カテゴリ: お知らせ

現在開催中のイベントをまとめてお知らせいたします!


<開催予定>
■イベント
ぼのぼのショップ in マルイ~ボノボノタイルスタイル~開催決定!!<上野マルイ>(5/13~5/28)

ぼのぼの×鳥羽水族館 「ラッコラボ SPECIAL YEAR」開催決定!
【コラボ企画第1弾】
夏の企画展「ぼのぼの×鳥羽水族館 ぼのぼのとフシギな夢 夏祭り」(7/15~8/31)

皆さまのご来場をお待ちしております!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ぼのぼの達の考えに気持ちが少し軽くなる そんな一冊です。

・ぼのぼの人生相談「自分をしまっちゃうのをやめないとさ」
unnamed
発売日:2022/12/15
定 価:本体1,200円+税
サイズ:A5判
発売元:(株)竹書房
発売日は地域によって前後する場合があります。


【商品内容】
「自分の顔が嫌いです」
「今の仕事が天職なのか分かりません」
「好きになった人が宗教を信仰していました」
「子どもを持たないのは悪いことですか?」
「家に幽霊が居るかもしれません」

家族・恋愛・友人・仕事・子育てなどなど実際に寄せられたお悩みに、
ぼのぼのたちが一生懸命考えて答えた人生相談漫画の第2弾!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

 現在放送中のTVアニメ『ぼのぼの』に
ゲストとして声優の神谷浩史さん、小野大輔さんの出演が決定し、
11月5日に放送された、文化放送の人気ラジオ番組
「神谷浩史・小野大輔のDear Girl~Stories~」(DGS)にて発表されました!
昨年2021年9月のご出演に続き、
12月10日放送予定の第337話から4週連続でご出演されます。
 ぼのぼのたちのいる森に再び現れた、
神谷さん演じる謎の旅人ネコ「ロッシ」と、
小野さん演じる力自慢の土佐犬「ダイス」。
何やら装いが違う様子です。
ぼのぼのや森の仲間たちとの再会、
そして新しい物語にどうぞご期待下さい。


さらにアニメ主題歌を担当する、
DGS発のエアバンド「MASOCHISTIC ONO BAND」改め
「MASOCHISTIC BONO BAND」より、
バンドメンバーのDO-Sさん、3Mさん、
YAGI84さん、CHANKOさんの出演が決定し、
11月19日(土)に開催された、「DGSスピンオフ会」にて発表されました!
神谷さん、小野さんの出演が決定している
第337話~第340話の内、第338話にご出演されます。
DO-Sさん演じる「クマヒゲ」、
3Mさん演じる「キリン」、
YAGI84さん演じる「クジャク」、
CHANKOさん演じる「ブタ」の4人は
神谷さん演じる「ロッシ」、
小野さん演じる「ダイス」とどのような関係なのか…。
放送をどうぞお楽しみに!

【放送スケジュール】
・第337話「アノ2人が帰ってきた?」 12月10日(土)あさ5:22~5:30
#337-a#337-b_c
・第338話 2022年12月17日(土) あさ5:22~5:30 ★MBBバンドメンバー出演★
・第339話 2022年12月24日(土) あさ5:22~5:30
・第340話 2023年 1月 7日(土) あさ5:22~5:30

フジテレビにて放送
FODTVerにて1週間見逃し配信実施)

<2022.11.21追記>


ゲスト出演を記念したインタビューをお届けします!

<ゲスト出演記念インタビュー>
ぼのぼのアニメ出演

■ロッシ役 神谷浩史さん
神谷浩史+1102_ロッシ
―—ロッシが再登場すると聞いた時はどう思われましたか? 

 初登場の時、アフレコがとても楽しかったし、物語的にまた登場してもおかしくないような終わり方だったので、再登場はとても嬉しかったです!

――実際に演じられて、ロッシに変化はありましたか?

 特にありません。ただ音響監督からはテストのとき「もう少しお調子者だった」と言われました。一年経って「ぼのぼの」のノリを取り戻すのに少し時間が必要だったのかもしれません!

――MBBバンドメンバーの皆さまのアフレコの様子はいかがでしたか?

 素人でした!

――4話を通しての見どころを教えてください。

 MOBのメンバーをぼのぼの風のどうぶつにデザインしてOP楽曲のCDジャケットにしていたのですが…まさか彼らが登場するとは!

――番組視聴者の方へメッセージをお願いします。

 相変わらずの「ぼのぼの」の世界にほのぼのしました。再び登場するロッシとダイス、そしてその仲間たちの活躍をご覧ください!



■ダイス役 小野大輔さん
小野大輔+1102_ダイス
――ダイスが再登場すると聞いた時はどう思われましたか?

 前回の出番が次へとつながるような終わり方だったので期待してました。でもこんなに早く再登場出来るとは思いませんでしたね。この調子でレギュラーになりたいです!

――実際に演じられて、ダイスに変化はありましたか?

 自分の在り方を探せば探すほど、人生の本質を見失うことはよくあることで。まさしくそういう状態です。ああ見えて若いんでしょうね。そういう良くも悪くも青い部分を感じながら演じました。体も青いしね(笑)

――MBBバンドメンバーの皆さまのアフレコの様子はいかがでしたか?

 全員ド緊張の中で演じていて、見ているこっちもドキドキでした。でも彼らの演技、拙くはありますが意外とイケてるんです。未熟、でもそれが良い。一生懸命って素晴らしいなあって思いました。

――4話を通しての見どころを教えてください。

 変わってしまったダイスとロッシは、変わらないぼのぼのたちと交わることで、また大事なことに気づきます。演じる自分も、出会う人や仲間を大切にしたいと思いました。

――番組視聴者の方へメッセージをお願いします。 

 またお会い出来て光栄です。レギュラーになりたいは言い過ぎましたが、またゲストでお目にかかれたら嬉しいです。これからも「ぼのぼの」の応援をよろしくお願い致します。


<MASOCHISTIC BONO BAND バンドメンバー>
1111_guestchara_2
MOBアーティスト写真
■クマヒゲ役 DO-Sさん(Bass)
1111guest_kumahige
――ゲスト出演のオファーを受けた際の心境をお聞かせください。

 CDジャケットをアニメキャラで描かれた時から、
 いつ本番を迎えてもいいように準備だけはしてきた。
 でも実際にオファー来た時は、ちょっとビビったよね。

――演じられるキャラクターはどんな印象でしたか?似ているところはありますか?

 俺と一緒で掴みドロコのないキャラだった。
 見た目はほぼ俺だった。ヒゲだし、頭でかいし、足短いし。
 あと帽子を被っていたら完全に俺だったね。

――初めてのアニメご出演と伺いましたが、アフレコに向けてどんな準備をされましたか?

 同じセリフを200回ぐらい練習して、セリフがゲシュタルト崩壊したよね。


――実際にアフレコをしてみていかがでしたか?

 緊張はしなかったが、上手くは出来なかったよね。
 ただプロのみんなが俺たち素人を相手に出来る限り
 良いものを作ろうとしてくれている姿にロックを感じたよね。

――今回ご出演のない、ONO-Dさん、HIRO-Cさんへ何かお伝えしたいことはありますか?

 まあ、似たような声の2人が出てるから2人は出ないんじゃないかな?

――ガソリンの皆さまへメッセージをお願いします。

 絶対に見てくれよな!


■キリン役 3Mさん(Guitar)
1111guest_kirin
――ゲスト出演のオファーを受けた際の心境をお聞かせください。

 俺が入れるサイズのアフレコスタジオはあるのか?シンプルに心配したのだが。

――演じられるキャラクターはどんな印象でしたか?似ているところはありますか?

 緑。とにかく緑。「長い」ってところは似ているのだが俺はあんなに首は長くない。
 あと、「目」も似てる。俺は普段はサングラスしているからわからないと思うけど。

――初めてのアニメご出演と伺いましたが、アフレコに向けてどんな準備をされましたか?

 背伸び。

――実際にアフレコをしてみていかがでしたか?

 アフレコって難しい(今更なのだが)。マイクが低かったのでしゃがんでアフレコしたのだが、アドリブのハードルは高かった。

――今回ご出演のない、ONO-Dさん、HIRO-Cさんへ何かお伝えしたいことはありますか?

アフレコやろうぜ!

――ガソリンの皆さまへメッセージをお願いします。

見てくれることが俺たちの燃料になるのだが!感想、ご意見待っているのだが。


■クジャク役 YAGI84さん(Keyboard) 
1111guest_kujaku
――ゲスト出演のオファーを受けた際の心境をお聞かせください。

 バンドをやるのと、アニメに出るの、どっちがモテるのか真剣に考えやした。
 で、どっちがモテますか?

――演じられるキャラクターはどんな印象でしたか?似ているところはありますか?

 色がバンドでのイメージカラーと同じピンクだったので親近感を感じやした。
 孔雀と似てる所は、羽や踊りで【求愛】するところっすかね。

――初めてのアニメご出演と伺いましたが、アフレコに向けてどんな準備をされましたか?

 台本を何回も読んで、映像も何回も見やした。
 ベッドの上で。

――実際にアフレコをしてみていかがでしたか?

 知ってますか、アフレコってエアでできないんすよね。
 たくさん失敗して迷惑をかけましたが、アニメスタッフさんが優しい対応で
 収録を進めてくれやした。LOVE

――今回ご出演のない、ONO-Dさん、HIRO-Cさんへ何かお伝えしたいことはありますか?

 収録後に、スタジオに来ていた神谷さんと小野さんが褒めてくれました。
 あの2人、いい奴っすよ

――ガソリンの皆さまへメッセージをお願いします。

 ぜひ見てください!LOVE


■ブタ役 CHANKOさん
(Drum)
1111guest_buta
――ゲスト出演のオファーを受けた際の心境をお聞かせください。

 MOBの活動は、いつも確認じゃなく決定事項が送られてくるので、
 もはや驚かなかったですね。そういう意味ではどんなオファーであっても
 受け入れ体制はいつもできてます。
 「は~ん。今回はアニメね。了解。」って感じです。

――演じられるキャラクターはどんな印象でしたか?似ているところはありますか?

 個人的にはもっと太くても僕らしくてよかったかなって思いました。
 でも持ってるさつまいもには共感しかないですね。
 やっぱり芋といえばさつまいもですよね。

――初めてのアニメご出演と伺いましたが、アフレコに向けてどんな準備をされましたか?

 アフレコでお腹が鳴ったらNGが出るって聞いたので
 アフレコ前にサンドイッチをコンビニで買って4個腹につめました。
 まぁ正直それでもお腹なりそうでしたけどね。

――実際にアフレコをしてみていかがでしたか?

 食べてる感じでしゃべるというアドリブがあったのですが
 そこはめちゃくちゃ練習したので、うまくいったと思います。

――今回ご出演のない、ONO-Dさん、HIRO-Cさんへ何かお伝えしたいことはありますか?

 先にアニメでちゃってすみません。って伝えたいですね。


――ガソリンの皆さまへメッセージをお願いします。

 今後もアフレコ参加したいので、ぼのぼの公式さんに
 「MOBの素人メンバーすごくよかった」という感想を送ってください。


<今回出演のないMBBボーカルのお二人からの応援メッセージ>
■ ONO-Dさん(Vocal)
 お疲れちゃん。そして素人メンバーども、声優デビューおめでとちゃん。完璧な演技だったらしいじゃねえか。この調子でレギュラー出演よろしくちゃん!

■ HIRO-Cさん(Vocal)
 特にないね。ロック以外に興味ないから。でもメンバーが楽器も持たずアフレコスタジオに行くのはロックだよな。そんなロックな連中だから、リーダーとオレはロックできるんだろうね。そう言うロックなところを見てロックを感じて欲しいロック!



<2022.12.9追記>



【放送スケジュール】
・第337話「アノ2人が帰ってきた?」 12月10日(土)あさ5:22~5:30
#337-a#337-b_c
・第338話 2022年12月17日(土) あさ5:22~5:30 ★MBBバンドメンバー出演★
・第339話 2022年12月24日(土) あさ5:22~5:30
・第340話 2023年 1月 7日(土) あさ5:22~5:30

フジテレビにて放送
FODTVerにて1週間見逃し配信実施)


 歌 MASOCHISTIC BONO BAND


■出演
ぼのぼの     雪深山福子
シマリスくん   雄賀多あや
アライグマくん  高野慎平

ロッシ      神谷浩史
ダイス     小野大輔

クマヒゲ    DO-S
キリン     3M
クジャク    YAGI84
ブタ        CHANKO
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

9月放送のTVアニメ『ぼのぼの』第325話から4週連続で、
ゲストとして声優の花江夏樹さんがご出演されます。
なんと「シマリスくんのおにいさん」をご担当頂きます。

■シマリスくんのおにいさん
何事もキッチリしてないと気がすまない、
直線が好きなシマリスくんのおにいさん。
クモモの森には遊びに来たということだが…?

shimabro+hanaesan
ぼのぼのや、シマリスくん兄弟とのやり取りにも注目です。
どうぞご期待下さい。


【放送スケジュール】
・第325話「おにいさんはいらねい」 2022年9月10日(土)あさ5:22~5:30
#325-a#325-b

・第326話「おにいさんとあそぼう」 2022年9月17日(土)あさ5:22~5:30
・第327話「おにいさんとおねいちゃん」 2022年9月24日(土)あさ5:22~5:30
・第328話「おにいさんは忘りた」 2022年10月1日(土)あさ5:22~5:30

フジテレビにて放送
FODTVerにて1週間見逃し配信実施)



◆花江夏樹さん ゲスト出演記念インタビュー◆

ぼのぼの_220824_1
* 今回『ぼのぼの』出演へのオファーを受けた際のお気持ちを教えてください。

 嬉しいです!しかもシマリスくんのおにいさんということで
 4週も登場するなんて嬉しいなぁと思いました。
 小さい頃に見ていた作品に声優として参加するというのは本当に幸せな事だと思います。


* 今回の「シマリスくんのおにいさん」を演じられる際、
 どのようなことを意識されましたか?
 また、エピソードの見どころを教えてください。

 口が特徴的で眉毛もキリっとしているんですよね。
 曲がった事が嫌いなので、喋り方もこう、ハキハキと意識しました。
 シマリスくんのおにいさんは結構癖が強いというか、
 身近にいたらめんどくさいだろうなぁと思いつつも、
 どこか憎めないそんな可愛らしい子だと思います。
 いきなり登場した兄ですが、兄弟たちとどういった関係性を築いていくのか?
 周りのキャラクターたちを振り回していくタイプなので、
 ハラハラドキドキしながら見て下さいね。


ぼのぼの_220824_4

* 花江さんは『ぼのぼの』がお好きという事がSNSで散見されました。
 『ぼのぼの』を好きになったきっかけを教えて下さい。

 僕が幼稚園の頃ぐらいでしょうか?
 アニメが放送されていて、それをきっかけに好きになりましたね。
 ぼのぼのたちの汗の音が大好きでそれで爆笑していました。

 という訳で、当時は深い事は考えずに観ていましたが
 大人になるとまた違う捉え方ができていいですね。


* 『ぼのぼの』の登場人物の中で特に好きなキャラクターはいますか?

 そうですね・・・選べないですが・・・
 メインの3名はそれぞれ大好きですし、バランスが良いですよね。
 あとはクズリくんも好きです。なんなんでしょうかねあの空気感は。


* 花江さんの考える『ぼのぼの』の魅力を教えてください。

 可愛い!癒される!面白い!の中にも哲学的な何かが感じられる所でしょうか。
 常識にとらわれず色々な生き方の中で、自分だけの大切なものを見つけられる。
 そんな作品だと思います。


* ファンの皆さまへのメッセージをお願いします。

 参加できて幸せでした。放送が楽しみです。
 アニメで動くシマリスくんのおにいさんを是非お楽しみに!ね!
ぼのぼの_220824_2



【放送スケジュール】
・第325話「おにいさんはいらねい」 2022年9月10日(土)あさ5:22~5:30
#325-a#325-b
■あらすじ
ピッポさんから危険な場所へのおつかいをさせられたシマリスくん。
満身創痍の中であまつさえピッポさんが
いずれはおにいさんになるかもと言われ、
シマリスくんは怒り心頭に発するのだった。
家に戻るとシマリスくんのおとうさんが訪ねてきた。
おにいさんがいたらどうする?と
唐突に聞かれたシマリスくんは、笑い出すしかなく…。

・第326話「おにいさんとあそぼう」 2022年9月17日(土)あさ5:22~5:30
#326-a#326-b
・第327話「おにいさんとおねいちゃん」 2022年9月24日(土)あさ5:22~5:30
#327-a#327-b
・第328話「おにいさんは忘りた」 2022年10月1日(土)あさ5:22~5:30
#328-a#328-b
フジテレビにて放送
FODTVerにて1週間見逃し配信実施)


■出演
ぼのぼの    雪深山 福子
シマリスくん  雄賀多 あや
アライグマくん 高野 慎平

シマリスくんのおにいさん 花江夏樹
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

年に1度開催される
竹書房の全力コミックスフェア
ぼのフェス」が開催中!

2022年は竹書房50周年を記念して
全50種類の描き下ろしコラボコースターが登場!

その他、電子書籍ストアでのセールや、
抽選でオリジナルグッズが当たるアンケート、
更には一部店舗やWEB上での新たな施策など
盛りだくさんの内容が展開されております。

どうぞお見逃しなく!


【ぼのフェス】
ogp
期間中に竹書房のコミックスを購入いただいた方に
店頭で人気作家総勢40名によるぼのぼのコラボ描き下ろし
オリジナルクリアコースター(全40種)をプレゼント!
配布時期:5月下旬開始予定

また、電子書籍サービスでもぼのフェスを開催中!
各サービスにてフェア内容が異なりますのでご了承ください。
ぼのフェス電子書籍フェア対象店舗一覧

さらに!
アンケートに答えてここでしか手に入らない異なる絵柄の
抽選でオリジナルクリアコースター10枚セットをプレゼント!



【ぼのフェス×boketeスペシャルイベント】
ぼのぼのでボケてFINALキービジュアル
国内最大級のお笑いWebサービス 「bokete」で
ぼのぼのコラボイベントを今年も開催!
ぼのぼのの画像でボケて、優秀賞の方にはプレゼントも!
今年はいがらしみきお先生の描き下ろしお題が登場!
5/29まで開催中です。奮ってご応募ください!





【ぼのぼのキャラクター総選挙】
ぼのぼのキャラクター総選挙main
皆さんの投票結果により1位になったキャラクターはPayPayのカードきせかえに登場!
PayPayアプリでチェックしてください!
※きせかえは8月1日公開を予定しております。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

フェイスブック&インスタグラムの
『ぼのぼの』公式アカウントを開設しました!
r_20210331_BNKey2ヨコ
コミックスやアニメ、商品、イベント等、
ぼのぼの情報を紹介して参ります。
こちらもぜひチェックして下さいね!
皆様からのフォロー、いいねをお待ちしております☆


<NEW OPEN>

bonobono_nokoto_qr


<こちらもチェック!>
bono_new_tw_code


bono_youtube_code

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

<「ぼのぼの館」がオープン!>
IMG_7437
『ぼのぼの』の作者、いがらしみきお先生の故郷である
加美町の中新田図書館に「ぼのぼの館」がオープンしました。
『ぼのぼの』や、いがらし先生に親しんでもらうためのスペースで、
ぼのぼののコミックスはもちろん、原画やぬいぐるみ等のグッズも
多数展示されています。
IMG_7454IMG_7449
また、いがらし先生の仕事場を再現した一画では、
机、製図版、卓上ライト、イスなど
いがらし先生寄贈の実際に使っていた道具たちをご覧頂けます。
IMG_7440IMG_7445
机の引き出しには各種ペンや色鉛筆、絵具と筆洗も収められているので
ぜひ忘れず開けてみて下さいね。


<ぼのぼのベンチが登場!>
ぼのぼのたちが、座る人のお供をしてくれる
石製のベンチが設置されました。
色合いの違う花崗岩(通称は御影石)を組み合わせてつくられています。
シマリスくん、アライグマくん、しまっちゃうおじさんもいますよ。
一緒に楽しい写真を撮ってみましょう!
花楽小路商店街の各所、カフェや花店、
菓子店などの前と中新田図書館前庭に設置されているので、
お散歩しながら探してみるのもオススメです!


〒981-4253
宮城県加美郡加美町字大門176番地
TEL 0229-63-6100(直通)
FAX 0229-63-2977
開館 平日10:00~18:00 
   土・日・祝9:00~17:00
   月曜休館
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

『ぼのぼの』のアートテーマにレトロ可愛い
新アート「レトロ ポップ」が登場!
レトロ_サンプル
2022年3月17日(木)~4月3日(日)まで開催の
「ぼのぼのショップ in 有楽町マルイ~みんなとぼのぼの35th~」
にて新商品がお披露目となります。
どうぞお楽しみに☆
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

神回答・珍回答続々!
「ぼのぼの人生相談 ひととくらべちゃダメなのさ」9/27発売!
息苦しい生活にヘトヘトになったらこの1冊。

・ぼのぼの人生相談「ひととくらべちゃダメなのさ」
書影人生相談_帯なし
発売日:2021/9/27
定 価:本体1,100円+税
サイズ:A5判
発売元:(株)竹書房


【商品内容】
講談師・神田伯山さん推薦!!
「我々の浮世は『ぼのぼの人生相談』で大丈夫。」

「絶対的な死の恐怖にどう付き合っていけばよいでしょうか?」
「どうすれば女の子から男の子になれますか?」
「やらないといけないけどやりたくない時はどうしてる?」

家族・恋愛・友人・仕事・子育てなどなど、
実際に寄せられた38のお悩みに森のみんなが一生懸命考えて答えた漫画でぃす!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2021年9月25日(土)放送予定の
TVアニメ『ぼのぼの』第277話から4週連続で
声優の神谷浩史さん、小野大輔さんがゲストでご出演されます。
神谷さん演じる謎の旅人ネコ「ロッシ」、
小野さん演じる力自慢の土佐犬「ダイス」は、
ぼのぼのや森の仲間たちと、
どのような物語を繰り広げるのか、どうぞご期待下さい。

【放送スケジュール】
・第277話「一番強いのは誰?」 9月25日(土)あさ5:22~5:30
#277-a#277-b
・第278話 10月2日(土)あさ5:22~5:30
・第279話 10月9日(土)あさ5:22~5:30
・第280話 10月16日(土)あさ5:22~5:30

フジテレビにて放送
FODTVerにて1週間見逃し配信実施)



お二人の出演を記念したインタビューをお届けします!


<ゲスト出演記念インタビュー>

■ロッシ役 神谷浩史さん

神谷浩史+MBB_HIRO-C
――ゲスト出演のオファーを受けた際の心境など、お聞かせください。


 ぼのぼのは長寿番組なので、そういう作品に出していただけるっていうのは嬉しかったです。長寿番組って、基本、レギュラーメンバーだけで成立してしまうじゃないですか。だから、そこに新キャラとして登場できたりとか、ゲストとして登場できる機会って結構少ないと思うので、そういうチャンスに巡り合えたことは非常に幸運だなと思っています。


――「ロッシ」を最初に見た時の第一印象をお聞かせください。


 「”ぼのぼの”のキャラクターだ!」と思いました。(笑)当たり前なんですけど。長い作品なので、「ぼのぼの」は知ってるじゃないですか。だから、その世界観のキャラクターの声を任せていただける上に、しかも、オリジナルで作っていただいたキャラクターなので、しかも、名前も「ロッシ」っていう「(神谷)浩史」をもじった形のキャラクターだったので、本当にこのためだけに作っていただいた「ぼのぼの」の新キャラクターっていう感じがして、非常に嬉しかったです。


――「ロッシ」を演じるにあたって、HIRO-Cさんからリクエストやコメントは何かありましたか?


 特にないですね。あったかもしれないですけど、僕の方がプロの声優なので、全部任せてもらった方が良いかと思って、何か言われた気もしましたけど、無視しました。


――実際に「ロッシ」を演じてみていかがでしたか?また、特に注目してほしいポイントをお聞かせください。


 超楽しかったです。アニメーションって皆さんイメージするところだと、100%の絵が完成しているところでアフレコしているのを想像されているかもしれませんけど、意外とそういうことってなかなか無くて、でも、「ぼのぼの」は100%絵がある中でアフレコできたので、「絵があってアフレコするのってこんなに楽しいんだ」っていうのを再確認したというか、再認識しながら、非常に楽しくアフレコさせてもらいました。
 注目してほしいポイントはですね、なんでしょうね、全部ですね。しかも、4話に渡って登場してるので、どんな活躍をするのか、4話かけて一体どんな風に彼らが「ぼのぼの」の世界に関わっていくのかというところは、是非、注目していただきたいです。


――番組視聴者の方へのメッセージをお願いします。


 4話に渡って登場はしますけれども、皆さん的に面白いと思っていただけると嬉しいなと思いますし、もし、そういう意見が強くあれば、再登場という可能性もなくはないので、是非、皆さん応援していただけたら嬉しいです。



■ダイス役 小野大輔さん
小野大輔+MBB_ONO-D
――ゲスト出演のオファーを受けた際の心境など、お聞かせください。


 歴史ある「ぼのぼの」という作品に参加できるということは本当に光栄なことだなと、まず思いました。老若男女問わず楽しめる作品だと思いますし、ずっと長く続いてきたことにはやっぱり意味があって、見るとほのぼのするだけじゃなくて、癒されるだけじゃなくて、何かちょっとした学びもあるような作品なので、僕自身、「ぼのぼの」を改めて読んだり、アニメを観させてもらったりしていると、得るものが多かったですね。だから、逆説的ですけど、出演が決まったことによって、「ぼのぼの」の魅力に気づけて、この作品に声優として参加できるって本当に嬉しいなと純粋に思いました。


――「ダイス」を最初に見た時の第一印象をお聞かせください。 


 「土佐犬だなぁ!」と思いました。青い土佐犬。一瞬、躊躇しましたけれど、これが動いてみるとものすごくかわいいんですよね。これは「ロッシ」に関しても言えることで、「赤い猫!?」って思っていたけど、動くとすごいかわいいし、すごくアクティブだし、やっぱり「ぼのぼの」のキャラクターだな!って、あの世界に溶け込んでいるなという感じがしたんですよ。それがまたやっぱり嬉しかったですよね。僕らを基にしたキャラクター、まぁONO-D・HIRO-Cかもしれないですけれど、名前も「ダイス」ですし、自分がこれまでやってきた声優の活動とかも含めて、僕らを落とし込んだキャラクターが、ぼのぼのの世界に溶け込んでいるのがめちゃくちゃ嬉しかったです。


――「ダイス」を演じるにあたって、ONO-Dさんからリクエストやコメントは何かありましたか?


 そうですね、「余計なことは考えるな、裸の声で演じろ。」って言ってました。よくわからなかったので無視しました。


――実際に「ダイス」を演じてみていかがでしたか?また、特に注目してほしいポイントをお聞かせください。


 まず、土佐弁ですね。作品で土佐弁でアフレコするのって難しいんですよ。まず、口パクとかキャラクターの表情とかの動きに合わせながら、土佐弁を乗せていくっていう二つのことを同時にやらないといけないので。今回は音響監督さんが高知出身だったので、脚本の時点で方言監修もして頂いていて、そのおかげでものすごくスムーズに土佐弁を作品に入れ込むことができました。とてもやりやすかったです。土佐弁を喋るとやっぱりどうしても自分に近くなってしまうので、より生のお芝居というか、それこそあまり考えることなく、感じるままに、「ロッシ」をはじめ、「ぼのぼの」のキャラクターたちと、ちゃんと会話のキャッチボールをしながら、演じることができたかなと思っていて、それが楽しかったです。
 結構、「ロッシ」とユニゾンするところがあるんですけど、やっぱりいろんな作品で一緒にやっているからなんだろうと思うのですが、特に打合せをしなくても(タイミングが)合うなっていうのがあって。その、「ロッシ」と「ダイス」のセリフが重なっている部分っていうのが、ほぼほぼ全部一発OKだったんですよ。その辺は、長くやっていると良いものが生まれるんだなって僕は改めて感じたので、二人のコンビネーションみたいなものを、是非、注目していただきたいです。


――番組視聴者の方へのメッセージをお願いします。


 これまでずっと「ぼのぼの」を応援していただいていた皆さんも、これをきっかけにして「ぼのぼの」を見始める方も、これから更に続いていく「ぼのぼの」ワールドを、是非、ずっと応援していただきたいなと思います。僕らもまた出演できるかもしれませんし、何より主題歌もそうですけれど、関わってみて感じた、老若男女誰でも楽しめるエンタテインメントなんだっていうところが僕の心には深く残ったので、見ていただいている皆さんもあまり深いことは考えずに、朝のひと時を「ぼのぼの」で癒されていただければ嬉しいなと思います。 



<応援メッセージ>
MASOCHISTIC BONO BANDの皆さまから
神谷さん、小野さんへの応援メッセージが届きました!
MOBアーティスト写真
■ ONO-Dさん(Vocal)
「よう、お前ら、声優やったそうじゃねえか。すごくよかったって聞いてる。まぁ、俺たちの歌が一番だけどな。これからも一緒に「ぼのぼの」をスターダムへ押し上げていこうぜ。しくよろ。」

■ HIRO-Cさん(Vocal)
「俺らのロックな活動のおかげで、お前ら仕事にありつけたみたいで良かったな。俺たちに感謝しろよな!ROCK!」

■ DO-Sさん(Bass)
「俺も出ても良かったんだけど、今回役がないってことで仕方ねえ!とくと見させてもらうぜ!」

■ 3Mさん(Guitar)
「俺も出たいのだが。おそらくブラウン管からはみ出すと思うのだが。」

 ■YAGI84さん(Keyboard)
「2人が「ぼのぼの」に出たおかげでまた僕の女子人気が上がっちゃいそうですね。」

■ CHANKOさん(Drum)
「今度、何か美味しいものごちそうしてください!味よりもカロリー重視でお願いします!」



【放送情報】
第277話「一番強いのは誰?」
#277-a#277-b
2021年9月25日(土)あさ5:22~5:30
フジテレビにて放送
FODTVerにて1週間見逃し配信実施)

以降の登場回放送予定
・第278話 10月2日(土)あさ5:22~5:30
・第279話 10月9日(土)あさ5:22~5:30
・第280話 10月16日(土)あさ5:22~5:30

 歌 MASOCHISTIC BONO BAND

■出演
ぼのぼの     雪深山福子
シマリスくん   雄賀多あや
アライグマくん  高野慎平

ロッシ      神谷浩史
ダイス     小野大輔
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ