1: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:35:16.10 ID:iCBJNdzFd
上司「あ、じゃないよちゃんと確認しろよお客さんの名前だぞ」
ワイ「すいません」
これワイが悪いんか?
ワイ「すいません」
これワイが悪いんか?
219: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:54:35.83 ID:op29a+mO0
>>1
ちゃんと謝れてえらい
ちゃんと謝れてえらい
2: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:35:40.52 ID:wkxl1gFG0
うん
4: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:35:46.90 ID:VpMv0h+Ud
お前以外の誰が悪いんや?
9: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:36:34.21 ID:SHgwpATi0
ややこしいよな
11: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:37:15.89 ID:DMGvRTXs0
斉藤
斎藤
齋藤
齊藤
斎藤
齋藤
齊藤
507: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:21:21.72 ID:OWEkuuPK0
>>11
なんでこれ「斉」に統一されへんのやろ
「恵」とか「徳」みたいなのは統一されたやん
なんでこれ「斉」に統一されへんのやろ
「恵」とか「徳」みたいなのは統一されたやん
518: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:22:22.25 ID:Gx9x+4ao0
>>507
斉と斎は違う字だから
斉と斎は違う字だから
12: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:37:25.67 ID:uEh5PTvwa
高橋とかの高も厳密にはクチかハシゴか区別せなアカン
14: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:37:51.39 ID:dOyIYPFK0
ほなお前書いてみろよwって言うんやで
15: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:37:53.90 ID:DMGvRTXs0
岩崎
岩﨑
岩嵜
岩﨑
岩嵜
38: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:41:32.89 ID:sUc7ofS4M
>>15
碕
埼
㟢
碕
埼
㟢
19: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:38:13.51 ID:ssp8IzRUa
むしろそういう名前ほど気をつけるもんやろ
20: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:38:32.66 ID:kldwyIeD0
ワイライターやけど校閲回すときの最重要ポイントやで
25: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:39:37.56 ID:BIswjxsm0
全員斉藤でいいよ
無理して齋藤なんて書くからダメ
無理して齋藤なんて書くからダメ
26: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:39:47.33 ID:/3BkmUqbd
渡辺のなべもいろんなんあるからややこい
28: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:39:51.97 ID:4V5NluBr0
正しい漢字は実は2つくらいで後は先祖の書き損じを登録しただけってマジなんやろか
436: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:14:12.46 ID:GHLzllkXd
>>28
草
草
29: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:39:52.31 ID:23G9nAWk0
あーめんどくせマジで
34: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:40:41.11 ID:Aq6okwqI0
斉の字はめんどくさ過ぎる
けど気をつけなアカンって分かってるだけマシやわ
けど気をつけなアカンって分かってるだけマシやわ
35: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:40:49.98
普段は斉だけどちゃんとした書面は齋やな
39: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:41:37.59 ID:WDUekBht0
浜
濱
濵
濱
濵
41: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:41:40.61 ID:UZw4tIFha
渡辺
渡邉
渡邊
渡部
渡邉
渡邊
渡部
42: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:41:43.15 ID:6h/kyGc0a
ワイ「領収証の宛名は?」
客「サイトウで」
ワイ「漢字は」
客「一番難しいので」
ワイ(どれや…)
客「サイトウで」
ワイ「漢字は」
客「一番難しいので」
ワイ(どれや…)
45: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:42:00.76 ID:u1CJHmZD0
良い加減統一しろ
48: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:42:17.28 ID:9fo3trqf0
クソみたいな漢字を使ってる齊藤さんサイドにも責任があるのではないだろうか
49: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:42:18.87 ID:hvaOmfYId
マジで統一してほしい
56: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:42:50.25 ID:/gT4902Op
全部先祖が書き間違えたんが悪い
57: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:42:50.39 ID:BzZZbEQq0
有能ワイ「カタナカで書いたろ」
65: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:43:41.42 ID:mgwN078a0
書き間違いでサイの字が増えていったってのはマジなん?
73: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:44:18.64 ID:lv5kNYqSM
これは無理ゲーや
どうやって確認するのが正解なんや
どうやって確認するのが正解なんや
74: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:44:23.27 ID:6vaSO9o20
斎藤側はよく間違えられるからいちいち気にせんぞ
79: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:44:40.53 ID:6gIAn0hd0
いやこれホントやめてほしいわ
81: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:44:54.17 ID:znLRNY/Ia
渡部 わたなべ、わたべ
これ以外の読み方知ってるやつおる?w
これ以外の読み方知ってるやつおる?w
100: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:46:02.70 ID:VB9ZDbDK0
>>81
わたのべならいる
わたのべならいる
86: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:45:17.96 ID:jSt9K6Hr0
斉藤やないけどよく間違えられる苗字しとるけど間違えられてもどうでもええわ
何回間違えられてると思ってるんや
何回間違えられてると思ってるんや
136: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:48:42.51 ID:4V5NluBr0
>>86
ワイも間違えられやすいけど全く気にしないし、初対面やとそこからトーク転がしていけるからむしろありがたい
ワイも間違えられやすいけど全く気にしないし、初対面やとそこからトーク転がしていけるからむしろありがたい
90: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:45:34.76 ID:MxGtqd+Qd
斉藤です
斎藤です
齋藤です
西東です
齊藤です
斎藤です
齋藤です
西東です
齊藤です
93: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:45:47.45 ID:uEh5PTvwa
客には聞かなアカンわね
ホンマにこだわらん人はどうでもいいよと言うてくるけどセルフジャッジはダメやわ
ホンマにこだわらん人はどうでもいいよと言うてくるけどセルフジャッジはダメやわ
95: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:45:52.12 ID:8xBminqdd
菊地と菊池も腹立つわ
96: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:45:53.18 ID:gn880VfA0
ワイ髙橋、毎回間違われる
さすがに慣れてどうでもいい模様
さすがに慣れてどうでもいい模様
110: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:46:50.37 ID:arm1kqKja
>>96
メールソフトによって文字化けするから改名してほしい
メールソフトによって文字化けするから改名してほしい
104: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:46:29.96 ID:KyO/r5Pm0
めんどくさいから佐藤になれ
109: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:46:46.85 ID:6h/kyGc0a
富田と冨田も罠感強い
113: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:47:13.48 ID:aXFsV5NUM
普通に間違えちゃいかんぞ
118: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:47:42.89 ID:cqAaPTDX0
保険会社に余裕で間違われたけど満額払われたからどうでもええわ
124: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:47:53.25 ID:6h/kyGc0a
草なぎ剛(なぎは弓へんに)
127: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:48:01.97 ID:9tCBcGdAd
祐と佑とか紗と沙とかそういうのは間違えんでほしいわ
134: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:48:31.61 ID:j4QbRois0
簡単なサイトウ
上が難しいサイトウ
下が難しいサイトウ
難しいサイトウ
上が難しいサイトウ
下が難しいサイトウ
難しいサイトウ
145: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:49:09.82 ID:kl+n5LpJM
全員佐藤に名前変更しろ
146: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:49:10.28 ID:+JUhssE40
ハシゴの方のタカハシです
高梯
高梯
159: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:50:01.31 ID:uEh5PTvwa
>>146
このトラップはやべーわ
このトラップはやべーわ
160: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:50:15.85 ID:y23GN4Qpd
>>146
そんなん無理だわ
そんなん無理だわ
161: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:50:19.33 ID:R0O2TG3E0
>>146
草
草
173: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:51:14.47 ID:VB9ZDbDK0
>>146
ネタでもおもろい
ネタでもおもろい
151: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:49:19.85 ID:Rh1XnwTs0
斎藤さんは気を付けるが高橋さんあたりが罠やね
168: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:50:52.32 ID:4W9MW8jfM
もうカタカナで許せよ
本当に書けねえんだよ
本当に書けねえんだよ
185: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:52:13.76 ID:DBeUMdiwd
ワイ齋藤、特に斉藤って書くやつは許さない
191: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:53:04.24 ID:7l3ZrQGf0
なお斉で問題ない模様
203: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:53:32.68 ID:CZlBWsNUp
ワイより簡単な感じの名前はおらんやろうな
213: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:53:55.42 ID:rl8jPU580
>>203
おは山口
おは山口
211: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:53:54.12 ID:JTmgFQ1CM
ワイが生まれて初めて遭遇したサイトウさんは西塔やったわ
218: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:54:35.07 ID:gosjuQbY0
齋藤「あっ、簡単な斉藤で良いですー」←これなんだよなあ
227: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:55:19.12 ID:h9snpq+z0
同じ苗字だからて漢字で個性だした先祖が悪い
229: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:55:31.14 ID:aKLU3Qggr
英語ってこういう時いいよな
230: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:55:34.59 ID:l326EZEZ0
めんどくさいからナンバーで良くない?
241: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:56:39.72 ID:Emco3RyRd
車のディーラーは見積もり出す時に高確率で漢字間違えてくるわね
247: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:57:08.08 ID:CKH49u2n0
吉たまに迷うわ
249: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:57:10.51 ID:Z+8YEPmvd
その点ワイは「キムタクと同じです」で通じるから簡単や
261: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:57:47.62 ID:YaqVzO1G0
高橋
髙橋
どっちでもいいだろアホくさ
髙橋
どっちでもいいだろアホくさ
273: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:58:21.18 ID:/RySLnMx0
>>261
それは実際どっちでもええからセーフ
それは実際どっちでもええからセーフ
279: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:59:15.66 ID:7ZVLJZJW0
>>261
芸能記事でよく※高ははしごだか って書かれる芸能人多すぎ問題
芸能記事でよく※高ははしごだか って書かれる芸能人多すぎ問題
262: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:57:55.26 ID:gosjuQbY0
タナカも
田仲とかおるからな
イントネーションで区別できるが
田仲とかおるからな
イントネーションで区別できるが
265: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 13:58:00.21 ID:U8pnldq9d
「澤」のモンやが「沢」は見下してるわ😏
315: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:02:52.26 ID:rl8jPU580
>>265
100均で印鑑探す時に「沢」の者しかいなくてワイは敗北や😭
100均で印鑑探す時に「沢」の者しかいなくてワイは敗北や😭
330: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:04:13.30 ID:U8pnldq9d
>>315
ぐぅわかるがまだメジャーな方やな
ぐぅわかるがまだメジャーな方やな
302: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:01:26.45 ID:gfCBxUIc0
﨑の字使うんだけど相手の環境によっては文字化けするから崎で妥協する
305: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:01:46.63 ID:4LfT4iOXd
戸籍上は難しい方やけど普段は面倒いから簡単な方で書いてる奴とかおるからな
313: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:02:40.08 ID:ykJ5zbm20
齋藤だが普段は斉藤って書いてる
335: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:04:30.08 ID:gosjuQbY0
ワイの苗字は他に読めようがないやつやから助かるわ
372: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:07:13.93 ID:fKsk6VHTM
えっと…難しい方の「 」です……
これほんま言うの怠いわ
山口とか山下とか山田とか山中とか山本とかに生まれたかった
これほんま言うの怠いわ
山口とか山下とか山田とか山中とか山本とかに生まれたかった
378: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:07:52.46 ID:FsN4ACSYa
藤もそんな種類あるのか?
400: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:09:59.86 ID:idlt+Gqnd
ワイはこの前タイプミスして「お世話になっとります」ってやけにフランクな挨拶してしまったわ
407: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:10:36.44 ID:JWx3+zcmd
>>400
なんJの職業病やん
なんJの職業病やん
406: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:10:34.58 ID:rTVvTRFhd
ワイも健でたけしやけど2万回くらいけんさん呼ばれてる人生やわ
423: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:12:03.23 ID:qx8A1fYla
石川
西川
菱川
電話で絶対間違われるわ
西川
菱川
電話で絶対間違われるわ
448: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:15:26.51 ID:5pvuZkrt0
これ使え
464: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:16:52.21 ID:mYBS0R3ad
>>448
ヤケクソ判子
ヤケクソ判子
471: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:17:20.16 ID:FVvI+xF90
>>448
有能
有能
455: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:16:00.85 ID:Cb0pAak+a
カタカナで書けば安全やぞ
正式な書類でもない限りサイトウワタナベで行けばええ
正式な書類でもない限りサイトウワタナベで行けばええ
456: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:16:01.09 ID:Gx9x+4ao0
ワイ上田やから読み間違いはない
植えるほうの植田と間違われるかもしれないから
初対面では上下のじょうですって言うけど
植えるほうの植田と間違われるかもしれないから
初対面では上下のじょうですって言うけど
461: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:16:20.83 ID:2ZIqXCzdM
職場におる齋藤さん「全部斉藤でええでw」
ぐう有能
実際クソほど仕事できるわ
ぐう有能
実際クソほど仕事できるわ
462: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:16:45.71 ID:znLRNY/Ia
名前の切れ目がわからんやつっているよな
坂元樹 だったらさかもと・いつき、さか・もときの2パターンあるみたいに
坂元樹 だったらさかもと・いつき、さか・もときの2パターンあるみたいに
485: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:18:55.73 ID:qx8A1fYla
>>462
フルネーム三文字は難しいわ
フルネーム三文字は難しいわ
501: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:20:46.07 ID:hNXJV3c3M
西塔「すごく簡単な方のサイトウです」
532: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:23:27.23 ID:4BJzl1e50
>>501
うーん、西東!
うーん、西東!
511: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:21:32.96 ID:znLRNY/Ia
敵「クマダです」
ワイ「ほーんカタカタ(熊田)」
久間田だったわ・・・
ワイ「ほーんカタカタ(熊田)」
久間田だったわ・・・
515: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:22:06.16 ID:O1mb23J+a
オギワラとハギワラってぇ~w
534: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:23:41.49 ID:0sdO2l/t0
539: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:24:04.65 ID:1rV2MtUo0
>>534
広告ほんま草
広告ほんま草
541: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:24:27.96 ID:y23GN4Qpd
>>534
草
草
536: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:23:54.29 ID:F8rLZFLkM
Saitoでいいんだわ
590: 風吹けば名無し 2021/12/02(木) 14:31:54.36 ID:l8U3iGAv0
ワイ渡邊、未だに邊が書けん
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638419716/

コメント一覧
-
- 2021年12月08日 23:27
- ID:hr.y73nM0
-
斉藤は分かりやすいから良いわ
大抵の斉藤は「上が難しい奴or簡単な奴」「下が難しい奴or簡単な奴」の説明で分かってくれるから、口頭で聞けば判断できる
渡辺は分かりにくすぎるわ、口頭でも説明しにくいし、そうなると確認もしにくい
-
- 2021年12月08日 23:52
- ID:.eUp8i4M0
- 歳桃でさいとうって人いたわ
-
- 2021年12月08日 23:53
- ID:W8OMpbrq0
- ワイ、戸籍上は淺だけど公的な文書以外は浅で通している模様
-
- 2021年12月09日 00:03
- ID:Ehh0mdOU0
- やけくそはんこ草
-
- 2021年12月09日 00:09
- ID:b4bI3KIX0
- 100均判子に斉藤が無くて、斎藤がある問題
-
- 2021年12月09日 00:19
- ID:OQwzUb7q0
-
毛根の数って
ハゲ舐めてんのか?それともハゲになれってか?
-
- 2021年12月09日 01:04
- ID:Zf2ZNZ.v0
-
マイナンバーの登録で松が「八」と「ハ」の二種類あるって初めて知ったわ
自分の苗字がどっちの漢字なのかは忘れた
-
- 2021年12月09日 02:52
- ID:4J5COgnn0
-
斎藤さん、お客さんにおるけどサイン全部斉藤やし自称も斉藤やし、ネームも斉藤やけど名刺だけ斎藤なのほんと困る
今度聞いておくか
-
- 2021年12月09日 03:06
- ID:rim30sbu0
-
明治時代に戸籍作るときに名前書いた側も受理する方も漢字知らんで
間違いだろうとそのまま登録したのが原因なんやで
-
- 2021年12月09日 06:01
- ID:o54bWxXn0
-
お前逆の立場だったら嫌だろ。
ちゃんとつけられた漢字があるのに間違えられたら
名前の間違いだけは
本当に取り返しのつかないトラブルになるから気をつけた方が良い。
-
- 2021年12月09日 09:07
- ID:oJQ5.rSZ0
-
「冨田」だけどほぼほぼ間違われるからもはや気にもならない。
給料袋の宛名すら数年「富田」だった。
-
- 2021年12月10日 03:57
- ID:Ymdrc7ky0
- 「火」へんに「東」って何度も説明するの嫌になってきたわ
もう斉藤と渡辺でいいじゃん