1: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:21:54.08 ID:RThhKiYN0
32: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:24:11.86 ID:YdFdm4dHp
>>1
迫真やわ
迫真やわ
3: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:22:16.57 ID:aePC/9JO0
草
無駄に迫真
無駄に迫真
4: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:22:19.58 ID:kZOnQ4lRr
ライコウはそうはいかんぞ
5: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:22:19.67 ID:pL3qRURW0
弱すぎねえか
6: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:22:19.94 ID:RThhKiYN0
伝説やぞ?
8: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:22:32.96 ID:YdFdm4dHp
草
9: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:22:54.99 ID:RL29b0m+0
草
12: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:23:06.09 ID:uTMMswjS0
網で捕まる伝説とか
14: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:23:20.69 ID:RThhKiYN0
556: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:55:14.78 ID:97pXNz8J0
>>14
これトムとジェリーやろ
これトムとジェリーやろ
16: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:23:21.23 ID:b6A8AWDi0
今の新シリーズ伝説幻安易に扱いすぎやろ
一瞬とはいえボールに収まるサンダーとかどないなってんねん
一瞬とはいえボールに収まるサンダーとかどないなってんねん
47: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:25:24.89 ID:9iOx9jmGa
>>16
ゲームだから捕まえられるんよな
基本は超常的な存在でないと白ける
ゲームだから捕まえられるんよな
基本は超常的な存在でないと白ける
20: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:23:40.04 ID:QR5sacHz0
弱すぎるやろ
21: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:23:47.00 ID:Yjiy39Uh0
ダッサ
エンテイさんに乗り換えるわ
エンテイさんに乗り換えるわ
33: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:24:14.14 ID:+gGFOv0S0
ダサすぎて草
近づいたら水牢に閉じ込めるくらいせえや
近づいたら水牢に閉じ込めるくらいせえや
36: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:24:19.21 ID:WKQ8bFiy0
ンアーって言ってそう
41: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:24:49.42 ID:ToEz2K2Ma
アライグマレベルの捕獲難易度だろこれもう
56: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:26:00.52 ID:zKbcC+REd
>>41
アライグマはすぐに罠から逃げるから捕獲難易度高いぞ
専用の罠とか農業雑誌にのるくらい
アライグマはすぐに罠から逃げるから捕獲難易度高いぞ
専用の罠とか農業雑誌にのるくらい
43: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:25:03.61 ID:tW2DZeXka
こんなスイクン見とうなかった
45: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:25:17.02 ID:pzrADkzt0
ンアッ-!(≧Д≦)
55: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:25:59.34 ID:rQ2rMtxy0
こいつそんな簡単に捕まるんか?
62: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:26:39.08 ID:rvily3AL0
まさか網で捕まえにくるとは思わんやん?
66: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:27:00.24 ID:MTztp9ee0
94: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:28:28.45 ID:IAz1AIBM0
>>66
セレビィに出てたのか記憶失ってるわ
セレビィに出てたのか記憶失ってるわ
130: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:31:14.45 ID:TC5YyDI10
>>66
神映画や
神映画や
138: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:31:51.17 ID:+e4CVY1p0
>>66
オーキド(78)「ポケモンはこの151匹で全部!w」
オーキド(78)「ポケモンはこの151匹で全部!w」
168: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:35:18.50 ID:hOqCxtbn0
>>138
オーキド「なんか若い頃に見たポケモンいないけどヨシ!」
オーキド「なんか若い頃に見たポケモンいないけどヨシ!」
282: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:41:16.95 ID:pA2nbYl9d
>>138
これのついて、公式(関係者の言でも、アニメ、漫画、雑誌とかでも)になんかフォローあったの?
これのついて、公式(関係者の言でも、アニメ、漫画、雑誌とかでも)になんかフォローあったの?
365: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:45:08.62 ID:Jru58UnhM
>>282
そもそも151しかいないなんて断言してないと思う
公式がゲームとほぼ同時に出版した図鑑でもまだまだ未発見未研究のポケモンはいるって書いてたし
そもそも151しかいないなんて断言してないと思う
公式がゲームとほぼ同時に出版した図鑑でもまだまだ未発見未研究のポケモンはいるって書いてたし
70: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:27:11.91 ID:pgzVgCni0
セレビィの映画のスイクン返して
98: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:28:38.44 ID:RRJwChOa0
人間2人ごときになに力負けしとんねん
102: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:28:54.04 ID:vzBvVA9D0
なんでポケモンハンターって網で捕まえようとするんや
122: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:30:43.42 ID:9/bldlJY0
エンティスイクンライコウとかいう三馬鹿
127: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:31:00.12 ID:xc8letZg0
ポケモンをバトルで弱らせてモンスターボールでゲットする ←OK
網で捕まえる ←嫌がってるだろ!許せん!
なぜなのか
網で捕まえる ←嫌がってるだろ!許せん!
なぜなのか
142: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:32:00.62 ID:FWbLSyaC0
>>127
一応モンスターボールの中は快適っていう謎の設定あるからしゃーない
一応モンスターボールの中は快適っていう謎の設定あるからしゃーない
144: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:32:43.67 ID:w/DfJN81d
>>127
捕まえた後が問題やろ
可愛がるならセーフや
捕まえた後が問題やろ
可愛がるならセーフや
155: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:33:40.05 ID:c+I7uHaJa
165: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:34:49.18 ID:FWbLSyaC0
>>155
ニャースとかいう好きになったニャースを落とすために人語覚えたのに振られた漢
ニャースとかいう好きになったニャースを落とすために人語覚えたのに振られた漢
184: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:36:17.02 ID:bnJEf8u4M
>>165
サトシのピカチュウより人語を話せるニャースのほうが遥かに貴重で利用価値も高そう
人語話せてポケモン語も分かる存在なんて基本的には伝説級のポケモンしかおらんやん
サトシのピカチュウより人語を話せるニャースのほうが遥かに貴重で利用価値も高そう
人語話せてポケモン語も分かる存在なんて基本的には伝説級のポケモンしかおらんやん
237: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:39:00.10 ID:FWbLSyaC0
>>184
ニャースはもうロケット団の所有物だから次点でピカチュウなんやろ
まぁピカチュウにこだわる理由もアニメの都合以外ないんやけど
ニャースはもうロケット団の所有物だから次点でピカチュウなんやろ
まぁピカチュウにこだわる理由もアニメの都合以外ないんやけど
207: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:37:24.24 ID:BMNv6z4jr
>>155
これ一瞬納得しそうになるけど
ワイらだって喋る猿いたら人並みの扱いするやろ
これ一瞬納得しそうになるけど
ワイらだって喋る猿いたら人並みの扱いするやろ
147: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:33:04.36 ID:xrbjrQ4Ar
これうちの婆ちゃんが農作物荒らしてる害獣捕まえた時みたいやな
154: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:33:30.34 ID:0OzvDqR4a
でもこいつらが草むらから不意に出てきたときは興奮したわ
169: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:35:28.65 ID:vOtf+k/+p
現実のこのサイズの動物でも2人で網だけで捕らえるの無理やろ
173: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:35:37.79 ID:/47L45a10
っぱライコウやな
192: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:36:44.88 ID:btGBg0Jad
199: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:37:07.97 ID:HpzwTLN5d
>>192
草
草
201: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:37:13.39 ID:Vq2EWAee0
>>192
草
草
208: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:37:29.32 ID:Xr3eazk4p
>>192
悲しいなぁ…
悲しいなぁ…
210: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:37:34.37 ID:iG/GgDcia
>>192
誰も気にしてなくて草
誰も気にしてなくて草
212: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:37:37.04 ID:YhwN/y5f0
>>192
レントラーちっちゃ
レントラーちっちゃ
235: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:38:56.92 ID:vXNwJFZE0
>>212
耳だけでポッチャマくらいあるんですがそれは
耳だけでポッチャマくらいあるんですがそれは
261: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:40:12.63 ID:teO/pXk60
>>192
ヒードラン
がんじょうな はがねの からだだが じぶんが はっする こうねつの ため ところどころ とけてしまっている。
こんなやつポケセンの中連れ歩いてええんか…
ヒードラン
がんじょうな はがねの からだだが じぶんが はっする こうねつの ため ところどころ とけてしまっている。
こんなやつポケセンの中連れ歩いてええんか…
213: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:37:39.12 ID:mIUhAIweM
捕まえてる二人が凄いだけなんだよな
218: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:38:16.52 ID:4G115e+L0
224: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:38:38.71 ID:fO9fid7rM
>>218
これほんま情けなかった
これほんま情けなかった
227: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:38:44.94 ID:CvyVa9OBa
>>218
んほぉ~ここの電力たまんねぇ~
んほぉ~ここの電力たまんねぇ~
254: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:40:00.57 ID:YdFdm4dHp
>>218
草
草
281: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:41:16.30 ID:Mfb14XrBd
>>218
ホームレス系伝説
ホームレス系伝説
289: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:41:41.59 ID:M5IRXkNv0
>>218
追い出されたのに未練がましいな、こいつ
追い出されたのに未練がましいな、こいつ
301: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:42:15.12 ID:6LnFJlTD0
>>218
発電所のマスコット
発電所のマスコット
316: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:42:50.94 ID:NTtMwNK0d
>>218
タバコ休憩
タバコ休憩
346: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:44:12.53 ID:7QRwy+TGd
>>218
雨の日どうしてるんやろ
雨の日どうしてるんやろ
432: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:48:40.03 ID:HYSHTtpda
>>346
会社の人に中いれてもらってるやろ
会社の人に中いれてもらってるやろ
434: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:48:42.31 ID:aLq02vaQ0
>>218
職員と毎朝挨拶してそう
職員と毎朝挨拶してそう
230: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:38:49.37 ID:TaFtwAFOa
サトシが昔見たホウオウみたいな伝説ポケモン探してる的な設定まだ生きとん?
259: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:40:09.17 ID:GttBEpDr0
338: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:43:55.32 ID:+kXe4aMq0
278: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:41:12.86 ID:j1AUmKO9d
ルギア爆誕みたいな伝説の捕まえ方すこ
314: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:42:45.28 ID:8WQJlhSOd
320: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:43:12.87 ID:IRfuWpkw0
なんか草
342: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:44:08.78 ID:hKbKe7Ar0
ライコウとエンコウは触ると感電や火傷しそうやけどスイクンは普通に触れそうやし
353: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:44:29.43 ID:/ujiY+rBd
389: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:46:30.35 ID:j1AUmKO9d
>>353
そういやジラーチの映画のグラードンってなんで偽物やったんや?
そういやジラーチの映画のグラードンってなんで偽物やったんや?
400: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:47:07.78 ID:/ujiY+rBd
>>389
ロケット団がグラードンの化石から作ったクローンだったはず
ロケット団がグラードンの化石から作ったクローンだったはず
413: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:47:45.14 ID:XzMX8Unua
>>389
そもそも実験自体間違ってたんやないか
破片にエネルギー与えて強引に実体化しようとしてただけやし
そもそも実験自体間違ってたんやないか
破片にエネルギー与えて強引に実体化しようとしてただけやし
370: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:45:30.50 ID:XD5T85Jm0
エンテイライコウスイクンてビジュアルはいいけど強くはないよな?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611390114/
コメント一覧
-
- 2021年01月24日 13:00
- ID:D8oRW8cK0
- メタモンやろ
-
- 2021年01月24日 13:14
- ID:HkoawzzI0
- そりゃ箸使えて二足歩行なら椅子座らせて食わせるだろ
-
- 2021年01月24日 13:45
- ID:TLQcvgHu0
-
こいつらもスーパーマサラ人なんやろ
スイクンなんか余裕よ
-
- 2021年01月24日 14:10
- ID:iXrvchpU0
- 気位の高いポケモンを陵辱する事ほど気持ちええもんはないで
-
- 2021年01月24日 15:49
- ID:HMzEoaWm0
- a75c90しかないからしゃーない
-
- 2021年01月24日 17:14
- ID:l.0rTdiW0
- 最初のころはカイリューも伝説的な扱いだったのにな
-
- 2021年01月24日 17:17
- ID:MIsAx1k80
- 反転したら野獣先輩じゃん