本の名言+僕の気持ち
本の中の名言をのせて、僕の正直な気持ちも書いていこうと思います。
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
2022年10月06日
02:22
カテゴリ
日本だって同じじゃないか。ソルジェニーツィン『煉獄のなかで』
彼の立身出世は、考えることで損し、勤務に精励することで得するといった具合にすすんできたのだった。だからアバクーモフはなるべく頭を使わないようにつとめていた。(ソルジェニーツィン『煉獄のなかで』)
これは旧ソ連の小説の一節だが、今のロシアも同じだし、日本だって同じじゃないか。
2021年09月25日
00:22
カテゴリ
岡田斗司夫『「世界征服」は可能か?』
映画にしてもテレビにしても小説にしても、いやグルメだろうとファッションだろうと、上流階級にしか手に入らない、身分が上の人しか手に入らないものというのは、この世の中に存在しなくなってしまいました。もし存在したとしても、あっという間に高い値段がつくだけです。(岡田斗司夫『「世界征服」は可能か?』)
2021年08月01日
00:10
カテゴリ
内田樹『最終講義』3
内田さんが学生を教えるときの教育目標はいったい何ですか?」とよく聞かれます。僕の答えは簡単です。「彼らが幸福な人生を送ること」そういうと、 みんな驚いた顔をする。でも、教育の目的にそれ以外に何があるんですか?(内田樹『最終講義』3)
2021年07月30日
20:47
カテゴリ
内田樹『最終講義』2
真に危機的な状況に投じられ、自分の知的ポテンシャルを総動員しなければ生き延びられないというところまで追い詰められたら、人間はにっこり笑うはずなんです。それが一番頭の回転がよくなる状態だから。上機嫌になる、オープンマインドになるというのは精神論的な教調じゃないんです。 追い詰められた生物が採用する、生き延びるための必死の戦略なんです。(内田樹『最終講義』2)
2021年07月22日
03:12
カテゴリ
内田樹『最終講義』
「存在しないもの」からのシグナルを聴き取ろうとすることは、私たちの世界経験にとって少しも例外的なことではありません。むしろ、私たちの世界を構築しているのは 「存在しないもの」なんです。(内田樹『最終講義』)
2021年07月02日
21:58
カテゴリ
村上春樹『アンダーグラウンド』
あなたが今持っている物語は、本当にあなたの物語なのだろうか? あなたの見ている夢は本当にあなたの夢なのだろうか? それはいつかとんでもない悪夢に転換していくかもしれない誰か別の人間の夢ではないのか?(村上春樹『アンダーグラウンド』)
2021年06月10日
02:52
カテゴリ
共産主義的考え方
現実の共産主義国家のやり方は
間違っているのは確かだけれど、
共産主義的考え方というのは、
捨ててはいけない。
共産主義国家を作るほどのことをせず、
共産主義的政策を実行する、
その中途半端さが
とても大事だと思う。
人間一人一人の権利に留意しているのは、
共産主義的考え方だから。
福祉は必要ないなどとは、
誰にも言って欲しくはない。
2021年05月25日
00:45
カテゴリ
生きる意味
欲望のためだけに
生きていてはいけない。
生きる意味というものはある。
生きる意味を探すというのが、
大事なことだ。
少なくとも
職業よりも大事なことだ。
もちろん、
欲望よりも
大事なことだ。
2021年04月09日
23:48
カテゴリ
立花隆 佐藤優『ぼくらの頭脳の鍛え方』
人間のダークサイドに関する情報が、現代の教養教育に決定的に欠けていますね。この社会には、人を脅したり、騙したりするテクニックが沢山ある。それは年々発達しているから、警戒感をもって、自己防衛しないと、簡単に餌食になってしまう。虚偽とは何か、脆弁とは何かについて学んでおくべきですね。(立花隆 佐藤優『ぼくらの頭脳の鍛え方』)
2021年03月22日
00:25
カテゴリ
この世に生きていて
自分勝手な部分と
公平な部分と
両方が必要。
怒る時は怒らないといけないし、
許す時は許さないといけない。
でもあるよね、
どうしても許せない時というのも。
やっぱり人間、
若干、自分勝手に針が触れている方が、
この世に生きていて、
生き甲斐がある。
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
アクセスカウンター
累計:
最新記事
日本だって同じじゃないか。ソルジェニーツィン『煉獄のなかで』
岡田斗司夫『「世界征服」は可能か?』
内田樹『最終講義』3
内田樹『最終講義』2
内田樹『最終講義』
村上春樹『アンダーグラウンド』
共産主義的考え方
生きる意味
立花隆 佐藤優『ぼくらの頭脳の鍛え方』
この世に生きていて
Archives
2022年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2013年08月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
楽天市場
QRコード