角都といい勝負やろ
4: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:42:48.80 ID:TSaXBVoKr
幻術きかんからな
5: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:43:05.80 ID:oi6Mf7ntr
2人なら楽勝やろ
8: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:43:54.41 ID:oGZa+NUO0
六道に奮闘したから…
10: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:44:27.40 ID:ARhFIgpur
イタチ「ガイ先生をなめるな」
無能すぎる
無能すぎる
11: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:44:42.96 ID:Yyn9T7uAr
>>10
これは有能
これは有能
289: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:14:05.68 ID:QX/gLeDG0
>>10
体術においては忍びNO.1とマダラからのお墨付き貰ってるんですが
体術においては忍びNO.1とマダラからのお墨付き貰ってるんですが
12: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:44:45.73 ID:ZqnCKa3X0
ガイ先生も警戒してたし、意外と慎重やな
18: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:45:47.87 ID:E3RlCaST0
ガイは実際強過ぎるわ
八門遁甲ありきやけど
八門遁甲ありきやけど
19: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:45:55.04 ID:ptAZ4qUG0
自来也「大蛇丸には勝てない」
大蛇丸「イタチは私より強い」
🤔
大蛇丸「イタチは私より強い」
🤔
23: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:46:36.34 ID:vgMhS0Ss0
>>19
ジャンケンやぞ
ジャンケンやぞ
351: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:20:14.25 ID:IlO8EwdC0
>>19
三竦み定期
三竦み定期
362: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:20:50.96 ID:raGQojFMd
>>19
大蛇丸どうやって勝つんやろな
絶対勝てないやろ
大蛇丸どうやって勝つんやろな
絶対勝てないやろ
25: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:46:59.45 ID:lViecHAl0
ガイは八門なくても上位クラス?
55: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:51:43.04 ID:TvPWZM8L0
>>25
七門で初代とマダラ以外大抵やられるやろな
七門で初代とマダラ以外大抵やられるやろな
366: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:21:04.87 ID:IlO8EwdC0
>>55
なんやそれクソ強いな
なんやそれクソ強いな
40: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:49:42.43 ID:Zp4E8JIBa
鬼鮫は仙人モードある人間に相性悪いやろ
45: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:50:24.16 ID:mjOYNw/Q0
>>40
仙術チャクラ吸収した時点で鬼鮫の負けやからな
仙術チャクラ吸収した時点で鬼鮫の負けやからな
54: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:51:38.35 ID:EAaV11Cq0
実際ジライヤって仙人なれたらタイマン負けんやろ
鬼鮫とかカクズなら瞬殺や
ペインは相性最悪すぎた
鬼鮫とかカクズなら瞬殺や
ペインは相性最悪すぎた
58: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:52:10.18 ID:j3R+yeIca
仙術チャクラ食うたら鮫肌死ぬんか?
60: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:52:22.67 ID:VOvX0hW80
ガチで戦うと面倒くさいからな
仙術使ってくるし
仙術使ってくるし
64: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:52:31.68 ID:yU9IDwVq0
そらイタチは里に復讐ごっこしてただけやしガチで潰れるような事はふせぐよ
69: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:53:00.18 ID:uEb2oTV4r
まぁ普通にただじゃ済まんからナルト奪還優先したら戦わんよな
70: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:53:12.30 ID:B8rdzS9q0
カエル出されたらきついやろ
88: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:55:22.89 ID:tWCRtDmN0
アスマ「カカシより強いよ・・・俺は」
108: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:57:22.53 ID:E1RJm1bK0
アスマとかいう舐めプしなければ鬼鮫を倒していた男
もっと評価されるべき
もっと評価されるべき
134: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:00:59.36 ID:5bkTRak20
実際自来也って戦闘力も高いし人格的にも問題ないし育成力も高いしチートだよな
138: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:01:21.09 ID:Wbh99b4Ja
鬼鮫ってかなりの実力者なのになんでガイの実力をいつまでも見切れなかったんやろな
忍の世界で相手の力量読み間違えるやつなんてすぐ死ぬやろ
忍の世界で相手の力量読み間違えるやつなんてすぐ死ぬやろ
150: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:02:34.19 ID:+3OUjHvu0
>>138
マダラも死にかけるまで見誤ってたやん
マダラも死にかけるまで見誤ってたやん
155: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:03:01.41 ID:5bkTRak20
>>138
まあいうてアホの脳筋であることも確かやし……
まあいうてアホの脳筋であることも確かやし……
168: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:03:58.96 ID:nW3HSpLW0
>>138
あの世界で正確に実力見抜けてた奴いなくない?
あの世界で正確に実力見抜けてた奴いなくない?
145: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:02:12.22 ID:Y5GSIpgI0
三忍の2人のせいで格落ちしとる感がいがめん
不完全仙人になるだけでも血筋抜きやと天才的な何かが必要なのに
不完全仙人になるだけでも血筋抜きやと天才的な何かが必要なのに
149: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:02:30.01 ID:fD8T2Ryn0
ぶっちゃけ自来也が火影継ぐべきやったよな
綱手か誰かも言ってた気がするけど
綱手か誰かも言ってた気がするけど
171: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:04:13.51 ID:nOuHHzifa
イタチ「アスマと紅はザコ」
イタチ「カカシは余裕」
イタチ「ガイはキツい」
イタチ「自来也は2人がかりでも相打ち」
戦力分析完璧やろ
イタチ「カカシは余裕」
イタチ「ガイはキツい」
イタチ「自来也は2人がかりでも相打ち」
戦力分析完璧やろ
185: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:05:20.41 ID:tlwlgRLK0
>>171
ガイはきついはん?やったけどマジやったからな
ガイはきついはん?やったけどマジやったからな
193: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:05:58.04 ID:ffefEGrZ0
>>171
ガイってそんなつよいんか
ガイってそんなつよいんか
208: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:07:20.89 ID:GpI57vuK0
>>193
ガイに自滅覚悟で八門開けられたら詰みやからな
七門まででもかなりキツい
ガイに自滅覚悟で八門開けられたら詰みやからな
七門まででもかなりキツい
254: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:11:17.10 ID:ffefEGrZ0
>>208
自滅覚悟の忍術なんかくさるほどあると思ってたけど、八門だけ優遇されすぎちゃうん?
自滅覚悟の忍術なんかくさるほどあると思ってたけど、八門だけ優遇されすぎちゃうん?
263: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:12:34.35 ID:nW3HSpLW0
>>254
死ぬ代わりに一度だけブーストやからなぁ
下忍レベルの親父が七本刀退けられるぐらいにはなるらしいし
死ぬ代わりに一度だけブーストやからなぁ
下忍レベルの親父が七本刀退けられるぐらいにはなるらしいし
264: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:12:35.13 ID:TXjg/1X/0
>>254
そんだけ難易度違うんやろ
そんだけ難易度違うんやろ
174: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:04:23.08 ID:OHXeRPM0d
仙人モードが1番強い
216: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:08:07.53 ID:fD8T2Ryn0
ガイといい二代目様といい
この漫画はクソ雑魚だと思われてたやつが実はめちゃくちゃ強いよね
この漫画はクソ雑魚だと思われてたやつが実はめちゃくちゃ強いよね
238: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:09:36.82 ID:tlwlgRLK0
>>216
リーもうちょっと強くしてほしかったわ
ガイに食われたな
リーもうちょっと強くしてほしかったわ
ガイに食われたな
220: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:08:22.31 ID:LF6p+blF0
自来也って黄泉沼でハメてくる強キャラやん
233: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:09:07.22 ID:BHnZzUmE0
>>220
自来也ってナルトと同じ脳筋かと思ったら普通にインテリタイプやからなw
自来也ってナルトと同じ脳筋かと思ったら普通にインテリタイプやからなw
232: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:09:00.00 ID:H9U1lBtNp
小学生ワイ「なんやこの鬼鮫とかいう奴絶対雑魚やんw」
高校生ワイ「鬼鮫さん…😢」
高校生ワイ「鬼鮫さん…😢」
247: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:10:30.41 ID:v/qyEPrGp
これよく言われるけど言葉通りに捉えてええんか?
イタチは木ノ葉側の人間やし鬼鮫を牽制しただけやと思うんやけど
イタチは木ノ葉側の人間やし鬼鮫を牽制しただけやと思うんやけど
261: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:12:32.35 ID:7zIRYJwqM
自来也さん最後頑張ってたけどあんま意味なかったよね😅
286: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:13:54.43 ID:wztnE5g30
鬼鮫もガチったらめちゃくちゃ強いし2人ともガチったらいけるやろ
300: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:14:43.35 ID:25FfCM6aa
イタチなら大半の影ひとりでやれるまである
306: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:15:45.60 ID:AjJblE0Gp
サム八以前のナルトスレってだいたい最後の方は卑劣様の話になってたよな
318: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:16:35.37 ID:JWxeQSly0
>>306
作者より頭の良いキャラは作れないという常識を打ち壊したキャラ
作者より頭の良いキャラは作れないという常識を打ち壊したキャラ
326: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:18:06.87 ID:pYnhreG5a
>>318
岸八は畜生方面の頭は回る人なんだよなあ
ルールにハマってたら力を発揮出来ないだけや
岸八は畜生方面の頭は回る人なんだよなあ
ルールにハマってたら力を発揮出来ないだけや
386: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:22:56.88 ID:dgCiz5lI0
柱間のやべーところで打線
1二 仙人モード持ち
2左 それに一瞬でなれる
3中 チャクラ量が尾獣並
4右 全身柱間細胞
5三 アシュラの転生体
6一 千手一族
7捕 木遁が尾獣特効
8遊 オート創造再生
9投 木遁
1二 仙人モード持ち
2左 それに一瞬でなれる
3中 チャクラ量が尾獣並
4右 全身柱間細胞
5三 アシュラの転生体
6一 千手一族
7捕 木遁が尾獣特効
8遊 オート創造再生
9投 木遁
404: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:23:57.72 ID:f7J+RpFm0
>>386
転生体以外こいつだけの特異性なのヤバすぎる
転生体以外こいつだけの特異性なのヤバすぎる
388: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:23:03.62 ID:46s9XfR8M
尾獣集めるより柱間細胞使った方が色々凄いことできるんちゃう?
391: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:23:17.44 ID:IQP4Unzt0
暁ほど強くて魅力ある敵の組織って今後出ないやろな
400: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:23:45.08 ID:25FfCM6aa
柱間細胞という謎
411: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:24:21.53 ID:dxxigly0d
イタチがサスケに全部うまく説明してればサスケは里を裏切らなかったんだよな
コミュ障すぎる
コミュ障すぎる
481: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:28:58.92 ID:2ipy6+Tl0
リーはガイっていう完全上位互換がいるのほんま悲惨やな
子供の中だったらまだ良かったけど上忍連中も入っての大戦なると存在意義が無さすぎた
リーも七門開いてガイとのコンビプレーとかやってもよかったかもしれんが
子供の中だったらまだ良かったけど上忍連中も入っての大戦なると存在意義が無さすぎた
リーも七門開いてガイとのコンビプレーとかやってもよかったかもしれんが
493: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:29:46.23 ID:gUNlUdnk0
>>481
1部であんだけフィーチャーしたリーをフェードアウトさせる采配はほんま無能
1部であんだけフィーチャーしたリーをフェードアウトさせる采配はほんま無能
501: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:30:13.97 ID:Y5GSIpgI0
>>481
七門開けんはさすがに才能の差出ててかわいそうやった
七門開けんはさすがに才能の差出ててかわいそうやった
515: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:31:32.56 ID:qcw0Ymwr0
>>481
ワイらがガイ先生にんほり続けたのが悪いんやろか
ワイらがガイ先生にんほり続けたのが悪いんやろか
487: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:29:25.88 ID:BMpRecKTa
ペイン6人って知ってたら勝ててたんやろな
496: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:29:51.62 ID:jw/SoFnz0
仙人モードになれたら勝ちやろ
499: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:30:03.13 ID:W8IvZi8gd
511: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:31:15.73 ID:25FfCM6aa
>>499
ワイもそれくらいできるんやでというアピールやぞ
ワイもそれくらいできるんやでというアピールやぞ
528: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:32:12.14 ID:nW3HSpLW0
>>499
相手の格下げるわけいかんし三代目すげぇもやりたかったし互角ってのを見せたかっただけやろ
相手の格下げるわけいかんし三代目すげぇもやりたかったし互角ってのを見せたかっただけやろ
545: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:33:13.97 ID:W8IvZi8gd
>>528
これじゃプロフェッサーの称号が皮肉にしかならんやん…
これじゃプロフェッサーの称号が皮肉にしかならんやん…
553: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:33:47.67 ID:sTXuId5S0
>>499
属性の相性とはなんだったのか
属性の相性とはなんだったのか
537: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:32:46.38 ID:qGMOyNhT0
ガイとかいう最強
539: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:32:55.22 ID:0J9qqKAK0
綱手とかいう毎回よくわからん退場の仕方するせいで強いのか弱いのかよくわからん奴
たぶんそんなに強くない
たぶんそんなに強くない
548: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:33:26.94 ID:c7S9jY5ed
ジライヤってなんで死んだんやっけ
556: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:33:57.15 ID:xXjDa4Qf0
>>548
ペインと戦って負けた
ペインと戦って負けた
552: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:33:45.36 ID:WAz9BsJLa
鬼鮫は水中と削りに徹するっていう勝ち筋二つあるのは強いな
562: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:34:13.13 ID:sfcUTg/Ga
カエルの背中の暗号とかいう反応に困る展開
566: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:34:41.47 ID:AjJblE0Gp
神威って写輪眼ガチャの中でも飛び抜けて有能すぎてきらい
646: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:40:37.69 ID:3jxTjvna0
ペインが勝てたのって相性が大きいし
死体操ってなかったら蛙の幻術で終わってた
死体操ってなかったら蛙の幻術で終わってた
669: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:42:45.17 ID:+u7/blAm0
>>646
秘密ばれてたら負けてたかもとかいってたしな
秘密ばれてたら負けてたかもとかいってたしな
668: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:42:42.58 ID:6QKHUHw+d
仙人モード中に月読が効くか効かないかで勝敗分かれるって言われていたが効くんやろ?
670: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:42:45.79 ID:8s+KJaxb0
イタチは気を遣えるだけだろ
かなり強いよ
かなり強いよ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614523339/
コメント一覧
-
- 2021年03月04日 12:39
- ID:v0ylddGL0
-
コンビだとわからんけど
鬼鮫は言われてる通り仙術に弱いからまず自来也が勝つし
仙人モードは肩のカエル夫婦が起こしてくれるから幻術効かない
天照も影クラスのキャラは問題なく捌いてくるからイタチにも多分勝てる
実際相打ちだろうって予想は妥当なとこだと思う
特にこの時のイタチは病気デバフあるからな
-
- 2021年03月04日 16:36
- ID:rMtRSCRp0
-
リーが最終的に努力でなんかやると思ったら何もなかったな
最後にインドラがどうの物凄い後付設定ぶち込んで終わらせたあたり作者は余程血統転生が好きらしい
-
- 2021年03月04日 16:41
- ID:LsomrKnD0
- ガイはマダラにも最強認定されてたからイタチは正しいよ
-
- 2021年03月04日 17:52
- ID:1tmug7an0
- 終盤の怪獣大決戦で少し霞んだけど、仙人モードは作中でも
-
- 2021年03月04日 20:09
- ID:Jq.pL9Wx0
- これは単純に鬼鮫が木の葉を襲わないようにしたくて誇張しただけやろ
-
- 2021年03月04日 22:48
- ID:bvlOzjKX0
-
ガイと比較してカカシはこき下ろされがちだけどカカシとガイが戦ってガイが勝つ未来がまるで見えないんだよな
-
- 2021年03月05日 00:38
- ID:SzxzMffA0
-
八門使われても
時間切れまで神威空間に逃げればカカシ勝っちゃうから厳しいよな
両目写輪眼が前提だけど
イタチ鬼鮫コンビに勝てるかって言われたら怪しいけど