2006年01月22日

ズリアガリ癖

最近、ベビごるが、寝ている間にずり上がる癖ができた様子。

イギリス滞在も一年だけなので、ベビーベッドなどは購入せず今は同じベッドで添い寝をしてるんだけど、この間から小さな足で顔を蹴られたり、首を絞められてるかのごとく押さえつけ(踏みつけ?)られて目が覚める日が続いた。

そこまでは良かったんだけど、その次は、バサッという音の次に、「えっえっえっーん」という泣き声が聞こえ始めて目が覚め、ベビごるを探すと頭の上の方でベッドから落ちて寝ながら泣いている。

なんで突然そんなにずり上がるのやろう?
仕方がないので気がつくたびにずり下げて、ベッドのど真ん中あたりに寝転がしても、いつのまにかずり上がっていて、最後にはベッドから落ちて、え〜〜〜ん。。。

「寝返りを打って横にベッドから転げ落ちた」とかじゃなくって、「寝ている間にずり上がって頭から落ちる」ベビごる。 ちょっと変わってないかな?? それとも、赤ちゃんってみんなズリアガリをする時期があるもんなんでしょうか?

よくわからんけど、いつまで続くのかな、このズリアガリ癖。ゆっくり寝かせてほしい。。(TT)


tejun-1ズリアガリとは関係ないけど、チュニジア旅行で一番気に入ってるベビごるの写真です。(^O^)この頭と体のバランスとか、プールを見る角度とかが、なんか妙に可愛いすぎてたまらないのは、私が親バカだからでしょうか〜? 

ちなみにSNOWさん、もう一枚の写真とはこれです。^^
pool2

そして前から見たら、こんなおまぬけな感じ。。
pool1

bokjyumoni at 08:01│Comments(3)TrackBack(0) ベビごる 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by SNOW   2006年01月22日 19:43
5 親バカなんてとんでもない!
私はその哀愁に満ちたベビごるちゃまの
右肩をそっと噛んでみたい。(^ш^)
可愛すぎる!!!
2. Posted by よし   2006年01月22日 23:09
子供にロープ?ハーネス?たまに外歩いてると、
子供の体に迷子防止の為に付けてるの見かけません?
それもどうかと思うけど、迷子よりはいいのかな、
なんて納得して見たり。っと、本題。
それで体とベットの足側を繋いどくって言うのは?
落ちるよりはマシかなと。SMに目覚めない程度にねw
3. Posted by Gold   2006年01月23日 07:11
>SNOWさん
もう一枚これとよーく似た写真があるんですけど、でもやっぱりこっちの方が微妙な角度が可愛いんです!えへへ。( ^-^)ゞ 右肩をそっとかむだけじゃなく、右のほっぺを親指と人差し指で『たこやき〜』ってしたくもなりませんか?!!

>よしさん
うーん、うーーん、うーーーん。三つ子の魂百までっていいますからねぇ。。もしも目覚めちゃったら一生もんになりそうやし、「ノーマル」に育つようにもうちょっと起こされても頑張ってみます・・。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔