2004年12月01日

訳が分からないTBというかblog

「ボンバー犬 について(まずは読め)」にTBがあったのでリンク先に飛んでみた。

初心者のブログ日記
http://newbies.seesaa.net/

なんて言って良いのか…。

取り敢えず、とても勉強する気があるように見えないのは俺だけか?

ブログという形式を取るつもりなら、何故コメントもTBも受け付けないのだろう。

適当な無償スペース借りて日記のcgiでも載せてれば?と思った。

馬鹿なのかやる気がないのか判断がつかないんでこの程度しか書けないけど、ひとつ言えるのは、「頑張ってはいない」よな。
2つめのエントリが

初心者のブログ日記: むつかしいけれどがんばります
http://newbies.seesaa.net/article/1165922.html

なので、これから頑張るつもりかも知れませんが。


嗚呼、でもやっぱりちょっとだけ吼えておきましょう。
内容のないクソエントリが2つあるだけ(12/01 17:40現在)のクセして、ランキングとアフィリエイトはしっかり載せて居るんだから、馬鹿かどうかは知らないけどクソヤロウだというのは確か。

何がやりたいんだ?

お前は有名人になる事でも夢見てる乞食か?

この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
時々、貴blogを拝見させていただいています。例のスパムTBですが、私のblogにもTBがありました。被害者の輪を広げて情報交換しませんか。
ブログスパム【日々雑感】at 2004年12月02日 08:58
 本当に単なる初心者かと思っていたら、スパマーですね、ほぼ確実に。 ・初心者のブログ日記...
日本にもスパムトラックバックの波が?【他人の不幸は蜜の味】at 2004年12月02日 10:24
この記事へのコメント
 うちにもTB頂きました。
 リンクに加えて頂いたようなので噛みつきはしないけど。
 TBはしっかり削除しましたけど。

 でも「TBはそういうんじゃないよ」と教えてあげようとしたらコメント不可だったので、どういうもんかな、と思いましたよ。
 つーか、シーサーの初期設定がそうなってるっていう可能性もあるわけですよ。(私もこういう肯定的な見方を優先する偽善者になりました)

 他の人のブログは見ているようなので、そのうち分かるでしょう。
 分かるんでしょうか?
 分かった頃に、またうちに来てくれ、と。
Posted by LSTY at 2004年12月01日 18:24
Seesaaの初期設定では確かどちらも受け付けるだったような…。
(実はSeesaaと楽天にもblogがあるんで)

取り敢えず「blogってなんだろう?」から始まって欲しいものです。

俺の認識力では「自分で調べもしないクセに知ったつもりになってる」ようにしか見えなくて。

あと、俺の予想では

 多 分 分 か ら な い
Posted by ボンバー犬 at 2004年12月01日 18:29
lstyさんとこから飛んできました。
シーサーの初期設定は、どちらも受け付ける、です。
Posted by キャラメルママ at 2004年12月02日 11:16
嗚呼これはこれはわざわざありがとうございます。

LSTYさんのエントリにも紹介されてましたが
http://blog.livedoor.jp/digipoma/archives/10098708.html
を読むと、初めはどちらも「在った」らしいです。

まさにスパマー。
ある意味見事。
Posted by ボンバー犬 at 2004年12月02日 11:21