空を見上げて
トップページ » 2008年09月
2008年09月

9/30(火)株価大幅下落

【ぼろくそパパの独り言】:株価大幅下落
記事作成:幸田幸@映画の森てんこ森のパパ・キャツピ&めん吉
作成日:2008年9月30日(火)
10月11月
123456789101112131415161718192021222324252627282930311234567


 今日9/30(火)得意先の社長から電話があった。
 「君、株やってたっけ?」「いえ、してませんけど...そんなお金ありませんヤン」「そら、よかったな。今日ワシエライ負けたで!」から始まって携帯で延々と話す。多分負けて腹が立つのでストレス発散と教育にボクに話しているようだ。

 「ブッシュ大統領が何とかアメリカのサブプライム問題米国金融危機の解決策として金融安定化法案を通そうとしたけど米国議会下院がノーで法案が否決された。その結果米国市場は敏感に反応して777ドル68セントの大暴落!9.11世界同時多発テロよりも下げ、史上最悪の大暴落だった。情けない事にブッシュは共和党の頭なのに共和党議員が多数造反した結果で、日本で言うなら自民党の出した法案が自民党の議員に否決されたようなものだ。しかし世界同時株安や経済不安金融危機はアメリカ発なのだから金融安定化法案を通して75兆円市場に打ち込むのが当然だろう・・・この否決の影響で吹っ飛んだ株価の評価損は、計算すると公的融資7000億ドル=75兆円の約2倍150兆円になるのだそうだ!アメリカの下院の議員さんは賢いのかそうでないのか分からんワイ。責任者出て来い...云々」らしいのだ。

 社長の45分間の話で難しい事を飛ばしてまとめると、「今日の株価がボロクソ下がって損をしている」らしいのだ。ボクは株に投資するほどお金がないのでできないけど、社長は若い頃からやっているそうだ。株をすると経済の勉強になる。会社を経営するなら株をせよ!というのが社長の持論らしい。

 もうかなり前だがホリエモンが騒がれたあの頃にボロクソ儲かっていたらしく、ボクの秘蔵だったSteinway grand pianoを購入してくれていて今も奥様もお嬢様も弾いてくれている。ありがたいことだ。

 社長が言うには、「日本はバブルから立ち直るのに国民の税金を投入して何とか乗り切ったけど、アメリカ議会の下院議員は近づく下院選挙対策として、一般有権者の『高給取りのウォール街のエリート博打打(ばくちうち)のヘマをなぜ公的資金(国民の血税)7千億ドルも使って救済しなければならないのか』という大多数の有権者の意見を無視できないので有権者向けに否決した経緯があるのでは?アメリカは議会も国民もそう簡単に公的資金投入を認めないから、中々景気の回復は難しい」のだそうだ。

 とにかく件(くだん)の社長は確かに株価の大暴落で大幅に損をしている。負けているのに社長はさすが太っ腹で曰(いわ)く、「でも、アメリカも日本の衆院の優越と同様、上院で金融安定化法案は通る可能性があるので心配要らないのかも?株って騰がって下がるからマジ面白いのだ!」って。

 アメリカのお陰で日本はボロクソ不景気になってきているのかも知れない。
 明日台風も台湾から日本に上陸すれば、株暴落も台風も脅威は海を渡ってやってくる。

 それにしてもボクにあれだけ長く、ケータイ電話で45分間も話したら、電話通話料もボロクソかかったにちがいない。
 もしこんなのボクだったら泣きっ面に蜂で立ち直れないかもしれない。これじゃ到底ボロクソ儲かるような博打(バクチ)は打てない!・・・ナ

幸田幸@映画の森てんこ森のパパ・キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】



borocsoborocso  at 23:25コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

9/29(月)台風15号台湾襲う

【ぼろくそパパの独り言】:台風15号台湾襲う
記事作成:幸田幸@映画の森てんこ森のパパ・キャツピ&めん吉
作成日:2008年9月29日(月)

 台風15号ががやってくるらしい。どうも風向きが悪い
 テレビニュースで見たけど、28日(日)に台湾ではなんと瞬間風速62メートルのボロクソでっかい台風が襲ったらしい。台北のメインストリートでは歩行者の女性や男性が風で吹き飛ばされ転ばされていた。高速道路では観光バスが強風で横転もしているではないか。地元メディアは、台風15号を「2008年、最強の台風」と報じたとある。
 明日か明後日に日本上陸するかもしれないというボロクソ恐い話だ。
 何事もなく通過してくれますように・・・

幸田幸@映画の森てんこ森のパパ・キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】



borocsoborocso  at 23:56コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

9/25(木) 一太郎(いったろう)!

【ぼろくそパパの独り言】:一太郎(いったろう)!
記事作成:幸田幸@映画の森てんこ森のパパ・キャツピ&めん吉
作成日:2008年9月24日(水)
 
 今日午後1時に自民党(自由民主党)総裁の麻生太郎氏が日本国の内閣総理大臣に衆議院本会議で指名された。続いて参議院本会議では民主党の小沢一郎氏が指名されたが、憲法における「衆議院の優越」で麻生太郎が首相になった。与野党の勢力が逆転している「ねじれ国会」がここでも顕著だ。
  参院は与野党の勢力が逆転しているため、1回目の投票では投票総数の過半数を得られた候補者がいなくて、自民党(自由民主党)総裁の麻生太郎氏と小沢一郎民主党代表による決選投票が行われた。その結果小沢一郎氏が指名された。参院で議決が異なったために開かれた衆参両院協議会でも意見一致できなかったわけだ。

 閣僚が次々と就任挨拶。なんかこんなシーン最近何度も見たような。そうそう、一昨年前の2006年(平成18年)9月26日第90代安倍晋太郎首相内閣発足、そして昨年2007年(平成19年)9月25日第91代福田康夫首相内閣成立、そして本日2008年9月24日第92代麻生太郎内閣誕生したことになる。日替わり弁当のようなバラエティ。しかし弁当は事故米混入汚染米で食えない状態だったし、食えてもこれから又メタミドホスかアフラトキシンの中毒症状が起こるかも?

 まあ、とにかく誰が首相になってくれてもいいけど、首相の椅子からズッコケて逃げ出さないでくれよ!ボク達職人はこんなに生活が苦しくなってきても職を投げ出せないよ。二世議員が親の七光りで手に入れた職位は軽いって言うか・・。今日ダイエーホークス球団の監督を辞任した王貞治監督を見習えよ!野球を続けて究めて50年。比べられんけど、ボクでも自分で手に職をつけたから何が何でもしがみついてやり通す気位だけは持ってるよ。それがまともな職人だろ!

 生活はボロクソ不安、官僚にボロクソ不満、政治にボロクソ不信。こんな社会に誰がした?
 ホンマに日本を明るく強い国にしてくれるの?

 いつあるのか知らんけど、今度の衆議院総選挙は「一郎太郎対決(太郎一郎決戦)」。
 決戦ならオレも日本国民の権利をボロクソ主張しに投票しに一太郎(いったろう)!

幸田幸@映画の森てんこ森のパパ・キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】



borocsoborocso  at 23:10コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

9/23(火)こりゃボロクソや!

【ぼろくそパパの独り言】:こりゃボロクソや!
記事作成:幸田幸@映画の森てんこ森のパパ・キャツピ&めん吉
作成日:2008年9月23日(火)

 朝眠い。もうボロクソや!
 昨日いや粗(ほぼ)徹夜だったので今朝だけど、ボロクソ睡眠不足。
 今朝までかかったサーバのメンテナンスが何とか出来上がって再インストールした娘幸田幸の「映画の森てんこ森」のトップページを見てよしよし!で目が覚めた。気分良く美味しく朝飯がボロクソ食える。今日もボロクソ頑張るぞぁ〜

 15時過ぎ雷がひどくゴロゴロピカッが何度も鳴ったと思うとPCの画面がパッと消えて真っ黒け、外付けハードディスクがピーピー鳴り出した。見ると正常な緑ランプが消えている。雷が落ちたのかショートしたのか、もう、こりゃボロクソや!まあ、機械は壊れるもの、修理は本職!どんなものでも直せば直る。

 仕事から戻って来て、livedoorブログ用の画像を作った。写真があるしこりゃボロクソ楽勝!

 一度このライブドアブログlivedoor Blogページにアップしてみて動作確認してみる。うまく行った!親指立てて笑ってCool!アイコン

幸田幸@映画の森てんこ森のパパ・キャツピ&めん吉の【ぼろくそパパの独り言】



borocsoborocso  at 20:20コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ!