October 07, 2005
October 05, 2005
June 02, 2005
こちらのblogはここまで!
いやいや今日は疲れた!脚本があがってからは毎日たっくさ〜〜〜んのプロダクションの方が脚本を読みに代官山にきてくださいます!ほんとたくさん!ありがとございます。
しかっり資料みさせてていただきます!
今日はお台場で開催された株式会社 内田洋行さんの教育の展覧会に行ってきました。
ほんとに楽しかった☆最近の教育デジタル化を目の当たりにしてまじでびっくり!!!!
すごい時代だよ!黒板じゃなくて液晶黒板!(黒板じゃないか)ネットがつながってて、世界中の人と映像でコミュニケーションとれるし、欲しい情報がすぐだせる。学校があんなデジタルになったら便利とおもった!教育者もデジタルの利点、アナログの利点、をしっかり考えないとえらい大変なことになるなともおもっちゃいました。
学びの場.comさんブースで20名ほどの方の前で映画の紹介をしました☆
緊張したけどたのしかったです!ほんと☆その中で映画に協力してくださる話しもでて最高にもりあがりました!宮崎県の杉をうちの海の家まるごと木材を提供してくださるんです!すげ〜よほんと!カウンターはだでかい1枚板!!!嬉しかった。ほんとがんばります!
お台場を2時には出て江の島へ。花火の打ち合わせ。最終の花火の案も出そろい安心。いいかんじにうっちあえげまっせ〜〜〜☆ フィルムコミッションの奥村さんとmtg。ロケハンの予定とロケ中の宿泊期間などの調整の予定をくんだけど、ほんとまじで大変そう!大所帯でっせこれ。夜には代官山に戻り、キャスティングPのみむちゃんと配役の絞り込み。沢山ある資料の中から選出はほんと大変!明日はラジオ系の企画のmtg!!!!せって〜うまくいかせてやるぜぃ。 今日のおはずかし出来事♪トーク後サインを求められました。しかも2回☆
ぜったいいい映画にしたいと心を引き締めました。
昨日から学びの場.comさんのボクナナ応援サイトにblogを移動させることになりました☆
こっちでは、映像などの定期配信も予定☆
今後ともボクナナをどうぞよろしくお願いもうしあげます♪
http://www.manabinoba.com/
しん!
May 31, 2005
え〜のしまとキャストで大にぎわい!
朝から眠い目をこすりこすり江の島へ☆海の家の組合のみなさんと打ち合わせ。その後鎌倉ロコガーデンさんに向かいお昼から建築のお話。予算と期間がネック!!!!
さすが、プロのお2人!素敵なロコなアイディアがどんどん出てくるの♪
夏が待ち遠しくなっちゃいました。予定では、来年も映画公開記念でセット同様の海の家を営業します☆今年は撮影だけのセット使用になってしまいそう.....
夕方に代官山に戻ると、芸能プロのマネージャーさんが大勢出入りされてました!
ほんと、たくさんお越しいただきありがとうございます。
脚本を読んでいただき、感想を伺う瞬間が緊張する!
「こんな本にうちのは出せないよ〜!」とはまだ聞いてないのでホッとする....
学びの場.comの応援サイト準備が大詰め!なんかかっこよさげよ☆
本編中に流す音楽の申請や楽曲提供の依頼などの準備を昨日からしているが、
イメージがもう決まり過ぎてて、音楽使用できなかったらど〜しよってぐらい...!
超リアルに思い込む癖は自分の好きな所です。叶う速度も比例するので感激。
脚本は山谷あり系ではなく、結構最後まで元気に突っ走る感じで書いた。
今回の的は現実の「金」がないという部分。
祭りが縮小したり、なくなったり、現実の世界でも起っている部分を本編では子供達のアイデアで金と心と夢を同時進行で動かして行く。
映画製作も実際にやたらとお金がかかる。当所の予定の10倍〜15倍は必要になりそうな勢いだ。きっと近しいスタッフも引く金額だが、毎日の変化と成長を見てきた自分的にはびびりはするが心地よい緊張感が漂う。
DorDですね。これ、DO or DIE 最近好きなんですよ。この言葉。
明日は共同PRさんとmtg。おっしゃ〜ってな具合に本編の子供達同様「金」いやいや資金集め対策行って参ります。
夢は大きく希望は高く!
そんな夕方....夏♪ しん
May 30, 2005
初稿製本♪
May 28, 2005
おっしゃ!完成
May 26, 2005
宗田先生と食事
今日は暑かった〜〜〜〜〜!名古屋で午前から先生をお迎えにあがり、一緒に千種豊月でおそばを食べた☆美味しかったけどちょい高めだった〜。先生が執筆中の作品のお話、ボクナナの進捗あわせて色々話しに花が咲いた。今日はオーデションの話しで盛り上がった。当日の映画の主人公のりえちゃんのような子役に出会いたいものだ!
今日先生と小説、映画化の契約を無事終了☆明日は、代官山にキャストPの三村さん登場!今書いている脚本がイメージから役者さんの顔に変わると思うと楽しみだ!
しかし、映画はキャスティングにもお金がかかる!当然だけど....なんだかんだで、脚本も半分まできた。来週火曜日に江の島の海の家の建築のmtgにでかける。名古屋、東京と行き来が多くなってきた....!歳もとってきたので、元気もほどほどに体調管理もしっかりと☆
昨日、イベントの打ち上げがあり頑張った御褒美に時計をいただいた。これがずっと昔から欲しかった時計で!ちょい涙うるるな一面でした。
May 24, 2005
ひっさびさ〜〜!
ひっさびさのblogごぶさたでした♪やっと会社のイベントも終わり、こっからは一気に9月までボクナナな夏が始まっていきまっす!
今週中に脚本を完全にupしてしまい、キャスト交渉!宗田先生とも木曜日に東京でお会いし脚本、原作の調整に原作本の発売のお話♪
7/20をメドに海の家「プライベートサーファーズ」開業の準備を行っていきます。現状なにもデザインがあがっておらず..何を売るかも考えてない....やばめ...ってこともないか☆頑張ります!
江の島の花火大会のアイディアやみんながあっとおどろくことを考えますぜぃ!
あっという間に夏が終わってしまいそうで.....
焦ってきた!
May 19, 2005
辿りつけない.....
今日は朝から名古屋へ!ちょっと疲れた。なかなかボクナナまで辿り着かない...
時間というより体力がない。明日は朝からと〜きょ〜戻り。
ここから数カ月はこんな感じで週に何度も往復をするだろう。
東京でwebの社員が欲しい。名古屋でも映像マンが欲しい。東京で経理も欲しい。
ああ...足りない。
来春には代官山にビルを借りたい。いい物件が見つかった。数年前から気になってた物件。
今の代官山の物件も念願かなって形になった。きっとビルもそうなるだろう。春...
あさっては朝一に岐阜県にいる。しかも連パク。火曜に東京。
全部が同時進行できた感じだ.....
ちょっとやばめだ。脚本きゃくほん!
まずは脚本。
目が閉じてきたので、ごめんよ今日はこのへんで〜〜〜
今日は元気はあるが体力のないおかっちでした。
では!
祝!
May 17, 2005
名古屋は...
名古屋にいるが会社主催のイベントや会社の内部のことに力を入れようと思うと、さすがに時間が少々たりなくなってくる。ボクナナという映画の撮影という舞台と生み出し、進めて行く喜びに加え、会社全体のモチベーションの低さに毎日疲れる思いだ....
6月からは社内でもチームを組んで代官山を占拠するつもりだが、考えていた想いと、実際の身近な若者のスピード感の違いがびっくりするくらいだ。
会社というものは平均点を下げざるをえないものなのか?
組織のスピード感は平均速度になってしまうのか?
会社は団体競技なのか?
すくなくとも自分が創っていく会社や人は、オリンピック開会式のように各競技のアスリートが集まった日本代表選手団のようにありたい。
この会社をなんとか元気印の会社に変化させていきたい。
甘かったここまでを見直したい。生きるか死ぬかの世界で毎日の仕事をしていきたい。
食えなくならないために走る。食う。食うためにやってる。その延長に映画というステージがきた。代官山という基地を設けた。人に伝える仕事が毎日ある。
食えることが当たり前の若者にはわからないかもしれない..
今日は会社の会議に出す資料を簡単につくってみた。読み直したら小学校の学級委員会のような議事内容だった。
10年やってきた結果を自分に言い聞かせながら1つづつ解決していこうと思う。
まだまだ成長できる勉強できる毎日に感謝だ。
ボクナナが始まるこの年に会社、個人の変化を伴うなんてちょいラッキーかも☆
なんで会社のみんなを変化させたいか、なぜ毎日くどくど怒るか。
きっとみんなで泣きたいんだと思う。その場で泣けない子がきっと可哀想なんだと思う。側にいながら腹の底から参加させてあげられなかった事に申し訳なくなると思う。
勝手な解釈だけど、泣けない人生よりは泣ける人生のがよいと思う。
May 13, 2005
キャスト
今日は芸能プロ様と今後の動きのmtg。なかなか厳しい話が... その後、キャスティングの話しとPRの打ち合わせで共同PR様へ。5時間ぐらいのぶっつづけなのでちょい疲れたが、先生役のキャスティングの話しでどの俳優さんがいいか話しをつめてきた。
思っていたより大掛かりな自主製作映画になりそうだ...わからないが100000000円近くに経費がかさみそうだ....まずい....こんな自主製作聞いた事ない。慎重にいかければと気を引き締めなおしました☆
6月にオーデションが出来そうで安心した。8/2にはみなさんに広く知れ渡る企画になりそう☆各社みなさん、スポンサーを集めてくれることに非常に前向きで頼もしかった。
みんなで作ってるなぁと感じました!!!
今日は撮影のあつくんの誕生日。18だった彼が今はもう30!
今日はみんなで事務所でお祝☆
誕生日おめでとう。
さぁ脚本書いて一気に固めるぜい!ぜい!
May 12, 2005
うお〜っと!
今日は某ブロードバンドの会社様と半年ぶりのmtg。配給や劇場公開の話しをしてきました。もう少し!あとちょっと!気分はそのような感じです。なんとか、配給がつくよう頑張りますね!6/1前後から内田洋行様の学びの場.comという学校の先生向けのサイトの中でボクナナ応援サイトがたちあがります☆そこからは教育の切り口でつづる僕のボクナナblogと製作ドキュメント映像が配信されますのでみなさんぜひ覗いてみてください☆ 明日は芸能プロダクション様とmtgに、共同PR様とのmtg!6月後半に向けての動きの調整をしてきますね!今日沖縄のイラストレータの国吉さん(クニヨシミツル イラストレーション)からボクナナのイラストがとどきました!元気な子供たちがはっちゃけてて!も〜いい感じ!!!みんなに見せたい!しばしお待ちを!! なんか最近気ぜわしく、なんだか落ち着かない....きっと21,22日に開催する「めいほうラテンミーティング」のせいだろ... すべてが一つの方向に向かって角度を合わせてきている今日の感覚!!!一本の道になるまであと少し! おっしゃ〜〜!
May 10, 2005
疲れた〜
映画とは関係ないですがイベントの打ち合わせで6時間〜めっちゃ疲れた〜〜!だんだん目がとじてきてまいました.....結局今日も脚本かけなかった... 残念!でもちょい書きました。
ここのとこ気分も上がったり下がったりでなかなか気分が疲れる日が多い....だんだん何がしたいのか何をしてきたのか....は〜
協調性がないというか、わがままというか。間違ったことをしていなくても受け止められないというか。でも独りではいきていけないと思いながらひとりがよいと感じたり。
気分屋の象徴やね。
ここにきて、集団生活にむいていないことがわかった今日このごろでした。
May 07, 2005
脚本も3日目!
だんだん進んでくると嬉しいな〜何度も頭から読み返すので時間がかかってかかって....
今日はなんだか会社の事での質問が多くちょっとくたびれた。ここずっと会社のことはみんなに任せてあるので、突然の質問には戸惑うことが多い。
なんだか脚本の中身を読み返しているとうちの会社の理想像のように感じる。いやそう思って書いている。主人公たちみたいに、元気に爽やかなクリエータになって欲しい。
今日は声の小さい内気な日比野が登場。うちの会社にも似た感じの子がいる。
でもみんな少しづつだけど成長し元気になっていくもんだし。実際にうちの子はなっていると思う。もちろんいつも元気というのは難しいが。
でも、言い続けたい。ゆめや元気は忘れてはいけない!
必ず叶うのが夢。頭でかんがえているうちは夢なんかじゃない。
追いかけて行動していく毎日が夢以上の宝物なのだ。
むふっ☆ちょいかっこいいじゃん俺!
May 06, 2005
脚本2日目
May 05, 2005
さぁ脚本手直し!
今日から脚本に着手。会社内にも毎日情報を提示しながら7日間で作成しようと思う。ほんとに楽しい。頭の中で子供たちが走りまわってます。暑いそんな夏より熱いやつらが自分の背中を押してくれているようにも感じます。ものを作ることが楽しいことと改めて感じました。今回は多くのかたにも見てもらうので脚本もしっかり書き上げますね!その後はロケハン!時期がづれましたが、脚本をupさせてロケハン、オーデションへと走ります!
来月後半には広くこの企画が世に出ることを信じて。そのときからスタートです。ぼくの映画つくりの第2コーナー☆
さぁ今日で連休も終わりだ!明日から忙しくなりそうだ☆