難しい
2: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:38:46.98 ID:vxpKtbJJ0
パとの差別化
4: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:39:43.41 ID:IxyShnBdM
逆になんでそんなに導入したいの?
5: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:39:44.76 ID:0SMOUbab0
巨人は有利やろな。打てるけど使いどころ無く持ち腐れるのを防げる
10: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:41:20.77 ID:Ks7BHQ400
レギュラー1人増えるからその分の金を出すのがイヤな球団があるらしい
12: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:41:36.00 ID:bJntnCyBd
どうせ何を言うても納得せんで
22: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:44:22.03 ID:bcCwB+d8d
ファンが反対してるのがよく分からんわ
投手が打席立つの単純につまらんやろ
言うほど戦略性もくそもないし
原が言ってるからとりあえず反対ってのが強いように思う
投手が打席立つの単純につまらんやろ
言うほど戦略性もくそもないし
原が言ってるからとりあえず反対ってのが強いように思う
28: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:47:23.30 ID:Lt3o25DIa
まあ、今はキャッチャー打てないから自動アウト二人はつまらんわ
DHのが良いとは思う
DHのが良いとは思う
30: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:48:02.01 ID:ziePaLU60
合理至上主義のアメリカさんですらMLB完全DH制はまだ議論止まりじゃん
日本だけやるのはよくないよ空気読まなきゃ
日本だけやるのはよくないよ空気読まなきゃ
31: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:48:03.54 ID:c8UQBMblM
投手はまあ大賛成だろうな
52: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:52:44.87 ID:tiQp3fGIa
>>31
1/9が投手の打席になって抑えやすくなるからどうやろな
1/9が投手の打席になって抑えやすくなるからどうやろな
56: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:53:28.63 ID:esyM2Nx/d
>>52
打席に立つよりはいいんじゃない
打席に立つよりはいいんじゃない
62: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:54:32.82 ID:81l94ESpr
>>52
中日は投手にインタビューしたら
打撃練習バント練習しなくて良いからぜひDHにしてほしいっていってたで
中日は投手にインタビューしたら
打撃練習バント練習しなくて良いからぜひDHにしてほしいっていってたで
33: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:48:49.28 ID:PuyThfq/0
パ・リーグに来ればエエやん巨人とロッテと交換しようや
37: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:50:32.86 ID:Ot6su5qrF
すまん、セパ再編で良くね?
38: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:50:33.18 ID:sXo6gc1vM
編成の問題もあるやろし3年後導入ぐらいで議論すればええんちゃうの?
40: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:51:04.46 ID:esyM2Nx/d
ナ・リーグが導入してから考えろ
41: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:51:06.91 ID:33J6MvjG0
金使いたくないンゴオオオ
44: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:51:31.97 ID:+ao+QmT9d
まあ単純に金よね
【MLB】メジャーポジション別・平均年俸ランキング2021。どのポジションが稼げる?
https://www.baseballchannel.jp/mlb/94234/13/
第1位 指名打者(DH)
第2位 右翼手(ライト)
第3位 一塁手(ファースト)
【MLB】メジャーポジション別・平均年俸ランキング2021。どのポジションが稼げる?
https://www.baseballchannel.jp/mlb/94234/13/
第1位 指名打者(DH)
第2位 右翼手(ライト)
第3位 一塁手(ファースト)
48: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:52:08.46 ID:FosvSwDCd
説明してほしい←わかる
納得させてほしい←?
納得させてほしい←?
49: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:52:28.80 ID:UXzg92c3d
そもそもなんで導入せんとあかんの?
50: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:52:29.22 ID:KguNbfuDp
なんで原を納得させなあかんねん
51: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:52:43.85 ID:+ao+QmT9d
そもそもなんでDH導入すんの?
パリーグが強いから?
今年セリーグが日本一になったんやけど
パリーグが強いから?
今年セリーグが日本一になったんやけど
53: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:52:55.35 ID:AL0JkvxB0
DH亀井
55: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:53:19.26 ID:+tz+DWTB0
ワイは応援してるピッチャーの打席楽しみにしとるけどな
投手が打撃に取り組む表情とかみてあぁ打撃も好きなんだ〜とか貴重なパーソナリティ垣間見えるし打ったらめっちゃ盛り上がるし笑える
「選手」よりも「野球」が好きな人がDH推進してるイメージやわ
投手が打撃に取り組む表情とかみてあぁ打撃も好きなんだ〜とか貴重なパーソナリティ垣間見えるし打ったらめっちゃ盛り上がるし笑える
「選手」よりも「野球」が好きな人がDH推進してるイメージやわ
70: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:56:34.86 ID:bcCwB+d8d
>>55
この意見があるのは分かるけどなあ
反対派が皆この意見で多数派なら原も納得せざるを得ないやろうけど実際はそうじゃないやろな
この意見があるのは分かるけどなあ
反対派が皆この意見で多数派なら原も納得せざるを得ないやろうけど実際はそうじゃないやろな
84: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:00:21.33 ID:+kAX+28+0
>>55
ワイもピッチャーの打席好きやわ
ピッチャーがたまに打つヒットもたまらん
あとは継投のタイミングどうするんかなとかワクワクするんも好き
ワイもピッチャーの打席好きやわ
ピッチャーがたまに打つヒットもたまらん
あとは継投のタイミングどうするんかなとかワクワクするんも好き
57: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:53:33.73 ID:P9rcPjI8d
強いところがより強くなるだけだから
60: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:54:06.22 ID:X9E5YCS7H
投手の野手プレー中の怪我のリスクを抑えられる
打撃特化・守備特化のアマチュア選手がドラフトで指名されやすくなる
メリット多いよな
打撃特化・守備特化のアマチュア選手がドラフトで指名されやすくなる
メリット多いよな
64: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:55:09.14 ID:DZdSkgERd
理由は投手の打席が見れなくなるからやろ
ワイはDHゴリゴリ賛成派やけど反対派を否定する気にはなれんわ
ワイはDHゴリゴリ賛成派やけど反対派を否定する気にはなれんわ
67: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:56:01.70 ID:tiQp3fGIa
>>64
ワイも賛成やけど投手の打撃見たい気持ちは分かるわ
反対意見を全否定はあかんわな
ワイも賛成やけど投手の打撃見たい気持ちは分かるわ
反対意見を全否定はあかんわな
71: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:57:08.40 ID:xccl39ZE0
>>67
見たいと思わせる大谷レベルなら
解除できるけどな
ピッチャーの保護者気分で打席見たいならちゃうな
見たいと思わせる大谷レベルなら
解除できるけどな
ピッチャーの保護者気分で打席見たいならちゃうな
79: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:58:47.42 ID:tiQp3fGIa
>>71
投手続投か代打出すかみたいな采配の分岐点みたいなのは好きやぞ
投手続投か代打出すかみたいな采配の分岐点みたいなのは好きやぞ
65: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:55:37.25 ID:P9rcPjI8d
まず8ポジションすら埋まってない球団があるやろ
FAの一方通行とか解消しないと無理やね
FAの一方通行とか解消しないと無理やね
69: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:56:21.38 ID:hIeBo2UBd
どーせ打たないんだから普通に投手の打席いらんよな
72: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:57:19.69 ID:fqBpn3air
じゃあワンポイントも禁止したいので打席途中で投手変えるのやめてください
↑原認めると思う?
↑原認めると思う?
73: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:57:22.92 ID:CVEMDVne0
やるのはいいけど編成終了後に今季からやろ?みたいに言うのやめろ
74: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:57:30.79 ID:c4Mcc42ud
投手の打席とか興味ないわ
まず全然練習してない時点でね
逆張りのなんJですら見たい奴皆無やろ
まず全然練習してない時点でね
逆張りのなんJですら見たい奴皆無やろ
109: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:08:50.75 ID:uStkgVma0
>>74
関口宏「でもピッチャーの打席が見たいって言う人もいるんじゃないですか」
張本「誰が見たいんですか、投手の打席なんか。どうせ三振ですよ」
関口宏「でもピッチャーの打席が見たいって言う人もいるんじゃないですか」
張本「誰が見たいんですか、投手の打席なんか。どうせ三振ですよ」
112: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:09:35.78 ID:c4Mcc42ud
>>109
やっぱりレジェンドの言うことは違うね
やっぱりレジェンドの言うことは違うね
114: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:09:57.31 ID:WPyr7uDc0
>>109
サンキューハリー
サンキューハリー
75: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:57:40.49 ID:1Of6wAI70
投手相手の投球は楽って川上憲伸も言っとった
80: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 12:58:49.21 ID:2fsLbj3U0
守備負担のないDHの選手にタイトル獲られるのはフェアじゃないから指名打者は規定打席立てないようにして欲しい
85: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:00:22.09 ID:ybKlj38P0
ぶっちゃけDH導入して一番喜ぶの横浜だぞ
89: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:01:47.84 ID:tiQp3fGIa
>>85
でも投手の打撃貢献度一番高いの横浜ちゃうかったか
でも投手の打撃貢献度一番高いの横浜ちゃうかったか
96: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:04:16.27 ID:DWH5HCwXd
>>89
今永が.270打った程度やぞ
ジエンゴは当たり前や
今永が.270打った程度やぞ
ジエンゴは当たり前や
86: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:00:38.66 ID:tiQp3fGIa
ここ2年ぐらいの編成見たら巨人ってむしろあんまり恩恵受けない側やったよな
まあ準備期間がある中でDHありにしたらそれなりの補強するんやろうけど
まあ準備期間がある中でDHありにしたらそれなりの補強するんやろうけど
88: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:01:01.54 ID:VIf7fVwE0
八番打者と勝負するかどうかが勝負の分かれ目になったりするし、わりとそういうの楽しいんだけどね、戦術面
91: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:02:04.68 ID:o54/Myypd
>>88
(*^◯^*)じゃあ8番投手にするわ
(*^◯^*)じゃあ8番投手にするわ
99: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:05:12.34 ID:w4alZVF7d
7雑魚
8捕手
9投手
ここマジでおもんないからdh導入してくれ
8捕手
9投手
ここマジでおもんないからdh導入してくれ
108: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:08:45.50 ID:ny6GTMQk0
DHなし投手打席なし
打順8番までじゃだめなのか
打順8番までじゃだめなのか
115: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:10:04.56 ID:uaCiiA050
読み合いなくなるやん
119: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:10:24.80 ID:WPyr7uDc0
ただプロ入り直後の松坂の打席は見たかった
121: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:10:26.56 ID:piUzUWJBd
野手の打席数が増えすぎて歴代のシーズン記録が無になるぞ
最多安打なんて更新しまくりや
最多安打なんて更新しまくりや
123: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:11:04.36 ID:DZdSkgERd
>>121
試合数の増加でめちゃくちゃになったやろ最多安打は
試合数の増加でめちゃくちゃになったやろ最多安打は
127: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:11:59.65 ID:vvYHYWgr0
さすがに自動アウト三人並んだりする状況になるのは興行としてあかんわな
128: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:12:08.06 ID:eMNeHsnt0
DH導入して二刀流選手で客寄せや!
129: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:12:58.75 ID:ygMQqrEzM
DH今村の悲劇を繰り返さないため
139: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:21:36.30 ID:aa6mYkRc0
以前から言ってた~と言うけど
19年はほんと4連敗の言い訳としか思えないタイミングで言っちゃったからなあ
原がアホなんだよ・・・
19年はほんと4連敗の言い訳としか思えないタイミングで言っちゃったからなあ
原がアホなんだよ・・・
141: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 13:24:40.39 ID:eMNeHsnt0
>>139
言い訳な面もあるんやろなあって邪推されても仕方ないわね
ただ投手の打席は見たくないけど打撃が良い投手は見たい
言い訳な面もあるんやろなあって邪推されても仕方ないわね
ただ投手の打席は見たくないけど打撃が良い投手は見たい
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642390704/
・和田一浩さん「納車式やるの?まぁ別にいいけど…」→結果
・DeNAドラ1小園くん、ロッテ松川くんの抱きまくらを持参して入寮www
・初聴でガチで衝撃走ったアニソンwwewe 2
・【日テレ】金曜ロードショー!「千と千尋の神隠し」【反省会】
・サンモニ、新ご意見番上原に決定wwww
・まいんさんこと福原遥さん「朝ドラ主演女優です声優できます歌手できます」
・新テニスの王子様 35巻の表紙、カッコよすぎる
・DeNAが関内駅近くの複合施設にライブビューイングアリーナを開業予定
・牧秀悟「打点王取りたい」
・パチンコで得た知識w
・【画像】口を閉じたゴルバット、なんか違うwwwwwwwwww
・2007年ころのベイスターズwwww
・【朗報】NARUTOコラの最高傑作、ついに決定する…
・【悲報】「日常系アニメ」がオワコンになった理由wwwww
・【徹底討論】漫画のおまけページは何が描かれていたら一番嬉しいのか
・ヒロイン「私だって料理くらい出来るわよ!」→とんでもない見た目の不味い料理が出てくる ←この演出

コメント一覧
-
- 2022年01月17日 19:13
- ID:HiD.PdTO0
- ワイはDH賛成やから別に原を納得させる必要がない
-
- 2022年01月17日 19:25
- ID:ONbQz0dl0
-
なんで中途半端にDHなんだろ
下手なバッティング見たくないなら攻守分業でよくない?間違いなくレベル上がるやん
-
- 2022年01月17日 19:30
- ID:7hEFGFMC0
- というか大学社会人でもDH導入してるところが増えてて2軍も導入してるんだからセリーグも導入するべき
-
- 2022年01月17日 19:33
- ID:c3xvqQud0
-
原が嫌われてるから
元々反対は広島ぐらいなのに原が騒ぎ出したら他のセリーグも反対に回った事実があるからな
-
- 2022年01月17日 19:35
- ID:1wDbomHq0
-
先発投手はDHあった方がはるかにいいよな
打席立つ面倒くさいのが消えるし、良いところで代打送られなくなるし
-
- 2022年01月17日 19:40
- ID:qCzUiRI.0
- 原さんは投手交代の時、投手に打席回らないように野手の打順に投手入れて守備変えたり露骨にDH無しを嫌ってるのが分かるw
-
- 2022年01月17日 19:43
- ID:fpEcShIv0
- 反対するところは使わないで打席に投手立たせりゃいいじゃん
-
- 2022年01月17日 19:43
- ID:EccKT80.0
-
Deの場合9番目の打者が神里や関根になるからな
大田入った今はまだマシかもしれんが
守備も全体的にレベル低いからだれかDHに回したところで穴が埋まらない
-
- 2022年01月17日 19:46
- ID:3hXMe43o0
-
そもそも原が言い出したきっかけが、
日本シリーズで勝てない理由に挙げたからだろ?
パ・リーグに勝つためにDH導入って話から
DHを取り入れないのはおかしいって話にすり替わってる。
-
- 2022年01月17日 19:55
- ID:.g59XbA50
- 9人で戦ってる感じが好きだからDHは反対だなぁ
-
- 2022年01月17日 19:56
- ID:qssJ4Nmz0
-
コロナ特例でお試しとか、投手の怪我軽減とかやったら結構載ってくるとこあったと思うで
セパ格差がどうこうって言うたって、同一リーグチームの弱体化公言しとったら誰も話聞いてくれんやろ
-
- 2022年01月17日 20:02
- ID:bbgvw7gk0
-
大谷翔平がDH解除して投手しながら打席に立ってたしな
-
- 2022年01月17日 20:05
- ID:Xn6iLp420
-
投手の打席が無気力でつまらんいうけど
チャンスで好打者に回ってきたときに敬遠の方がよほどつまらんぞ
ああいう逃げ行為萎えるからやめちまえ
-
- 2022年01月17日 20:22
- ID:3E4j.WQM0
-
違います。
原は日本シリーズ前から言ってます。
ちゃんと調べて書いてください。
-
- 2022年01月17日 20:25
- ID:4uz9MQyB0
-
反論してるやつでじゃあとか逆にとか反論になってなさすぎる
結局投手の打席が見たいとかいう自己満な理由以外存在してなさすぎるわ
-
- 2022年01月17日 20:40
- ID:dPr.ehTx0
-
>>10
毎年のように10人にボコボコにされるの見て楽しいですか?
-
- 2022年01月17日 20:41
- ID:Kw.O.jtc0
-
打って守ってじゃないとなぁ
DHだけ負担軽くなるし
-
- 2022年01月17日 20:46
- ID:BWFCYUeM0
- 投手の打力が低すぎるのが問題なんだよなあ
-
- 2022年01月17日 20:48
- ID:tMP7WWlo0
-
>>17
投手が既に守ってるだけやん
-
- 2022年01月17日 20:55
- ID:YJPiYRrn0
-
聞く耳を持たないのにどんだけ説明されても納得なんかせんやろ。
逆にDHを採用するメリットなどを納得できるよう説明してくれ
-
- 2022年01月17日 21:14
- ID:yN5Epg6d0
-
投手も真面目に攻撃に参加すればDH導入せんでもええやろ
当然不文律とかいう報復の口実になるもんも全部無くせ
できんならDHの導入したほうがええ
-
- 2022年01月17日 21:39
- ID:.EAcAly80
-
>>2
これ
原はこう言うべき
そういう競技新たに作ってそっちで好きなだけ監督やってろって
-
- 2022年01月17日 21:43
- ID:CGcgc.Wa0
-
弱過ぎてDHを必要としたのって兎だけじゃん。
他の球団はそれなりに善戦している。
弱いのも貧打も直ぐ崩れる投手陣もそういうことはシーズン中にはあるだろうさ。
無気力試合だけはやめてほしい。
-
- 2022年01月17日 22:17
- ID:11GUoHuz0
- FAが選手の権利なら当然DH反対も球団の権利やしな
-
- 2022年01月17日 22:52
- ID:p9F2JebW0
- 原は多分何を言っても納得しないだろうね
-
- 2022年01月17日 22:56
- ID:qcw.L2pC0
- ヒット打ったり全力疾走する事自体ピッチングに悪影響しかないし
-
- 2022年01月18日 01:24
- ID:MZnS.hbG0
-
投手休ませて守備難打撃専な選手を活かすことできるし、打撃力アップで興行的にプラス。
チーム/選手双方WIN-WINなって良いと思うのだけど。
贔屓チームのDH導入オーダー妄想してみ?楽しいから。
-
- 2022年01月18日 01:42
- ID:k5bNPglZ0
-
投手のヒットが出て盛り上がる回数より
投手の凡退でチャンスが潰れて萎える回数の方が多い
-
- 2022年01月18日 03:18
- ID:B6zyxi0D0
- 打撃専の選手に魅力を感じないから嫌
-
- 2022年01月18日 05:04
- ID:e3W4FpDk0
-
反対してる広島が野手育成一番上手いから説得力がない
リーグ格差が言うとるけど他のセリーグチームから戦力引き抜きしてる巨人も一因ある
-
- 2022年01月18日 11:23
- ID:7NkrC9DY0
- セリーグ他球団がそこまでDH導入へのニーズがなさそうよね
-
- 2022年01月18日 11:55
- ID:dxQAqFfc0
-
投手を打席に立たせても意味が無いからなあ
いずれはセもDHが導入されるだろうな
-
- 2022年01月18日 12:41
- ID:8jIY6wwm0
- ハートぽちぽちしてるから嫌
-
- 2022年01月18日 15:39
- ID:l1UZLTRr0
- 反対してるのが広島だけという事実