2006年02月25日

お引越し

ブログを、思い切ってお引越しすることにしました。

今後の新しいアドレスは
 http://bokjyumoni.blog54.fc2.com/ です。

これからもどうぞよろしくお願いします!!

bokjyumoni at 08:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2006年02月23日

デカ過ぎ?

06134d33.jpg前々から、『ベビごるは顔がデカイ』とは、みなに言われてたし自覚もしてたけど、この写真(韓国里帰り中に友達の家で撮影)を見て、ちょっくらびっくり。

あまりにもでかくないか?その顔。

っていうか、頭。

なんか、バランス的に、とーっても、すーーーごく、頭の部分がデカすぎると思うんですけど・・。

bokjyumoni at 08:18|PermalinkComments(6)TrackBack(0) ベビごる 

2006年02月22日

戻りました&四周年!

日曜の夜に、無事(?)日本と韓国への里帰りから戻りました〜!

3週間ちょっとでチビ連れで両方回る里帰りは、ちょっと日が足りへんかったかなーと思ったけど、ベビごるはじいちゃんばあちゃん&ハラボジハルモニに遊んでもらったり、少しはお友達&久しぶりの子供達&初めましての赤ちゃん達にも会えたし、韓国では友達に韓服をかしてもらってベビごるの1歳の記念写真も撮ってきたり、福jyumoniのスタッフの皆と美味しいたこ焼きパーティーをしたり、ちょっと不完全燃焼気味ながらそれなりに充実した里帰りでした♪思い切って帰ってよかった〜。(^^)

韓服1韓服2

心配してたフライトは、行きも帰りもベビごるがとっても良い子にしてくれてたうえに、周りもいい人ばっかりでいっぱい遊んでいただくわ、お腹が空いても自分でご飯を作らなくってもキレイなお姉さんが機内食を運んできてくれるわで、「もしかしたら家でベビごるの相手してるより楽かも?」とか思ってしまうくらい余裕があったんだけど、イギリスに到着するなり、めっちゃめちゃ寒いわ、日本があたたかかったからドジな私はコートを実家に忘れてきてしまって上着がないわ、中に服を着込むにも預けた荷物が勝手にどこかに旅に出ちゃって行方不明になりターンテーブルから出てこないわで、どっと疲れてしまいました。(T_T)

そんなこんなでちょっと大変でしたが、時差ぼけからも回復し、そろそろ活動開始です!今日は主婦友にお誘いいただいて、今からカレー&ナンを作る会に行ってきます。

ところで、本日は記念すべき福jyumoniの4回目のお誕生日です!(^O^)日頃のご愛玩に感謝して、今年は雑貨のつめあわせセットをご用意いたしました〜。TOPページよりご案内していますのでよろしければ覗いてくださいね♪

家庭・育児との両立でとてもゆっくりペースではありますが、よちよちと成長し続けられるように、そして皆様に韓国の福をもっとお届けできるように、スタッフのみんなと和気藹々と楽しみながら頑張りますので、これからもどうかよろしくお願い申し上げます!

bokjyumoni at 20:40|PermalinkComments(4)TrackBack(0) ベビごる | 福jyumoni

2006年02月04日

日本満喫中♪

時差ぼけからもすっかり回復し、母子共々久しぶりの里帰りを満喫中です♪

日本は寒波のうわさどおり結構寒いけど、その分コタツ生活の幸せは倍増です?!いやぁ、やっぱりコタツはいいですね〜。コタツで鍋を囲んで冷たいビールをクイっといくこの幸せなひと時。。

昨日からは神戸の祖母宅に来ています。90歳になる祖母にはひ孫が6人もいて、ベビごるは5人目のひ孫!「孫はかわいい」とみんな口をそろえて言うけれど、子供ができてから、「子供でこーんなに可愛いんやから、その可愛い子供の子供やったらそらめちゃめちゃ可愛いやろうなぁ」と思うようになって、『孫はかわいい』っていうのがちょっと分かった気がしてるこの頃。かわいい子供の子供のさらにその子供のひ孫だったら、もう、どのくらい可愛いんでしょうね。(^-^)

そうそう、日本に帰るなりベビごる「ひとり立ち」ができるようになりました!!もう10秒くらいは立っていられます。只今ばあちゃんに手をとってもらってヨチヨチ歩きの特訓中。もしかしたらイギリスに帰る頃には数歩くらい歩けるようになってるかなぁ?歩けるようになったら、イギリスで一人でがんばってる夫へのいいオミヤゲになるのになぁ♪

あと、ソウル行きは来週月曜日からになりました!ベビごるがハラボジハルモニの愛情をたっぷり受けられるように、夫の実家で一週間の嫁修行に励んできます。。早速ソウルのお友達から「こっちはマイナス13度だよ〜」とのお知らせが届いたのでちょっとドキドキ。

暁音ちゃんと
お友達の暁音ちゃんと。

干し柿オイシイ☆
干し柿にかぶりつくベビごる。

大じいちゃんにお参り
昨夏に亡くなった大じいちゃんのお仏壇にお参り。

bokjyumoni at 09:51|PermalinkComments(6)TrackBack(0) ベビごる | 日々の徒然

2006年01月28日

無事到着!

先ほど無事に吉野の実家に到着しました!\(^o^)/ やっぱり奈良はいいなぁ♪

心配してたフライトも、飛行機が空いていたので、モニター前の三席の一列をベビごると2人で全部使わせてもらえたし、Baby Cotも貸してもらえたし、ベビごるがとってもいい子で席に座って「一人遊び」をしたりパンをかじったりしておとなしくしてくれてたので、余裕のよっちゃん(これって死語?)でした!

ただ、せっかくかりたBaby Cotは、中で寝かせると最近お気に入りのズリアガリができないので起きて泣いてしまって、寝床としては使えずじまいで。。ああ。。

ではでは、ひとまず無事到着のご報告までアップします☆

今から出発飛行機


bokjyumoni at 15:40|PermalinkComments(10)TrackBack(0) 日々の徒然 

2006年01月24日

外国人妻の集い

4b75af1e.JPG今日は、以前から話を聞いてすごく気になっていた『International Wives(外国人妻?)の集い』に、機会あって参加してきました。

この集いは、会場はボランティアのイギリス人のお宅で、バーミンガムに住む外国人主婦達が集まっていろいろおしゃべりしたりゲームやクラフトをして楽しい時間を過ごしながら友達を作りましょう、っていう目的の集まり。そこでのルールは

「絶対に英語でだけ話すこと!」 

毎週いろんな企画があるようだけれど、今週はちょうど、この集りに関わってご尽力くださってる方のお誕生日パーティーになり、ケーキまで登場して賑やかでした!!プレゼントにちなんだゲームをしたり。

参加していたのは、私達日本人主婦軍団に、一緒に行ったインド人の方、そして中国人、メキシコ人などなど。嬉しいことに一人韓国人もいましたー!早速「韓国人のお友達が欲しかったの!!」とすがりついてしまったわ。。めっちゃ韓国語でしゃべりたかったけど、ルールを遵守して片言の英語で頑張りました。(T_T)次回会うのが楽しみ。早く仲良くなって個人的にも(韓国語で)お付き合いしたいなー。


どっちも片言やけど、英語よりは韓国語の方が、楽。。

bokjyumoni at 22:01|PermalinkComments(2)TrackBack(0) イギリス 

2006年01月23日

一時帰国

突然ですがお知らせです。
今週金曜日より3週間ほどの予定で、日本と韓国に一時帰国することになりました〜!

イギリス滞在は1年ちょっとの予定だし、ベビごるも小さいので帰るつもりはなかったのですが、ハラボジハルモニ達が一歳になったベビごるにとっても会いたがってくださるうえに、お誕生日のお祝いもいただいてしまってることだしそのお礼もかねて、うまく安いチケットの席が取れたので頑張って連れて帰ることにしました!\(^O^)/

夫はもちろん帰れないのでベビごると私の二人旅。。バーミンガムを朝出発して、アムステルダム経由で、関空には翌土曜日朝着の長旅。。しかも「機内のBaby Cotは9ヶ月のお子様までしかご利用になれません」という非情なおまけつき!10kg超の子供をずっと膝に乗せてろと?

ま、いいんです。たどり着きさえできれば、あとは両方の実家でじいちゃんばあちゃんにベビごるとたっぷり遊んであげてもらえる極楽生活なので、たった一日の辛抱です。頑張りまーす。




・・・と、口実上とっても良い嫁のようなことを言ってますけれど、実はすっごく「仕入れ」がしたかったことも一時帰国に踏み切った大きな理由のひとつです。(>v<)

福jyumoniを始めてからこんなに長い間仕入れをしなかったことはかつてありませんでした〜。スタッフからの「在庫がガランとしちゃってるよ〜」の報告や、お客様がご注文時に「雑貨が品切れで残念です」とか「韓紙工芸の材料や布の種類を増やして欲しいです」のメッセージを添えてくださっているのを拝見しながら、どんなにせつなかったことでしょう!?(^^;)

ソウルはチケットの都合で一週間しか滞在できないので、短い滞在時間を最大限に使って、ハラボジハルモニ孝行の合間に仕入れにも精を出すつもりです。予定通りに行けば、3月初頃からちょこちょこ更新を再開できると思いますので、どうか楽しみにしていてくださいね!またリクエストなどがございましたらどうぞお気軽にお聞かせください♪出来るだけ参考にさせていただき、反映できるよう努めたいと思います。

それとは別に、2月には4周年の記念イベントも企画中です。詳細はまずはメルマガにてお知らせいたしますので、しばらくお待ちくださいませ。


1月27日〜2月20日の間、店主の個人アドレス宛にいただいたメールのお返事を始め、総合案内アドレスへのお問い合わせのお返事等も少し遅れ気味になると思いますが、ご理解をいただけますよう何卒よろしくお願い申し上げます。通常のご注文にはスタッフがいつもどおり対応してくれますので、ご安心くださいね。^^

少し充電期間をいただいた後には、さらにパワーアップできるように頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

bokjyumoni at 08:08|PermalinkComments(7)TrackBack(0) 福jyumoni 

2006年01月22日

ズリアガリ癖

最近、ベビごるが、寝ている間にずり上がる癖ができた様子。

イギリス滞在も一年だけなので、ベビーベッドなどは購入せず今は同じベッドで添い寝をしてるんだけど、この間から小さな足で顔を蹴られたり、首を絞められてるかのごとく押さえつけ(踏みつけ?)られて目が覚める日が続いた。

そこまでは良かったんだけど、その次は、バサッという音の次に、「えっえっえっーん」という泣き声が聞こえ始めて目が覚め、ベビごるを探すと頭の上の方でベッドから落ちて寝ながら泣いている。

なんで突然そんなにずり上がるのやろう?
仕方がないので気がつくたびにずり下げて、ベッドのど真ん中あたりに寝転がしても、いつのまにかずり上がっていて、最後にはベッドから落ちて、え〜〜〜ん。。。

「寝返りを打って横にベッドから転げ落ちた」とかじゃなくって、「寝ている間にずり上がって頭から落ちる」ベビごる。 ちょっと変わってないかな?? それとも、赤ちゃんってみんなズリアガリをする時期があるもんなんでしょうか?

よくわからんけど、いつまで続くのかな、このズリアガリ癖。ゆっくり寝かせてほしい。。(TT)


tejun-1ズリアガリとは関係ないけど、チュニジア旅行で一番気に入ってるベビごるの写真です。(^O^)この頭と体のバランスとか、プールを見る角度とかが、なんか妙に可愛いすぎてたまらないのは、私が親バカだからでしょうか〜? 続きを読む

bokjyumoni at 08:01|PermalinkComments(3)TrackBack(0) ベビごる 

2006年01月21日

チュニジアの景色(食べ物編)

朝夕はホテルのビュッフェの食事付ツアーだったので、ランチだけですが、色々ためしてみました。

tunisia5-1まずは夫の好きなケバブサンド。
チリソースをかけてくれとお願いして、辛めに。
写真ではケバブのお肉しかみえないけど、野菜もいっぱいはいってて美味しかった〜!!

価格は、私が買ったら1.6D(140円くらい)、でも、夫が買ったら3.6D(300円ちょいくらい)。(^^;) 良い人そうに見えるのか、すぐにぼられる。。
韓国でも、市場では、韓国語ネイティブの彼が買いものするより、私が買い物した方が安くなる。「この人やったら払うやろう」と見抜かれてしまうのかな?ある意味、商売人の目って世界共通なんかも。

さあ食べようかと思ったら、ベビごるが寝てくれた。素晴らしい!


tunisia5-2tunisia5-3
tunisia5-4次は、とっても庶民的な食堂に。
山盛りのパンは必ず出てくるらしい。おかわりも自由。(そんなに食べれないけど ^^;)
あとは、チュニジアンサラダと、チュニジアンプレートとかいうメニューを頼む。

サラダはとっても美味しかった!!
チュニジアンプレートは、なんかディップみたいなものの盛り合わせ+ポテト+目玉焼きで、パンにつけて食べた。
これも美味しい!

tunisia5-5食後のミントティー。
フレッシュミントが入っています。
ミントの香りと、お茶の香が、なんともたまりません。
お砂糖たっぷりであま〜いお茶です。

ああ、幸せ。。



次は観光客用のレストランに。 レストランと言っても、食堂にけがはえたようなもんだけど、一応ウェイターがいて、アルコールもおいてあったりする。
(チュニジアはイスラムの国なので、食堂やスーパーでもアルコールは基本的においてないのです)
tunisia5-6おおーー!
これは・・・キムチ?!!
良く分からんけど、レモンのスライスも入って、とってもフルーティーで爽やかなキムチみたいな食べ物でした。
美味しくってすぐにたいらげちゃって、さらに
「져기요〜 김치 좀 더 주세요!」
とおかわりを頼みそうになってしまった。(^^;;)

夫の食べたチキンのクスクスと、私の魚の煮物。
tunisia5-8tunisia5-7
ベビごるはまたもや熟睡。。素晴らしすぎる。。 


tunisia5-9
ホテルのビュッフェのプリン(甘くない)が妙に気に入って、おねだりするベビごる。


tunisia5-10
しぼりたてのオレンジジュースも飲んでみた。確か1D(90円弱)。う〜ん、オレンジ。。いい感じ。。


下はとっても気に入って、毎日飲んでたワインと、チュニジアのビール。
tunisia5-12tunisia5-11

bokjyumoni at 07:36|PermalinkComments(3)TrackBack(0) イギリス 

2006年01月20日

チュニジアの景色(あちこち編)+mixiの酒好きバトン

チュニジア旅行中に町のあちこちで撮った景色です。
いや〜、空は青いに限りますね!!エゲレスにいると、つくづく。(><)

tunisia4-1tunisia4-2
tunisia4-3tunisia4-4
tunisia4-5tunisia4-6
tunisia4-7tunisia4-8
tunisia4-9tunisia4-10

tunisia4-11番外編?

イギリスで切るより安いかなぁ?といいながら、チャレンジャーな夫が理容室で髪を切りました。(^^;)
カットは普通だったけど、ブローはアラブのおじさんみたいに仕上がっていました!

この間から髪を切りたくて仕方なかった私も、刺激されて、思い立ってホテルで髪を切ってしまいました〜!

が・・・・。

「ベビごる用?!」というような、どうみても子供の工作用のあまり切れない「安全ハサミ」がでてきてびっくり。。
小学生の時とかに、庭で母におかっぱに切ってもらってた頃よりも、すごいかも。。

おかげで、今、頭が大変なことになっています・・。(TOT)

-------------------------------------------------------------------------

くれはさんからmixiのバトンが回ってきました!

Q1、酔うと基本的にどうなりますか。

とっても平凡ですが、おしゃべりになったり陽気になったり、声と気が大きくなったり、くどくなったりもします。
たまに夫にわざとケンカを売ってみたりします。

Q2、酔っ払った時の最悪の失敗談はなんですか。

10年以上前ですが、友達の新しい車の中に吐いちゃいそうになって、その友達が手で受けようとしてたような記憶がよみがえってきました・・・・。(><)

Q3、その時はどの位飲みましたか?

ちょっぴりで酔っちゃうくらい初心でした。

Q4、最悪の二日酔いはどんな感じでしたか?

頭がくるくる回って、くるくるがとまったら吐き気。でも吐けなくてまたくるくるの世界へ。
だったと思う・・(最近酔うほど飲んでないので昔の話です)

Q5、酔っ払って迷惑を掛けた人にこの場で謝りましょう。    

新車の中で手で受けさせかけてごめんなさい。
&くどくってごめんなさい。

Q6、今冷蔵庫に入っているお酒の量は?

冷蔵庫にはありません。
500mlのビールが一本、寒いので外で自然冷蔵中。あとはワインが数本戸棚に。

Q7、好きな銘柄は?

ビールとワイン。スピリッツ系はカンパリとジン。
ドライなのが好き。

Q8、最近最後に飲んだお店は?

チュニジアのホテルのバー。

Q9、良く飲む、思い入れのあるお酒5品

アサヒスーパードライ。
ジョッキで飲む生ビール。
韓国焼酎「山」もちょっと恋しい。
カクテルならスプモーニとジンバック。

Q10、ジョッキ(バトンね)を回す人

お酒好きなのに、お互いの妊娠授乳で残念ながらまだ一緒に飲んだことがない(なかったよね?)みわさんにまわさせてもらおうかしら。

bokjyumoni at 09:22|PermalinkComments(4)TrackBack(0) 日々の徒然 | ベビごる