
私は無類のミカン好き。
小学校にあがる前の年のこと。
両親が出かけたので、一人で留守番をしていた。
ふと、階段下にあるミカン箱に気がついた。
一つ食べてみると、甘くて美味しい。あともう一つだけ、と思いながら、
パクパク食べているうちに、気がつくとほとんど食べ尽くしてしまった。
ひと箱。大記録である。
そのあと、案の定お腹が痛くなって吐いて死にかけた。
大袈裟ではなく本当に死にかけた。
回復したのち、母に「吐くという字は、口に十一と書くんやで。十でよいものを余分に
口に運ぶから吐いてしまうんや。わかるか?」と懇々と説教されてしまった。
そんな苦い思い出があるのに今でも大好きなミカン。
香りも味も色もサイコーな食べ物だ。
昨日、主人が仕事でお世話になっているお施主様から
色んな種類のミカンをもらってきた。
「うわっ、うわっ、うわぁ~」
自分でもびっくりするぐらい興奮してしまった。
その中にスィートスプリングという種類があった。
調べてみると温州みかんと八朔柑の交配品種だそうだ。
果肉が柔らかく、酸味が少なく後味がすっきりして爽やかな味らしい。
まだ市場にもあまり出ていない貴重品種だとか。
ちなみに柑橘類(ミカン科)ミカン属にはオレンジ類・グレープフルーツ類・
香酸柑橘類・雑柑類・タンゴール類・タンゼロ類・ブンタン類・ミカン類があるそうだ。
ネーブルはオレンジ類、温州みかんとポンカンはミカン類、デコポンは雑柑類、
はるみはタンゴール類。
あれれ…?スィートスプリングは…?
ま、美味しければいいですよね。なんでも。
Comment
コメントする