凡人大家Nの不動産ブログ

2010年12月、29歳でアパート1棟取得して賃貸経営を始めました。 サラリーマンとの兼業です。 このブログでは、不動産投資(アパート経営)のことを中心に、私の行っている副業と投資について書いていきたいと思います。

2011年08月

【ブログ】
お気楽日記in楽天ブログ → 他愛も無いことはこちらで。
アメブロ → ブックメーカー&日経225先物
化学者Nブログ → 凡人のもうひとつの顔。(健康情報)

【SNS】
Facebook
mixi
Twitter
LinkedIn
となりの大家さん

無料メルマガ インフォマグ

人気ブログランキングへ:応援クリック頂けると嬉しいです

無料レポート①:大家さんのための飲料自販機設置マニュアル
無料レポート②:元利均等返済マスターブック

囲い屋 ~生活保護者ビジネスの裏側~

人気ブログランキングへ:応援クリック頂けると嬉しいです

昨日、フジテレビの夕方のニュースで、
気になる特集があったので、記載してみようと思います。


賃貸経営に直接絡んでくることは少ないでしょうが、
間接的には関係していると思います。


まず、囲い屋とは何なのか?ですが、
これは、生活保護者に住居(や食事等のサービス)を提供している業者です。


ただし、不当に高い値段でこれを行っており、
甘い汁を吸っているようです。


生活保護費受給者を囲い込んでいるということから、
囲い屋と呼ばれているそうです。


生活保護者に支給される生活保護費は、
市長村によって違いはあるのかもしれませんが、
約12万円。


番組で紹介されていた業者では、
部屋代として47700円、
洗濯機や浴室の使用料として、(たしか)4万円を徴収。
手元に残るのは約3万円。


生活保護受給者:「カツカツですね」
とのこと。


この物件の周辺では、
47700円も払えば、2DK以上の部屋は借りられるそうですが、
入居者に与えられる部屋は、
6畳の部屋を壁で仕切って分割した3畳の部屋。
ふとんを敷くと、それだけでスペースはほぼ一杯…。


共用スペースの洗濯機(2台)ですが、
使用できるのが日中の間、約半日程度の時間。
入浴に至っては、2日に1回で、
時間もわずか2時間だけ。(シャワーだけ?)

物件は5階建てくらいのRCに見えましたが、
世帯数は120くらいあったので、
1フロア20人以上で、この限りある設備を共用しているみたいです。


生活保護費受給者は全国で約200万人。
その費用は約3兆円だそうです。


生活保護費受給者も不当なサービスを受けている。
国民の血税も有効に使われていない。
甘い汁を吸っているのは業者だけ。


こんなことでいいのか!


これが番組の主張だったように見受けられました。


番組の中では、内閣府の官僚だかもインタビューを受けていて、
「規制していかないといけませんね…」
と語っていました。


ここからは私見になります。


番組の構図では、囲い屋=悪というようにしか見えませんでしたが、
本当にそうなのか?ということですね。


番組ではここについては語られていませんでしたが、
じゃあ、何故、
生活保護費受給者は、こんな待遇に甘んじているのか?


こういう問いかけはありませんでした。


大家をやっている方ならピーンとくるかと思いますが、
この家賃なら、近隣では2DK以上の部屋が借りられるといっても、
じゃあ、生活保護者が、
一般の人と同じように賃貸借契約を結んでもらえるのか…
答えはノーですね。


実は、私自身も、
募集の間口を広げようと思って、
生活保護の方を募集できないか検討したことがあります。


少し調べてみたんですが、
生活保護を受けるにも、かなり条件があるんですね。


頼れる身内がいる場合は、先にそちらに頼れだの、
財産はことごとく処分してからだの…。


まぁ、税金で養うわけですから、当然かと思いますが…。


引越しに関しても制限がありました。
正当な理由がないと、自由に引越しをするのも難しいようです。


仮に大家の方で
生活保護の方を受け入れようと思っても、
そういう人を探すのって、
結構難しいんだなと思いました。


生活保護者を入居者として迎えている大家さんは、
社会保険事務所にパイプがあったり、
そういうコネのある業者さんを通していたり…。
特殊なルートを開拓する必要があると思います。


生活保護者にしてみれば、
囲い屋が不当に利益を得ていると言っても、
それでも住むところを提供してくれているんだから、
無いよりはマシ、という感じではないでしょうか。


囲い屋を規制するよりも、
不動産業界の体質そのものを改め、
生活保護者をもっと受け入れる体制づくりを促進する…
これが根本的な解決につながるのではないかと思います。


人気ブログランキングへ:応援クリック頂けると嬉しいです

夏場の飲料ゴミは厄介

人気ブログランキングへ:応援クリック頂けると嬉しいです

もう1ヶ月経ってしまいましたが、
7月9日にアパートの掃除に行ったら、
自販機の横にあるゴミ箱が溢れていました。

自販機110709

自販機とは関係ないゴミも混ざっていますが…。^^;

土地の最大限の活用、利益の最大化、防犯…
自販機にはメリットも沢山ありますが、
清掃面でのデメリットがあることもきちんと理解して導入する必要がありますね。

ちなみに、私が契約している業者さんは
掃除もやってくれます。

いつもはキレイなのですが、
ここまで汚れているのは初めてでした。

「ご配慮ください」とメールしておいたので、
今後は大丈夫かなと思います。

時期的に、
1度lくらいはこうなるのも仕方ないかと思います。

私は会社の寮で、
こういうゴミの始末の当番を1年くらいやっていましたが、
夏場はこういうゴミがかなり増えるんですね。

普段の3~4倍には増えます。
繁忙期ですねw

人気ブログランキングへ:応援クリック頂けると嬉しいです

消費増税 ~不動産投資への影響~

人気ブログランキングへ:応援クリック頂けると嬉しいです

マレーシアの不動産販売を行っている
セントラル不動産の杉野社長のブログを愛読していますが、
昨日、ハッとする記事があったので取り上げてみます。


※海外不動産の話題ではなく、国内の法律に関する話題です


▼消費税増税と日本の不動産の憂鬱
http://ameblo.jp/toushi-sz/entry-10973285030.html


今、消費税の増税についての議論が、
震災を題材にして、どんどんと進行していますが、


消費税が10%になったら、
2000万円のマンション買う時、
100万円も余分にかかるね。


ということを例示しています。


この記事を見て、ハッとしました。


消費増税というと、
富裕層も庶民も、必ずコモディティ消費は行うから、
結果的に、低所得者層が打撃を受ける…


そんな危機論がよく展開されますが、
大きい買い物をする時の経費増加…


これについては、
あまり消費税を意識する機会がなかったように思います。


リンク先の記事に、私のコメントもあるので、
是非、そこも併せて見て欲しいのですが、


不動産投資家も、
投資のための諸経費が増えるという観点から、
改めて、消費税の増税を意識した方が良いと思いました。


仲介手数料も地味にアップしますね。


人気ブログランキングへ:応援クリック頂けると嬉しいです

記事検索
最新コメント
プロフィール

bonjinn

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ