にほんブログ村 資格ブログへ にほんブログ村 資格ブログ 検定試験へ にほんブログ村 資格ブログ スキルアップへ にほんブログ村 資格ブログ 会計系資格へ

2011年09月27日

「池上秀司のブログ」を読んで。

FPの池上秀司さんのブログはいつも拝見しているのですが、今回はいただけないなと思った記事がありました。

根本的な間違いという記事です。その中に…

簿記の世界で「費用」と「資産」は逆に仕分けられます。180度違うモノなのですから、費用を資産として見ることは根本的な間違いです。こんなのは簿記3級レベルの話ですから、この作家の橘玲 さんという方は商業高校の一年生からやり直した方がいいと思います。


という文章がありました。

こちらのほうが「根本的な間違い」です。
簿記の勉強をした方ならばご存知の通り、「費用」と「資産」はいずれも「借方」、すなわち左側に仕訳されます。

そういや「仕分け」じゃなくて正しくは「仕訳」ですね。

これでは、他人の批判をする前にご自身が「商業高校の一年生からやり直した方がいい」と言われかねません。

いつもはいい批判をしてるなぁと思うのですが…。毒舌は諸刃の剣だと思いました。


【ダイエックス】中小企業診断士
簿記男。 at 23:14コメント(0)トラックバック(0) 
簿記3級 | FP
【簿記】スクール情報を一括資料請求
にほんブログ村 資格ブログへ ブログランキング【くつろぐ】

2011年04月02日

6月日商簿記検定の申込登録をしました。

第128回日商簿記検定の申込み期間に入ったので、東京商工会議所HPから申込登録をしました。

試験まであと2箇月ちょっとです。

簿記男。 at 23:35コメント(0)トラックバック(0) 
簿記1級 

2011年03月29日

7問終了。

簿記男。 at 00:17コメント(0)トラックバック(0) 
簿記1級 | 商業簿記
Archives
コメント
訪問者数

    累計訪問者数
    • 累計:

    タグクラウド