トップページ » 新入荷
新入荷

DOCコリーヌ・ノヴァレージ / フォンテチアラ

フォンテチアラ :イタリア ピエモンテ州 トリノーの北に位置するこの地域は紀元前からケルト人が住んでいたという歴史のある地域です。 畑の標高は350mあります。 近くにマジョーレ湖、オルタ湖がありのワインはその霧の影響を受けます。 
ローマ帝国が拡大していたころ、ここでは「葡萄は最初の霧が出てきたら収穫せよ」との文献が残っています。 その霧とはNEBBIA つまりネビオーロの語源です。
ネビオーロの葡萄はこの小さな木製の垂直圧搾器により絞られます。 その後ステンレスタンクにて発酵、樽熟成は新樽で6ヶ月と2年目もので9ヶ月 3年目もので1年の熟成のもをブレンドします。 その後最低1年以上瓶熟成して出荷いたします。

原産地:コリーヌ・ノバレージ / ピエモンテ州
味わい:バローロ バルバレスコに比べて柔らかく果実味を持ったもので少しほろ苦さが特徴のワインです。 
品 種:ネビオーロ100% 葡萄は何台かある水平圧搾器で絞られます。
標準価格 3700円 (税抜き) 2007年もの
ゲンメのワインも造っているので次回ゲンメを輸入してまいります。
この地区はゲンメより北東に隣接する地域でよりスイスとの国境に近い山の斜面に位置します。
受 賞:Sitanum (ローカルコンテスト) 2010年度開催 2007年一位
    Calice d'Oro 第11回 2009年度 2007年金賞


collene novaresi07
foto cantina5
foto cantina7


bonilibonili  at 16:45 この記事をクリップ! 

3月の新入荷商品

今月の新入荷商品のご案内になります。
再入荷商品やヴィンテージが変わる商品が多数ございます。

名称未設定Domaine Gerard Tremblay/ドメーヌ・ジェラール・トレンブレー(価格は全て標準税抜価格)
シャブリ プリミエクリュ フルショーム 2009  \3,500
シャブリ 2009 \2,500
◇お待たせ致しました、コンクールでも数々の賞を受賞した作り手です。
円高のおかげで非常に魅力的な価格で、2009年は良いヴィンテージです。



名称未設定1Chateau Beaumont les Pierrieres / Blaye Cotes de Bordeaux
シャトー ボーモン・レ・ピエリエール 2009 赤 \1,500
◇コンサルタントにラフルールやガザンなどで有名になったクリスチャン・ベイリー氏を迎え近年評価の高まっているシャトーです。
価格以上のコストパフォーマンスを見せてくれます。


Chateau la Gorce / シャトーラ・ゴルス
シャトー ラ・ゴルス 2004 赤 \2,500
◇熟成感があるメドックワインをお手頃に味わえます。
ネゴシアンを通さない為お手頃に楽しむことが出来ます。
今回の輸入で2004年ヴィンテージは最後のロットです



Chateau Fonseshe Chateau Lamothe Cissac/シャトーフォンセッシュ、シャトーラモット・シサック
シャトー フォンセッシュ 2008 3L Bag in Box 赤 \6,000
シャトー ラモット・シサック VV 2005 赤\4,500
◇人気の3Lバック・イン・ボックス 2008年で再入荷。
オーメドックに位置し、多数の専門誌で高評価を受けている作り手になります。
畑はムートンロートシルトから3km、ラトゥールから5km程度しか離れていません。



Domaine Drouhin Laroze / ドメーヌ・ドルーアン・ラローズ
ジュブレ・シャンベルタン 2008 \6,500
クロ・ド・ウージョ 2008 特級畑 \16,000
ボンヌ・マール 2008 特級畑 \16,000
ミュジニー 2008 バラのみ \42,000
◇所有する畑の大部分が格付け畑で、評価の高いドメーヌです。
最新ヴィンテージの2008年ヴィンテージが登場!!
2005、2006、2007年ヴィンテージの在庫もございます、お問い合わせ下さい。



名称未設定3Domaine de Beausejour/ドメーヌ・ド・ボーセジュール 
トゥーレーヌ・ソーヴィニオン 2009白 \1,800
◇広いトゥーレーヌの中でも他の地域と違い特殊な土壌で作られています。
土壌の下面には粘度とスレート土壌の混ざる特殊な土壌で、他のトゥーレーヌにはないしっかりとしたボディが生まれます。
栽培は有機農法でテラヴィティスです。
2010年世界ソーヴィニオンコンクールにて金賞受賞。


名称未設定4Fontechiara / Gehmme , Colline Novaresi, Italy / コリーヌ・ノヴァレージ
フォンテチアラ ネビオーロ 2007 / DOCコリーヌ・ノヴァレージ \3,500
◇SITANUMというコンクールで金賞受賞、バローロ・バルバレスコと比較して柔らかく果実味が豊かなワインです。
ボリューム感のあるしっかりとしたワインです。


名称未設定5<その他の入荷商品>
サンタ・エフューミア ファイン ルビーポート 19% \2,800
サンタ・エフューミア ファイン ホワイトポート 19% \2,800
アグヌース エキストラバージン オイル 250ml 酸度0.14% \1,800
アグヌース エキストラバージン オイル 500ml 酸度0.14% \2,500
ソミュール レ・エピナ 2009 白 / ロワール  \1,800
CHド・ピック 2009 白 / AOCボルドーセック  \1,500
クロ・ド・ロラトワール 2006 / サンテミリオン グランクリュクラッセ\7,500
シャトーラリヴェ・オーブリオン 2006 / AOCペサック・レオニャン \7,000
CHモンペラ 2006 赤 / AOCボルドー デスパーニュ家 \3,500
レ・ザルムス・ド・ラングランジェ 2007 白 / AOCボルドー \4,000
ドメーヌ・ド・ラ・パール・ダンジェ 2006 / サンテミリオン・グランクリュ OPEN


記載させていただいております価格はあくまで弊社の設定した標準価格となっておりまして、
実際の販売価格とは異なる場合がございます。
実際の販売価格の問い合わせは、お取引のございます酒販店までお願い致します。
お近くの酒販店にお問い合わせいただいても、
商品が取り寄せできない場合などはbonili@livedoor.com迄メッセージをお願いいたします。

弊社の取り扱いアイテムに関しましては弊社の商品リストをごらんください。




bonilibonili  at 12:00 この記事をクリップ! 

1月の新入荷

今月の新入荷商品のご案内です。
オススメは、トルシュテのブルゴーニュのピノ・ブランという珍しいワインが入荷してきました。
ピノ・ブランはピノ・ノワールの枝変わり種であるピノ・グリの変異種とされており、シャルドネとは違った風味を感じることが出来ます。
是非一度お試し下さい!

名称未設定TRUCHETET/PREMAUX トルシュテ 価格は全て標準外税
ニュイサンジョルジュ VV2008 \6,500
コート・デュ・ニュイ・ヴィラージュ 赤2008 \4,500
オート・コート・ド・ニュイ 赤2008 \4,000
ブルゴーニュ ピノ・ノアールVV2008 /\3,000
オート・コート・ド・ニュイ 白2008 \3,500
ブルゴーニュ ピノ・ブラン2009 \2,500
◇ブルゴーニュAOCでも少し口に含んでも味わいがあり強い香りが立ちます。
ピノ・ブランは品種名を名乗って市場に出る事の少ないワインですが、バイタリティある強烈な辛口ワインです。


名称未設定1FRANCOIS CHIDAINE/MONTLOUIS SUR LOIRE フランソワ・チデーヌ
モンルイ・シュール・ロワール クロ・デュ・ブレイユ2008 \3,500
モンルイ・シュール・ロワール レ・ショワジール2007 \4,000
◇有名なビオディナミの生産者。レ・ショワジールは厳選した畑のブレンド
ミネラルを強く感じるバイタリティのある辛口ワインです。
クロ・デュ・ブレイユは2007年が若干残っております 



名称未設定2DOMAINE BADER MIMEUR/CHASSAGNE MONTRACHET バデ・ミミュール
シャトー・ド・シャサーヌ・モンラッシェ 2006 \6,500
ブルゴーニュ シャルドネ デス・レ・ムエ 2006 \2,500
◇2006のブルゴーニュはお買い得感があり、前回のロットはすぐに完売してしまいました。
今回は、シャサーニュモンラッシェのバックヴィンテージ2006年も入荷!!
ムルソーとは一線を画する趣があり、ミネラリティなワインです。
シャサーニュモンラッシェは2008年も若干残っています。



名称未設定3TENUTA OPPIDA AMINEA/DOC SANNIO FIANO, ITALY
ペリケ 白 2009 テヌータ オッピダ アミネア \2,500
◇ナポリのあるカンパーニャ州にありタウラジの北側に接するDOC。
非常にフルーティで味のあるワインですが長期の熟成も可能なワイン。
生き生きとしたバイタリティのあるワインでトマトベースのパスタにはよく合います


名称未設定4LOUIS CARILLON & FILS/PULIGNY MONTRACHET ルイ・カリヨン
ピュリニー・モンラッシェ2008 \7,000
ピュリニー・モンラッシェ2008 375ML \4,700
シャサーニュ・モンラッシェ 白2008 \7,000
ピュリニー・モンラッシェ 1級畑ペリエール2008 \9,000
ピュリニー・モンラッシェ 1級畑ペリエール2008 375ML \5,000
サントーヴァン 1級畑 レ・ピタンジェレ 赤2008 \3,500
シャサーニュ・モンラッシェ 赤 2008\3,500
シャサーニュ・モンラッシェ 赤 2008 375ML\2,500
◇ピュリニー村を代表する生産者ルイ・カリヨン、フランスではルフレーヴと並んでピュリニー村の代表格とされています。
赤も入荷しています。


名称未設定5<再入荷>
ギ・チボー ブリュット グランクリュ \5,000
アグラパール レ・セット・クリュ  \5,000
アグラパール テロワール 特級畑  \6,000
アグラパール テロワール 特級畑 375ML \3,500
アグラパール ミレジム ミネラル 2004  \7,500
クレマン・ド・ブルゴーニュ シャルドネ/バイイ・ラ・ピエール \3,000
クレマン・ド・ボルドー BC/ボルドーコレクション \3,000
シャトー グランジャン 2008
   /AOCボルドー '09 ロサンゼルス・インターナショナル ワイン&スピリッツ・コンペティション金賞 \1,800
シャトー グランジャン 2008 
   /AOCボルドー・スペリウール '10 ロサンゼルス・インターナショナル ワイン&スピリッツ・コンペティション銅賞  \2,000



記載させていただいております価格はあくまで弊社の設定した標準価格となっておりまして、
実際の販売価格とは異なる場合がございます。
実際の販売価格の問い合わせは、お取引のございます酒販店までお願い致します。
お近くの酒販店にお問い合わせいただいても、
商品が取り寄せできない場合などはbonili@livedoor.com迄メッセージをお願いいたします。

弊社の取り扱いアイテムに関しましては弊社の商品リストをごらんください。

bonilibonili  at 11:59 この記事をクリップ! 

風紀が乱れるとされたジンが復刻!

18世紀に作られ当時ロンドンの「社会秩序を乱す」とされ、重税を課されたジンが復刻されました!

名称未設定Fifty Pounds Gin
フィフティ・ポンド・ジン 43.5% 標準価格6000円

<歴史的な背景>
1688年オランダからイギリス国王にオレンジ公ウィリアムがイギリスにジンをもたらし、
それに続くアン女王の時代にイギリスで圧倒的な支持を受けます。

しかし、ジンの人気が高くなりすぎ、「ジン法」と呼ばれる法律によりジンの消費を規制する動きが出てきました。
内容は、製造メーカー・酒店の許可証に50ポンドもの税金を課し、消費の抑制を図ったのです。
(当時の貨幣では超高額でだったので2つの蒸留所しか税金を支払っていませんでしたが・・・)

なんとなくですが、圧倒的な支持を受けながらも社会秩序を乱すとされて流通が阻害されたところが、フランスにおけるアブサンと似た印象がありませんか!?


<製法>
このジンは当時人気だったジンを復刻したレシピで作られています!

復刻したのはテムズ蒸留所の主任蒸留担当と彼のチームで、「Fifty Pounds Gin」を再現しました。
この銘柄は当時大流行したジンの中でも、スムースな味わいで特に人気だったそうです!

原料はベースのアルコールを3回蒸留した後、ボタニカルを漬け込みもう一度蒸留されます。
蒸留に関してもこだわりがあり、現在の効率優先のものではなく100年以上前の蒸留器で蒸留されています!

その為、バランスが良く、クラシカルな味わいを強く感じる事ができるのです。


生産は少量生産で、ボトルナンバー、バッチナンバー、ヴィンテージなども記載され希少性があります。
ボトリングはスペインのサンチェス・ロマテ社で行われています。


<オススメの飲み方>
まずはストレートで一度お楽しみ下さい、
そして、ジンの味わいを理解していただいた後はドライマティーニなどジンの味わいを生かしたカクテルなどもオススメです。


記載させていただいております価格はあくまで弊社の設定した標準価格となっておりまして、
実際の販売価格とは異なる場合がございます。
実際の販売価格の問い合わせは、お取引のございます酒屋さんまでお願い致します。
お近くの酒屋さんにお問い合わせいただいても、
商品が取り寄せできない場合などはbonili@livedoor.com迄メッセージをお願いいたします。

弊社の取り扱いアイテムに関しましては弊社の商品リストをごらんください。
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村





bonilibonili  at 03:06 この記事をクリップ! 

8月の新入荷

ボルドーのブライの地区のワインと スペイン リベラ・デル・デュエロのワインが新登場です。
その他にも、スペインを代表する酒精強化ワインシェリーも入荷。
長く欠品しておりましたバーボン、カルヴァドスも入荷致しました。


名称未設定1名称未設定2la cave des chateau / Blaye
シャトー モンフォーレ ヴィエイユ・ヴィーニュ 2006  \2,200(表示価格は全て標準価格)
シャトー レ・トゥール・ド・ペイラ ヴィエイユ・ヴィーニュ \2,200
◇シャトー ヴァランドローを一躍有名にしたクリスチャン・ヴェイリー氏が上記シャトーもコンサルタント
して醸造指導しています リーズナブルな価格ですが 品質は納得いただけるかと思います。
樽熟成しています
<受賞歴>
CHモンフォーレVV2006: アキテーヌ(ボルドー)コンクール金賞
CHレ・トゥール・ド・ペイラVV2006:チャレンジインターナショナルコンクール金賞



Chateau de PIC / Cadillac
シャトー ド・ピック 2008 / ボルドーセック 白 \1,500
シャトー カマイユ 2006 / カディヤック 甘口 \2,500
◇値下げして新ヴィンテージが入荷!
シャトーカマイユは連続してヴァリューボルドーに選ばれています。


名称未設定1DENIS FABRE / CHATEAU LA GORCE, CHATEAU CANTELOUP
シャトー ラ・ゴルス 2005 / メドック クリュ・ブルジョア \2,500
◇前回入荷時はすぐに完売してしまいましてご迷惑をお掛け致しました。
クリュブルジョワでこの価格!しかもボルドー世紀のヴィンテージ2005年。


BODEGAS BOHORQUES / RIVERA DEL DUERO , SPAIN WINE
ボオルゲズ 2004 / リベラ・デル・デュエロ 赤 \7,000
ボオルゲズ 2005 / リベラ・デル・デュエロ 赤 \7,000
◇2004年 Stephen Tanzer 90ポイント GUIA PENIN 2009で90点、2007で91点  樽熟成は15ヶ月
2005年 テンプラニーヨ・アル・モンドで 2009年金賞受賞 デキャンター誌★★★★
GUIA PENIN 2009で92点
ブラックチェリー 樽熟成もあり 程よいボディ アフターテイストながく デキャンター誌では高評価されています


名称未設定4SANCEZ ROMATE / SHERRY
オールド&プラス アモンティリャード 19% 500ML\8,000
オールド&プラス オロソソ 20% 500ML \8,000
オールド&プラス ペドロヒメネス 16% 500ML \8,000
◇サンチェス・ロマテ社の最上級品 OLD & PLUSは ラ・サクリスティアシリーズから新しくなります
ラ・サクリスティアは在庫限りで終了いたします OLD & PLUS シリーズはそれぞれ平均30年の熟成です


KENTUCKY BOURBON DISTILLERS / BARDS TOWN
ピュアー ケンタッキー XO バーボン 53.50% \7,000
ケンタッキー ビンテージ 45% \5,000
ウィレット ポットスティルバーボン 47% \8,000


<再入荷>
Fourhaume05GERARD TREMBLAY / CHABLIS
シャブリ 2008 / トレンブレー \2,500
シャブリ 2008  375ML / トレンブレー \1,600
シャブリ 1級畑 フルショーム 2008 / トレンブレー \3,500


CHEVILLON CHEZEAUX / NUITS ST GEORGES
ブルゴーニュオートコート・ド・ニュイ 白 2007\2,500
ブルゴーニュ ピノノアール 2007 \2,500


名称未設定5CAVE DE BAILLY LAPIERRE
クレマン・ド・ブルゴーニュ シャルドネ
 (今回中身は2006年) \3,000




名称未設定1MICHEL HUARD / CALVADOS
ミシェル・ユアール カルヴァドス オルタージュ 40% \7,000


QUINTA SAINTA EUFUMIA / PORT
タウニーポート 40年 / キンタ・サンタ・エフューミア 20% \14,000


記載させていただいております価格はあくまで弊社の設定した標準価格となっておりまして、
実際の販売価格とは異なる場合がございます。
実際の販売価格の問い合わせは、お取引のございます酒屋さんまでお願い致します。
お近くの酒屋さんにお問い合わせいただいても、
商品が取り寄せできない場合などはbonili@livedoor.com迄メッセージをお願いいたします。

弊社の取り扱いアイテムに関しましては弊社の商品リストをごらんください。
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村







bonilibonili  at 20:25 この記事をクリップ!