2008年09月13日

シバケン

029b9f74.jpg今日は7時ごろからパーク行ってきました。
すでにピッコロさん、ショーゴ(大&小)、クロタケ氏、シバケンといつものメンバーが乗っていましたよ。
時間までタップリ乗って、シバケンのBMXをパシャりと撮影。
えっと、フレームはFitのEddieシグネチャー(スペルあってるかな??)
とのこですが、さすが天下のFit!!乗りやすい!!クイックな乗り味なんだけど、すっぽ抜けるようなピーキーさは感じないです。
もちろん重量は言うまでもなく、軽量!!
次はまたFitにしようかなと、模索したくなしますね!
それから私事ですが、ペダルをオデのプラペダルにしました。
各社色々プラペダルが発売になってますが、一番気になるのはPRIMOのストリッカーのプラペダルですね。
あのテンダライザーペダル譲りのデザインがたまらんです!
ふふ。。欲しい。。。

bmx0985 at 01:40コメント(0)トラックバック(0) 
BMX 

2008年09月10日

パーク

昨日は久々にパーク行ってきました。
7時ごろからボチボチBMXライダーが集まりだし、クロタケ氏、柴ケン、ショーゴ、自分の四人でライドしました。
相変わらずクロタケ氏は、上手すぎ。。。
インバートとか、パコーーン!!て入りまくり。
テイルウィップも、バンクでクルクル回しまくり。
それから小技と呼べない程の小技多数・・・。
勉強になりました。
携帯の動画ですが、撮影したのでご覧アレ。
動画は他色々あるんで、随時UPしていきます!
796ffba8.3gp

bmx0985 at 16:04コメント(0)トラックバック(0) 
BMX 

2008年08月02日

怪我!!

f5f136f9.jpg昨日ピッコロさんよりメールがあり、何と我がBMXの永遠の師であるシンタロウさんがジャンランで右足を負傷し救急車で搬送されたとの情報が入りました!!
うーん・・・骨折でないことを祈ります。。。
宮崎市のパークのジャンランは、テーブルがもうちょい長ければいいんですけどね。

bmx0985 at 20:01コメント(2)トラックバック(0) 
BMX 

2008年07月06日

宮崎パーク

5de5f8af.jpgいやーやっと梅雨も明けましたね!!
そんなわけで、今日は宮崎市のパークへ行ってきました。
乗ったメンバーは、柴犬、深瀬さん、多田さん、ピッコロさんです。
久々のパークは、ちょっと緊張(汗)
でも楽しかったっす。
パーク自体も初期のような大混雑は無く、程よい人数でしたよ。
でも乗ってて思ったんですが、タバコの吸殻がヒドい!!!!!!! 
何年も掛かって、やっと出来たパークを潰す気か!!って感じです。
見つけたゴミや吸殻を拾って帰らなきゃ、パークも存続の危機が来そうです・・・。
皆の共有の財産に平気でそんな事する輩に、ゴミ捨てんなと注意しても無駄でしょうね。
てなわけで、次回からはゴミ袋持参でパーク行きます。
何としてでもパークを守らなくては!!
PS・カズキンブロー!!コメントありがとう!!次はちゃんと返信します。

bmx0985 at 02:48コメント(0)トラックバック(0) 
BMX 

2008年05月10日

EVO8

64e6fdae.jpg久々の更新です。
3ヵ月前にランエボに乗り換えました。
そもそもこの車に乗るきっかけは、宮崎ライダーのT田さんの影響です。
その昔T田さんはエボ2に乗ってまして、ニガゴリも乗せてもらい4WDターボの加速に一乗り惚れ・・・。
あれから5年。中古価格もこなれたエボ8を購入☆
元はセダンだからBMXも積めます!
だけど燃費はリッター5キロ!!
原因は燃調が以上に濃かったようです。。
前オーナーが電動ファンをいじってたようで、水温が70℃までしか上がらずオーバークール状態。
だから車もアイドリング状態と判断して、適正な燃調にならなかったようです。
ファンコントローラーで水温調節したら、燃費回復☆
リッター8〜9キロになりました。
壊さないように乗らなくては。

bmx0985 at 15:47コメント(1)トラックバック(0) 

2008年01月29日

フレーム

5335c033.jpgNEWフレームのルーベンです。
以前から乗りたいフレームだったT-1でしたが、やっとこさ乗れるようになりました。
定評あるT-1ですが、率直な感想として凄くマイルドな乗り味です。AITKENとは全く逆な乗り味です。最近のフレームはリア三角が小さいから、動きがクイックな乗り方が出来るんですね。でも、クイックな分その技に対して、バランスなんかが取れるポイントが極端に狭かったりするんです。
それに対してルーベンフレームは、ある程度のクイックさを持ちながら、バランスが取れるポイントを広めに設定した作りになってると感じました。
その辺がT-1が乗りやすいと言われる所以なのでは??と思いました。
ちなみに、重量は11.5kgです。

bmx0985 at 13:16コメント(0)トラックバック(0) 
BMX 

2008年01月04日

ニガゴリ生きてます!!

すごく久々の投稿です。
最近少しずつですが、時間の余裕も出てきましたんでブログを再開します☆
と、言っても実家に帰った時しか更新できないんですけどね・・・。
そんなわけで、2008年BMX改革第一段としてフレーム&フォークを組み替えます。
4年使ったAITKENに別れを告げ、いよいよあの憧れのメーカーのフレームへ・・・。
ちなみにフォークは、再びFitにしました。最近のフォークは余裕で一キロ切ってるみたいですね☆
さて、フレームは注文したんで今月の12日には組み上がります。
ここで一つ問題が。
新しいフレームは、ブレーキマウントがチェーンステイなんで奥田さんの作ったブースターが装着不可となります(スプロケが25Tなんでブースター無しでもギリギリ)
さらに元々ついてたブレーキマウントを止めるボルトを紛失・・・。
今年はノーブレーキの年になるかな・・。

bmx0985 at 23:58コメント(1)トラックバック(0) 
BMX 

2007年07月21日

ひさびさです

久々の投稿のニガゴリです!!
いや〜やっと最近時間の余裕がでてきました。
BMXなんて三ヶ月ぶりに乗りましたよ〜。
K察学校で10キロ程減量したんで、ブランクあったけど予想より乗れました。
あと、もう完治したんですが、実は鎖骨を複雑骨折してました!
そんなわけで、今年は肉体改造の年にしようかな。

bmx0985 at 00:11コメント(2)トラックバック(0) 

2007年03月31日

お知らせ

えーブログを一ヶ月程お休みします(~_~;)
次回更新は5/3です。色々と面白いネタを仕入れてきます☆

bmx0985 at 23:13コメント(0)トラックバック(0) 

2007年03月29日

サンフランシスコ・ザビエル

タイトルは間違えではありません。ある人の迷言です。
本日なんとか普通自動二輪の免許が取れました。
は〜ギリギリ期日に間に合ってよかったです。
そういや今日は教習所にキヨチク君が訪問販売でやってきました。
BMXやってる教官の人が二名いるんですけど、それぞれDVDとステッカーとアパレルを購入しておりましたね。
さてさて明日は免許の書き換えでございますよ。
そしていよいよ・・・・・地獄の警察学校。。。。
昨日荷物の搬入で学校へ行ってきたのですが、予想の135倍凄いとこでした。
北朝鮮か!!とタカ&トシばりにツッコみたくなるほど、学生の皆さんの動きは凄いですよ。
でも隣の機動隊の訓練所は、そんなもんじゃなかったです。
気になる方は天満町までお越し下さいね♪
ヤバイヨ・・・・。


bmx0985 at 20:59コメント(0)トラックバック(0) 
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: