2009年11月

2009年11月25日

今年の収穫本

年の暮れも近くなると、
あちこちで、今年のランキングが聞かれてきます。
文芸書、ミステリー、漫画に限らずで、
「話題をさらったあの本は何位になっているのか?」
「めちゃめちゃ面白かったどランクインしているのか?」
とか、若干………いや、かなり気になるところです。

意外な作品や、ノーマークのタイトルがランクインしていると、
「へ〜、そんなに面白いのかぁ」
と思いながら読んでみよう! となり、
これからはまた読書に忙しくなりそうです。

この一年、いろいろな本と出会いながらも、
現在、この一年間で出会った素晴らしい作品を
『今年の収穫本』
として文芸書コーナーにて総括揃えしております。
「あの作品読み逃していた」
「話題になってた本をついに読んでみるか」
ぜひ一度、売場をご覧くださいませ。

 


先日、学研さんの『大人の科学マガジン 二眼レフカメラ』を
買って組み立てて、撮影をしに街へ繰り出しました。
大人の科学シリーズは、驚くほどに優れものばかりで、
このカメラも、しっかり撮影できるのはもちろん、
本誌に書いてある条件か揃えば、
本城直季氏のような「ミニチュアっぽい」写真も撮ることができます。

次号は、12月中旬に
『アンプ+スピーカー内臓 ミニエレキ』が発売。
これまた、とても心躍る楽しみな付録です。
店内にて実演の予定ですので、お楽しみに!

booksai at 10:11|Permalink

2009年11月11日

パートワーク新創刊のごあんない

◎映像で見るDVDマガジン 国技大相撲


2010年1月6日(水) ベースボールマガジン社より刊行スタート!
1号は『日本中が熱狂、貴乃花初優勝』 創刊サービス価格980円(税込)
2号は1月26日(火)発売 以降は隔週火曜日発売 価格1,260円(税込)
特製バインダー(10冊綴込み) 予価1,260円(税込)



日本相撲協会蔵出し映像をついにDVD化です!
映像では、大相撲のあの名勝負・名力士、
手に汗握った熱戦の数々が蘇ります。
読み物では、ビジュアル重視の内容で、
その時代の「相撲界」を知ることができます。


ラインナップは、
『日本中が熱狂、貴乃花初優勝』
『千代の富士ブームの到来』
『輪湖時代』
『柏鵬時代』
『高見山、外国人力士の初の賜杯』
『千代の富士53連勝、国民栄誉賞』
『曙貴時代』
『若貴兄弟横綱誕生』
『貴乃花復活優勝』
『モンゴルの青き狼、朝青龍時代』
『北の湖年間82勝』
『北玉時代』
『大鵬史上初の6連勝』
『栃若対決』
『新国技館完成、黒船・子錦来襲』
『白鳳時代へ』
『双葉山69連勝』
『土俵の鬼・若乃花人気沸騰』
『焦土からの復興』

以上の20タイトルとなります。


全20巻の定期購読を注文された方に、
もれなく特製の『明け荷』型DVD保存BOXをプレゼント!
当店にて申し込み承ります。
(なお、プレゼントは、申込み後に出版社より
お客様宛へ郵送となります。)


また、全号連続ご購買されると、
希少性の高い相撲アイテムがもらえる「応募者全員プレゼント」も実施です。
プレゼントは、大変めずらしい、
『土俵(国技館)の砂+びんづけ油(すき油)』
のセット(化粧箱入り)です。
こちらの応募方法は創刊号以降の本誌誌上をご覧下さい。

ぜひとも、この機会にお申し込み下さい。

booksai at 21:29|Permalink

2009年11月01日

携帯使って、店内宝探し

まずは、このページにたどり着いていただき、
店員一同、お礼申し上げます。


店内宝探しについて、
簡単にご説明いたします。


このページをご覧いただいて、
下記の店員推奨本を店内で捜索してください。
お探しいただいた推奨本をご購入いただいたお客様に、
素敵な商品をプレゼントいたします。


その際には、お会計時にひとこと店員に
「ブログで推奨本を見た」
とおっしゃってくださいませ。


また、当店ポイントカードをお持ちのお客様には、
推奨本のお買上ポイントを2倍にサービス。
もちろん、まだカードをお持ちで無い方でも、
その場の入会で、ポイントをお付けいたします。


↓↓↓店員推奨本リスト↓↓↓


東京に暮す (キャサリン・サンソム 岩波文庫)
加藤周一自選集1 (加藤周一 著/鷲巣力・編 岩波書店)
花散らしの雨 みをつくし料理帖 (高田郁 ハルキ文庫)
笑う山崎 (花村萬月 祥伝社)
考えるヒント (小林秀雄 文春文庫)

小石川の家 (青木玉 講談社文庫) 
菊と刀−日本文化の型− (ルース・ベネディクト 講談社学術文庫)
ひなた (吉田修一 光文社文庫)
ソウルケイジ (誉田哲也 光文社文庫) 
輝ける闇 (開高健 新潮文庫) 

ヨーロッパ退屈日記 (伊丹十三 新潮文庫) 
夜のミッキーマウス (谷川俊太郎 新潮文庫)
俘虜記 (大岡昇平 新潮文庫) 
拳闘士の休息 (トム・ジョーンズ 河出書房新社) 
孤独のグルメ (久住昌之 扶桑社文庫) 

沖縄を撃つ! (花村萬月 集英社新書) 
日本奥地紀行 (イザベラ・バード 平凡社) 
茗荷谷の猫 (木内昇 平凡社) 
レヴィ=ストロース入門 (小田亮 ちくま新書) 
現代語訳 学問のすすめ (福澤諭吉 ちくま新書) 

ニッポン日記 (マーク・ゲイン ちくま学芸文庫) 
2010年版ザガットサーベイ東京のレストラン (株式会社CHINTAI) 
普及版 数の悪魔 (H・M・エンツェンスベルガー 晶文社) 
考える練習をしよう (マリリン・バーンズ 晶文社) 
優しい子よ (大崎善生 ポプラ文庫)

ポカポカフレンズのおんがくえほんピアノ (三起商行株式会社) 
かいじゅうたちのいるところ (モーリス・センダック 冨山房) 
つみきのいえ (文:平田研也 絵:加藤久仁生 白泉社) 
星を守る犬 (村上たかし 双葉社コミック)
100番めの羊 (今日マチ子 廣済堂出版コミック)

以上の30点です。

booksai at 18:00|Permalink