2月16日からアクセストレードのレポート機能が若干変更となり「成果承認の状況」の表示が日付ごとに表示できるようになった。

・・・とココまではいいのだが、なぜ状態の選択で「承認」を選んだ場合も「発生日」ベースの表示に固定してしまったのだろうか?

当月以前に発生した成果の承認状態を確認するには日付を前月にセットしなくてはならない上、リスティングの基準が成果発生日ベースなので情報がゴチャゴチャになってしまっている。
しかも、その縦計算に何の意味が・・・???

また、メインのレポートは承認月日ベースで表示されるので全体を把握することは出来るのだが、承認可否データの反映が遅いので「成果承認の状況」に速報的な便利さを感じていたのだが・・・

是非リスティングの基準を「発生日」固定ではなく「承認・却下日」も選択できるように改善して欲しい。