ヒロが英雄に勝ちたい理由につながるん?
スロボール3球につながるん?
スロボール3球につながるん?
2: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:52:19.12 ID:CMqCZFngM
おじさん。俺有名になるよ。
3: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:52:23.32 ID:EfGLcsvGa
最後も高速スライダーのくだりもよくわからない
9: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:53:55.39 ID:OtvXqp/x0
ヒロの覚醒のためや
10: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:54:18.15 ID:eecM9XrD0
ひかりのヒロイン演出よ
18: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:55:08.24 ID:Gw/kYugT0
野球漫画で一番好きやわ
19: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:55:13.95 ID:TT8M/ZyX0
ひかりが泣きながらヒロトキャッチボールする姿描きたかったんやろ
涙ながらに両手広げてるひかり良かった
涙ながらに両手広げてるひかり良かった
37: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:57:25.66 ID:LubwQwSL0
クロスゲームも若葉のそっくりさんなんで出したかわからんやろ
そういうことや
そういうことや
39: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:57:37.91 ID:Gw/kYugT0
八百屋に秋刀魚は注文しねぇよ、だっけ?
46: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:58:46.07 ID:OtvXqp/x0
石原さとみのがひかりっぽい
市川由衣のが古賀っぽい
市川由衣のが古賀っぽい
48: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 22:58:46.58 ID:+S1+JSZ90
クロスゲームはヒロインも野球頑張ってて好みやったわ
58: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:00:01.63 ID:BbTzoRVH0
分からないなら分からないでいいんじゃない
64: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:00:22.73 ID:MYMZvfcL0
っぱ月島青葉よ
67: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:00:46.91 ID:VPRmqav90
あの死んだ後の空気感ほんと辛い
70: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:01:08.27 ID:/FOOsVYI0
結局英雄が勝手に自分の脳破壊してただけ?
77: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:01:43.91 ID:mZOaVnZ60
逆にH2で1番の名シーンは?
79: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:02:00.66 ID:L93mlvJb0
>>77
木根の完投
木根の完投
83: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:02:14.12 ID:CMqCZFngM
>>77
野田ID野球
野田ID野球
86: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:02:25.00 ID:vniex4gq0
>>77
木根のあれ
木根のあれ
94: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:03:08.98 ID:5W5jCU8I0
>>77
校長の掌返し
校長の掌返し
101: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:03:55.55 ID:VLom66RV0
>>77
木根の完投と、野田のホームラン
木根の完投と、野田のホームラン
111: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:05:13.04 ID:8E6D7uHq0
>>77
木根の完投は泣ける
木根の完投は泣ける
113: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:05:14.68 ID:Gw/kYugT0
>>77
栄京の伝令やぞ
栄京の伝令やぞ
136: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:08:18.16 ID:cSUYt0Cgd
>>77
アイラブユーと木根完投
アイラブユーと木根完投
654: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:51:55.67 ID:EemYT97E0
>>77
何か冷たい物あるか?→俺の視線じゃダメか?
何か冷たい物あるか?→俺の視線じゃダメか?
84: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:02:14.78 ID:o3Jl/pNY0
H2読みたくなってきた
108: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:04:46.15 ID:asH/ApYv0
>>84
H2はドカベンやメジャーと並んでなんJの必修教科書やぞ
H2はドカベンやメジャーと並んでなんJの必修教科書やぞ
87: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:02:32.69 ID:/FOOsVYI0
古賀ちゃんのほうが明らかに可愛いのがね…
89: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:02:46.57 ID:JB6M9Gqyr
ひかりのママが死んだせいで比呂とひかりの繋がりの深さを思い知ることになってもた可哀想な英雄
98: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:03:38.99 ID:EfGLcsvGa
>>89
元々繋がりが深いのは知ってるだろ
恋愛ぬきで
元々繋がりが深いのは知ってるだろ
恋愛ぬきで
91: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:03:02.74 ID:qbKS7Vfw0
英雄とのガチ勝負が一番おもろい
次は広田との対決
次は広田との対決
132: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:07:27.65 ID:JB6M9Gqyr
比呂は物語始まる前からひかりのこと諦めてる
それでも完全に吹っ切るのに高校3年間と野球と春華が必要やった
そういう話よなH2
それでも完全に吹っ切るのに高校3年間と野球と春華が必要やった
そういう話よなH2
140: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:08:37.89 ID:P0/JZ/KI0
>>132
ひかりは取られて
肩はぶっ壊れてたと思ってたって割と過酷は話やな
ひかりは取られて
肩はぶっ壊れてたと思ってたって割と過酷は話やな
146: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:09:19.99 ID:5W5jCU8I0
>>132
そこにひかりマッマの死が必要なんか?ってことじゃね?
そこにひかりマッマの死が必要なんか?ってことじゃね?
154: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:10:16.95 ID:L93mlvJb0
>>146
比呂がひかりへの気持ちの再確認と英雄の脳を壊すのに必要
比呂がひかりへの気持ちの再確認と英雄の脳を壊すのに必要
135: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:08:11.76 ID:VLom66RV0
野田がプロに行けないって自分で悟ってるのは何やろな
142: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:09:05.06 ID:L93mlvJb0
>>135
そりゃ頭おかしいやつが二人も近くにいるんだから自信なくすのは当たり前でしょ
そりゃ頭おかしいやつが二人も近くにいるんだから自信なくすのは当たり前でしょ
151: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:09:46.91 ID:RS6UDp+od
>>135
凡退の7割が外野フライとかいう神
凡退の7割が外野フライとかいう神
138: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:08:25.77 ID:VoGofd4U0
いまさらやけど野田って野村と古田なんか?
155: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:10:25.85 ID:fH3b9EUB0
広田草野球編キボンヌ
159: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:10:49.21 ID:YQgTeXg7d
木根とかネットで自演してそう
169: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:12:46.04 ID:wHZRHmsU0
>>159
小山内がツッコミ入れてそう
小山内がツッコミ入れてそう
180: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:13:44.97 ID:NOepTY/m0
>>169
小山内も自演してそう
小山内も自演してそう
171: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:12:51.36 ID:dYjzFhJUM
>>159
中途半端に特定されて炎上しかけるけど結局誰からも相手にされなさそう
中途半端に特定されて炎上しかけるけど結局誰からも相手にされなさそう
175: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:13:12.44 ID:NcubMPf+M
なんで木根ってこんなに人気なんや?
なんJではあだち漫画の一番人気キャラじゃん
なんJではあだち漫画の一番人気キャラじゃん
182: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:13:54.14 ID:ikLvHmW1d
>>175
テレビの演出が最高やからや
テレビの演出が最高やからや
185: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:13:56.19 ID:YwYKdAKjH
>>175
下げてからの上げ具合がずるい
下げてからの上げ具合がずるい
186: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:13:56.61 ID:lHFjLz6/M
>>175
影の努力家はやっぱ熱いよ
影の努力家はやっぱ熱いよ
199: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:14:52.83 ID:lrTY+UTr0
>>175
演出が良すぎた
演出が良すぎた
200: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:14:53.11 ID:wHZRHmsU0
>>175
センター国見を下げて腹くくるあたり最高やん。
センター国見を下げて腹くくるあたり最高やん。
209: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:15:23.04 ID:JB6M9Gqyr
あだち充の空気感演出は天才的や
212: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:15:33.65 ID:DBb5Z1I60
あだち充の試合のテンポのよさは他のスポーツ漫画描いてる漫画家は見習ってもいいと思う
216: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:15:46.57 ID:LP/KcPsy0
あだち充の漫画はテンポがよくてスラスラ読めるから好きだ
253: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:18:33.75 ID:lhdTKAW0M
比呂の活躍現実離れしてると思いきや
高校時代の江川がほぼ同じことしてるの草
高校時代の江川がほぼ同じことしてるの草
283: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:20:52.85 ID:o+e5gHZk0
H2とタッチどっちが野球漫画に近いのか
333: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:24:50.27 ID:1PcR+Dqe0
>>283
野球漫画ならそらH2やろ
青春物語ならクロスゲームが好き
野球漫画ならそらH2やろ
青春物語ならクロスゲームが好き
292: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:21:27.62 ID:a+paYVbL0
でも実際古賀とひかりだったら古賀の方がかわいいよな
296: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:21:52.71 ID:ikLvHmW1d
>>292
そらそうよ
そらそうよ
304: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:22:22.12 ID:mMzdnw3lM
>>292
ひかりは美人系で古賀は可愛い系や
ひかりは美人系で古賀は可愛い系や
393: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:29:46.99 ID:WOP4Ufc30
>>292
ワイは古賀ちゃん派なんやけどなんJだとひかり派の方が多いよな
ワイは古賀ちゃん派なんやけどなんJだとひかり派の方が多いよな
295: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:21:50.69 ID:mCOjtiFa0
センターラインはまあまあまともとか言われてたしな
まともどころかプロ並みだけど
まともどころかプロ並みだけど
301: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:22:14.43 ID:Bo5rCuUwH
佐川は初登場時からメッチャ守備上手かっただろ
しかもショート
しかもショート
302: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:22:14.88 ID:LP/KcPsy0
木根には言うなよ
あんなうまいセンター明和一にだっていねえよ
好き
あんなうまいセンター明和一にだっていねえよ
好き
306: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:22:30.93 ID:DBb5Z1I60
316: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:23:28.47 ID:so2IYWh/d
>>306
無理無理かたつむり
無理無理かたつむり
311: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:22:58.98 ID:oKtlJDSs0
あだち漫画特有のテンポいいけど端折った感出ないってのはどうなってんねん
319: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:23:50.23 ID:78gUPS3A0
H2のチームメイトは皆印象残ってるからすげえわ
326: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:24:21.05 ID:fkiqzrAU0
H2中盤辺りってなんかおもろいことあったっけ?
345: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:25:51.55 ID:asH/ApYv0
>>326
豪南実業と伊羽商業戦は結構好き
豪南実業と伊羽商業戦は結構好き
329: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:24:32.20 ID:fMDk8ddEd
図書館でラジオ聴きながら勉強してる広田すこ
350: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:26:03.51 ID:NOepTY/m0
>>329
後輩が広田に試合のスコア聞くとこもすこ
後輩が広田に試合のスコア聞くとこもすこ
340: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:25:29.06 ID:H9pnkpKZ0
あだち充の漫画って誰かしら一人は死んでるよな
352: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:26:15.69 ID:eOANDuNg0
H2は大竹が初ホームラン打つ試合が一番おもろかった
いい天気だ!も確かこの試合よな
いい天気だ!も確かこの試合よな
364: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:27:05.96 ID:dRz91pxv0
こういうテンポの良さが好き
394: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:29:50.35 ID:SsvLRfXhp
>>364
メタだけどワイはこういうの好き
メタだけどワイはこういうの好き
407: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:31:19.59 ID:7M3+wvMk0
>>394
こいうのも上手いよな
嫌味やないというかサラッとやるからそこまでクサくない
まぁ嫌な人はおるやろうけど
こいうのも上手いよな
嫌味やないというかサラッとやるからそこまでクサくない
まぁ嫌な人はおるやろうけど
368: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:27:33.61 ID:DBb5Z1I60
両方の記憶ある奴おるやろか?
375: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:28:26.59 ID:fkiqzrAU0
>>368
たぶんあだち充原作の実写化でH2が一番マシやろ
たぶんあだち充原作の実写化でH2が一番マシやろ
387: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:29:27.29 ID:78gUPS3A0
>>368
何故か野田をガリガリにしたドラマ版はほんまクソやった
何故か野田をガリガリにしたドラマ版はほんまクソやった
369: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:27:41.79 ID:eOANDuNg0
H2の一番好きなキャラで英雄あげるやつマジでおらんやろ
378: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:28:39.75 ID:/FOOsVYI0
>>369
木根や広田より人気なさそう
木根や広田より人気なさそう
372: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:27:54.24 ID:NoUBfa1Z0
比呂があだち漫画の主人公で一番好きやわ
391: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:29:36.53 ID:Ls4hjkvGp
H2はチームメイトの存在感が絶妙なんだよな
クロスゲームもMIXも空気すぎる
クロスゲームもMIXも空気すぎる
403: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:30:54.56 ID:jMwigu6ur
英雄が比呂が相手なら許してしまいそうになるとか言ってるシーンが好きやった
405: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:31:07.56 ID:Do0WtKNia
フォークは東フォーク
409: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:31:31.22 ID:Zh5d/0e50
見ろ!この音を!
クソと親父は一緒には出ませんよ
はいはいツーツーレロレロ
H2他に何かある?
クソと親父は一緒には出ませんよ
はいはいツーツーレロレロ
H2他に何かある?
419: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:32:11.87 ID:2CDnNpVQ0
クロスゲーム読んでたとき
160キロ出す日本人の高校生なんか出ないからトンデモすぎるとおもったけど
見事大谷と佐々木が成し遂げてビックリしたわ
160キロ出す日本人の高校生なんか出ないからトンデモすぎるとおもったけど
見事大谷と佐々木が成し遂げてビックリしたわ
439: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:33:44.39 ID:7VFvCpmz0
>>419
国見比呂と松坂大輔はどっちが先なんやっけ?
事実は漫画より奇なりとはよくいったものよ
国見比呂と松坂大輔はどっちが先なんやっけ?
事実は漫画より奇なりとはよくいったものよ
451: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:34:40.43 ID:mCOjtiFa0
>>439
松坂が後
松坂が後
468: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:36:40.32 ID:so2IYWh/d
>>451
最後のほうフォームがもろに松坂やしな
最後のほうフォームがもろに松坂やしな
432: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:33:07.60 ID:3Zfs3Sya0
当時は木根の話題はそこまでなかったのに
ネット発達してから木根の話題ばかりになってて草生える
ネット発達してから木根の話題ばかりになってて草生える
455: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:35:07.74 ID:A8mxl3uU0
あだち作品の独特の間みたいなんはアニメじゃ難しいやろなあ
463: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:35:43.01 ID:mCOjtiFa0
漫画を読み進めるテンポとか空白感みたいなのがあだち味
アニメになんてしてもダメだよ
アニメになんてしてもダメだよ
473: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:37:14.84 ID:IYweePcT0
登場人物はバカか悟ってるやつしかおらんで
どっちにしろみんな妙に察しはいいやつばっかやからの間よな
どっちにしろみんな妙に察しはいいやつばっかやからの間よな
495: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:39:04.68 ID:5GPTClWV0
H2は定期的に読み返したくなる
505: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:40:13.14 ID:zlNcdxM7d
H2はモブ部員ですらええ奴らやからな
足引っ張らないように文化祭で遊ばずこっそり練習している程度にはいい奴らや
足引っ張らないように文化祭で遊ばずこっそり練習している程度にはいい奴らや
506: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:40:14.24 ID:/sfq5r/sd
柳が古賀ちゃんに惚れてたの切なかったな
540: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:43:01.10 ID:uik2lPwR0
このシーン描くためや
551: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:44:12.61 ID:UEjmc7hr0
>>540
泣けるぜ
泣けるぜ
577: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:45:44.10 ID:wHZRHmsU0
>>540
涙出てきたわ
涙出てきたわ
561: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:44:49.99 ID:mn18BfBX0
熱闘甲子園感すごいよな
570: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:45:21.90 ID:BbTzoRVH0
>>561
曲なし編集されるとこだよな
曲なし編集されるとこだよな
574: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:45:39.29 ID:SsvLRfXhp
>>561
ワイは明和戦よりもこっちの試合のが好きやったりずる
ワイは明和戦よりもこっちの試合のが好きやったりずる
579: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:45:46.67 ID:NOepTY/m0
>>561
この不安を煽るコマ割りよ
この不安を煽るコマ割りよ
584: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:46:08.97 ID:Rrzvv5l40
>>561
伊羽商戦と
木根完投試合の熱闘甲子園はホンマみたい
伊羽商戦の最終回読む時はいつもジョックロックが脳内を流れてるわ
伊羽商戦と
木根完投試合の熱闘甲子園はホンマみたい
伊羽商戦の最終回読む時はいつもジョックロックが脳内を流れてるわ
585: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:46:11.84 ID:HAw/blnAp
>>561
この突然の変則コマ割りめちゃくちゃ不安になるよな
ガチで終わったと思った
この突然の変則コマ割りめちゃくちゃ不安になるよな
ガチで終わったと思った
588: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:46:38.92 ID:P3aMhuWy0
>>561
こんなコマ割なのに読む順番迷わんのもすごいわ
こんなコマ割なのに読む順番迷わんのもすごいわ
594: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:47:03.91 ID:uik2lPwR0
>>561
600: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:47:51.66 ID:dIqVnS9+d
>>594
すばらC
すばらC
606: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:48:12.14 ID:o5rKgTZ3a
>>594
凄いとしか言いようがない
凄いとしか言いようがない
614: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:48:34.29 ID:DuiUcy2z0
>>594
天才かよ
天才かよ
627: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:49:44.96 ID:a7q1zUrnM
>>594
ほんまにええ演出
ほんまにええ演出
568: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:45:17.42 ID:av9P2sj4d
広田って間違いなく強キャラすぎての退場よな
569: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:45:21.35 ID:qWlpeQrep
大人になってH2読むと恋愛描写エグいで
572: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:45:32.95 ID:ZO1PwMeU0
広田めっちゃ好き
589: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:46:40.73 ID:JkZCagdPa
贔屓に欲しいのは橘よな
592: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:46:56.96 ID:lCkgUWsx0
最後ヒロが勝ちたかったのか負けたかったのかいまだによくわからんわ
602: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:47:53.93 ID:EfGLcsvGa
>>592
ワイもわからん
英雄もヒロもわからない
ワイもわからん
英雄もヒロもわからない
595: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:47:06.20 ID:ManEu+7b0
おじさん有名になるよ俺のシーンは流れが完璧過ぎる
599: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:47:38.46 ID:z9htx60b0
冗談も言うし横断もするぞ
611: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:48:20.76 ID:fHKKkSIx0
スレタイの裏話
編集者「先生、比呂は主人公としてもっと責任を負うべきだと思うんですよ」
あだち「ふーん」
1ヶ月後
編集者「先生、今週の原稿でひかりの母が死んでるんですが・・・」
あだい「いいんだよ、死は突然くるんだから」
編集者「先生、比呂は主人公としてもっと責任を負うべきだと思うんですよ」
あだち「ふーん」
1ヶ月後
編集者「先生、今週の原稿でひかりの母が死んでるんですが・・・」
あだい「いいんだよ、死は突然くるんだから」
619: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:48:43.90 ID:Rrzvv5l40
ヤクルトファンからすると奥川がまさにこれぞ国見比呂だよって感動したわ
あとは打撃
あとは打撃
635: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:50:46.13 ID:V+/JwPb20
古賀ちゃんがバケツガンガン叩くところ好き
645: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:51:21.75 ID:WTQ64c9+0
この台詞好き
653: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:51:55.24 ID:2hkSkDzoS
>>645
ほんと神
ほんと神
649: 風吹けば名無し 2022/01/12(水) 23:51:31.80 ID:2hkSkDzoS
あまり取り上げられないけど、こことか凄く好き
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641995507/
・和田一浩さん「納車式やるの?まぁ別にいいけど…」→結果
・DeNAドラ1小園くん、ロッテ松川くんの抱きまくらを持参して入寮www
・初聴でガチで衝撃走ったアニソンwwewe 2
・【日テレ】金曜ロードショー!「千と千尋の神隠し」【反省会】
・サンモニ、新ご意見番上原に決定wwww
・まいんさんこと福原遥さん「朝ドラ主演女優です声優できます歌手できます」
・新テニスの王子様 35巻の表紙、カッコよすぎる
・DeNAが関内駅近くの複合施設にライブビューイングアリーナを開業予定
・牧秀悟「打点王取りたい」
・パチンコで得た知識w
・【画像】口を閉じたゴルバット、なんか違うwwwwwwwwww
・2007年ころのベイスターズwwww
・【朗報】NARUTOコラの最高傑作、ついに決定する…
・【悲報】「日常系アニメ」がオワコンになった理由wwwww
・【徹底討論】漫画のおまけページは何が描かれていたら一番嬉しいのか
・ヒロイン「私だって料理くらい出来るわよ!」→とんでもない見た目の不味い料理が出てくる ←この演出

コメント一覧
-
- 2022年01月16日 08:15
- ID:pAxuIxXe0
- マンガのキャラとはいえ、ヒトの死にいちいち意味がある方が不自然なんやで
-
- 2022年01月16日 08:30
- ID:oFf8dMnQ0
- 「超高校級球児2人の間で揺れ動くひかりは優柔不断!」←聖人君子でも言えねえよ
-
- 2022年01月16日 08:56
- ID:A6QNUskv0
- あだち漫画は物凄くテンポ良いのに物語が全然進まない。進行のテンポをもう少し上げてほしいわ。
-
- 2022年01月16日 09:03
- ID:uEdyoiZk0
-
アレでひかりが気づくんや
ヒロはかけがえのない、とても大切な家族だと
同時に男として好きなのはやはり英雄だと
-
- 2022年01月16日 12:58
- ID:9l.Ttivb0
-
しかし古賀ちゃんも残念ヒロインやったなぁ
ラストのヒロの空元気見て、嬉しそうねって言って 野田に あっ そうだね・・て言われてるし、野田のほうが野球的にもリアル的にも嫁って感じになってるわ。
英雄と古賀ちゃんが絡むシーンもあったし、ヒロイン交換してもよかったんじゃね?
-
- 2022年01月16日 17:26
- ID:jEQTrGDz0
-
あだち充の漫画はだいたい誰かが死ぬから不安なんだわ
タッチ以降はメイン級も対象内だから怖くて怖くて
-
- 2022年01月16日 18:04
- ID:8.2bNCtP0
-
>>3
お前が描いたらつまんなさそうだな
あのテンポでも人気出てるんだから文句言う筋合いなんかないだろ
-
- 2022年01月16日 19:15
- ID:7MNAyaOf0
-
タッチ以降一作品に1人主要キャラ死ぬの多いよな
ラフはいないか
-
- 2022年01月16日 22:39
- ID:KLRrdoJC0
-
途中から読んでないから知らんかった。
田津川(広島)でワロタ。
-
- 2022年01月31日 13:44
- ID:LBZcOl.X0
-
>>7
煽りカス