和田一樹の四季指揮日記

和田一樹の指揮活動や日常感じたことを中心に日記を書いています☆


5月5日
豊島区管弦楽団第95回定期演奏会

もう少しで常任指揮者になってから10年になる豊島区管弦楽団との第95回定期演奏会

マーラー交響曲第9番

就任して最初の記念回はマーラー交響曲第3番でした。その時もいまだに忘れられない、豊島区管弦楽団の音楽を覚えています。

今回は特に、素晴らしい演奏会となりました。

これからまた豊島区管弦楽団と素晴らしい演奏を続けていきたいという新たな希望を胸に、第96回のブルックナー交響曲第6番も大成功‼️

今後とも豊島区管弦楽団×和田一樹にご期待ください😊

IMG_6958







IMG_8295
IMG_8300
IMG_9016





5月6日
横浜国立大学管弦楽団第120回定期演奏会

横国とのみんなと3回目!特に今回もコロナの影響あったけど最後まで素晴らしい演奏をありがとう‼️

サン=サーンスオルガ付きは大変な曲だったけど、本番集中してたこと、そして、トレーナーの先生方のあたたかいアドヴァイスが生きて、本当に良い本番になりました😊

また来年もよろしくです😃

IMG_6967





5月7日
麻生フィルハーモニー管弦楽団
第76回定期演奏会

そして、2回目の本番を指揮した麻生フィル‼️
なんとこちらもマーラー交響曲第9番だったのです‼️しかも豊島区管弦楽団の本番から2日後‼️

麻生フィルの素晴らしい演奏でこちらの演奏会も大成功‼️ミューザ川崎に響いた音は忘れられません‼️

IMG_6969






5月21日
緑交響楽団第69回定期演奏会

何と言ってもコンクールの時の決勝の曲、ブラームス交響曲第3番を緑の皆さんとできたこと、この上なく嬉しかった😭

大変な曲でしたが、コロナ禍でしっかり作り上げたアンサンブル感覚が見事に現れた演奏会で、この先の緑がもっと楽しみになりました‼️
次回は70回記念定期で、みなとみらいでオルガン付き‼️

この演奏会のお話はまたお話しします😁

素晴らしい演奏をありがとうございました‼️


IMG_7650





5月28日 6月24日
信州大学交響楽団第111回定期演奏会

久しぶりの信州代のみんなとは、素晴らしきヴァイオリニスト、﨑谷直人さんのソロで‼️

こんなメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲は聞いたことがないだけではなく、オーケストラが良く理解して、﨑谷さんの音にしっかりつけて、素晴らしい音楽をしていました。それだけでもう、本当に成長した信州大のみんなに感動😭

もちろん、メインのブラームス交響曲第1番も素晴らしかった‼️

さあ!次回はいよいよラフマニノフ交響曲第2番‼️

IMG_7924IMG_7925


IMG_7915



6月10日
福岡大学交響楽団第30回プロムナードコンサート

コロナのダメージは大きく楽員の数も減ってしまったが、それでも新入生勧誘を頑張ったので、良い感じに戻って来ました😊

前半はアンサンブルの曲を中心に後半はオーケストラの曲、という感じでしたが、福大の良さと感覚が戻ってきては感覚が‼️

今年の定期は良い本番になりそうです‼️

今から楽しみ‼️

今回は120%の力を発揮したメンバーが多く、とても良い演奏会でした😊

次回もこの調子で‼️






6月18日
伊豆フィルハーモニー管弦楽団
創立30周年記念第50回定期演奏会

ああ、伊豆フィルの歴史がここに集まっているのだ…。

という感覚を演奏からも、また、メンバーからも感じることのできた大きな本番でした。

フィンランディアでは定成先生のティンパニを聴くことができ、そして、ラフマニノフでは新旧メンバーの全ての力を注ぎ込んでの熱演となりました。。。

伊豆フィルの皆様、ありがとうございました‼️


IMG_8295





7月2日
リベラルアンサンブルオーケストラ
第16回演奏会

軽井沢公演で、ブラームスを。

﨑谷直人さんのブラームスのヴァイオリン協奏曲が素晴らしく、そして、メインのブラームス交響曲第2番では、LEOの良さが全面に出ることができ、今後のLEOとの新しい挑戦を予感させる演奏会になりました😊

次回は都響の第2ヴァイオリン副首席奏者の三原久遠さんが、指揮者としてデビュー‼️‼️‼️

また、﨑谷直人さんとのドッペルにも注目‼️

IMG_9016







7月9日
オーケストラルゼル第28回定期演奏会
チャイコフスキー4番の熱い演奏も素晴らしく、そして、最上さんのオーボエ協奏曲が本当に素晴らしかった‼️

またルゼルの皆さんとやりたいね‼️

ありがとうございました‼️

FullSizeRender




7月16日
西東京フィルハーモニーオーケストラ
第34回定期演奏会

チャイコフスキー4番もですが、なんといっても、代表西田さんの悲願の曲、ストラヴィンスキー、妖精の口づけがとにかく良い演奏でした😊
もちろんコンマス亀山さんのソロの死の舞踏も素晴らしく、全体を通してとても良い演奏会となりました‼️

ありがとうございました‼️‼️

FullSizeRender




7月22日
Ensemble Musica Sincera
第2回演奏会

尊敬する2人の音楽家とブラームスができる喜び‼️そして、オーケストラも真摯に音楽に向き合った演奏会となりました。まだまだ立ち上がってままないオケではありますが、今後とも応援、よろしくお願い致します‼️



IMG_2473




ブログの更新が大幅に遅れていますが、少しずつ更新していきますのでよろしくお願い致します‼️

最近はyoutubeチャンネルもありますので、チャンネル登録もよろしくお願い致します‼️



和田一樹のyoutubeチャンネル
https://youtube.com/@KazukiWadaConductor-qg9np?si=Yy6sdzamnGhqBpSg


X(旧Twitter)
https://twitter.com/wada3kaz3


Facebook
https://www.facebook.com/kazuki.wada.19


instagram
https://www.instagram.com/kazukiwada3/













2023年4月15日(土)
東京フィルの午後のコンサート
休日の午後のコンサート
クラシックの車窓から

FullSizeRender

たくさんのお客様そして東京フィルの素晴らしい音楽に改めて感謝致します‼️

ありがとうございました😊

プログラムの目玉でもある、酒井格先生作曲、上野耕平さんソロのシーサスクロッシング🎷

シーサスクロッシングとは線路と線路のクロスしている分岐器のことなのですが、今回は京王電鉄全面協力ということでこちら

IMG_9346

これですよこれ‼️

様々な鉄道に関するモチーフが散りばめられ、そして酒井先生の爽快かつ夢のある旋律を上野さんのサックスで演奏されました😊

本当に素晴らしい👍

これはもっとたくさんのオーケストラで是非とも演奏して頂きたいです🥹

また、トークも上野さんと京王電鉄からお借りした制服で

IMG_9347
やはり上野さんの鉄道のお話は本当に面白い🤣
もっとたくさん聞きたかった🤣



そしてこの演奏会はもう一つ大きなプレッシャーとの戦いが…

そう、和田一樹作曲KO5000を指揮することになっていたのです…。

この曲は京王ライナーの新宿発車時に流れる音楽で、ヴァイオリンソロのあるオーケストラ作品です。

世界初演はコロナ前の京王音楽祭で、曽我大介先生指揮による東京フィルでの演奏でした。

今回また東京フィルの皆さんに演奏して頂けるのは本当に嬉しい☺️

IMG_9350

そしてソロは三浦さんが🥹
嬉しすぎる😭




しかし、さらなるサプライズが‼️‼️

アンコールはなんとサックスヴァージョンで上野さんが吹いてくれました‼️

IMG_9348

アンコール直前の速着替え大成功🤣


終演後酒井先生と、この曲を作るきっかけをくれた京王電鉄そして豊島区管弦楽団コンサートマスターの花井計さんと📷

IMG_9352


ちなみにこの感動的な演奏会の後、豊島区管弦楽団の定期演奏会のためのマーラー交響曲第9番に私と計さんは向かうのでした😤😤😤😤



素晴らしいコンサートになりました😊

お越しくださったお客様に感謝致します‼️‼️


ありがとうございました‼️‼️










2023年3月11日(土)
神奈川フィル県民名曲シリーズ
よみぃ×神奈川フィル

IMG_1507

これはもう文章にするよりも、まずはこちらをご覧ください‼️

https://youtu.be/7FaKfkIYKro


よみぃさんはオーケストラへの挑戦であり、神奈川フィルとしても新しい音楽への挑戦ということだったのだと思います😊

そしてこの日のコンサートマスターは﨑谷直人さんでしたので、久しぶりに神奈川フィルで共演できたのは嬉しかったです😁



しかし、、この県民ホール

https://news.yahoo.co.jp/articles/fdf47215dae866aa2bbb75653ddd9d653389adca

2025年4月から休館で、その後のことが決まってないとのこと。そのまま閉館し、解体の可能性も。

神奈川フィルだけでなく多くの演目が行われてきたこの県民ホールが無くなってしまうのはとても悲しいことです。

黒岩知事からは無くそうということはない、ということなので、なんとか改修して新しく再開できることを願っております😊

https://news.yahoo.co.jp/articles/1bc46f0c16128ed1b76800f0d819210213096b53


改めまして、よみぃさん、神奈川フィルの皆さん、そしてお越し頂いた多くのお客様に感謝申し上げます‼️

ありがとうございました‼️


IMG_5664IMG_8469





↑このページのトップヘ