空を見上げて
トップページ » 2015年07月
2015年07月

ネタバレ映画/ミニオンズ@映画の森てんこ森

ネタバレ映画/ミニオンズ(あらすじ結末)@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 映画ネタバレ■ネタバレ映画/ミニオンズ(あらすじ結末)
ミニオンズ (2015)
MINIONS
| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
ネタバレ映画/ミニオンズ(あらすじ結末)
ネタバレ注意<ネタバレ映画/ミニオンズ>@映画の森てんこ森
ストーリー展開の前知識やネタバレがお好みでない方は、読まないで下さい。
■ネタバレ映画/ミニオンズ(あらすじ結末)@映画の森てんこ森
 GoogleやYahoo!の検索エンジンで、映画の森てんこ森のネタバレファイルをお探しの場合は、
ネタバレ ミニオンズ>又は
ミニオンズ ネタバレ>と入力してください。

【『ミニオンズ』ネタバレ】
ネタバレご注意:以下の<ネタバレ映画/ミニオンズ(あらすじ結末)@映画の森てんこ森>のあらすじ・ストーリー・結末にはネタバレが含まれています。映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』をまだご覧になっていない方は、どうかネタバレにご注意ください。

★映画『ミニオンズ』公開情報
 2015年7月31日(金)より、TOHOシネマズ、みゆき座ほか全国ロードショー!!
 ※日本配給情報: 劇場公開(東宝東和)


<ネタバレ映画/ミニオンズ>の仕切り線

▲ここまでの<映画『ミニオンズ』あらすじ@映画の森てんこ森>のテキストはこちらから・・・(新規ウインドウで表示)

ネタバレ映画/ミニオンズ(あらすじ結末)

【ネタバレ映画/ミニオンズ(あらすじ結末) 第14段落】
 世界中から大悪党たちが子分を見つけるために集まる大会で、フロリダ州オーランド(『 ワイルド・スピードX2 (2003) 2 FAST 2 FURIOUS 』『 モンスター (2003) MONSTER 』『 マイノリティ・リポート (2002) MINORITY REPORT 』参照)で開催されるという。

【ネタバレ映画/ミニオンズ(あらすじ結末) 第15段落】
 その中でもスカーレット・オーバーキル(声優サンドラ・ブロック:『 ゼロ・グラビティ (2013) GRAVITY 』等)という女性悪党のことを特に宣伝している。これぞ我らミニオンズの求めている最強最悪のボスだ、と三人は興奮。

【ネタバレ映画/ミニオンズ(あらすじ結末) 第16段落】
 フロリダ州オーランドへはヒッチハイクで。乗せてくれたのが、ウォルター(声優マイケル・キートン:『 バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) (2014) BIRDMAN OR (THE UNEXPECTED VIRTUE OF IGNORANCE) 』等)とマージ(声優アリソン・ジャネイ:『 ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜 (2011) THE HELP 』等)というネルソン夫妻の車だ。

【ネタバレ映画/ミニオンズ(あらすじ結末) 第17段落】
 ティナ・ネルソン(声優ケイティ・ミクソン)、ウォルター・Jr・ネルソン(声優マイケル・ビーティ)ら三人の子連れのこの一家、実は銀行強盗。警察に追われ逃走する手助けをしたお蔭で、ミニオンズはオーランドまで乗せていってもらえる。

【ネタバレ映画/ミニオンズ(あらすじ結末) 第18段落】
 ネルソン一家の目的地も大悪党大会だ。オーランドへ到着すると、秘密の入り口を通って大悪党大会に辿り着く。そこでネルソン一家と別れたミニオンズのケビン、スチュアート、ボブの3人は、新たなボス、ご主人を探しに行った。

【ネタバレ映画/ミニオンズ(あらすじ結末) 第19段落】
 途中、フラックス教授(声優スティーヴ・クーガン:『 あなたを抱きしめる日まで (2013) PHILOMENA 』等)と遭遇。未来から来たフラックスのクローンが大勢出てきて、そのうちの一人が元々のフラックスを殺す羽目に。

【ネタバレ映画/ミニオンズ(あらすじ結末) 第20段落】
 そしてクローン全部が消滅していった。そしてメイン・イベントの大悪党大会へ。何百人という悪漢たちがスカーレット・オーバーキルの出番を待ち受ける。オーラ満々のスカーレット・オーバーキルが遂に登場だ。

【ネタバレ映画/ミニオンズ(あらすじ結末) 第21段落】
 スカーレット・オーバーキルは、新しい子分を数人選ぶのに、私の手からルビーを盗み出せた者と言って挑戦させる。ミニオンズが我らこそと歩み出たり大男がスカーレットにやられたりという大混乱が起こる。

【ネタバレ映画/ミニオンズ(あらすじ結末) 第22段落】
 その混乱に紛れて幼いボブが縫いぐるみティム(『 テッド (2012) TED 』参照)を紛失しことから、偶然にうまいことルビーを取れたケビン、スチュアート、ボブが子分に選んでもらえた。ヒッチハイクで乗せてくれたネルソン一家が嬉しそうに見てくれている。

【ネタバレ映画/ミニオンズ(あらすじ結末) 第23段落】
 スカーレット・オーバーキルは早速ミニオンズをロンドンの自宅に連れていく。発明家の夫ハーブ・オーバーキル(声優ジョン・ハム:『 Kissingジェシカ (2001) KISSING JESSICA STEIN 』等)はミニオンズを気に入った。

【ネタバレ映画/ミニオンズ(あらすじ結末) 第24段落】
 大悪党スカーレット・オーバーキルの標的は、女王エリザベス二世から聖エドワード王冠<嘗てのイングランド王室祭具で、イギリス王室祭具のうちでも古いもの>を盗むことだ。

【ネタバレ映画/ミニオンズ(あらすじ結末) 第25段落】
 その頃、南極では、残った仲間のミニオンズは三人のイエティー<雪男>をボスとして暮らしている。そのうちの最もボスのイエティーの頭部を氷塊で押し潰して死なせてしまったので、ミニオンズは残ったイエティーから追われているという。

【ネタバレ映画/ミニオンズ(あらすじ結末) 第26段落】
 ではロンドンに行こう、ということで、ミニオンズ一族は南極大陸(『 南極物語 (2006) EIGHT BELOW 』参照)を後にしてロンドン(『 ロイヤル・セブンティーン (2003) WHAT A GIRL WANTS 』参照)へと向かう。

【ネタバレ映画/ミニオンズ(あらすじ結末) 第27段落】
 さて、失敗すれば処刑するとスカーレットから脅され、ミニオンズは発明家ハーブから支給された小道具を持ってロンドン塔へ首尾よく侵入できた ・・・続く

▲TOPへ

◆ここからは、結末まで書いてネタバレしていますので、ストーリー全体が分ります。御注意下さい。
 ATTN: This review reveals the movie content. Please don't say that I didn't say !


★以下のネタバレ日本語訳は、映画『ミニオンズ』の公開日2015年7月31日(金)の翌日、又は翌日以降に公開予定ですが、映画をご覧になる前に、前もって<ストーリー/あらすじ/結末までの完全ネタバレ日本語版>をお読みになりたい方は、以下をクリックしてください。

 ・・・続きは、8/1公開<ネタバレ結末/ミニオンズ>をお読みください⇒(画面入替表示)


【感謝とお願い】多くの皆様にこのネタバレコーナーにアクセス頂き、ありがとうございますm(__)m
 GoogleやYahoo!の検索エンジンで、映画の森てんこ森のネタバレファイルをお探しの場合は
ネタバレ ミニオンズ>又は
ミニオンズ ネタバレ>と入力してください。

 もしクリックしてもネタバレファイルにジャンプしない場合は、映画会社や配給会社への配慮として、まだリンクを貼っていない期間です。リクエスト・メールが多い場合は(お返事は出せませんが)、タイミングを見計らって、映画公開一週間前にはアップしますので、どうかご了承ください。
以上。

※参考資料:映画『ミニオンズ』-Wikipedia、『MINIONS』-Wikipedia英語版、『MINIONS』-IMDb、『ミニオンズ』EPK、公式サイト
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 00:00 この記事をクリップ! 

映画『ミニオンズ』あらすじ@映画の森てんこ森

映画『ミニオンズ』あらすじ@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 ■映画ネタバレ/映画『ミニオンズ』あらすじ
ミニオンズ (2015)
MINIONS
| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
映画『ミニオンズ』あらすじ
ネタバレ注意<映画『ミニオンズ』あらすじ>@映画の森てんこ森
ストーリー展開の前知識やネタバレがお好みでない方は、読まないで下さい。
■映画『ミニオンズ』あらすじ@映画の森てんこ森
 GoogleやYahoo!の検索エンジンで、映画の森てんこ森のネタバレファイルをお探しの場合は、
ネタバレ ミニオンズ>又は
ミニオンズ ネタバレ>と入力してください。

【『ミニオンズ』ネタバレ】
ネタバレご注意:以下の<映画『ミニオンズ』あらすじ@映画の森てんこ森>のあらすじ・ストーリー・結末にはネタバレが含まれています。映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』をまだご覧になっていない方は、どうかネタバレにご注意ください。
 Warning!Plot synopsis, storyline and story-end items below here contain information that may give away important plot points. You may not want to read any further if you've not already seen this title.

★映画『ミニオンズ』公開情報
 2015年7月31日(金)より、TOHOシネマズ、みゆき座ほか全国ロードショー!!
 ※日本配給情報: 劇場公開(東宝東和)


<映画『ミニオンズ』あらすじ>の仕切り線

▼▼▼映画『ミニオンズ』あらすじ▼▼▼

【映画『ミニオンズ』あらすじ 第01段落】
 映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』のキャラクターのミニオンとは、人類が誕生した遥か昔から黄色の単細胞として存在した生き物で、深海で浮遊していたのだが、進化すると水面に上がってきた。

【映画『ミニオンズ』あらすじ 第02段落】
 そういうミニオンズの進化の過程をナレーター(声優ジェフリー・ラッシュ:『 パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉 (2011) PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TIDES 』等)が語る。ミニオンズの生き甲斐・生きる目的は、その時代の最強で最悪のボスに仕えること、というおかしなストーリー設定。

【映画『ミニオンズ』あらすじ 第03段落】
 そもそも英語ミニオン minion は「お気に入り・手先・子分・家来・寵児・ 寵臣」という意味だ。映画『ミニオンズ』のミニオンは、黄色で豆のようでもあり薬のカプセルのような形の愛くるしい生き物だ。

【映画『ミニオンズ』あらすじ 第04段落】
 ミニオンズが地球上で初めて遭遇したのがTレックスつまりティラノサウルス(『 ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク (1997) THE LOST WORLD: JURASSIC PARK 』参照)。ミニオンズはTレックスをボスと慕って追いまくり、その挙句、丸石を動かしたためTレックスは崖から溶岩の奈落の底へ落ちてしまった。

【映画『ミニオンズ』あらすじ 第05段落】
 ボスを失って、ミニオンズは次は原始人を最強で最悪のボスと崇める。しかし、蝿叩きを熊に使わせてしまったので、原始人(ストーンヘンジ参照)は熊に食われて死んでしまった。

【映画『ミニオンズ』あらすじ 第06段落】
 時代は進んで、古代エジプト。王ファラオを最強で最悪のボスと敬愛したが、ピラミッドの下にファラオ(『 ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密 (2014) NIGHT AT THE MUSEUM: SECRET OF THE TOMB 』参照)を押しつぶして消してしまった。

【映画『ミニオンズ』あらすじ 第07段落】
 ドラキュラ(『 リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い (2003) THE LEAGUE OF EXTRAORDINARY GENTLEMEN 』『 ドラキュラ (1992) BRAM STOKER'S DRACULA 』参照)をも慕ったが、誕生日祝いで日光を浴びせたものだがら、ドラキュラは灰となって消えていく。

【映画『ミニオンズ』あらすじ 第08段落】
 ナポレオン(『 イザベル・アジャーニの惑い (2002) ADOLPHE 』『 モンテ・クリスト伯 (2002) THE COUNT OF MONTE CRISTO 』参照)も当時の最強最悪のボスと崇めて仕えていたのに、駄目にしてしまう。このように、ミニオンズは失敗ばかりで長続きしないのだ。

【映画『ミニオンズ』あらすじ 第09段落】
 その後、ミニオンズは南極大陸の氷洞で過ごし、独自の文明を築いた。が、ボスなしの暮らしは落ち着かず飽きてしまう。生きる気力さえも失っていくのだ。1968年、そこで立ち上がったのが、兄貴肌で大胆不敵なミニオンのケビンだ。

【映画『ミニオンズ』あらすじ 第10段落】
 新しい最強最悪のボスを探しに行こうと決心するケビン。同行を名乗り出る者はいなかったが、ギターマニアの十代でバナナのことで頭がいっぱいのミニオン、スチュアートと、愛くるしい幼いミニオン、ボブがどうにか選ばれた。

【映画『ミニオンズ』あらすじ 第11段落】
 このケビン、スチュアート、ボブの3人のミニオンズの声優はどれも『ミニオンズ』監督のピエール・コフィンだ。『ミニオンズ』の日本版のナレーターは真田広之で、英語版では相撲の力士の声優も演じている。

【映画『ミニオンズ』あらすじ 第12段落】
 ボートに乗って数日。飢餓になりそうで上陸した地は、ニューヨークだった。1968年だから、当時流行していたサイケデリック(『 オースティン・パワーズ (1997) AUSTIN POWERS: INTERNATIONAL MAN OF MYSTERY 』参照)な雰囲気がいっぱいで、ミニオンズは大いに楽しむ。殊にスチュアートはギターをかき鳴らして喜ぶ。

【映画『ミニオンズ』あらすじ 第13段落】
 年少のボブは南極で待っている仲間ミニオンズをもう恋しがるので、二人は慰める。そしてショッピングモールの空き部屋に寝床を見つけてその夜を過ごす。そこで秘密のTVチャンネルで“大悪党大会”の存在を知った ・・・続く

▲TOPへ

◆ここからは、結末まで書いてネタバレしていますので、ストーリー全体が分ります。御注意下さい。
 ATTN: This review reveals the movie content. Please don't say that I didn't say !


★以下のネタバレ日本語訳は、映画『ミニオンズ』の公開日2015年7月31日(金)の翌日、又は翌日以降に公開予定ですが、映画をご覧になる前に、前もって<ストーリー/あらすじ/結末までの完全ネタバレ日本語版>をお読みになりたい方は、以下をクリックしてください。

 ・・・続きは、7/31公開<ネタバレ映画/ミニオンズ>をお読みください⇒(画面入替表示)


【感謝とお願い】多くの皆様にこのネタバレコーナーにアクセス頂き、ありがとうございますm(__)m
 GoogleやYahoo!の検索エンジンで、映画の森てんこ森のネタバレファイルをお探しの場合は
ネタバレ ミニオンズ>又は
ミニオンズ ネタバレ>と入力してください。

 もしクリックしてもネタバレファイルにジャンプしない場合は、映画会社や配給会社への配慮として、まだリンクを貼っていない期間です。リクエスト・メールが多い場合は(お返事は出せませんが)、タイミングを見計らって、映画公開一週間前にはアップしますので、どうかご了承ください。
以上。


※参考資料:映画『ミニオンズ』-Wikipedia、『MINIONS』-Wikipedia英語版、『MINIONS』-IMDb、『ミニオンズ』EPK、公式サイト
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 00:00 この記事をクリップ! 

映画解説/ミニオンズ@幸田幸

ミニオンズの映画解説@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 映画の森てんこ森■映画解説
ミニオンズの映画解説のトップアイコン映画解説/ミニオンズ
ミニオンズ (2015) MINIONS
MINIONS
※クリックでYouTube『ミニオンズ MINIONS』予告編へ
画像にポインタを置くと別のスライドショーが見れます※画像上マウスオーバーで『ミニオンズ MINIONS』ネタバレのスライドショーへ
▲上のスライドショーを初めから見る
▲ネタバレのスライドショーを見てみる
画像クリックで本予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで別の予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで日本語の予告編YouTube版が見れます。
※予告編はYouTube「リンク」モードで掲載。
Trailer Courtesy of Illumination

(C)2014 Universal Pictures.
| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
■ミニオンズの映画解説
【映画『ミニオンズ』解説】#01
 映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』は、ピエール・コフィンとカイル・バルダが監督し、ジャネット・ヒーリーらが製作した2015年のアメリカ合衆国のアニメ/コメディ/ファミリー映画。製作国アメリカ合衆国では2015年7月10日全米公開。日本では、2015年7月31日(金)、東宝東和より配給、全国公開される予定だ。

 本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』のポスターのキャッチコピーは、
 <『怪盗グルー』シリーズのイルミネーション最新作
 ところで、
 ミニオンてナニモノ?>


【映画『ミニオンズ』解説】#02
 本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』は、興行成績を数々と塗り変え、日本でも興行収入25億円を突破、世界中で記録的な大ヒットとなった映画『 怪盗グルーのミニオン危機一発 (2013) 』の『怪盗グルー』シリーズで大人気の、バナナが大好物な謎の生物ミニオンが主役となった映画のこと。『ミニオンズ』がこの夏、全世界を席巻する!
 『ミニオンズ』は7月全国超拡大ロードショー!


【映画『ミニオンズ』解説<crew>】#03
 本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』のスタッフは『怪盗グルーのミニオン危機一発』のメンバーが再結集!
 ●監督は、本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』で映画の森てんこ森で初めて紹介する『 怪盗グルーのミニオン危機一発 (2013) 』『 ミニオンのバナナ争奪ゲーム! (2010) 』『 怪盗グルーの月泥棒 3D (2010) 』等のピエール・コフィン Pierre Coffinと、本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』他『 モンスターズ・インク (2001) 』『 バグズ・ライフ (1998) 』『 マーズ・アタック! (1996) MARS ATTACKS! 』『 ジュマンジ (1995) 』等のカイル・バルダ Kyle Balda
 ●脚本は、本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するブライアン・リンチ Brian Lynch
 ●製作は、本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』他『 アイス・エイジ2 (2006) ICE AGE 2: THE MELTDOWN 』『 ロボッツ (2005) ROBOTS 』『 アイス・エイジ (2002) ICE AGE 』等のクリス・メレダンドリ(クリストファー・メレダンドリ) Christopher Meledandriと、本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』他『 シャーク・テイル (2004) SHARK TALE 』『 シンドバッド 7つの海の伝説 (2003) SINBAD: LEGEND OF THE SEVEN SEAS 』『 スピリット (2002) SPIRIT: STALLION OF THE CIMARRON 』『 ジュラシック・パーク (1993) 』『 ターミネーター2 (1991) 』『 未知との遭遇 (1977) 』等のジャネット・ヒーリー Janet Healy
 ●製作総指揮は、本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』他『 アイス・エイジ2 (2006) ICE AGE 2: THE MELTDOWN 』『 ロボッツ (2005) ROBOTS 』等のクリス・ルノー Chris Renaudと、本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』他『 カンフー・パンダ (2007) KUNG FU PANDA 』『 マダガスカル (2005) MADAGASCAR 』『 シンドバッド 7つの海の伝説 (2003) SINBAD: LEGEND OF THE SEVEN SEAS 』『 マジェスティック (2001) 』等のデイヴ・ローゼンバウム Dave Rosenbaum
 ●音楽は、本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』他、『 イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所 (2014) IF I STAY 』『 スマーフ (2011) THE SMURFS 』『 カウボーイ&エイリアン (2011) COWBOYS & ALIENS 』『 ランゴ (2011) RANGO 』『 アンストッパブル (2010) UNSTOPPABLE 』『 天使と悪魔 (2009) ANGELS & DEMONS 』『 パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド (2007) PIRATES OF THE CARIBBEAN: AT WORLD'S END 』『 おさるのジョージ/Curious George (2006) CURIOUS GEORGE 』『 DOMINO ドミノ (2005) DOMINO 』『 マダガスカル (2005) MADAGASCAR 』『 スパングリッシュ 太陽の国から来たママのこと (2004) SPANGLISH 』『 ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12カ月 (2004) BRIDGET JONES: THE EDGE OF REASON 』『 チームアメリカ★ワールドポリス (2004) TEAM AMERICA: WORLD POLICE 』『 シュレック2 (2004) SHREK 2 』『 マイ・ボディガード (2004) MAN ON FIRE 』『 ダンシング・ハバナ (2004) DIRTY DANCING: HAVANA NIGHTS 』 『 バッドボーイズ2バッド (2003) BAD BOYS 2 BAD 』『 恋愛適齢期 (2003) SOMETHING'S GOTTA GIVE 』『 ランダウン ロッキング・ザ・アマゾン (2003) THE RUNDOWN 』『 マッチスティック・メン (2003) MATCHSTICK MEN 』『 ティアーズ・オブ・ザ・サン (2003) TEARS OF THE SUN 』『 スピリット (2002) SPIRIT: STALLION OF THE CIMARRON 』『 ブラックホーク・ダウン (2001) 』『 パール・ハーバー (2001) PEARL HARBOR 』『 サンキュー、ボーイズ (2001) 』『 M:I−2 (2000) MISSION: IMPOSSIBLE 2 / M:I-2 』『 グラディエーター (2000) GLADIATOR 』等のヘイター・ペレイラ(エイトール・ペレイラ) Heitor Pereira
 ●音響監修は、本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』他、『 フライト (2012) FLIGHT 』『 カウボーイ&エイリアン (2011) COWBOYS & ALIENS 』『 ポーラー・エクスプレス (2004) THE POLAR EXPRESS 』『 シュレック2 (2004) SHREK 2 』『 ハリー・ポッターと秘密の部屋 (2002) HARRY POTTER AND THE CHAMBER OF SECRETS 』『 キャスト・アウェイ (2000) 』『 ホワット・ライズ・ビニース (2000) WHAT LIES BENEATH 』等のデニス・レナード Dennis Leonard
 ●編集は、本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』他、『 ファンタスティック Mr.FOX (2009) FANTASTIC MR. FOX 』『 ティム・バートンのコープスブライド (2005) TIM BURTON'S CORPSE BRIDE 』等のクレア・ドッジソン Claire Dodgson
 ●視覚効果監修は、本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』他『 2046 (2004) 2046 』『 ゴッド・ディーバ (2004) IMMORTEL AD VITAM 』『 ヴィドック (2001) VIDOCQ 』『 アメリ (2001) AMELIE POULAIN / LE FABULEUX DESTIN D'AMELIE POULAIN 』『 ジェヴォーダンの獣 (2001) LE PACTE DES LOUPS (原題) / BROTHERHOOD OF THE WOLF (英題) 』等のジェローム・アルテュイ Jerome Arthuisと、本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』他『 戦場のアリア (2005) JOYEUX NOEL (原題) / MERRY CHRISTMAS (英題) 』『 ルパン (2004) ARSENE LUPIN 』『 灯台守の恋 (2004) L'EQUIPIER (仏題) / THE LIGHT (英題) 』等のアントナン・セドゥ Antonin Seydouxと、本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』他『 キング・コング (2005) KING KONG 』『 コンスタンティン (2004) CONSTANTINE 』『 マトリックス レボリューションズ (2003) THE MATRIX REVOLUTIONS 』等のジョン・R・A・ベンソン John R.A. Bensonと、本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』他『 ブルーベリー (2004) BLUEBERRY 』『 ヴィドック (2001) VIDOCQ 』『 パリの確率 (1999) PEUT-ETRE 』『 ジャンヌ・ダルク (1999) JOAN OF ARC / THE MESSENGER: THE STORY OF JOAN OF ARC 』『 ナインスゲート (1999) THE NINTH GATE 』等のブノワ・フィリッポン Benoit Philippon
 ●製作スタッフのもっと詳しくはこちらから・・・⇒


【映画『ミニオンズ』解説<cast>】#04
 本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』の出演・キャストを紹介すると、
 ★スカーレット・オーバーキル役を演じるのは、『 ゼロ・グラビティ (2013) GRAVITY 』『 ものすごくうるさくて、ありえないほど近い (2011) EXTREMELY LOUD AND INCREDIBLY CLOSE 』『 デンジャラス・ビューティー2 (2005) MISS CONGENIALITY: ARMED AND FABULOUS 』『 バイバイ、ママ (2005) LOVERBOY 』『 クラッシュ (2004) CRASH 』『 ヤァヤァ・シスターズの聖なる秘密 (2002) DIVINE SECRETS OF THE YA-YA SISTERHOOD 』『 トゥー・ウィークス・ノーティス (2002) TWO WEEKS NOTICE 』『 デンジャラス・ビューティー (2001) MISS CONGENIALITY 』『 ガンシャイ (2000) 』『 ザ・インターネット (1995) 』『 スピード (1994) 』『 デモリションマン (1993) 』等のサンドラ・ブロック Sandra Bullock。日本語吹替版:天海祐希。
 ★ハーブ・オーバーキル役は、『 ワンス・アンド・フォーエバー (2002) 』『 Kissingジェシカ (2001) KISSING JESSICA STEIN 』『 スペース カウボーイ (2000) SPACE COWBOYS 』等のジョン・ハム Jon Hamm。日本語吹替版:宮野真守。
 ★ウォルター・ネルソン役は、『 バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) (2014) BIRDMAN OR (THE UNEXPECTED VIRTUE OF IGNORANCE) 』『 アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事! (2010) THE OTHER GUYS 』『 カーズ (2006) CARS 』『 サイレントノイズ (2005) WHITE NOISE 』『 ハービー/機械じかけのキューピッド (2005) HERBIE: FULLY LOADED 』『 ボディ・ショット (1999) 』『 から騒ぎ (1993) 』『 バットマン リターンズ (1992) 』『 バットマン (1989) 』『 ビートルジュース (1988) 』等のマイケル・キートン Michael Keaton。日本語吹替版:設楽統。
 ★マージ・ネルソン役は、『 ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜 (2011) THE HELP 』『 森のリトル・ギャング (2006) OVER THE HEDGE 』『 ラブ・スクール (2003) HOW TO DEAL 』『 ファインディング・ニモ (2003) FINDING NEMO 』『 めぐりあう時間たち (2002) THE HOURS 』『 ベティ・サイズモア (2000) NURSE BETTY 』『 アメリカン・ビューティー (1999) AMERICAN BEAUTY 』『 わたしが美しくなった100の秘密 (1999) DROP DEAD GORGEOUS 』等のアリソン・ジャネイ Allison Janney。日本語吹替版:LiSA。
 ★ティナ・ネルソン役は、本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するケイティ・ミクソン Katy Mixon。日本語吹替版:藤田彩華。
 ★ウォルター・Jr・ネルソン/VNCアナウンサー役は、本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するマイケル・ビーティ Michael Beattie。日本語吹替版:日村勇紀。
 ★フラックス教授/塔の見張り役は、『 ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密 (2014) NIGHT AT THE MUSEUM: SECRET OF THE TOMB 』『 あなたを抱きしめる日まで (2013) PHILOMENA 』『 ルビー・スパークス (2012) RUBY SPARKS 』『 アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事! (2010) THE OTHER GUYS 』『 80デイズ (2004) AROUND THE WORLD IN 80 DAYS 』『 コーヒー&シガレッツ (2003) COFFEE AND CIGARETTES 』等のスティーヴ・クーガン Steve Coogan
 ★ナレーター役は、『 グリーン・ランタン (2011) GREEN LANTERN 』『 パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉 (2011) PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TIDES 』『 決闘の大地で (2010) THE WARRIOR'S WAY 』『 パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド (2007) PIRATES OF THE CARIBBEAN: AT WORLD'S END 』『 パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト (2006) PIRATES OF THE CARIBBEAN: DEAD MAN'S CHEST 』『 ミュンヘン (2005) MUNICH 』『 ライフ・イズ・コメディ! ピーター・セラーズの愛し方 (2004) THE LIFE AND DEATH OF PETER SELLERS 』『 ディボース・ショウ (2003) INTOLERABLE CRUELTY 』『 ファインディング・ニモ (2003) FINDING NEMO 』『 パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち (2003) PIRATES OF THE CARIBBEAN: THE CURSE OF THE BLACK PEARL 』『 フリーダ (2002) FRIDA 』『 バンガー・シスターズ (2002) THE BANGER SISTERS 』『 テイラー・オブ・パナマ (2001) 』『 エリザベス (1998) ELIZABETH 』『 恋におちたシェイクスピア (1998) SHAKESPEARE IN LOVE 』『 シャイン (1996) 』等のジェフリー・ラッシュ Geoffrey Rush。日本語吹替版:真田広之。
 ★年少期のグルー役は、『 31年目の夫婦げんか (2012) HOPE SPRINGS 』『 ラブ・アゲイン (2011) CRAZY, STUPID, LOVE. 』『 森のリトル・ギャング (2006) OVER THE HEDGE 』『 奥さまは魔女 (2005) BEWITCHED 』『 メリンダとメリンダ (2004) MELINDA AND MELINDA 』『 ブルース・オールマイティ (2003) BRUCE ALMIGHTY 』等のスティーヴ・カレル Steve Carell
 ★エリザベス二世役は、『 シュレック2 (2004) SHREK 2 』等のジェニファー・ソーンダース Jennifer Saunders
 ★ケビン、スチュアート、ボブのミニオンズ役は、本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』監督の上記ピエール・コフィン Pierre Coffin
 ★相撲の力士役は、海外作品では『 レイルウェイ 運命の旅路 (2013) THE RAILWAY MAN 』『 47RONIN (2013) 47 RONIN 』『 ウルヴァリン:SAMURAI (2013) THE WOLVERINE 』『 PROMISE (2005) 無極 / THE PROMISE / MASTER OF THE CRIMSON ARMOR 』『 ラスト サムライ (2003) THE LAST SAMURAI 』等の真田広之 Hiroyuki Sanada
 ★ファブリス役は、本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』製作総指揮の上記デイヴ・ローゼンバウム Dave Rosenbaum
 ★王室顧問役は、本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するアレックス・ダウディング Alex Dowding
 ★報道記者役は、本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するポール・ソーンリー Paul Thornley
 ★その他のキャストのもっと詳しくはこちらから・・・⇒


【映画『ミニオンズ』解説】#05
 本映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』の吹替えキャストには、天海祐希さん、バナナマン、モデルの藤田彩華ちゃんをはじめ、大人気声優・宮野真守さん、人気急上昇中の注目アーティスト・LiSAさんなど豪華面々の出演が決定!
 『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』LAプレミアでは、ミニオンたちが最強のボスを探して辿りついたアメリカで出会う、悪党スカーレット・オーバーキル役のアカデミー賞女優 サンドラ・ブロックと日本版で同役を務める天海さんの共演が実現!
 『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』日本版のナレーションをハリウッドの舞台で活躍する真田広之さんが務めることが発表されたことでも話題を集めている。
 一見の価値あり!
 是非、映画館の大画面と音響でご覧下さい!


※livedoor版【ミニオンズの解説@映画の森てんこ森】
※参考資料:『ミニオンズ』EPK、公式サイト『ミニオンズ』、『ミニオンズ MINIONS』-Wikipedia

Text編集:安藤奈津

| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 12:00 この記事をクリップ! 

ミニオンズのスタッフ&キャスト@映画の森てんこ森

ミニオンズのスタッフ&キャスト@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 映画の森てんこ森■映画スタッフとキャスト
ミニオンズのスタッフ&キャスト
ミニオンズ (2015) MINIONS
MINIONS
※クリックでYouTube『ミニオンズ MINIONS』予告編へ
画像にポインタを置くと別のスライドショーが見れます※画像上マウスオーバーで『ミニオンズ MINIONS』ネタバレのスライドショーへ
▲上のスライドショーを初めから見る
▲ネタバレのスライドショーを見てみる
画像クリックで本予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで別の予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで日本語の予告編YouTube版が見れます。
※予告編はYouTube「リンク」モードで掲載。
Trailer Courtesy of Illumination

(C)2014 Universal Pictures.
| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
■ミニオンズのスタッフとキャスト
以下は、映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』のスタッフとキャストのリストです。
★映画『ミニオンズ』(画面切替)の詳しい情報はこちらをクリック⇒

【映画『ミニオンズ』のスタッフ <crew>】
※主なスタッフのフィルモグラフィーはこちらから⇒
監督:ピエール・コフィン Pierre Coffin
   カイル・バルダ Kyle Balda
脚本:ブライアン・リンチ Brian Lynch
製作:クリス・メレダンドリ Christopher Meledandri
   ジャネット・ヒーリー Janet Healy
製作総指揮:クリス・ルノー Chris Renaud
   デイヴ・ローゼンバウム Dave Rosenbaum
音楽:ヘイター・ペレイラ(エイトール・ペレイラ) Heitor Pereira
音響監修:デニス・レナード Dennis Leonard
編集:クレア・ドッジソン Claire Dodgson
視覚効果監修:ジェローム・アルテュイ Jerome Arthuis
   アントナン・セドゥ Antonin Seydoux
   ジョン・R・A・ベンソン John R.A. Benson
   ブノワ・フィリッポン Benoit Philippon

 ・・・もっと詳しいスタッフはこちらから⇒


【映画『ミニオンズ』のキャスト <cast>】
※主なキャストのフィルモグラフィーはこちらから⇒
役名(俳優名)
スカーレット・オーバーキル(声優:サンドラ・ブロック/天海祐希)
ハーブ・オーバーキル(声優:ジョン・ハム/宮野真守)
ナレーター(声優:ジェフリー・ラッシュ/真田広之)
ケビン、スチュアート、ボブのミニオンズ(声優:ピエール・コフィン)
ウォルター・ネルソン(声優:マイケル・キートン/設楽統)
マージ・ネルソン(声優:アリソン・ジャネイ/LiSA)
ウォルター・Jr・ネルソン/VNCアナウンサー(声優:マイケル・ビーティ/日村勇紀)
ティナ・ネルソン(声優:ケイティ・ミクソン/藤田彩華)
フラックス教授/塔の見張り(声優:スティーヴ・クーガン)
エリザベス二世(声優:ジェニファー・ソーンダース)
年少期のグルー(声優:スティーヴ・カレル)
相撲の力士(声優:真田広之)
ファブリス(声優:デイヴ・ローゼンバウム)
王室顧問(声優:アレックス・ダウディング)
報道記者(声優:ポール・ソーンリー)

 ・・・もっと詳しいキャストはこちらから⇒


※スタッフ・キャスト及び登場人物の呼称が正確でない場合がありますのでご了承ください。
※参考資料:『MINIONS 』-IMDb、映画『ミニオンズ』-Wikipedia、『MINIONS』-Wikipedia英語版、『ミニオンズ』EPK、公式サイト
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 12:00 この記事をクリップ! 

映画『ミニオンズ』@映画の森てんこ森

ミニオンズ@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 | 読む映画試写会 | レヴュー | 観たい度映画 | 予告編 | エッセイ | 日誌 | 試写会情報 |
リンク集 | 映画ゲーム思い出映画| 映画レヴュー10000字超 |
幸のカレンダー | ぼろくそパパの独り言 | livedoorブログ | 旅行の森てんこ森 |
ブロードバンドB版 | 恭子の動画映像ブログ | 恭子の「YouTube」 | 幸のネタバレブログ | サイト内検索 |
 映画の森てんこ森■映画解説と予告編とレヴュー
ミニオンズ (2015)
MINIONS
※クリックでYouTube『ミニオンズ MINIONS』予告編へ
▲上のスライドショーを初めから見る
▲ネタバレのスライドショーを見てみる
画像クリックで本予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで別の予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで日本語の予告編YouTube版が見れます。
※予告編はYouTube「リンク」モードで掲載。
Trailer Courtesy of Illumination

(C)2014 Universal Pictures.
| 「目次」Topページ | 「B版」Topページ | 本ページ更新 | 本ページ最終更新 |
【 目次 】
■映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』の映画データ
■映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』の解説
 ネタバレが含まれている場合があります。
■映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』のスタッフとキャスト
□映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』のキャスト/登場人物
■映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』のあらすじ・ストーリー
■映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』の<ネタバレ/もっと詳しく>
 <ネタバレ/もっと詳しく>は映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』の「テキストによる映画の再現」レヴュー(あらすじとネタバレ)です。
 ※ご注意:映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』の内容やネタバレがお好みでない方は読まないで下さい。
■映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』の評論×感想
映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』予告編や関連映像映画『 ミニオンズ 』の予告編や関連映像を観る→
映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』ビデオ動画映像映画『 ミニオンズ 』の色々なビデオ映像を観る→
映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』写真・スチル画像映画『 ミニオンズ 』の色々な写真やスチルを観る→
映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』ポスター画像映画『 ミニオンズ 』の色々なポスターを観る→
■映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』の更新記録

映画『 ミニオンズ 』あらすじ・ストーリーのネタバレ/結末まで完全ネタバレ

by ネタバレンタイン犬@映画の森てんこ森 映画『ミニオンズ』のネタバレ⇒別ファイル「ミニオンズのネタバレ」へ
★2015年7月31日(金)より、TOHOシネマズ、みゆき座ほか全国ロードショー!!


>>
「映画解説・レヴュータイトル一覧表」へ(画面の切り替え)
■映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』の映画データ
ミニオンズ
映画『 ミニオンズ (2015) MINIONS 』ポスター
Links:  Official Web Site(日本語)
Official Web Site(英語)
Trailers:  日本語予告編
海外予告編
IMDb予告編

Poster Courtesy of IMDb
※クリックでポスター拡大
860x1280画像1枚)
※日本語ポスターはこちら

★海外の色々なポスター
こちらをクリック
impawards.com↓
■邦題:ミニオンズ
■英語題:MINIONS
■メディア:映画/カラー/アニメ
■上映時間:91分
■製作国:アメリカ合衆国
■言語:英語
■制作会社:Illumination Entertainment(イルミネーション・エンタテインメント)
■製作年:2015年
■製作費:N/A
■興行収入:国内=$216,692,000 (2015年7月21日現在)
■海外興行収入:$409,100,000 ※2015年7月21日現在調査
■全世界興行収入:$625,792,000 ※2015年7月21日現在調査
■初公開年月:イギリス2015年6月11日(London) (premiere)
■アメリカ公開年月:2015年7月10日全米公開
■日本公開年月:2015年7月31日(金)全国ロードショー
■日本配給情報:劇場公開(東宝東和)
■ジャンル:アニメ/コメディ/ファミリー
■映倫:G
■公式サイト(日本)
 『ミニオンズ
 http://minions.jp
■公式サイト(英語版)
 『MINIONS
 http://www.minionsmovie.com/
■IMDb情報
 『MINIONS
 http://www.imdb.com/title/tt2293640/
■キャッチコピー:
 『怪盗グルー』シリーズのイルミネーション最新作
 ところで、
 ミニオンてナニモノ?
■劇場公開情報:2015年7月31日(金)
 2015年7月31日(金)より、TOHOシネマズ、みゆき座ほか全国ロードショー!!

※旧作の映画は公式サイトや予告編は閉鎖・削除される場合がありますのでご了承ください。
編集:小沢栄三 
© Images copyright their respective owners; usually the distributor of the above titled movie unless otherwise noted.
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲予告編 | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 12:00 この記事をクリップ! 

人生スイッチの完全ネタバレ@映画の森てんこ森


【恭子の動画映像ブログ】 2015年7月25日(土)公開予定
最新映画のネタバレ/あらすじ・ストーリー・結末のネタバレ・完全ネタバレ
※この欄のイラストは「NOM's FOODS iLLUSTRATED」さまより使用許諾を得ています。(c)映画の森てんこ森/F・恭子
更新版
F・恭子のブロードバンドブログnew 人生スイッチの完全ネタバレ

映画『 人生スイッチ 』の解説
※クリックでYouTube『人生スイッチ WILD TALES』予告編へ
画像にポインタを置くと別のスライドショーが見れます
▲親ページのスライドショーを初めから見る
▲本ネタバレのスライドショーを見てみる
画像クリックで本予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで別の予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで日本語の予告編YouTube版が見れます。
※予告編はYouTube「リンク」モードで掲載。
Trailer Courtesy of Movieclips Film Festivals & Indie Films

(C)2014Kramer & Sigman Films / El Deseo

| 「目次」Topページ | 本ページ更新 | 本ページ最終更新 |
人生スイッチ/映画『 人生スイッチ WILD TALES 』あらすじ・ストーリーのネタバレ/結末まで完全ネタバレ

by ネタバレンタイン犬@映画の森てんこ森 人生スイッチの完全ネタバレ
人生スイッチの完全ネタバレ
 今日のタイトルは「人生スイッチの完全ネタバレ」です。
 そしてYouTube動画映像版は映画『人生スイッチ』の予告編です。
 映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』の映画解説はこちらから。
 このページは、幸田幸@映画の森てんこ森が、日本公開前の映画を海外の劇場やDVDで鑑賞して作文したり、『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』のWikipedia英語版プロットや、海外映画情報(あらすじ・ストーリー・ネタバレ等)を大雑把に日本語訳して編集、纏めたものです。

映画『人生スイッチ』の劇場公開
 2015年7月25日(土)より、ヒューマントラスト有楽町、シネマライズ他全国順次公開!!
 ※日本配給情報: 劇場公開(ギャガ)

ネタバレご注意:あらすじ・ストーリー・結末まで、完全ネタバレですので、映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』をまだご覧になっていない方はネタバレにご注意ください。
 Warning!The items below here contain information that may give away important plot points. You may not want to read any further if you've not already seen this title.

【人生スイッチ/あらすじ結末まで完全ネタバレ 第01段落】
 映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』は第67回カンヌ国際映画祭コンペティション部門の正式出品作であり、第87回アカデミー賞の外国語映画賞にもノミネートされたアルゼンチン史上最大のヒット作。

【人生スイッチ/あらすじ結末まで完全ネタバレ 第02段落】
 アルゼンチン映画は、映画の森てんこ森では『 僕と未来とブエノスアイレス (2004) EL ABRAZO PARTIDO (原題) / LOST EMBRACE (英題) 』『 ジャスティス 闇の迷宮 (2003) IMAGINING ARGENTINA 』『 ある日、突然。 (2002) TAN DE REPENTE (原題) / SUDDENLY (英題) 』『 ブエノスアイレスの夜 (2001) VIDAS PRIVADAS (原題) / PRIVATE LIVES (英題) 』等をアップしています。

【人生スイッチ/あらすじ結末まで完全ネタバレ 第03段落】
 映画『人生スイッチ』の始まりは、風変わりな冒頭クレジットから。各俳優の紹介が、野生動物のイメージと共に出てくるのだ。ダミアン・ジフロン監督は狐。選んだ理由は、ジフロン監督が赤毛であるというばかりでなく、父親が大のキツネ好きだったから。

【人生スイッチ/あらすじ結末まで完全ネタバレ 第04段落】
 映画『人生スイッチ』のスペイン語の原題『 Relatos Salvajes 』とは英語では『 Wild Tales 』とか『 Wild Stories 』と訳され、「野生のお話」「無謀な話」「野蛮な話」「むちゃな話」という意味。

【人生スイッチ/あらすじ結末まで完全ネタバレ 第05段落】
 『人生スイッチ』は6話のオムニバス構成で、各話の設定も登場人物も完全に独立したもの。各短編は様々なロケーションや社会的階層にまたがり、暗黒のリアリズムからブラック・コメディ、ドタバタ喜劇まで、幅広い。

【人生スイッチ/あらすじ結末まで完全ネタバレ 第06段落】
 プロデューサーの名匠ペドロ・アルモドバル(『 トーク・トゥ・ハー (2002) HABLE CON ELLA (原題) / TALK TO HER (英題) 』等)の『人生スイッチ』で伝えたかったキャッチフレーズは、「Anyone can lose control.(誰でも制御を失いうる)」。

【人生スイッチ/あらすじ結末まで完全ネタバレ 第07段落】
 オムニバス第1話スイッチ1の【Pasternak】【おかえし】は、原題の“Pasternak”とは“パステルナーク”という名前。日本語バージョンでは内容的に報復的“おかえし”と名付けてある。以下、スペイン語原題・英語題・邦訳・邦題も各、表示します。

【人生スイッチ/あらすじ結末まで完全ネタバレ 第08段落】
 ファッションモデルのイザベル(マリア・マルル)が仕事で指定された飛行機に乗った。ロケは、アルゼンチンはブエノスアイレスのホルヘ・ニューベリー空港、通称「アエロパルケ」。

【人生スイッチ/あらすじ結末まで完全ネタバレ 第09段落】
 イザベルは通路を挟んだ座席の音楽評論家サルガード(ダリオ・グランディネッティ:『 トーク・トゥ・ハー (2002) HABLE CON ELLA (原題) / TALK TO HER (英題) 』等)から話しかけられる。

【人生スイッチ/あらすじ結末まで完全ネタバレ 第10段落】
 話しているうちに、ガブリエル・パステルナークという男性が共通の知人だと判明する。嘗て音楽評論家サルガードが酷評した男。イザベルにとっては元カレ。そうするうちに、機内の全員が ・・・結末までのネタバレを読む・・・










以上。
※<人生スイッチ>のテキストは、<『WILD TALES』-Wikipedia英語版、『WILD TALES』-IMDb、『WILD TALES』関連サイト英語版の翻訳、映画『人生スイッチ』-Wikipedia、『人生スイッチ』EPK、公式サイト・関連サイト等を引用。
※本ファイル<人生スイッチ>には間違いがある場合がありますので、お読みになる方は、どうかご了承くださいませ。

テキスト:幸田幸


 ■恭子の動画映像ブログ
 http://coda21.net/broadband/index.htm

注目の映画・DVD・映像動画はこちら・・・▼
 ★映画の森てんこ森 http://coda21.net/

 映画の森てんこ森のその他の映像・動画コンテンツを見る・・・>>
【B級グルメ@映画の森てんこ森】=YouTube動画サイト

| 「目次」Topページ | 本ページ更新 | 本ページ最終更新 |


更新ブログはここをクリック



映画解説・レヴュータイトル一覧表
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01


幸のイタリア旅行のHPへ幸田幸のイタリア旅行バナーボタン01クリックで「旅行の森てんこ森」のページに進む。
幸のイタリア旅行のHPへ

★テキスト中心対応(T)版 (28Kbps〜56Kbps) ■800×600画面 ■文字サイズ(小) ■IE4以上推奨
★ブロードバンド対応(B)版 (ADSL以上) ■800×600画面 ■文字サイズ(小) ■IE6推奨

★ MacNN や WinNN では、動作や表示 がWindows IE と異なる場合があります。ご了承下さい。

※右欄のイラストは「NOM's FOODS iLLUSTRATED」さまへ使用許諾申請済
Images Courtesy of <http://homepage1.nifty.com/NOM/index.htm>

表紙目次読む映画試写会レヴュー観たい度映画予告編エッセイ日誌試写会情報
リンク集映画ゲーム思い出映画
| 映画レヴュー10000字超 | 映画解説タイトル一覧表 |
幸のカレンダーぼろくそパパの独り言 | livedoorブログ | 旅行の森てんこ森 |
ブロードバンドB版 | 恭子の動画映像ブログ | 恭子の「YouTube」 | サイト内検索 |
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 00:00 この記事をクリップ! 

ネタバレ結末/人生スイッチ@映画の森てんこ森

ネタバレ結末/人生スイッチ@映画の森てんこ森
 ■映画ネタバレ□ネタバレ結末/人生スイッチ@映画の森てんこ森
人生スイッチ (2014)
RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題)
| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
ネタバレ結末/人生スイッチ@映画の森てんこ森
ネタバレ注意<ネタバレ結末/人生スイッチ>@映画の森てんこ森
ストーリー展開の前知識やネタバレがお好みでない方は、読まないで下さい。
■ネタバレ結末/人生スイッチ@映画の森てんこ森
【『人生スイッチ』ネタバレ】
ネタバレご注意:以下の<ネタバレ結末/人生スイッチ@映画の森てんこ森>のあらすじ・ストーリー・結末にはネタバレが含まれています。映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』をまだご覧になっていない方は、どうかネタバレにご注意ください。

■映画『人生スイッチ』の劇場公開情報
★2015年7月25日(土)より、ヒューマントラスト有楽町、シネマライズ他全国順次公開!!

※日本配給情報: 劇場公開(ギャガ)


<ネタバレ結末/人生スイッチ@映画の森てんこ森>の仕切り線

▲ここまでの<ネタバレ映画/人生スイッチ@映画の森てんこ森>はこちらから・・・(新規ウインドウで表示)

▼▼▼ネタバレ結末/人生スイッチ@映画の森てんこ森▼▼▼

【ネタバレ結末/人生スイッチ@映画の森てんこ森 第25段落】
 先程のリベンジとばかり、マリオはパンクの新車アウディのフロントガラスをスパナで叩き割り、果ては小便をルーフにかける始末。怖いけど激怒したディエゴは、マリオをポンコツ車もろとも川底へ突き落した。

【ネタバレ結末/人生スイッチ@映画の森てんこ森 第26段落】
 マリオは死なず、ディエゴの新車を追いかけてきた。しかし制御が効かず、川へ落ちる。マリオはディエゴの車にトランクから侵入して、二人の男は大格闘へ。マリオはディエゴをシートベルトで拘束した。

【ネタバレ結末/人生スイッチ@映画の森てんこ森 第27段落】
 逆襲の鬼となりガソリンタンクにぼろ布で火をつけて立ち去ろうとしたマリオに、ディエゴはしがみつき、放さない!マリオは脱出叶わず、車は爆発して両者とも猛火に包まれて死んでいったのだ。

【ネタバレ結末/人生スイッチ@映画の森てんこ森 第28段落】
 レッカー車(若いメカ/『人生スイッチ』の技術監修フアン・パブロ・コロンボ:『 フォーカス (2015) FOCUS 』等)が到着。警察は二人抱き合った黒焦げ死体を見てこう推論。痴情の縺れだな、と。

【ネタバレ結末/人生スイッチ@映画の森てんこ森 第29段落】
 オムニバス第4話スイッチ4の【Bombita = Little Bomb】は“小爆弾”という意味で、日本語バージョンは【ヒーローになるために】というタイトル。

【ネタバレ結末/人生スイッチ@映画の森てんこ森 第30段落】
 金銭感覚の鋭いビル解体職人の男シモン・フィッシャー(リカルド・ダリン)は、仕事帰りに娘の誕生日ケーキを受け取りに店に寄った。すると愛車がレッカー移動されている。

【ネタバレ結末/人生スイッチ@映画の森てんこ森 第31段落】
 駐車禁止区域ではなかったから文句を言いに陸運局(陸運局員:パブロ・チャオ)に行くが、相手にしてもられない。レッカー移動費用を支払って帰宅に手間取ったシモンは娘の誕生日パーティに出られず仕舞い。

【ネタバレ結末/人生スイッチ@映画の森てんこ森 第32段落】
 翌日、払い戻しを求めて陸運局に出向いたシモンはまた拒絶されて頭に来た。窓口の仕切りのガラスを割って大暴れの挙句、逮捕されてしまう。これは新聞(記者/アレハンドロ・アンジェリーニ)の記事にもなった。

【ネタバレ結末/人生スイッチ@映画の森てんこ森 第33段落】
 解体業の会社からも解雇。これで妻ヴィクトリア・マラマッド(ナンシー・ドゥプラー)からは離婚と娘の親権を求められるまでに。シモンは再就職先を探しているうちに、またもやレッカー移動を被る。

【ネタバレ結末/人生スイッチ@映画の森てんこ森 第34段落】
 シモンは愛車を取り戻すと爆弾を積んで、態とレッカー移動されるように仕向ける。そして起爆させてレッカー会社を破壊したので刑務所入りに。もっとも、犠牲者は出ずに済んだので、地元のヒーローとなった。

【ネタバレ結末/人生スイッチ@映画の森てんこ森 第35段落】
 ダイナマイトという渾名までついたヒーロー。こういうシモンの釈放に世論は動き、妻と娘は彼の誕生日に刑務所に面会に行って祝うのだった ・・・続く

▲TOPへ

◆ここからは、最後の結末まで書いていて完全にネタバレしていますので、ストーリー全体が分ります。御注意下さい。
 ATTN: This review reveals the movie content. Please don't say that I didn't say !


★以下のネタバレ日本語訳は、映画『人生スイッチ』の公開日2015年7月25日(土)の翌日、又は翌日以降に公開予定ですが、映画をご覧になる前に、前もって<ストーリー/あらすじ/結末までの完全ネタバレ日本語版>をお読みになりたい方は、以下をクリックしてください。

 ・・・結末までの完全ネタバレはこちらから・・・⇒(画面入替表示)


【感謝とお願い】多くの皆様にこのネタバレコーナーにアクセス頂き、ありがとうございますm(__)m
 もしクリックしてもネタバレファイルにジャンプしない場合は、映画会社や配給会社への配慮として、まだリンクを貼っていない期間です。リクエスト・メールが多い場合は(お返事は出せませんが)、タイミングを見計らって、映画公開一週間前にはアップしますので、どうかご了承ください。

 本ファイル<ネタバレ結末/人生スイッチ@映画の森てんこ森>や、このページの他の「ネタバレ」コンテンツは、先行公開されている海外の映画作品を劇場鑑賞やDVD鑑賞したり、<Wikipedia>英語版の記事やその他の海外映画情報を幸田幸@映画の森てんこ森が翻訳編集したりして、ネタバレ版テキストを作成・アップしています。<ネタバレ結末/人生スイッチ@映画の森てんこ森>のあらすじに私の鑑賞誤解があったり、文章表現が稚拙であったり、直訳的だったり、翻訳ミスがある場合がありますので、どうかご了承くださいますようにお願い申し上げます。
以上。

※参考資料:映画『人生スイッチ』-Wikipedia、『WILD TALES』-Wikipedia英語版、『WILD TALES』-IMDb、『人生スイッチ』EPK、公式サイト
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 00:00 この記事をクリップ! 

ネタバレ映画/人生スイッチ@映画の森てんこ森

ネタバレ映画/人生スイッチ(あらすじ結末)@映画の森てんこ森
 映画ネタバレ■ネタバレ映画/人生スイッチ(あらすじ結末)
人生スイッチ (2014)
RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題)
| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
ネタバレ映画/人生スイッチ(あらすじ結末)
ネタバレ注意<ネタバレ映画/人生スイッチ>@映画の森てんこ森
ストーリー展開の前知識やネタバレがお好みでない方は、読まないで下さい。
■ネタバレ映画/人生スイッチ(あらすじ結末)@映画の森てんこ森
 GoogleやYahoo!の検索エンジンで、映画の森てんこ森のネタバレファイルをお探しの場合は、
ネタバレ 人生スイッチ>又は
人生スイッチ ネタバレ>と入力してください。

【『人生スイッチ』ネタバレ】
ネタバレご注意:以下の<ネタバレ映画/人生スイッチ(あらすじ結末)@映画の森てんこ森>のあらすじ・ストーリー・結末にはネタバレが含まれています。映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』をまだご覧になっていない方は、どうかネタバレにご注意ください。

■映画『人生スイッチ』の劇場公開情報
★2015年7月25日(土)より、ヒューマントラスト有楽町、シネマライズ他全国順次公開!!

※日本配給情報: 劇場公開(ギャガ)


 本ファイル<ネタバレ映画/人生スイッチ(あらすじ結末)>や、このページの他の「ネタバレ」コンテンツは、先行公開されている海外の映画作品を劇場鑑賞やDVD鑑賞したり、<Wikipedia>英語版の記事やその他の海外映画情報を幸田幸@映画の森てんこ森が翻訳編集したりして、ネタバレ版テキストを作成・アップしています。<ネタバレ映画/人生スイッチ(あらすじ結末)>のあらすじに私の鑑賞誤解があったり、文章表現が稚拙であったり、直訳的だったり、翻訳ミスがある場合がありますので、どうかご了承くださいますようにお願い申し上げます。

<ネタバレ映画/人生スイッチ>の仕切り線

▲ここまでの<映画『人生スイッチ』あらすじ@映画の森てんこ森>のテキストはこちらから・・・(新規ウインドウで表示)

▼▼▼ネタバレ映画/人生スイッチ(あらすじ結末)▼▼▼

【ネタバレ映画/人生スイッチ(あらすじ結末) 第13段落】
 パステルナークは関わってきた人々を道連れに、両親(パステルナークの父親/エクトル・ドラクトマン)の住む家に機を突っ込んでいくのだ。

【ネタバレ映画/人生スイッチ(あらすじ結末) 第14段落】
 オムニバス第2話スイッチ2の【Las Ratas = The Rats】は“ドブネズミ”という意味で、日本語バージョンは【おもてなし】という皮肉なタイトル。 

【ネタバレ映画/人生スイッチ(あらすじ結末) 第15段落】
 ある雨の夜、高利貸しのクエンカ(セザール・ボルドン)がブエノスアイレスのバラデロ郊外の幹線道路沿いレストランに入ってきた。空いている店内。ウェイトレスのモサ(フリエタ・シルベルベルグ)はその男にハッとする。

【ネタバレ映画/人生スイッチ(あらすじ結末) 第16段落】
 クエンカは、モサの父親を自殺に追いやり母親を口説いてきた嫌な奴なのだ。つまりモサの一家を破滅させた怨念の人物。それが市長に出馬しているとは。モサはベテランの熟女コック(リタ・コルテセ)にそっと耳打ちする。

【ネタバレ映画/人生スイッチ(あらすじ結末) 第17段落】
 すると、その女性コックは、男の注文料理に殺鼠剤<猫いらず>を入れたらいい、と凄いことを言う。モサは一旦は断るけれど、客クエンカの傲慢な態度を見ているうちに堪忍袋が切れた。

【ネタバレ映画/人生スイッチ(あらすじ結末) 第18段落】
 女性コックは結局、卵料理とフレンチフライに猫いらずを振りかけて出した。そこへクエンカの息子も入店してきてその料理を口にするので、モサはその毒入り料理を引っこめようとする。

【ネタバレ映画/人生スイッチ(あらすじ結末) 第19段落】
 するとクエンカが怒ってモサに乱暴したので、女性コックは包丁で客クエンカを刺し殺す。血まみれのフロア。その息子は嘔吐。

【ネタバレ映画/人生スイッチ(あらすじ結末) 第20段落】
 オムニバス第3話スイッチ3の【El mas fuerte = The Strongest】は“最強”という意味で、英語では“Road to Hell(地獄への道)”という題も見つかった。日本語バージョンは【エンスト】というタイトル。

【ネタバレ映画/人生スイッチ(あらすじ結末) 第21段落】
 ディエゴ・イトゥラルデ(レオナルド・スバラーリャ:『 レッド・ライト (2012) RED LIGHTS 』等)というカッコつけた男が、アルゼンチンのサルタ州カファヤテの黄色い砂漠地帯のハイウェイを新車アウディで疾走している。

【ネタバレ映画/人生スイッチ(あらすじ結末) 第22段落】
 行く手を阻むのが、マリオ(ワルテル・ドナード)が運転するポンコツ車だ。ノロノロ運転の蛇行で、アウディの追い越しを邪魔する。ディエゴはスーツ姿の都会風男性、マリオは風貌の上がらない労働者風。

【ネタバレ映画/人生スイッチ(あらすじ結末) 第23段落】
 やっとディエゴの新車アウディはポンコツ車を追い越せた。その際、ディエゴが中指を立てて「トロいんだよ、田舎者!」とマリオに捨て台詞を吐いて抜いていったのがいけない。マリオはニタッとしているもの。

【ネタバレ映画/人生スイッチ(あらすじ結末) 第24段落】
 暫くしてディエゴの新車アウディはパンクして、乾いた大地で独り、スペアタイヤの交換作業をする。そこへ遅れて追いついたポンコツ車のマリオ。ポンコツ車をパンク車の前に停めた。手伝ってくれる? いやいや正反対 ・・・続く

▲TOPへ

◆ここからは、結末まで書いてネタバレしていますので、ストーリー全体が分ります。御注意下さい。
 ATTN: This review reveals the movie content. Please don't say that I didn't say !


★以下のネタバレ日本語訳は、映画『人生スイッチ』の公開日2015年7月25日(土)の翌日、又は翌日以降に公開予定ですが、映画をご覧になる前に、前もって<ストーリー/あらすじ/結末までの完全ネタバレ日本語版>をお読みになりたい方は、以下をクリックしてください。

 ・・・続きは<ネタバレ結末/人生スイッチ>をお読みください⇒(画面入替表示)


【感謝とお願い】多くの皆様にこのネタバレコーナーにアクセス頂き、ありがとうございますm(__)m
 GoogleやYahoo!の検索エンジンで、映画の森てんこ森のネタバレファイルをお探しの場合は
ネタバレ 人生スイッチ>又は
人生スイッチ ネタバレ>と入力してください。

 もしクリックしてもネタバレファイルにジャンプしない場合は、映画会社や配給会社への配慮として、まだリンクを貼っていない期間です。リクエスト・メールが多い場合は(お返事は出せませんが)、タイミングを見計らって、映画公開一週間前にはアップしますので、どうかご了承ください。
以上。

※参考資料:映画『人生スイッチ』-Wikipedia、『WILD TALES』-Wikipedia英語版、『WILD TALES』-IMDb、『人生スイッチ』EPK、公式サイト
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 00:00 この記事をクリップ! 

映画『人生スイッチ』あらすじ@映画の森てんこ森

映画『人生スイッチ』あらすじ@映画の森てんこ森
 ■映画ネタバレ/映画『人生スイッチ』あらすじ
人生スイッチ (2014)
RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題)
| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
映画『人生スイッチ』あらすじ
ネタバレ注意<映画『人生スイッチ』あらすじ>@映画の森てんこ森
ストーリー展開の前知識やネタバレがお好みでない方は、読まないで下さい。
■映画『人生スイッチ』あらすじ@映画の森てんこ森
 GoogleやYahoo!の検索エンジンで、映画の森てんこ森のネタバレファイルをお探しの場合は、
ネタバレ 人生スイッチ>又は
人生スイッチ ネタバレ>と入力してください。

【『人生スイッチ』ネタバレ】
ネタバレご注意:以下の<映画『人生スイッチ』あらすじ@映画の森てんこ森>のあらすじ・ストーリー・結末にはネタバレが含まれています。映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』をまだご覧になっていない方は、どうかネタバレにご注意ください。
 Warning!Plot synopsis, storyline and story-end items below here contain information that may give away important plot points. You may not want to read any further if you've not already seen this title.

■映画『人生スイッチ』の劇場公開情報
★2015年7月25日(土)より、ヒューマントラスト有楽町、シネマライズ他全国順次公開!!

※日本配給情報: 劇場公開(ギャガ)


 本ファイル<映画『人生スイッチ』あらすじ>や、このページの他の「ネタバレ」コンテンツは、先行公開されている海外の映画作品を劇場鑑賞やDVD鑑賞したり、<Wikipedia>英語版の記事やその他の海外映画情報を幸田幸@映画の森てんこ森が翻訳編集したりして、ネタバレ版テキストを作成・アップしています。<映画『人生スイッチ』あらすじ>のあらすじに私の鑑賞誤解があったり、文章表現が稚拙であったり、直訳的だったり、翻訳ミスがある場合がありますので、どうかご了承くださいますようにお願い申し上げます。

<映画『人生スイッチ』あらすじ>の仕切り線

▼▼▼映画『人生スイッチ』あらすじ▼▼▼

【映画『人生スイッチ』あらすじ 第01段落】
 映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』は第67回カンヌ国際映画祭コンペティション部門の正式出品作であり、第87回アカデミー賞の外国語映画賞にもノミネートされたアルゼンチン史上最大のヒット作。

【映画『人生スイッチ』あらすじ 第02段落】
 アルゼンチン映画は、映画の森てんこ森では『 僕と未来とブエノスアイレス (2004) EL ABRAZO PARTIDO (原題) / LOST EMBRACE (英題) 』『 ジャスティス 闇の迷宮 (2003) IMAGINING ARGENTINA 』『 ある日、突然。 (2002) TAN DE REPENTE (原題) / SUDDENLY (英題) 』『 ブエノスアイレスの夜 (2001) VIDAS PRIVADAS (原題) / PRIVATE LIVES (英題) 』等をアップしています。

【映画『人生スイッチ』あらすじ 第03段落】
 映画『人生スイッチ』の始まりは、風変わりな冒頭クレジットから。各俳優の紹介が、野生動物のイメージと共に出てくるのだ。ダミアン・ジフロン監督は狐。選んだ理由は、ジフロン監督が赤毛であるというばかりでなく、父親が大のキツネ好きだったから。

【映画『人生スイッチ』あらすじ 第04段落】
 映画『人生スイッチ』スペイン語の原題『 Relatos Salvajes 』とは英語では『 Wild Tales 』とか『 Wild Stories 』と訳され、「野生のお話」「無謀な話」「野蛮な話」「むちゃな話」という意味。

【映画『人生スイッチ』あらすじ 第05段落】
 『人生スイッチ』は6話のオムニバス構成で、各話の設定も登場人物も完全に独立したもの。各短編は様々なロケーションや社会的階層にまたがり、暗黒のリアリズムからブラック・コメディ、ドタバタ喜劇まで、幅広い。

【映画『人生スイッチ』あらすじ 第06段落】
 プロデューサーの名匠ペドロ・アルモドバル(『 トーク・トゥ・ハー (2002) HABLE CON ELLA (原題) / TALK TO HER (英題) 』等)の『人生スイッチ』で伝えたかったキャッチフレーズは、「Anyone can lose control.(誰でも制御を失いうる)」。

【映画『人生スイッチ』あらすじ 第07段落】
 オムニバス第1話スイッチ1の【Pasternak】【おかえし】は、原題の“Pasternak”とは“パステルナーク”という名前。日本語バージョンでは内容的に報復的“おかえし”と名付けてある。以下、スペイン語原題・英語題・邦訳・邦題も各、表示します。

【映画『人生スイッチ』あらすじ 第08段落】
 ファッションモデルのイザベル(マリア・マルル)が仕事で指定された飛行機に乗った。ロケは、アルゼンチンはブエノスアイレスのホルヘ・ニューベリー空港、通称「アエロパルケ」。

【映画『人生スイッチ』あらすじ 第09段落】
 イザベルは通路を挟んだ座席の音楽評論家サルガード(ダリオ・グランディネッティ:『 トーク・トゥ・ハー (2002) HABLE CON ELLA (原題) / TALK TO HER (英題) 』等)から話しかけられる。

【映画『人生スイッチ』あらすじ 第10段落】
 話しているうちに、ガブリエル・パステルナークという男性が共通の知人だと判明する。嘗て音楽評論家サルガードが酷評した男。イザベルにとっては元カレ。そうするうちに、機内の全員がパステルナークと関連していると分かってきた。

【映画『人生スイッチ』あらすじ 第11段落】
 例えば、レギサモン先生(モニカ・ヴィラ)から見ればパステルナークは教え子、それに同級生(唯一の友達/ハビエル・ペデルソリ)とか元部下とか、パステルナークと関わった乗客ばかり。しかし皆、パステルナークにひどい仕打ちをしていた過去が。

【映画『人生スイッチ』あらすじ 第12段落】
 そこに凍りつくような事実。キャビンアテンダント(マリア・ローラ・カッサーモ)が明かすには、そのパステルナークはこの飛行機のパイロットであり、キャビンの扉をロックしてしまったと言う ・・・続く

▲TOPへ

◆ここからは、結末まで書いてネタバレしていますので、ストーリー全体が分ります。御注意下さい。
 ATTN: This review reveals the movie content. Please don't say that I didn't say !


★以下のネタバレ日本語訳は、映画『人生スイッチ』の公開日2015年7月25日(土)の翌日、又は翌日以降に公開予定ですが、映画をご覧になる前に、前もって<ストーリー/あらすじ/結末までの完全ネタバレ日本語版>をお読みになりたい方は、以下をクリックしてください。

 ・・・続きは<ネタバレ映画/人生スイッチ>をお読みください⇒(画面入替表示)


【感謝とお願い】多くの皆様にこのネタバレコーナーにアクセス頂き、ありがとうございますm(__)m
 GoogleやYahoo!の検索エンジンで、映画の森てんこ森のネタバレファイルをお探しの場合は
ネタバレ 人生スイッチ>又は
人生スイッチ ネタバレ>と入力してください。

 もしクリックしてもネタバレファイルにジャンプしない場合は、映画会社や配給会社への配慮として、まだリンクを貼っていない期間です。リクエスト・メールが多い場合は(お返事は出せませんが)、タイミングを見計らって、映画公開一週間前にはアップしますので、どうかご了承ください。
以上。


※参考資料:映画『人生スイッチ』-Wikipedia、『WILD TALES』-Wikipedia英語版、『WILD TALES』-IMDb、『人生スイッチ』EPK、公式サイト
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 00:00 この記事をクリップ! 

映画解説/人生スイッチ@映画の森てんこ森

人生スイッチの映画解説@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 映画の森てんこ森■映画解説
人生スイッチの映画解説のトップアイコン映画解説/人生スイッチ
人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題)
RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題)
※クリックでYouTube『人生スイッチ RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題)』予告編へ
画像にポインタを置くと別のスライドショーが見れます※画像上マウスオーバーで『人生スイッチ STILL ALICE』ネタバレのスライドショーへ
▲上のスライドショーを初めから見る
▲ネタバレのスライドショーを見てみる
画像クリックで本予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで別の予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで日本語の予告編YouTube版が見れます。
※予告編はYouTube「リンク」モードで掲載。
Trailer Courtesy of Movieclips Film Festivals & Indie Films

(C)2014Kramer & Sigman Films / El Deseo

| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
■人生スイッチの映画解説
【映画『人生スイッチ』解説】#01
 映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』は、ダミアン・ジフロンが監督し、名匠ペドロ・アルモドバルがプロデュースした2014年のアルゼンチンとスペインのコメディ/ドラマ/スリラー映画。製作国アルゼンチンでは2014年8月14日全国公開、製作国スペインでは2014年9月10日全国公開、アメリカ合衆国では2014年8月29日テルライド映画祭〜2015年2月20日限定公開。日本では、2015年7月25日(土)、ギャガより配給、全国公開される予定だ。

 本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』のポスターのキャッチコピーは、
 <押したら、さいご。
 きっかけは、日々の憤りの爆発。
 最悪のその先の、予想を超えた<行きつく先>を笑え!>


【映画『人生スイッチ』解説】#02
 本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』は第67回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品され、そのあまりにも斬新な面白さで話題をさらった。『人生スイッチ』は本国アルゼンチンで公開するやいなや『アナと雪の女王』の2倍以上の興行収入を記録。『人生スイッチ』はアルゼンチン史上最大のヒット作となった。
 『人生スイッチ』は7月全国超拡大ロードショー!


【映画『人生スイッチ』解説<crew>】#03
 本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』のスタッフは名匠ペドロ・アルモドバルのチームが結集!
 ●監督は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するダミアン・ジフロン Damian Szifron。アルゼンチンはブエノスアイレス出身の脚本家・監督。
 ●脚本も、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介する上記ダミアン・ジフロン Damian Szifron。監督/脚本/編集の三役を務める。
 ●製作は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』他『 バッド・エデュケーション (2004) LA MALA EDUCACION (原題) / BAD EDUCATION (英題) 』『 死ぬまでにしたい10のこと (2003) MY LIFE WITHOUT ME 』『 トーク・トゥ・ハー (2002) HABLE CON ELLA (原題) / TALK TO HER (英題) 』『 デビルズ・バックボーン (2001) EL ESPINAZO DEL DIABLO (原題) / THE DEVIL'S BACKBONE (英題) 』等のスペインはラ・マンチャ出身の名匠ペドロ・アルモドバル Pedro Almodovarと弟のアグスティン・アルモドバル Agustin Almodovar、並びに本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』他『 バッド・エデュケーション (2004) LA MALA EDUCACION (原題) / BAD EDUCATION (英題) 』『 死ぬまでにしたい10のこと (2003) MY LIFE WITHOUT ME 』『 トーク・トゥ・ハー (2002) HABLE CON ELLA (原題) / TALK TO HER (英題) 』等のエステル・ガルシア Esther Garcia、そして本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するマティアス・モステイリン Matias Mosteirinウーゴ・シグマン Hugo Sigman
 ●製作総指揮は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するレティシア・クリスティ Leticia Cristiと、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』他『 フォーカス (2015) FOCUS 』『 ジャスティス 闇の迷宮 (2003) IMAGINING ARGENTINA 』等のポーラ・ジト Pola Zito
 ●音楽は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』他、『 バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) (2014) BIRDMAN OR (THE UNEXPECTED VIRTUE OF IGNORANCE) 』『 8月の家族たち (2013) AUGUST: OSAGE COUNTY 』『 野蛮なやつら/SAVAGES (2012) SAVAGES 』『 マイ・ブルーベリー・ナイツ (2007) MY BLUEBERRY NIGHTS 』『 バベル (2006) 』『 ロード・オブ・ウォー (2005) LORD OF WAR 』『 ブロークバック・マウンテン (2005) BROKEBACK MOUNTAIN 』『 スタンドアップ (2005) NORTH COUNTRY 』『 コラテラル (2004) COLLATERAL 』『 シュレック2 (2004) SHREK 2 』『 モーターサイクル・ダイアリーズ (2004) THE MOTORCYCLE DIARIES 』『 21グラム (2003) 21 GRAMS 』『 アモーレス・ペロス (1999) AMORES PERROS 』等のグスターボ・サンタオラヤ Gustavo Santaolalla
 ●撮影監督は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するハビエル・フリア Javier Julia
 ●編集は、『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』監督/脚本/編集の三役を務める上記ダミアン・ジフロン Damian Szifronと、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するパブロ・バルビエリ・カレラ Pablo Barbieri Carrera
 ●プロダクションデザインは、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するマリア・クララ・ノタリ Maria Clara Notari
 ●セットデザインは、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』他、『 デンジャラス・ラン (2012) SAFE HOUSE 』等のパブロ ・マエストレ・ガッリ Pablo Maestre Galli
 ●衣装デザインは、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するルート・フィッシャーマン Ruth Fischerman
 ●技術監修 は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』他、『 フォーカス (2015) FOCUS 』等のフアン・パブロ・コロンボ Juan Pablo Colombo
 ●視覚効果は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』他、『 エクスペンダブルズ2 (2012) THE EXPENDABLES 2 』『 アザーズ (2001) 』等のアントニオ・ラド Antonio Lado
 ●製作スタッフのもっと詳しくはこちらから・・・⇒


【映画『人生スイッチ』解説<cast>】#04
 本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』の出演・キャストを紹介すると、
 ★音楽評論家サルガード役を演じるのは、『 トーク・トゥ・ハー (2002) HABLE CON ELLA (原題) / TALK TO HER (英題) 』等のダリオ・グランディネッティ Dario Grandinetti
 ★イザベル役は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するマリア・マルル Maria Marull
 ★レギサモン教授役は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するモニカ・ヴィラ Monica Villa
 ★料理人役は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するリタ・コルテセ Rita Cortese
 ★ウェイトレスのモサ役は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するフリエタ・シルベルベルグ Julieta Zylberberg
 ★クエンカ役は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するセザール・ボルドン Cesar Bordon
 ★新車に乗る男ディエゴ・イトゥラルデ役は、『 レッド・ライト (2012) RED LIGHTS 』『 10億分の1の男 (2001) INTACTO 』等のレオナルド・スバラーリャ Leonardo Sbaraglia
 ★マリオ役は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するワルテル・ドナード Walter Donado
 ★ビル爆破解体職人シモン・フィッシャー役は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するリカルド・ダリン Ricardo Darin
 ★ヴィクトリア・マラマッド役は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するナンシー・ドゥプラー Nancy Duplaa
 ★金持ちの父モーリシオ・ペレイラ・ハミルトン役は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するオスカル・マルティネス Oscar Martinez
 ★ヘレナ・ペレイラ・ハミルトン役は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するマリア・オネット Maria Onetto
 ★弁護士役は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するオスマル・ヌニェス Osmar Nunez
 ★カセーロ役は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するゲルマン・デ・シルバ German de Silva
 ★花嫁ロミーナ役は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するエリカ・リバス Erica Rivas
 ★アリエル役は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するディエゴ・ジェンティーレ Diego Gentile
 ★検察官役は、本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するディエゴ・ベラスケス Diego Velazquez
 ★その他のキャストのもっと詳しくはこちらから・・・⇒


【映画『人生スイッチ』解説】#05
 本映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES / WILD TALES 』は、名匠ペドロ・アルモドバルがプロデュース。『人生スイッチ』は人生において、決して押してはならないスイッチを押してしまったがために、不運の連鎖に巻き込まれる6人の男女の落ち様をシニカルに描いたブラック・コメディだ。
 本映『人生スイッチ』は6話オムニバスで構成される映画。誰も見たことがない“6つのオチ”は驚愕必至!
 一見の価値あり!
 是非、映画館の大画面と音響でご覧下さい!


※livedoor版【人生スイッチの解説@映画の森てんこ森】
※参考資料:『人生スイッチ』EPK、公式サイト『人生スイッチ』、『人生スイッチ WILD TALES』-Wikipedia

Text編集:安藤奈津

| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 12:00 この記事をクリップ! 

人生スイッチのスタッフ&キャスト@映画の森てんこ森

人生スイッチのスタッフ&キャスト@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 映画の森てんこ森■映画スタッフとキャスト
人生スイッチのスタッフ&キャスト
人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題)
RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題)
※クリックでYouTube『人生スイッチ RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題)』予告編へ
画像にポインタを置くと別のスライドショーが見れます※画像上マウスオーバーで『人生スイッチ STILL ALICE』ネタバレのスライドショーへ
▲上のスライドショーを初めから見る
▲ネタバレのスライドショーを見てみる
画像クリックで本予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで別の予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで日本語の予告編YouTube版が見れます。
※予告編はYouTube「リンク」モードで掲載。
Trailer Courtesy of Movieclips Film Festivals & Indie Films

(C)2014Kramer & Sigman Films / El Deseo

| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
■人生スイッチのスタッフとキャスト
以下は、映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』のスタッフとキャストのリストです。
★映画『人生スイッチ』(画面切替)の詳しい情報はこちらをクリック⇒

【映画『人生スイッチ』のスタッフ <crew>】
※主なスタッフのフィルモグラフィーはこちらから⇒
監督:ダミアン・ジフロン Damian Szifron
脚本:ダミアン・ジフロン Damian Szifron
製作:アグスティン・アルモドバル Agustin Almodovar
   ペドロ・アルモドバル Pedro Almodovar
   エステル・ガルシア Esther Garcia
   マティアス・モステイリン Matias Mosteirin
   ウーゴ・シグマン Hugo Sigman
製作総指揮:レティシア・クリスティ Leticia Cristi
   ポーラ・ジト Pola Zito
音楽:グスターボ・サンタオラヤ Gustavo Santaolalla
撮影:ハビエル・フリア Javier Julia
編集:ダミアン・ジフロン Damian Szifron
   パブロ・バルビエリ・カレラ Pablo Barbieri Carrera
プロダクションデザイン:マリア・クララ・ノタリ Maria Clara Notari
セットデザイン:パブロ ・マエストレ・ガッリ Pablo Maestre Galli
衣装デザイン:ルート・フィッシャーマン Ruth Fischerman
技術監修:フアン・パブロ・コロンボ Juan Pablo Colombo
視覚効果:アントニオ・ラド Antonio Lado

 ・・・もっと詳しいスタッフはこちらから⇒


【映画『人生スイッチ』のキャスト <cast>】
※主なキャストのフィルモグラフィーはこちらから⇒
役名(俳優名)
音楽評論家サルガード(ダリオ・グランディネッティ)
イザベル(マリア・マルル)
レギサモン先生(モニカ・ヴィラ)
唯一の友達(ハビエル・ペデルソリ)
航空会社従業員(マリア・ローラ・カッサーモ)
パステルナークの父親(エクトル・ドラクトマン)
料理人(リタ・コルテセ)
ウェイトレスのモサ(フリエタ・シルベルベルグ)
クエンカ(セザール・ボルドン)
新車に乗る男ディエゴ・イトゥラルデ(レオナルド・スバラーリャ)
マリオ(ワルテル・ドナード)
若いメカ(フアン・パブロ・コロンボ)
ビル爆破解体職人シモン・フィッシャー(リカルド・ダリン)
ヴィクトリア・マラマッド(ナンシー・ドゥプラー)
陸運局員(パブロ・チャオ)
新聞記者(アレハンドロ・アンジェリーニ)
金持ちの父モーリシオ・ペレイラ・ハミルトン(オスカル・マルティネス)
ヘレナ・ペレイラ・ハミルトン(マリア・オネット)
犠牲者の夫(ラミロ・バヨ)
弁護士(オスマル・ヌニェス)
検察官(ディエゴ・ベラスケス)
カセーロ(ゲルマン・デ・シルバ)
花嫁ロミーナ(エリカ・リバス)
花婿アリエル(ディエゴ・ジェンティーレ)
ロミーナの友達(ポーラ・グリンツパン)
アリエルの友達(ミゲル・ディ・レンミ)
コック(マルセロ・ポッジィ)
カメラマン(アンヘル・フレガ)

 ・・・もっと詳しいキャストはこちらから⇒


※スタッフ・キャスト及び登場人物の呼称が正確でない場合がありますのでご了承ください。
※参考資料:『STILL ALICE 』-IMDb、映画『人生スイッチ』-Wikipedia、『STILL ALICE』-Wikipedia英語版、『人生スイッチ』EPK、公式サイト
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 14:30 この記事をクリップ! 

映画『人生スイッチ』@映画の森てんこ森

人生スイッチ@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 | 表紙 | 目次 | 読む映画試写会 | レヴュー | 観たい度映画 | 予告編 | エッセイ | 日誌 | 試写会情報 |
リンク集 | 映画ゲーム思い出映画| 映画レヴュー10000字超 | 映画解説タイトル一覧表 |
幸のカレンダー | ぼろくそパパの独り言 | livedoorブログ | 旅行の森てんこ森 |
ブロードバンドB版 | 恭子の動画映像ブログ | 恭子の「YouTube」 | 幸のネタバレブログ | サイト内検索 |
 映画の森てんこ森■映画解説と予告編とレヴュー
人生スイッチ (2014)
RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題)
※クリックでYouTube『人生スイッチ RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題)』予告編へ
▲上のスライドショーを初めから見る
▲ネタバレのスライドショーを見てみる
画像クリックで本予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで別の予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで日本語の予告編YouTube版が見れます。
※予告編はYouTube「リンク」モードで掲載。
Trailer Courtesy of Movieclips Film Festivals & Indie Films

(C)2014Kramer & Sigman Films / El Deseo
| 「目次」Topページ | 「B版」Topページ | 本ページ更新 | 本ページ最終更新 |
【 目次 】
■映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』の映画データ
■映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』の解説
 ネタバレが含まれている場合があります。
■映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』のスタッフとキャスト
□映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』のキャスト/登場人物
■映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』のあらすじ・ストーリー
■映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』の<ネタバレ/もっと詳しく>
 <ネタバレ/もっと詳しく>は映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』の「テキストによる映画の再現」レヴュー(あらすじとネタバレ)です。
 ※ご注意:映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』の内容やネタバレがお好みでない方は読まないで下さい。
■映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』の評論×感想
映画『 人生スイッチ (2014) WILD TALES 』予告編や関連映像映画『 人生スイッチ 』の予告編や関連映像を観る→
映画『 人生スイッチ (2014) WILD TALES 』ビデオ動画映像映画『 人生スイッチ 』の色々なビデオ映像を観る→
映画『 人生スイッチ (2014) WILD TALES 』写真・スチル画像映画『 人生スイッチ 』の色々な写真やスチルを観る→
映画『 人生スイッチ (2014) WILD TALES 』ポスター画像映画『 人生スイッチ 』の色々なポスターを観る→
■映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』の更新記録

映画『 人生スイッチ 』あらすじ・ストーリーのネタバレ/結末まで完全ネタバレ

by ネタバレンタイン犬@映画の森てんこ森 映画『人生スイッチ』のネタバレ⇒別ファイル「人生スイッチのネタバレ」へ
★2015年7月25日(土)より、ヒューマントラスト有楽町、シネマライズ他全国順次公開!!


>>
「映画解説・レヴュータイトル一覧表」へ(画面の切り替え)
■映画『 人生スイッチ (2014) RELATOS SALVAJES (原題) / WILD TALES (英題) 』の映画データ
人生スイッチ
映画『 人生スイッチ (2014) WILD TALES 』ポスター
Links:  Official Web Site(日本語)
Official Web Site(英語)
Trailers:  日本語予告編
海外予告編
IMDb予告編

Poster Courtesy of IMDb
※クリックでポスター拡大
860x1280画像1枚)
※日本語ポスターはこちら

★海外の色々なポスターは
こちらをクリック
impawards.com↓
■邦題:人生スイッチ
■原題(スペイン語):RELATOS SALVAJES
■英語題:WILD TALES
■メディア:映画/カラー
■上映時間:122分
■製作国:アルゼンチン、スペイン
■言語:スペイン語
■制作会社:Corner Producciones(コーナー・プロデュクシオンズ)、El Deseo(エル・デセオ)、Instituto Nacional de Cine y Artes Audiovisuales (INCAA)(国立映画芸術視聴覚協会)、Instituto de la Cinematografia y de las Artes Audiovisuales (ICAA)(映画芸術視聴覚協会)、Kramer & Sigman Films(クラマー&シグマン・フィルムズ)、Television Federal <Telefe> (テレビシオン・フェデラル<テレフェ>)
■製作年:2014年
■製作費:N/A
■興行収入:米国内=$3,107,072 (2015年7月14日現在)
■海外興行収入:$23,900,000 ※2015年7月14日現在調査
■全世界興行収入:$27,007,072 ※2015年7月14日現在調査
■初公開年月:フランス2014年5月17日(Cannes Film Festival)
■アルゼンチン公開年月:2014年8月14日全国公開
■スペイン公開年月:2014年9月10日全国公開
■アメリカ公開年月:2014年8月29日(Telluride Film Festival)〜2015年2月20日(limited)
■日本公開年月:2015年7月25日(土)全国ロードショー
■日本配給情報:劇場公開(ギャガ)
■ジャンル:コメディ/サスペンス/ドラマ
■映倫:PG12
■公式サイト(日本)
 『人生スイッチ
 http://jinseiswitch.gaga.ne.jp/
■公式サイト(スペイン版)
 『WILD TALES
 http://www.relatos-salvajes.com/
■IMDb情報
 『WILD TALES
 http://www.imdb.com/title/tt3011894/
■キャッチコピー:
 押したら、さいご。
 きっかけは、日々の憤りの爆発。
 最悪のその先の、予想を超えた<行きつく先>を笑え!
■劇場公開情報:2015年7月25日(土)
 2015年7月25日(土)より、ヒューマントラスト有楽町、シネマライズ他全国順次公開!!

※旧作の映画は公式サイトや予告編は閉鎖・削除される場合がありますのでご了承ください。
編集:小沢栄三 
© Images copyright their respective owners; usually the distributor of the above titled movie unless otherwise noted.
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲予告編 | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 12:00 この記事をクリップ! 

インサイド・ヘッドの完全ネタバレ@映画の森てんこ森


【恭子の動画映像ブログ】 2015年7月18日(土)公開予定
最新映画のネタバレ/あらすじ・ストーリー・結末のネタバレ・完全ネタバレ
※この欄のイラストは「NOM's FOODS iLLUSTRATED」さまより使用許諾を得ています。(c)映画の森てんこ森/F・恭子
更新版
F・恭子のブロードバンドブログnew インサイド・ヘッドの完全ネタバレ

映画『 インサイド・ヘッド 』の解説
※クリックでYouTube『インサイド・ヘッド INSIDE OUT』予告編へ
画像にポインタを置くと別のスライドショーが見れます
▲親ページのスライドショーを初めから見る
▲本ネタバレのスライドショーを見てみる
画像クリックで本予告編YouTube版を見る
ここをクリックで別の予告編YouTube版を見る
ここをクリックでフランス語の予告編YouTube版
ここをクリックで別のフランス語の予告編YouTube版
ここをクリックでイタリア語の予告編YouTube版
ここをクリックで別のイタリア語の予告編YouTube版
ここをクリックで日本語の予告編YouTube版を見る
※予告編はYouTube「リンク」モードで掲載。
Trailer Courtesy of Disney?Pixar

(C) 2014 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

| 「目次」Topページ | 本ページ更新 | 本ページ最終更新 |
インサイド・ヘッド/映画『 インサイド・ヘッド INSIDE OUT 』あらすじ・ストーリーのネタバレ/結末まで完全ネタバレ

by ネタバレンタイン犬@映画の森てんこ森 インサイド・ヘッドの完全ネタバレ
インサイド・ヘッドの完全ネタバレ
 今日のタイトルは「インサイド・ヘッドの完全ネタバレ」です。
 そしてYouTube動画映像版は映画『インサイド・ヘッド』の予告編です。
 映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』の映画解説はこちらから。
 このページは、幸田幸@映画の森てんこ森が、日本公開前の映画を海外の劇場やDVDで鑑賞して作文したり、『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』のWikipedia英語版プロットや、海外映画情報(あらすじ・ストーリー・ネタバレ等)を大雑把に日本語訳して編集、纏めたものです。

映画『インサイド・ヘッド』の劇場公開
 2015年7月18日(土)より、全国ロードショー!!
 ※日本配給情報: 劇場公開(ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)

ネタバレご注意:あらすじ・ストーリー・結末まで、完全ネタバレですので、映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』をまだご覧になっていない方はネタバレにご注意ください。
 Warning!The items below here contain information that may give away important plot points. You may not want to read any further if you've not already seen this title.

【インサイド・ヘッド/あらすじ結末まで完全ネタバレ 第01段落】
 映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』のヒロインの少女ライリー・アンダーソン(声優:ケイトリン・ディアス)は、米国ミネソタ州ミネアポリスで生まれた時から両親の愛情いっぱいに幸せに育っている。

【インサイド・ヘッド/あらすじ結末まで完全ネタバレ 第02段落】
 と言っても、『インサイド・ヘッド』の主人公は実はライリーでなくて、ライリーの頭の中にある“5つの感情”、という奇想天外で映画界でも最初の独創的試みのアニメーション映画だ。

【インサイド・ヘッド/あらすじ結末まで完全ネタバレ 第03段落】
 ジョイ(喜び=ヨロコビ/声優エイミー・ポーラー:『 ミーン・ガールズ (2004) MEAN GIRLS 』等)はライリーを幸福にさせ、アンガー(怒り=イカリ/声優ルイス・ブラック)は曲がったことは許さない。

【インサイド・ヘッド/あらすじ結末まで完全ネタバレ 第04段落】
 ディスガスト(嫌悪=ムカムカ/声優ミンディ・カリング)はライリーが肉体的にも社会的にも毒されないよう働き、フィアー(恐れ=ビビリ/声優ビル・ヘイダー:『 her/世界でひとつの彼女 (2013) HER 』等)はライリーを危険から護る役割を果たす。

【インサイド・ヘッド/あらすじ結末まで完全ネタバレ 第05段落】
 サッドネス(悲しみ=カナシミ/声優フィリス・スミス)はあるにはあるのだが、5つの中でもとりわけヨロコビがライリーをハッピーに保つ謂わばリーダー格。だからカナシミは何のために必要なのか分からないので、結果的に無視されている。

【インサイド・ヘッド/あらすじ結末まで完全ネタバレ 第06段落】
 カナシミ以外の“4つの感情”がライリーの思い出を作っているのだ。“5つの感情”は“記憶球”に蓄えられ、それはライリーの潜在意識の中の“5つのボール”と関連し、ライリーの性格の色々な面を反映させている。

【インサイド・ヘッド/あらすじ結末まで完全ネタバレ 第07段落】
 因みに、潜在意識のガード、フランクはデイヴ・ゴールズ、潜在意識のガード、デイヴは『 ザスーラ (2005) ZATHURA 』等のフランク・オズが声優を務める。

【インサイド・ヘッド/あらすじ結末まで完全ネタバレ 第08段落】
 ライリーが11歳になると、パパ(声優カイル・マクラクラン:『 ハムレット (2000) 』『 砂の惑星 (1984) 』等)が転職して大都会サンフランシスコへ引越しとなる。

【インサイド・ヘッド/あらすじ結末まで完全ネタバレ 第09段落】
 “5つの感情”はアンダーソン一家(ママ/声優ダイアン・レイン:『 マン・オブ・スティール (2013) MAN OF STEEL 』等)の移転が快適にいくように努めるが、パパが新仕事に慣れるのに苦労してちょっと難しそう。

【インサイド・ヘッド/あらすじ結末まで完全ネタバレ 第10段落】
 カナシミがライリーの両親との楽しい記憶にうっかり触れたものだから、取り返しのつかないように悲しくさせてしまい、事態は更に悪化。ヨロコビは思い出を修復できず二度と楽しいもの ・・・結末までのネタバレを読む・・・










以上。
※<インサイド・ヘッド>のテキストは、<『INSIDE OUT』-Wikipedia英語版、『INSIDE OUT』-IMDb、『INSIDE OUT』関連サイト英語版の翻訳、映画『インサイド・ヘッド』-Wikipedia、『インサイド・ヘッド』EPK、公式サイト・関連サイト等を引用。
※本ファイル<インサイド・ヘッド>には間違いがある場合がありますので、お読みになる方は、どうかご了承くださいませ。

テキスト:幸田幸


 ■恭子の動画映像ブログ
 http://coda21.net/broadband/index.htm

注目の映画・DVD・映像動画はこちら・・・▼
 ★映画の森てんこ森 http://coda21.net/

 映画の森てんこ森のその他の映像・動画コンテンツを見る・・・>>
【B級グルメ@映画の森てんこ森】=YouTube動画サイト

| 「目次」Topページ | 本ページ更新 | 本ページ最終更新 |


更新ブログはここをクリック



映画解説・レヴュータイトル一覧表
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01


幸のイタリア旅行のHPへ幸田幸のイタリア旅行バナーボタン01クリックで「旅行の森てんこ森」のページに進む。
幸のイタリア旅行のHPへ

★テキスト中心対応(T)版 (28Kbps〜56Kbps) ■800×600画面 ■文字サイズ(小) ■IE4以上推奨
★ブロードバンド対応(B)版 (ADSL以上) ■800×600画面 ■文字サイズ(小) ■IE6推奨

★ MacNN や WinNN では、動作や表示 がWindows IE と異なる場合があります。ご了承下さい。

※右欄のイラストは「NOM's FOODS iLLUSTRATED」さまへ使用許諾申請済
Images Courtesy of <http://homepage1.nifty.com/NOM/index.htm>

表紙目次読む映画試写会レヴュー観たい度映画予告編エッセイ日誌試写会情報
リンク集映画ゲーム思い出映画
| 映画レヴュー10000字超 | 映画解説タイトル一覧表 |
幸のカレンダーぼろくそパパの独り言 | livedoorブログ | 旅行の森てんこ森 |
ブロードバンドB版 | 恭子の動画映像ブログ | 恭子の「YouTube」 | サイト内検索 |
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 00:00 この記事をクリップ! 

ネタバレ結末/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森

ネタバレ結末/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 ■映画ネタバレ□ネタバレ結末/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森
インサイド・ヘッド (2015)
INSIDE OUT
| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
ネタバレ結末/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森
ネタバレ注意<ネタバレ結末/インサイド・ヘッド>@映画の森てんこ森
ストーリー展開の前知識やネタバレがお好みでない方は、読まないで下さい。
■ネタバレ結末/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森
【『インサイド・ヘッド』ネタバレ】
ネタバレご注意:以下の<ネタバレ結末/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森>のあらすじ・ストーリー・結末にはネタバレが含まれています。映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』をまだご覧になっていない方は、どうかネタバレにご注意ください。

★映画『インサイド・ヘッド』公開情報
 2015年7月18日(土)より、全国ロードショー!!
 ※日本配給情報: 劇場公開(ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)


<ネタバレ結末/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森>の仕切り線

▲ここまでの<ネタバレ映画/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森>はこちらから・・・(新規ウインドウで表示)

ネタバレ結末/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森

【ネタバレ結末/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森 第23段落】
 ヨロコビは、ライリーにビンボンのことを思い出させてあげる、と約束。ただし、司令部に戻れれば、と。ビンボンは“思考列車”に乗れば司令部に行けると教えてくれた。

【ネタバレ結末/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森 第24段落】
 ヨロコビとカナシミとビンボンはライリーの精神の色々な領域を探検した後、その列車に乗り込んだ。でも別の性格の島が落下すると、列車は脱線してしまう。

【ネタバレ結末/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森 第25段落】
 そんな頃、現実の世界では、ライリーの生活は駄目になり始めている。ミネソタ州の友とは疎遠になり、ホッケーはトライアウトでゴールを失敗しただけで辞め、転校先サンフランシスコでは友達を作ろうとしない。

【ネタバレ結末/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森 第26段落】
 そこでイカリが提案。ミネソタ州に逃げ戻って楽しい思い出を新たに生み出せばいいじゃないか、と。ミネソタは実写映画でも『 スタンドアップ (2005) NORTH COUNTRY 』『 ミラクル (2004) MIRACLE 』『 わたしが美しくなった100の秘密 (1999) DROP DEAD GORGEOUS 』『 ファーゴ (1996) FARGO 』等で登場する米国中北部の州。

【ネタバレ結末/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森 第27段落】
 ライリーがミネソタ州へ逃避決行のバスに乗ろうとしている時のこと。ヨロコビは司令部に戻ろうとしてビンボンと共にチューブから落ちていた。ヨロコビは古い記憶を絶望的に眺めていて、カナシミの重要性を示唆する瞬間を発見。

【ネタバレ結末/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森 第28段落】
 ライリーがホッケー試合に負けたとき、両親と友達が慰めてくれて、ライリーの悲しがる瞬間が幸福に転じたという事実である。これでカナシミの真の重要性をヨロコビは認識したのだ。

【ネタバレ結末/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森 第29段落】
 ヨロコビとビンボンは捨ててあった歌で動くワゴン“ロケット”を探してそこを脱しようとする。でも二人では重過ぎるので、ビンボンは飛び降りて、ヨロコビだけを脱出させてあげる。

【ネタバレ結末/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森 第30段落】
 ビンボンは想像上のものなので、泣くと涙がハードキャンディになる。ヨロコビはどうやってビンボンを慰めていいか分からない。するとカナシミはその泣き崩れるビンボンの傍らに座って宥めてやる。

【ネタバレ結末/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森 第31段落】
 ビンボンはすると泣き止んでプラットホームの方へ去って行った。ヨロコビはライリーの想像力からの様々な道具を使って司令部への戻り方を探る。カナシミも一緒にだ。夢のプロダクション(ディレクター/声優ポーラ・ペル)も出てくる。

【ネタバレ結末/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森 第32段落】
 道化師ジャングルズ(声優ジョシュ・クーリー:『インサイド・ヘッド』脚本で『 メリダとおそろしの森 (2012) BRAVE 』等)も登場。道化師ジャングルズというのはライリーの心の深淵にいる途方もなく巨大なピエロのことだ。

【ネタバレ結末/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森 第33段落】
 ヨロコビとカナシミが司令部に戻ると、イカリの考えが制御盤を不能にしてしまって、ライリーを意気消沈させ無感動にしているのが分かった ・・・続く

▲TOPへ

◆ここからは、最後の結末まで書いていて完全にネタバレしていますので、ストーリー全体が分ります。御注意下さい。
 ATTN: This review reveals the movie content. Please don't say that I didn't say !


★以下のネタバレ日本語訳は、映画『インサイド・ヘッド』の公開日2015年7月18日(土)の翌日、又は翌日以降に公開予定ですが、映画をご覧になる前に、前もって<ストーリー/あらすじ/結末までの完全ネタバレ日本語版>をお読みになりたい方は、以下をクリックしてください。

 ・・・結末までの完全ネタバレはこちらから・・・⇒(画面入替表示)


【感謝とお願い】多くの皆様にこのネタバレコーナーにアクセス頂き、ありがとうございますm(__)m
 もしクリックしてもネタバレファイルにジャンプしない場合は、映画会社や配給会社への配慮として、まだリンクを貼っていない期間です。リクエスト・メールが多い場合は(お返事は出せませんが)、タイミングを見計らって、映画公開一週間前にはアップしますので、どうかご了承ください。

 本ファイル<ネタバレ結末/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森>や、このページの他の「ネタバレ」コンテンツは、先行公開されている海外の映画作品を劇場鑑賞やDVD鑑賞したり、<Wikipedia>英語版の記事やその他の海外映画情報を幸田幸@映画の森てんこ森が翻訳編集したりして、ネタバレ版テキストを作成・アップしています。<ネタバレ結末/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森>のあらすじに私の鑑賞誤解があったり、文章表現が稚拙であったり、直訳的だったり、翻訳ミスがある場合がありますので、どうかご了承くださいますようにお願い申し上げます。
以上。

※参考資料:映画『インサイド・ヘッド』-Wikipedia、『INSIDE OUT』-Wikipedia英語版、『INSIDE OUT』-IMDb、『インサイド・ヘッド』EPK、公式サイト
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 00:00 この記事をクリップ! 

ネタバレ映画/インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森

ネタバレ映画/インサイド・ヘッド(あらすじ結末)@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 映画ネタバレ■ネタバレ映画/インサイド・ヘッド(あらすじ結末)
インサイド・ヘッド (2015)
INSIDE OUT
| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
ネタバレ映画/インサイド・ヘッド(あらすじ結末)
ネタバレ注意<ネタバレ映画/インサイド・ヘッド>@映画の森てんこ森
ストーリー展開の前知識やネタバレがお好みでない方は、読まないで下さい。
■ネタバレ映画/インサイド・ヘッド(あらすじ結末)@映画の森てんこ森
 GoogleやYahoo!の検索エンジンで、映画の森てんこ森のネタバレファイルをお探しの場合は、
ネタバレ インサイド・ヘッド>又は
インサイド・ヘッド ネタバレ>と入力してください。

【『インサイド・ヘッド』ネタバレ】
ネタバレご注意:以下の<ネタバレ映画/インサイド・ヘッド(あらすじ結末)@映画の森てんこ森>のあらすじ・ストーリー・結末にはネタバレが含まれています。映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』をまだご覧になっていない方は、どうかネタバレにご注意ください。

★映画『インサイド・ヘッド』公開情報
 2015年7月18日(土)より、全国ロードショー!!
 ※日本配給情報: 劇場公開(ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)


<ネタバレ映画/インサイド・ヘッド>の仕切り線

▲ここまでの<映画『インサイド・ヘッド』あらすじ@映画の森てんこ森>のテキストはこちらから・・・(新規ウインドウで表示)

ネタバレ映画/インサイド・ヘッド(あらすじ結末)

【ネタバレ映画/インサイド・ヘッド(あらすじ結末) 第12段落】
 だからライリーはクラスメートの前で大泣きし、また新しく悲しい記憶の核が出来てしまう。ヨロコビは新しい核記憶を片付けようとして、カナシミがボールを触ろうとしてヨロコビとカナシミが争う。

【ネタバレ映画/インサイド・ヘッド(あらすじ結末) 第13段落】
 するとヨロコビとカナシミはチューブ状のものに吸い取られるように、ライリーの頭の司令部から出てしまった。もうライリーの頭の司令部にはイカリ、ビビリ、ムカムカしか残っていない。この3つだけではライリーの性格が成り立たない。

【ネタバレ映画/インサイド・ヘッド(あらすじ結末) 第14段落】
 ヨロコビとカナシミがチューブから投げ出されると、そこは長期記憶の端、後に使われるため貯蔵されている古い記憶を収容している巨大な回廊迷宮であった。

【ネタバレ映画/インサイド・ヘッド(あらすじ結末) 第15段落】
 ヨロコビが長期記憶を通って司令部に戻ろうとすると、カナシミは自分たちが今いるところを知って、長期記憶というのは果てしなく、予備知識がなければ行けないと警告する。

【ネタバレ映画/インサイド・ヘッド(あらすじ結末) 第16段落】
 そうしている間に、ムカムカが“ヨロコビみたい”に行動を試みた結果、ライリーの両親との衝突を招き、パパはライリーを子供部屋に入らせることに。

【ネタバレ映画/インサイド・ヘッド(あらすじ結末) 第17段落】
 パパはその後、娘と和解するために、明らかに不機嫌な娘に陽気に振舞ってみるけれど、核記憶がなくなっているため馬鹿騒ぎボールは作動しない。その代わりに砕けて深淵に落ちていった。

【ネタバレ映画/インサイド・ヘッド(あらすじ結末) 第18段落】
 ところで、パパの頭の中の感情にも声優・キャストはいる。パパのビビリは『 プレーンズ (2013) PLANES 』等のカルロス・アラズラキ。パパのイカリは本映画『インサイド・ヘッド』監督で『 ハウルの動く城 (2004) HOWL'S MOVING CASTLE 』英語版台詞監督等のピート・ドクターだ。

【ネタバレ映画/インサイド・ヘッド(あらすじ結末) 第19段落】
 ママのほうも、ママのヨロコビは『 カーズ (2006) CARS 』等のシェリー・リン。ママのイカリはポーラ・ペル。ママのビビリは『 塔の上のラプンツェル (2010) TANGLED 』等のラレイン・ニューマン。ママのカナシミはロリ・アラン。

【ネタバレ映画/インサイド・ヘッド(あらすじ結末) 第20段落】
 司令部にいるイカリ、ビビリ、ムカムカの3つの感情は、核記憶なしにライリーの性格のどの面でも使うことは無理だと悟った。

【ネタバレ映画/インサイド・ヘッド(あらすじ結末) 第21段落】
 一方、長期記憶の中で、ヨロコビとカナシミはビンボン(声優リチャード・カインド:『 カーズ2 (2011) CARS 2 』等)と遭遇する。ビンボンは象と猫と綿菓子のハイブリッドだ。

【ネタバレ映画/インサイド・ヘッド(あらすじ結末) 第22段落】
 ビンボンはライリー少女の以前の想像上のお友達で、今は仕事からあぶれ、ライリーが4歳のときから彼女の頭の中をぶらぶらしている身なのだ。だから再びライリーの役に立つという考えに大喜び ・・・続く

▲TOPへ

◆ここからは、結末まで書いてネタバレしていますので、ストーリー全体が分ります。御注意下さい。
 ATTN: This review reveals the movie content. Please don't say that I didn't say !


★以下のネタバレ日本語訳は、映画『インサイド・ヘッド』の公開日2015年7月18日(土)の翌日、又は翌日以降に公開予定ですが、映画をご覧になる前に、前もって<ストーリー/あらすじ/結末までの完全ネタバレ日本語版>をお読みになりたい方は、以下をクリックしてください。

 ・・・続きは、7/18公開<ネタバレ結末/インサイド・ヘッド>をお読みください⇒(画面入替表示)


【感謝とお願い】多くの皆様にこのネタバレコーナーにアクセス頂き、ありがとうございますm(__)m
 GoogleやYahoo!の検索エンジンで、映画の森てんこ森のネタバレファイルをお探しの場合は
ネタバレ インサイド・ヘッド>又は
インサイド・ヘッド ネタバレ>と入力してください。

 もしクリックしてもネタバレファイルにジャンプしない場合は、映画会社や配給会社への配慮として、まだリンクを貼っていない期間です。リクエスト・メールが多い場合は(お返事は出せませんが)、タイミングを見計らって、映画公開一週間前にはアップしますので、どうかご了承ください。
以上。

※参考資料:映画『インサイド・ヘッド』-Wikipedia、『INSIDE OUT』-Wikipedia英語版、『INSIDE OUT』-IMDb、『インサイド・ヘッド』EPK、公式サイト
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 00:00 この記事をクリップ! 

映画『インサイド・ヘッド』あらすじ@映画の森てんこ森

映画『インサイド・ヘッド』あらすじ@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 ■映画ネタバレ/映画『インサイド・ヘッド』あらすじ
インサイド・ヘッド (2015)
INSIDE OUT
| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
映画『インサイド・ヘッド』あらすじ
ネタバレ注意<映画『インサイド・ヘッド』あらすじ>@映画の森てんこ森
ストーリー展開の前知識やネタバレがお好みでない方は、読まないで下さい。
■映画『インサイド・ヘッド』あらすじ@映画の森てんこ森
 GoogleやYahoo!の検索エンジンで、映画の森てんこ森のネタバレファイルをお探しの場合は、
ネタバレ インサイド・ヘッド>又は
インサイド・ヘッド ネタバレ>と入力してください。

【『インサイド・ヘッド』ネタバレ】
ネタバレご注意:以下の<映画『インサイド・ヘッド』あらすじ@映画の森てんこ森>のあらすじ・ストーリー・結末にはネタバレが含まれています。映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』をまだご覧になっていない方は、どうかネタバレにご注意ください。
 Warning!Plot synopsis, storyline and story-end items below here contain information that may give away important plot points. You may not want to read any further if you've not already seen this title.

★映画『インサイド・ヘッド』公開情報
 2015年7月18日(土)より、全国ロードショー!!
 ※日本配給情報: 劇場公開(ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)


<映画『インサイド・ヘッド』あらすじ>の仕切り線

▼▼▼映画『インサイド・ヘッド』あらすじ▼▼▼

【映画『インサイド・ヘッド』あらすじ 第01段落】
 映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』のヒロインの少女ライリー・アンダーソン(声優:ケイトリン・ディアス)は、米国ミネソタ州ミネアポリスで生まれた時から両親の愛情いっぱいに幸せに育っている。

【映画『インサイド・ヘッド』あらすじ 第02段落】
 と言っても、『インサイド・ヘッド』の主人公は実はライリーでなくて、ライリーの頭の中にある“5つの感情”、という奇想天外で映画界でも最初の独創的試みのアニメーション映画だ。

【映画『インサイド・ヘッド』あらすじ 第03段落】
 ジョイ(喜び=ヨロコビ/声優エイミー・ポーラー:『 ミーン・ガールズ (2004) MEAN GIRLS 』等)はライリーを幸福にさせ、アンガー(怒り=イカリ/声優ルイス・ブラック)は曲がったことは許さない。

【映画『インサイド・ヘッド』あらすじ 第04段落】
 ディスガスト(嫌悪=ムカムカ/声優ミンディ・カリング)はライリーが肉体的にも社会的にも毒されないよう働き、フィアー(恐れ=ビビリ/声優ビル・ヘイダー:『 her/世界でひとつの彼女 (2013) HER 』等)はライリーを危険から護る役割を果たす。

【映画『インサイド・ヘッド』あらすじ 第05段落】
 サッドネス(悲しみ=カナシミ/声優フィリス・スミス)はあるにはあるのだが、5つの中でもとりわけヨロコビがライリーをハッピーに保つ謂わばリーダー格。だからカナシミは何のために必要なのか分からないので、結果的に無視されている。

【映画『インサイド・ヘッド』あらすじ 第06段落】
 カナシミ以外の“4つの感情”がライリーの思い出を作っているのだ。“5つの感情”は“記憶球”に蓄えられ、それはライリーの潜在意識の中の“5つのボール”と関連し、ライリーの性格の色々な面を反映させている。

【映画『インサイド・ヘッド』あらすじ 第07段落】
 因みに、潜在意識のガード、フランクはデイヴ・ゴールズ、潜在意識のガード、デイヴは『 ザスーラ (2005) ZATHURA 』等のフランク・オズが声優を務める。

【映画『インサイド・ヘッド』あらすじ 第08段落】
 ライリーが11歳になると、パパ(声優カイル・マクラクラン:『 ハムレット (2000) 』『 砂の惑星 (1984) 』等)が転職して大都会サンフランシスコへ引越しとなる。

【映画『インサイド・ヘッド』あらすじ 第09段落】
 “5つの感情”はアンダーソン一家(ママ/声優ダイアン・レイン:『 マン・オブ・スティール (2013) MAN OF STEEL 』等)の移転が快適にいくように努めるが、パパが新仕事に慣れるのに苦労してちょっと難しそう。

【映画『インサイド・ヘッド』あらすじ 第10段落】
 カナシミがライリーの両親との楽しい記憶にうっかり触れたものだから、取り返しのつかないように悲しくさせてしまい、事態は更に悪化。ヨロコビは思い出を修復できず二度と楽しいものにはできないと悟る。

【映画『インサイド・ヘッド』あらすじ 第11段落】
 転校先の小学校の初日。ヨロコビはカナシミに、何も触れないで、他の感情たちに仕事させろと言い聞かせた。新しい学校に溶け込むのに初めは円滑にいっていたのが、ライリーが新クラスの前で転校生紹介をされると、カナシミがまた思い出に触ってしまった ・・・続く

▲TOPへ

◆ここからは、結末まで書いてネタバレしていますので、ストーリー全体が分ります。御注意下さい。
 ATTN: This review reveals the movie content. Please don't say that I didn't say !


★以下のネタバレ日本語訳は、映画『インサイド・ヘッド』の公開日2015年7月18日(土)の翌日、又は翌日以降に公開予定ですが、映画をご覧になる前に、前もって<ストーリー/あらすじ/結末までの完全ネタバレ日本語版>をお読みになりたい方は、以下をクリックしてください。

 ・・・続きは、7/17公開<ネタバレ映画/インサイド・ヘッド>をお読みください⇒(画面入替表示)


【感謝とお願い】多くの皆様にこのネタバレコーナーにアクセス頂き、ありがとうございますm(__)m
 GoogleやYahoo!の検索エンジンで、映画の森てんこ森のネタバレファイルをお探しの場合は
ネタバレ インサイド・ヘッド>又は
インサイド・ヘッド ネタバレ>と入力してください。

 もしクリックしてもネタバレファイルにジャンプしない場合は、映画会社や配給会社への配慮として、まだリンクを貼っていない期間です。リクエスト・メールが多い場合は(お返事は出せませんが)、タイミングを見計らって、映画公開一週間前にはアップしますので、どうかご了承ください。
以上。


※参考資料:映画『インサイド・ヘッド』-Wikipedia、『INSIDE OUT』-Wikipedia英語版、『INSIDE OUT』-IMDb、『インサイド・ヘッド』EPK、公式サイト
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 00:00 この記事をクリップ! 

映画解説/インサイド・ヘッド@幸田幸

インサイド・ヘッドの映画解説@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 映画の森てんこ森■映画解説
インサイド・ヘッドの映画解説のトップアイコン映画解説/インサイド・ヘッド
インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT
INSIDE OUT
※クリックでYouTube『インサイド・ヘッド INSIDE OUT』予告編へ
画像にポインタを置くと別のスライドショーが見れます※画像上マウスオーバーで『インサイド・ヘッド INSIDE OUT』ネタバレのスライドショーへ
▲上のスライドショーを初めから見る
▲ネタバレのスライドショーを見てみる
画像クリックで本予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで別の予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで日本語の予告編YouTube版が見れます。
※予告編はYouTube「リンク」モードで掲載。
Trailer Courtesy of Disney?Pixar

(C) 2014 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
■インサイド・ヘッドの映画解説
【映画『インサイド・ヘッド』解説】#01
 映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』は、ピート・ドクターが監督/原案/脚本、ジョン・ラセターが製作総指揮した2015年のアメリカ合衆国のドラマ/ファンタジー/ファミリーのアニメーション映画。製作国アメリカ合衆国では2015年6月4日シアトル国際映画祭、2015年6月9日ロサンゼルス映画祭、2015年6月19日全米公開。日本では、2015年7月18日(土)、ディズニーより配給、全国公開される予定だ。

 本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』のポスターのキャッチコピーは、
 <なぜ、カナシミは必要なの・・・?
 これは、あなたの物語――>


【映画『インサイド・ヘッド』解説】#02
 本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』は観客をユニークでイマジネーションに富んだ世界へ連れ出し、アニメーションならではの特別な体験を贈り続ける、ピート・ドクター監督が手がける最新作。本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』は、数あるディズニー/ピクサーの傑作が描いてきた“世界”の中でも最も身近で最も独創的な“人間の頭の中”を描いた。
 この感動ファンタジー作品『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』の主人公は、11歳の少女ライリー。…ではなく、彼女の頭の中にある“5つの感情”が主人公──ジョイ〈喜び=ヨロコビ〉、アンガー<怒り=イカリ>、ディスガスト<嫌悪=ムカムカ>、フィアー<恐れ=ビビリ>、そしてサッドネス<悲しみ=カナシミ>だ。
 2015年夏、『インサイド・ヘッド』は誰もが知っているのに誰も見たことがない世界で、何よりも大きな感動をディズニー/ピクサーが世界中へ届ける。『インサイド・ヘッド』は7月全国超拡大ロードショー!


【映画『インサイド・ヘッド』解説<crew>】#03
 本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』のスタッフはハリウッドのアニメーション大作のキャリアを積んだメンバーが結集!
 ●監督は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』他、『 ハウルの動く城 (2004) HOWL'S MOVING CASTLE 』『 モンスターズ・インク (2001) 』『 トイ・ストーリー (1995) 』等で原案/監督/脚本を担うピート・ドクター Pete Docter
 ●共同監督は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』他、『 メリダとおそろしの森 (2012) BRAVE 』『 シンドバッド 7つの海の伝説 (2003) SINBAD: LEGEND OF THE SEVEN SEAS 』『 ファインディング・ニモ (2003) FINDING NEMO 』『 スピリット (2002) SPIRIT: STALLION OF THE CIMARRON 』等のロニー・デル・カルメン Ronaldo Del Carmen
 ●原案は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』で監督/原案/脚本/声の出演の4役を務める上記ピート・ドクター Pete Docterと、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』で共同監督/原案/声の出演の3役を務める上記ロニー・デル・カルメン Ronnie del Carmen
 ●脚本は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』監督の上記ピート・ドクター Pete Docterと、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するメグ・レフォーヴ Meg LeFauveと、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』他『 メリダとおそろしの森 (2012) BRAVE 』『 カーズ2 (2011) CARS 2 』『 カーズ (2006) CARS 』『 Mr.インクレディブル (2004) THE INCREDIBLES 』等のジョシュ・クーリー Josh Cooley
 ●製作は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』他、『 メリダとおそろしの森 (2012) BRAVE 』『 カーズ (2006) CARS 』等のジョナス・リヴェラ Jonas Rivera
 ●製作総指揮は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』他、『 アナと雪の女王 (2013) 』『 プレーンズ (2013) PLANES 』『 メリダとおそろしの森 (2012) BRAVE 』『 ジョン・カーター (2012) JOHN CARTER 』『 メリダとおそろしの森 (2012) BRAVE 』『 くまのプーさん (2011) WINNIE THE POOH 』『 カーズ2 (2011) CARS 2 』『 塔の上のラプンツェル (2010) TANGLED 』『 カーズ (2006) CARS 』『 Mr.インクレディブル (2004) THE INCREDIBLES 』『 ハウルの動く城 (2004) HOWL'S MOVING CASTLE 』『 ファインディング・ニモ (2003) FINDING NEMO 』『 モンスターズ・インク (2001) 』『 千と千尋の神隠し (2001) SPIRITED AWAY 』『 バグズ・ライフ (1998) 』等のジョン・ラセター John Lasseter
 ●音楽は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』他、アニメだけでなく実写映画でも活躍の『 ジュピター (2015) JUPITER ASCENDING 』『 猿の惑星:新世紀(ライジング) (2014) DAWN OF THE PLANET OF THE APES 』『 スター・トレック イントゥ・ダークネス (2013) STAR TREK INTO DARKNESS 』『 ジョン・カーター (2012) JOHN CARTER 』『 ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル (2011) MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL 』『 50/50 フィフティ・フィフティ (2011) 50/50 』『 カーズ2 (2011) CARS 2 』『 SUPER 8/スーパーエイト (2011) SUPER 8 』『 モールス (2010) LET ME IN 』『 M:i:III (2006) MISSION: IMPOSSIBLE III / M:I:III 』『 幸せのポートレート (2005) THE FAMILY STONE 』『 スカイ・ハイ (2005) SKY HIGH 』 『 Mr.インクレディブル (2004) THE INCREDIBLES 』等のマイケル・ジアッチーノ Michael Giacchino或いはマイケル・ジアッキノ
 ●編集は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』他、『 カーズ (2006) CARS 』『 ファインディング・ニモ (2003) FINDING NEMO 』『 シャンハイ・ヌーン (2000) SHANGHAI NOON 』等のケヴィン・ノルティング Kevin Nolting
 ●プロダクションデザインは、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』他、『 ジョン・カーター (2012) JOHN CARTER 』『 ファインディング・ニモ (2003) FINDING NEMO 』等のラルフ・エッグルトン Ralph Eggleston
 ●台詞編集監修は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』他、『 ゴーン・ガール (2014) GONE GIRL 』『 キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー (2014) CAPTAIN AMERICA: THE WINTER SOLDIER 』『 47RONIN (2013) 47 RONIN 』『 マイティ・ソー/ダーク・ワールド (2013) THOR: THE DARK WORLD 』『 ローン・レンジャー (2013) THE LONE RANGER 』『 死霊館 (2013) THE CONJURING 』『 フライト (2012) FLIGHT 』『 ランナウェイ/逃亡者 (2012) THE COMPANY YOU KEEP 』『 ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル (2011) MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL 』『 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 (2011) HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS: PART II 』『 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 (2010) HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS: PART I 』『 シャンハイ (2010) SHANGHAI 』『 ハリー・ポッターと炎のゴブレット (2005) HARRY POTTER AND THE GOBLET OF FIRE 』『 プルートで朝食を (2005) BREAKFAST ON PLUTO 』『 プルーフ・オブ・マイ・ライフ (2004) PROOF 』『 ウィンブルドン (2004) WIMBLEDON 』『 モナリザ・スマイル (2003) MONA LISA SMILE 』『 ドリーマーズ (2003) THE DREAMERS 』『 007/ダイ・アナザー・デイ (2002) DIE ANOTHER DAY 』『 サハラに舞う羽根 (2002) THE FOUR FEATHERS 』『 ギャンブル・プレイ (2002) THE GOOD THIEF 』『 抱擁 (2002) POSSESSION 』『 チキンラン (2000) 』『 トゥモロー・ネバー・ダイ (1997) 』等のダニエル・ローリー Daniel Laurie
 ●音響編集監修は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』他、『 LUCY/ルーシー (2014) LUCY 』『 キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー (2014) CAPTAIN AMERICA: THE WINTER SOLDIER 』『 47RONIN (2013) 47 RONIN 』『 マイティ・ソー/ダーク・ワールド (2013) THOR: THE DARK WORLD 』『 ローン・レンジャー (2013) THE LONE RANGER 』『 アイアンマン3 (2013) IRON MAN 3 』『 アメイジング・スパイダーマン (2012) THE AMAZING SPIDER-MAN 』『 キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー (2011) CAPTAIN AMERICA: THE FIRST AVENGER 』『 パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉 (2011) PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TIDES 』『 ランゴ (2011) RANGO 』『 パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド (2007) PIRATES OF THE CARIBBEAN: AT WORLD'S END 』『 パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト (2006) PIRATES OF THE CARIBBEAN: DEAD MAN'S CHEST 』『 カーズ (2006) CARS 』『 ヴィレッジ (2004) THE VILLAGE 』『 スターシップ・トゥルーパーズ2 (2004) STARSHIP TROOPERS 2: HERO OF THE FEDERATION 』『 ヘルボーイ (2004) HELLBOY 』『 ファインディング・ニモ (2003) FINDING NEMO 』『 ハンテッド (2003) THE HUNTED 』『 マイノリティ・リポート (2002) MINORITY REPORT 』『 パンチドランク・ラブ (2002) PUNCH-DRUNK LOVE 』『 モンスターズ・インク (2001) 』『 A.I. (2001) 』『 アトランティス/失われた帝国 (2001) 』『 102 (2000) 』『 バガー・ヴァンスの伝説 (2000) 』『 ホロコースト:救出された子供たち (2000) 』『 バグズ・ライフ (1998) 』『 タイタニック (1997) TITANIC 』『 コン・エアー (1997) 』等のシャノン・ミルズ Shannon Mills
 ●製作スタッフのもっと詳しくはこちらから・・・⇒


【映画『インサイド・ヘッド』解説<cast>】#04
 本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』の声の出演・キャストを紹介すると、
 ★ヨロコビ役を演じるのは、『 隣のリッチマン (2003) ENVY 』『 ミーン・ガールズ (2004) MEAN GIRLS 』等のエイミー・ポーラー Amy Poehler。日本語吹替版:竹内結子。
 ★カナシミ役は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するフィリス・スミス Phyllis Smith。日本語吹替版:大竹しのぶ。
 ★イカリ役は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するルイス・ブラック Lewis Black。日本語吹替版:浦山迅。
 ★ムカムカ役は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するミンディ・カリング Mindy Kaling。日本語吹替版:小松由佳。
 ★ ビビリ役は、『 her/世界でひとつの彼女 (2013) HER 』『 スター・トレック イントゥ・ダークネス (2013) STAR TREK INTO DARKNESS 』『 メン・イン・ブラック3 (2012) MEN IN BLACK III 』『 宇宙人ポール (2010) PAUL 』『 スコーピオン・キング (2002) 』『 コラテラル・ダメージ (2001) COLLATERAL DAMAGE 』等のビル・ヘイダー Bill Hader。日本語吹替版:落合弘治。
 ★ライリー・アンダーソン役は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するケイトリン・ディアス Kaitlyn Dias。日本語吹替版:伊集院茉衣。
 ★パパ役は、『 ノースフォーク 天使がくれた奇跡 (2003) 』『 タイムコード (2000) 』『 ハムレット (2000) 』『 ショーガール (1995) 』『 フリントストーン/モダン石器時代 (1994) 』『 ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間 (1992) 』『 ブルーベルベット (1986) 』『 砂の惑星 (1984) 』等のカイル・マクラクラン Kyle MacLachlan。日本語吹替版:花輪英司。
 ★ママ役は、『 マン・オブ・スティール (2013) MAN OF STEEL 』『 理想の恋人.com (2005) MUST LOVE DOGS 』『 トスカーナの休日 (2003) UNDER THE TUSCAN SUN 』『 運命の女 (2002) UNFAITHFUL 』『 デブラ・ウィンガーを探して (2002) SEARCHING FOR DEBRA WINGER 』『 陽だまりのグラウンド (2001) HARDBALL 』『 ストリート・オブ・ファイヤー (1984) 』『 アウトサイダー (1983) 』等のダイアン・レイン Diane Lane。日本語吹替版:田中敦子。
 ★ビンボン役は、『 カーズ2 (2011) CARS 2 』『 ヒア アフター (2010) HEREAFTER 』『 シリアスマン (2009) A SERIOUS MAN 』『 プロデューサーズ (2005) THE PRODUCERS 』『 奥さまは魔女 (2005) BEWITCHED 』『 トラブル IN ベガス (2004) ELVIS HAS LEFT THE BUILDING 』『 ガーフィールド (2004) GARFIELD: THE MOVIE 』『 スパイモンキー (2003) SPYMATE 』『 コンフェッション (2002) CONFESSIONS OF A DANGEROUS MIND 』『 バグズ・ライフ (1998) 』『 スターゲイト (1994) 』等のリチャード・カインド Richard Kind。日本語吹替版:佐藤二朗。
 ★忘れんぼポーラ役は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するポーラ・パウンドストーン Paula Poundstone
 ★忘れんぼボビー役は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するボビー・モナハン Bobby Moynihan
 ★潜在意識のガード、フランク役は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するデイヴ・ゴールズ Dave Goelz
 ★潜在意識のガード、デイヴ役は、『 ザスーラ (2005) ZATHURA 』『 スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 (2005) STAR WARS: EPISODE III - REVENGE OF THE SITH 』『 ステップフォード・ワイフ (2004) THE STEPFORD WIVES 』『 スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 (2002) 』『 モンスターズ・インク (2001) 』『 スコア (2001) 』『 スーパーマン III/電子の要塞 (1983) 』等のフランク・オズ Frank Oz
 ★道化師ジャングルズ役は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』で脚本担当の上記ジョシュ・クーリー Josh Cooley
 ★ジェイク役は、『 トラフィック (2000) 』『 プリティ・ウーマン (1990) 』『 バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 (1990) 』『 バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 (1989) 』等のフリー Flea
 ★フリッツ役は、『 プレーンズ (2013) PLANES 』『 メリダとおそろしの森 (2012) BRAVE 』 『 カーズ2 (2011) CARS 2 』『 カーズ (2006) CARS 』『 Mr.インクレディブル (2004) THE INCREDIBLES 』『 ファインディング・ニモ (2003) FINDING NEMO 』 『 モンスターズ・インク (2001) 』『 バグズ・ライフ (1998) 』『 ガンジー (1982) 』等のジョン・ラッツェンバーガー John Ratzenberger
 ★パパのビビリ/ヘリコプター操縦士役は、『 プレーンズ (2013) PLANES 』『 ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊 (2011) HAPPY FEET TWO 』『 ハッピーフィート (2006) HAPPY FEET 』『 スポンジ・ボブ/スクエアパンツ (2004) THE SPONGEBOB SQUAREPANTS MOVIE 』『 ハウルの動く城 (2004) HOWL'S MOVING CASTLE 』『 ファインディング・ニモ (2003) FINDING NEMO 』等のカルロス・アラズラキ Carlos Alazraqui
 ★クールガールの諸感情役は、『 ステイ・フレンズ (2011) FRIENDS WITH BENEFITS 』『 ソーシャル・ネットワーク (2010) THE SOCIAL NETWORK 』等のラシダ・ジョーンズ Rashida Jones
 ★追加の声の役は、『 カーズ (2006) CARS 』『 アイス・エイジ2 (2006) ICE AGE 2: THE MELTDOWN 』『 トレジャー・プラネット (2002) TREASURE PLANET 』等のジョン・サイガン John Cygan
 ★ママのヨロコビ役は、『 カーズ (2006) CARS 』『 アイス・エイジ2 (2006) ICE AGE 2: THE MELTDOWN 』『 ブラザー・ベアー (2003) BROTHER BEAR 』『 トレジャー・プラネット (2002) TREASURE PLANET 』『 千と千尋の神隠し (2001) SPIRITED AWAY 』『 ラマになった王様 (2000) 』等のシェリー・リン Sherry Lynn
 ★夢のディレクター/ママのイカリ役は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するポーラ・ペル Paula Pell
 ★ママのビビリ役は、『 塔の上のラプンツェル (2010) TANGLED 』『 カーズ (2006) CARS 』『 アイス・エイジ2 (2006) ICE AGE 2: THE MELTDOWN 』『 トータル・フィアーズ (2002) THE SUM OF ALL FEARS 』等のラレイン・ニューマン Laraine Newman
 ★ママのカナシミ役は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するロリ・アラン Lori Alan
 ★メグ役は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するパリス・ヴァン・ダイク Paris Van Dyke
 ★道化師のヨロコビ役は、『 ダンシング・ハバナ (2004) DIRTY DANCING: HAVANA NIGHTS 』等のピーター・セーガル Peter Sagal
 ★パパのイカリ役は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』監督の上記ピート・ドクター Pete Docter
 ★追加の声の役は、本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』共同監督の上記ロニー・デル・カルメン Ronnie del Carmen
 ★その他のキャストのもっと詳しくはこちらから・・・⇒


【映画『インサイド・ヘッド』解説】#05
 本映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』の監督のピート・ドクターは『カールじいさんの空飛ぶ家』で世界中に感動の渦を巻き起こしアカデミー賞を受賞。監督デビュー作となった『モンスターズ・インク』はあまりにも有名で、その他にも『トイ・ストーリー』のキャラクター開発、『ウォーリー』の脚本原案&製作総指揮など、ディズニー/ピクサーの“感動作”には欠かせないピクサーの主要メンバー。そんな彼が娘(12才)の成長を見守る中で見つけた心の変化に着眼点を得て考えられた作品で「これ(『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』)は誰しもが経験したストーリーだから興味を持ってもらえると思うよ」と、成長過程で誰にでも訪れる(訪れた)変化を描いたストーリーであることに並々ならぬ自信を持つ。
 一見の価値あり!
 是非、映画館の大画面と音響でご覧下さい!


※livedoor版【インサイド・ヘッドの解説@映画の森てんこ森】
※参考資料:『インサイド・ヘッド』EPK、公式サイト『インサイド・ヘッド』、『インサイド・ヘッド INSIDE OUT』-Wikipedia

Text編集:安藤奈津

| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 12:00 この記事をクリップ! 

インサイド・ヘッドのスタッフ&キャスト@映画の森てんこ森

インサイド・ヘッドのスタッフ&キャスト@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 映画の森てんこ森■映画スタッフとキャスト
インサイド・ヘッドのスタッフ&キャスト
インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT
INSIDE OUT
※クリックでYouTube『インサイド・ヘッド INSIDE OUT』予告編へ
画像にポインタを置くと別のスライドショーが見れます※画像上マウスオーバーで『インサイド・ヘッド INSIDE OUT』ネタバレのスライドショーへ
▲上のスライドショーを初めから見る
▲ネタバレのスライドショーを見てみる
画像クリックで本予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで別の予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで日本語の予告編YouTube版が見れます。
※予告編はYouTube「リンク」モードで掲載。
Trailer Courtesy of Disney?Pixar

(C) 2014 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
■インサイド・ヘッドのスタッフとキャスト
以下は、映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』のスタッフとキャストのリストです。
★映画『インサイド・ヘッド』(画面切替)の詳しい情報はこちらをクリック⇒

【映画『インサイド・ヘッド』のスタッフ <crew>】
※主なスタッフのフィルモグラフィーはこちらから⇒
監督:ピート・ドクター Pete Docter
共同監督:ロニー・デル・カルメン Ronaldo Del Carmen
原案:ピート・ドクター Pete Docter
   ロニー・デル・カルメン Ronnie del Carmen
脚本:ピート・ドクター Pete Docter
   メグ・レフォーヴ Meg LeFauve
   ジョシュ・クーリー Josh Cooley
製作:ジョナス・リヴェラ Jonas Rivera
製作総指揮:ジョン・ラセター John Lasseter
音楽:マイケル・ジアッチーノ Michael Giacchino
編集:ケヴィン・ノルティング Kevin Nolting
プロダクションデザイン:ラルフ・エッグルトン Ralph Eggleston
台詞編集監修:ダニエル・ローリー Daniel Laurie
音響編集監修:シャノン・ミルズ Shannon Mills

 ・・・もっと詳しいスタッフはこちらから⇒


【映画『インサイド・ヘッド』のキャスト <cast>】
※主なキャストのフィルモグラフィーはこちらから⇒
役名(俳優名)
ヨロコビ(声優:エイミー・ポーラー/竹内結子)
カナシミ(声優:フィリス・スミス/大竹しのぶ)
ビビリ(声優:ビル・ヘイダー/落合弘治)
イカリ (声優:ルイス・ブラック/浦山迅)
ムカムカ(声優:ミンディ・カリング/小松由佳)
ビンボン(声優:リチャード・カインド/佐藤二朗)
ライリー・アンダーソン(声優:ケイトリン・ディアス/伊集院茉衣)
ママ(声優:ダイアン・レイン/田中敦子)
パパ(声優:カイル・マクラクラン/花輪英司)
忘れんぼポーラ(声優:ポーラ・パウンドストーン)
忘れんぼボビー(声優:ボビー・モナハン)
潜在意識のガード、フランク(声優:デイヴ・ゴールズ)
潜在意識のガード、デイヴ(声優:フランク・オズ)
道化師ジャングルズ(声優:ジョシュ・クーリー)
道化師のヨロコビ(声優:ピーター・セーガル)
ジェイク(声優:フリー)
フリッツ(声優:ジョン・ラッツェンバーガー)
メグ(声優:パリス・ヴァン・ダイク)
パパのビビリ/ヘリコプター操縦士(声優:カルロス・アラズラキ)
パパのイカリ(声優:ピート・ドクター)
ママのヨロコビ(声優:シェリー・リン)
ママのビビリ(声優:ラレイン・ニューマン)
ママのイカリ/夢のディレクター(声優:ポーラ・ペル)
ママのカナシミ(声優:ロリ・アラン)
クールガールの諸感情(声優:ラシダ・ジョーンズ)
追加の声(声優:ジョン・サイガン)
追加の声(声優:ロニー・デル・カルメン)

 ・・・もっと詳しいキャストはこちらから⇒


※スタッフ・キャスト及び登場人物の呼称が正確でない場合がありますのでご了承ください。
※参考資料:『INSIDE OUT 』-IMDb、映画『インサイド・ヘッド』-Wikipedia、『INSIDE OUT』-Wikipedia英語版、『インサイド・ヘッド』EPK、公式サイト
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 12:00 この記事をクリップ! 

映画『インサイド・ヘッド』@映画の森てんこ森

インサイド・ヘッド@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 | 読む映画試写会 | レヴュー | 観たい度映画 | 予告編 | エッセイ | 日誌 | 試写会情報 |
リンク集 | 映画ゲーム思い出映画| 映画レヴュー10000字超 |
幸のカレンダー | ぼろくそパパの独り言 | livedoorブログ | 旅行の森てんこ森 |
ブロードバンドB版 | 恭子の動画映像ブログ | 恭子の「YouTube」 | 幸のネタバレブログ | サイト内検索 |
 映画の森てんこ森■映画解説と予告編とレヴュー
インサイド・ヘッド (2015)
INSIDE OUT
※クリックでYouTube『インサイド・ヘッド INSIDE OUT』予告編へ
▲上のスライドショーを初めから見る
▲ネタバレのスライドショーを見てみる
画像クリックで本予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで別の予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで日本語の予告編YouTube版が見れます。
※予告編はYouTube「リンク」モードで掲載。
Trailer Courtesy of Disney?Pixar

(C) 2014 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
| 「目次」Topページ | 「B版」Topページ | 本ページ更新 | 本ページ最終更新 |
【 目次 】
■映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』の映画データ
■映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』の解説
 ネタバレが含まれている場合があります。
■映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』のスタッフとキャスト
□映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』のキャスト/登場人物
■映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』のあらすじ・ストーリー
■映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』の<ネタバレ/もっと詳しく>
 <ネタバレ/もっと詳しく>は映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』の「テキストによる映画の再現」レヴュー(あらすじとネタバレ)です。
 ※ご注意:映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』の内容やネタバレがお好みでない方は読まないで下さい。
■映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』の評論×感想
映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』予告編や関連映像映画『 インサイド・ヘッド 』の予告編や関連映像を観る→
映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』ビデオ動画映像映画『 インサイド・ヘッド 』の色々なビデオ映像を観る→
映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』写真・スチル画像映画『 インサイド・ヘッド 』の色々な写真やスチルを観る→
映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』ポスター画像映画『 インサイド・ヘッド 』の色々なポスターを観る→
■映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』の更新記録

映画『 インサイド・ヘッド 』あらすじ・ストーリーのネタバレ/結末まで完全ネタバレ

by ネタバレンタイン犬@映画の森てんこ森 映画『インサイド・ヘッド』のネタバレ⇒別ファイル「インサイド・ヘッドのネタバレ」へ
★2015年7月18日(土)より、全国ロードショー!!


>>
「映画解説・レヴュータイトル一覧表」へ(画面の切り替え)
■映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』の映画データ
インサイド・ヘッド
映画『 インサイド・ヘッド (2015) INSIDE OUT 』ポスター
Links:  Official Web Site(日本語)
Official Web Site(英語)
Trailers:  日本語予告編
海外予告編
IMDb予告編

Poster Courtesy of IMDb
※クリックでポスター拡大
860x1280画像1枚)
※日本語ポスターはこちら

★海外の色々なポスターは
こちらをクリック
impawards.com↓
■邦題:インサイド・ヘッド
■英語題:INSIDE OUT
■メディア:映画/カラー/アニメ
■上映時間:94分
■製作国:アメリカ合衆国
■言語:英語
■制作会社:Pixar Animation Studios(ピクサー・アニメーション・スタジオ)、Walt Disney Pictures(ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ)
■製作年:2015年
■製作費:$175,000,000(推定)
■興行収入:国内=$262,308,400 (2015年7月10日現在)
■海外興行収入:$117,300,000 ※2015年7月10日現在調査
■全世界興行収入:$379,608,400 ※2015年7月10日現在調査
■初公開年月:フランス2015年5月18日(Cannes Film Festival)
■アメリカ公開年月:2015年6月4日(Seattle International Film Festival)、2015年6月9日(Los Angeles Film Festival)、2015年6月19日全米公開
■日本公開年月:2015年7月18日(土)全国ロードショー
■日本配給情報:劇場公開(ディズニー)
■ジャンル:ドラマ/ファンタジー/ファミリー
■映倫:G
■公式サイト(日本)
 『インサイド・ヘッド
 http://www.disney.co.jp/movie/head.html
■公式サイト(英語版)
 『INSIDE OUT
 http://movies.disney.com/inside-out/
■IMDb情報
 『INSIDE OUT
 http://www.imdb.com/title/tt2096673/
■キャッチコピー:
 なぜ、カナシミは必要なの・・・? これは、あなたの物語――
■劇場公開情報:2015年7月18日(土)
 2015年7月18日(土)、全国ロードショー!!

※旧作の映画は公式サイトや予告編は閉鎖・削除される場合がありますのでご了承ください。
編集:小沢栄三 
© Images copyright their respective owners; usually the distributor of the above titled movie unless otherwise noted.
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲予告編 | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 12:00 この記事をクリップ! 

ターミネーター5の完全ネタバレ@幸田幸


【恭子の動画映像ブログ】 2015年7月10日(金)公開予定
最新映画のネタバレ/あらすじ・ストーリー・結末のネタバレ・完全ネタバレ
※この欄のイラストは「NOM's FOODS iLLUSTRATED」さまより使用許諾を得ています。(c)映画の森てんこ森/F・恭子
更新版
F・恭子のブロードバンドブログnew ターミネーター5の完全ネタバレ

映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス 』の解説
※クリックでYouTube『ターミネーター:新起動/ジェニシス TERMINATOR: GENISYS』予告編へ
画像にポインタを置くと別のスライドショーが見れます
▲親ページのスライドショーを初めから見る
▲本ネタバレのスライドショーを見てみる
画像クリックで本予告編YouTube版を見る
ここをクリックで別の予告編YouTube版を見る
ここをクリックでフランス語の予告編YouTube版
ここをクリックでイタリア語の予告編YouTube版
ここをクリックで日本語の予告編YouTube版を見る
※予告編はYouTube「リンク」モードで掲載。
Trailer Courtesy of Terminator Genisys

(C)Paramount Pictures 2014. All Rights Reserved

| 「目次」Topページ | 本ページ更新 | 本ページ最終更新 |
ターミネーター:新起動/ジェニシス/映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス TERMINATOR: GENISYS 』あらすじ・ストーリーのネタバレ/結末まで完全ネタバレ

by ネタバレンタイン犬@映画の森てんこ森 ターミネーター5の完全ネタバレ
ターミネーター5の完全ネタバレ
 今日のタイトルは「ターミネーター5の完全ネタバレ」です。
 そしてYouTube動画映像版は映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』の予告編です。
 映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』の映画解説はこちらから。
 このページは、幸田幸@映画の森てんこ森が、日本公開前の映画を海外の劇場やDVDで鑑賞して作文したり、『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』のWikipedia英語版プロットや、海外映画情報(あらすじ・ストーリー・ネタバレ等)を大雑把に日本語訳して編集、纏めたものです。

映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』の劇場公開
 2015年7月10日(金)より、全国ロードショー!!
 ※日本配給情報: 劇場公開(パラマウント ピクチャーズ ジャパン)

ネタバレご注意:あらすじ・ストーリー・結末まで、ネタバレ満開ですので、映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』をまだご覧になっていない方はネタバレにご注意ください。
 Warning!The items below here contain information that may give away important plot points. You may not want to read any further if you've not already seen this title.

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第01段落】
 映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』は、『ターミネーター』映画では、『ターミネーター』『ターミネーター2』『ターミネーター3』『ターミネーター4』シリーズの第5弾で『ターミネーター5』といえる。本映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』は三部作トリオロジー構成となっており、その第1作目としてリリースされている。また、本映画『ターミネーター5』に連動したテレビシリーズの企画もあるようだ。『ターミネーター5』でも、アーノルド・シュワルツェネッガーが「I'll be back. アイルビーバック」と戻ってくる!

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第02段落】
 映画『ターミネーター5』である『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』の始まりはカイル・リース(ジェイ・コートニー:『 ダイバージェント (2014) DIVERGENT 』等)の回想から。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第03段落】
 カイル自身は見たこともないが、「審判の日」以前の世界がどんなに美しかったかは、カイルの両親(父/マーク・アダム、母/ケリー・オマリー:『 アナベル 死霊館の人形 (2014) ANNABELLE 』等)に聞かされていた。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第04段落】
 1997年8月29日は「スカイネット」が核攻撃した「審判の日(ジャッジメント・デイ)」。サンフランシスコに巨大爆発が幾つも起こり、何百万もの人命を奪い都市を破壊した。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第05段落】
 子供の頃、カイル(幼年期/ブライアント・プリンス:『 ローン・レンジャー (2013) THE LONE RANGER 』等)は下水道を走ってターミネーター達から逃れようとしていた。そして闇の中、遂に追い詰められた。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第06段落】
 ターミネーターを撃ち倒して救ってくれたのが、抵抗軍のリーダー、ジョン・コナー(ジェイソン・クラーク:『 猿の惑星:新世紀(ライジング) (2014) DAWN OF THE PLANET OF THE APES 』等)だった。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第07段落】
 それ以来、カイルはジョンに育てられ、スカイネットを決定的に阻止しようと一緒に戦ってきた同志なのである。2029年には、ジョンとカイルら抵抗軍は交戦しながら、秘密兵器<タイムマシン>を奪いに最後のスカイネット基地へ潜入する。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第08段落】
 秘密兵器とは、ジョンの母親となるサラ・コナー(エミリア・クラーク)を抹殺するために過去にターミネーターを送り込んだタイムマシンのこと。因みに、エミリア・クラークは、ジェイソン・クラーク扮するジョン・コナーの母サラ・コナーを演じるが、コナー母子役の二人とも俳優名の苗字がクラークというのは偶然。兄妹でも親戚でもないのだ!

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第09段落】
 カイルはこの任務が成功するか自信がなかったが、一緒に戦い続けろとジョンが説得する。そんなカイルに、ジョンはサラの写真を見せてやるのだ。そして熱の篭ったスピーチをして抵抗軍を鼓舞する。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第10段落】
 カイルは死んだターミネーターを使ってスカイネット基地に潜入したが、他のターミネーター達にバレてカイルのトラックは銃撃を受ける。しかしカイルは爆撃してターミネーター達を殺し、抵抗軍は攻撃を進める。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第11段落】
 スカイネットの航空機は抵抗軍を攻撃していたが、突如、全機が落下し始めた。抵抗軍は勝利を信じ、タイムマシンを探しに貯蔵施設に向かった。ここでジョンは仲間にターミネーター達と母親に何が起こるかを話して聞かせる。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第12段落】
 タイムマシン(『 タイムマシン (2002) THE TIME MACHINE 』参照)で過去に戻ってターミネーター達を阻止してくれと依頼するジョン。サラが殺されれば、自分は生まれることはないから、勝利は有り得ないからだ。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第13段落】
 スカイネットは<サラ・コナー抹殺>を実行するためにT−800(アーノルド・シュワルツェネッガー:『 サボタージュ (2014) SABOTAGE 』等)を既に1984年のロサンゼルスに送り込んだ。それに間に合うように志願する者が大勢いる。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第14段落】
 でもカイルは自分こそがサラのことを一番よく知っているからと、名乗り出る。サラについてはジョンが色々話してくれていたからだ。ジョンはカイルをタイムマシンに乗せて過去に送り出す。サラを護れ、と。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第15段落】
 カイルは過去へ戻る途中、抵抗軍の一人アレックス(マット・スミス:『 ロスト・リバー (2014) LOST RIVER 』等)がジョンの腕を掴んで「そんなに容易だとは思わなかっただろう?」と囁くのを目撃。カイルは過去に戻されながらジョンに叫び声を上げる。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第16段落】
 カイルはタイムマシンの磁場で浮揚していると、生きてはいなかった「審判の日」以前の12歳の子供時代の回想が見える。13歳の誕生日には“新起動(ジェニシス)”のタブレットを受け取っているのも見えるのだ。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第17段落】
 この映画の“ジェニシス”のスペルは“Genisys”であり「新起動」と訳すようで、『 猿の惑星:創世記(ジェネシス)』のような既存の単語“Genesis”の「発生・起源・創世記」とは似た発音だが、“Genisys”は造語だ。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第18段落】
 『ターミネーター5』である『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』の英語原題は当初は『 Terminator: Genesis 』だったが、後に『 Terminator: Genisys 』に変更されたという経過がある。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第19段落】
 “ジェニシス”はこのタイムライン(『 タイムライン (2003) TIMELINE 』参照)で間もなく2017年に起動するよう設定されたオペレーティングシステムである。カイル少年は鏡を見て「ジェニシスはスカイネット」「2017年に起動する」と繰り返す。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第20段落】
 カイルはまた、自分と幼年期のサラ(ウィラ・テイラー)が一緒にいる記憶も体験する。そのサラはカイルの手のひらに指を当て、つまり手相を見て、「真っ直ぐな線だわ。前進するのみ。決して振り返らないで。」と言う。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第21段落】
 さて T-800(若い役:ブレット・エイザー)は1984年のロサンゼルスに到達し、衣服を剥ぎ取ろうとチンピラ三人(ルーク・セクストンら:『 エンド・オブ・ホワイトハウス (2013) OLYMPUS HAS FALLEN 』等)に近付く。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第22段落】
 すると、年をとった T-800(サラは“ポップス”とあだ名を付けた)がやって来て、オリジナルの方の T-800を撃つ。この二人のターミネーターは戦い合い、お互いの皮膚を叩き落す。遠くからサラが狙撃ライフルでオリジナルの T-800の胸部を貫通させて撃ち殺した。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第23段落】
 年をとった T-800はプログラムし直され、人体組織を有する“モデル101”として“ガーディアン 守護神”(アーノルド・シュワルツェネッガー)となっている。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第24段落】
 一方、カイルもタイムマシンで 1984年のロサンゼルスに到着した。裸体なのでホームレスの男からズボンを奪うのを、通りがかりの警察官(イ・ビョンホン 李炳憲:『 REDリターンズ (2013) RED 2 』等)が見つけて追跡。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第25段落】
 実はこの男、警官に変身しているが、ターミネーター“T−1000”なのだとカイルは直ぐに気付く。カイルは衣料品店に駆け込んでシャツを万引きしたので、本物の警官二人に捕まった。T-1000は年上の方の警官を殺害し、若い方の警官とカイルは身を潜める。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第26段落】
 二人がT-1000に追い詰められたところへ、トラックが店内に突入し、T-1000に直撃。サラがドアを開けてカイルに叫ぶ。「死にたくなければ乗って!」 カイルはトラックに飛び乗った。サラと“ガーディアン 守護神”に救出されたのだ。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第27段落】
 か弱い筈のサラは勇敢な女性戦士に変身しているし、敵の筈のターミネーター“T−800”はサラの守護神となっているではないか。カイルは、この世界は既に自分の知る過去とは別のタイムライン<時間軸>を進んでいたのだと悟る。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第28段落】
 タイムライン<時間軸>が全てリセットされ、過去も未来も変わってしまっていたのだ。サラはカイルが誰だか、そして何のために過去に送られてきたのか、既に分かっているようだし、スカイネット、審判の日、自分の息子のことも知っている。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第29段落】
 またサラは、私を抹殺するために送られてきたターミネーターも殺したと言っているし。でもカイルとしたら、ターミネーターのポップスが“ガーディアン 守護神”としてサラと行動を共にしていてパニックを起こす。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第30段落】
 それでカイルは守護神を撃とうとしてしまうが、逆に守護神に殴り倒されて気を失った。守護神とサラは、サラはカイルと恋に落ちることになってジョンを身篭ることをどうやってサラが既に分かっているのかと話し合うが、サラは聞きたくない。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第31段落】
 そうしている間に T-1000が液体金属を使って彼らの居所を掴み、追ってきた。T-1000が攻撃してきたところを、意識が戻ったカイルがパトカーを撃って炎上させ、サラと守護神と三人で T-1000を下水道に誘導する。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第32段落】
 T-1000は液体金属を使って、死んだ T-800を再起動させてカイルを攻撃させる。でもカイルはその頭部を殴り落として完全に破壊できた。一方、サラは、酸を入れた大桶がたくさんある下の床にいる。カイルは負傷したと言ってサラに駆け寄る。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第33段落】
 すると、もう一人、カイルが来た。どちらかが変幻自在の T-1000なのである。サラは偽物を暴くために足を撃ち、T-1000からは血液でなく液体金属が流れ出た。サラは本物のカイルに逃げろと叫ぶ。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第34段落】
 サラは酸の入った大桶を撃って T-1000に当たるようにする。T-1000がもう少しでサラに手が届くというとき、守護神が T-1000を掴んで酸漬けにし、完全に分解させてしまった。それからサラはカイルにこう説明する。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第35段落】
 守護神はサラを T-1000から守る為に、サラの子供時代 1973年に送られてきたということを。ターミネーター両者が出現したので、カイルのタイムラインと異なるタイムラインの破断が生じたのだった。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第36段落】
 守護神はサラを救ってからは彼女の運命に直面するよう訓練を始めた。だからサラは逞しい女性となっているのだ。守護神はスカイネットのタイムマシンと同様の自分達自身のタイムマシンを造り上げている。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第37段落】
 サラは審判の日を防ぐために、それに乗って 1997年まで戻りたい。しかしカイルは自分の見たフラッシュバックを思い出し、“新起動(ジェニシス)”の実行がセットされる 2017年に代わりにジャンプすべきだと確信し、二人に説得する。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第38段落】
 カイルとサラは脱衣してタイムマシンに乗る。守護神は片腕が酸でダメージを受けたため組織の再生に時間が要るから、残る。カイルとサラが戻ってくるまで 33年間を待つことになるわけだ。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第39段落】
 タイムトラベル後、カイルとサラは 2017年の賑やかな大通りに到着した。そこで車に轢かれそうになり、カイルはサラを庇ってフロントガラスにぶち当たる。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第40段落】
 二人はチャン刑事(サンドリーヌ・ホルト:『 アンダーワールド 覚醒 (2012) UNDERWORLD AWAKENING 』等)とマティアス警部補(マイケル・グラディス:『 J・エドガー (2011) J. EDGAR 』等)に逮捕されてしまった。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第41段落】
 そして病院に連れて行かれるのを、遥か遠くから守護神が見守っている。歳も重ね白髪が増えた守護神アーノルド・シュワルツェネッガーだ。病院ではオブライエン刑事(J・K・シモンズ:『 とらわれて夏 (2013) LABOR DAY 』等)と出会う。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第42段落】
 オブライエン刑事は昔 1984年の T-1000による攻撃から生き残った警察官(若きオブライエン/ウェイン・バストラップ)である。彼はカイルとサラがどこか普通でないことを感知した。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第43段落】
 治療を受けていて、サラは医師(ロリ・キャンベル:『 ブロークンシティ (2012) BROKEN CITY 』等)の携帯電話に“新起動(ジェニシス)”のカウントダウンが表示されるのに気付いて尋ね、こう知ることに。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第44段落】
 間もなく正体を表わす“ジェニシス”とは、世界の全ての電子機器と繋がるよう設定されたOSであり、つまり基本的には発達中のスカイネットなのである、と。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第45段落】
 オブライエン刑事が調べると、サラの指紋は該当者なく、カイルの指紋はこのタイムラインの 12歳のカイル・リースと一致。当局の者は、国土安全保障問題のレベルの連邦部門にバトンを渡した。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第46段落】
 ジャンセン捜査官(マティ・フェラーロ)とバーク捜査官(グリフ・ファースト:『 フォーカス (2015) FOCUS 』等)の手にカイルとサラの身柄が渡されると、そこに出現したのが大人のジョン・コナー。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第47段落】
 ジョンは自分がサラの息子だと伝える。子供の頃に母サラが歌ってくれた“ロケットマン”のことに触れて証明できた。ジョンは捜査官達からサラとカイルを救出する。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第48段落】
 三人で駐車場に向かい、ジョンから「お父さん」と呼ばれたカイルは狼狽。カイルがジョンの父親となるということ、つまりはカイルとサラは結ばれるということ。カイルは頭が混乱して落ち着かない。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第49段落】
 そこに守護神が大きな縫い包みを持って現われた。中に銃を隠し持っており、それでジョンを撃つ。守護神は本当は殺人ターミネーターなのかとカイルが思うと、ジョンの周りの血が機械片に変わる。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第50段落】
 ジョンは生き返り、ナノマシン・ハイブリッドなのだと明かした。2029年に攻撃された際、試作模型 T-5000アレックスによってターミネーター T-3000に変身させられたのだとジョンは説明を続ける。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第51段落】
  T-3000となっているジョンは、闘争に終止符を打つために“両親”サラとカイルに機械軍に参加するよう呼びかける。しかし二人は拒否。ジョンが襲ってきたのを守護神が応戦。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第52段落】
 交戦して病院(警備員/トニー・ドンノ:『 猿の惑星:新世紀(ライジング) (2014) DAWN OF THE PLANET OF THE APES 』等)に入り込んた結果、T-3000であるジョンはMRI磁気共鳴映像機器で一時的に動けなくなる。サラとカイルと守護神は逃走した。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第53段落】
 ここで短時間のインタヴューが見える。マイルズ・ダイソン(コートニー・B・ヴァンス:『 ファイナル・デッドブリッジ (2011) FINAL DESTINATION 5 』等)の息子ダニー・ダイソンだ。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第54段落】
 ダニー・ダイソン(ダイオ・オケニイ:『 ハンガー・ゲーム (2012) THE HUNGER GAMES 』等)はサイバーダイン社の社長であり“ジェニシス”の創造者である。ジェニシス計画の成功を心待ちにしている。

【ターミネーター5の完全ネタバレ 第55段落】
 サラとカイルは守護神につれられてサンフランシスコ金門橋<ゴールデンゲートブリッジ>付近のアジトに向かった。ジェニシスがオンラインになる前に、ジェニシスのメインフレーム<汎用の大型コンピューター、中央処理装置>を破壊する最終準備に取り掛かる ・・・結末までのネタバレを読む・・・新規ウインドウで表示





以上。
※<ターミネーター:新起動/ジェニシス>のテキストは、<『TERMINATOR: GENISYS』-Wikipedia英語版、『TERMINATOR: GENISYS』-IMDb、『TERMINATOR: GENISYS』関連サイト英語版の翻訳、映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』-Wikipedia、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』EPK、公式サイト・関連サイト等を引用。
※本ファイル<ターミネーター:新起動/ジェニシス>には間違いがある場合がありますので、お読みになる方は、どうかご了承くださいませ。

テキスト:幸田幸


 ■恭子の動画映像ブログ
 http://coda21.net/broadband/index.htm

注目の映画・DVD・映像動画はこちら・・・▼
 ★映画の森てんこ森 http://coda21.net/

 映画の森てんこ森のその他の映像・動画コンテンツを見る・・・>>
【B級グルメ@映画の森てんこ森】=YouTube動画サイト

| 「目次」Topページ | 本ページ更新 | 本ページ最終更新 |


更新ブログはここをクリック



映画解説・レヴュータイトル一覧表
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01


幸のイタリア旅行のHPへ幸田幸のイタリア旅行バナーボタン01クリックで「旅行の森てんこ森」のページに進む。
幸のイタリア旅行のHPへ

★テキスト中心対応(T)版 (28Kbps〜56Kbps) ■800×600画面 ■文字サイズ(小) ■IE4以上推奨
★ブロードバンド対応(B)版 (ADSL以上) ■800×600画面 ■文字サイズ(小) ■IE6推奨

★ MacNN や WinNN では、動作や表示 がWindows IE と異なる場合があります。ご了承下さい。

※右欄のイラストは「NOM's FOODS iLLUSTRATED」さまへ使用許諾申請済
Images Courtesy of <http://homepage1.nifty.com/NOM/index.htm>

表紙目次読む映画試写会レヴュー観たい度映画予告編エッセイ日誌試写会情報
リンク集映画ゲーム思い出映画
| 映画レヴュー10000字超 | 映画解説タイトル一覧表 |
幸のカレンダーぼろくそパパの独り言 | livedoorブログ | 旅行の森てんこ森 |
ブロードバンドB版 | 恭子の動画映像ブログ | 恭子の「YouTube」 | サイト内検索 |
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 00:00 この記事をクリップ! 

ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森

ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 ■映画ネタバレ□ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森
ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015)
TERMINATOR: GENISYS
| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森
ネタバレ注意<ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス>@映画の森てんこ森
ストーリー展開の前知識やネタバレがお好みでない方は、読まないで下さい。
■ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森
【『ターミネーター:新起動/ジェニシス』ネタバレ】
ネタバレご注意:以下の<ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森>のあらすじ・ストーリー・結末にはネタバレが含まれています。映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』をまだご覧になっていない方は、どうかネタバレにご注意ください。

★映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』公開情報
 2015年7月10日(金)より、全国ロードショー!!
 ※日本配給情報: 劇場公開(パラマウント ピクチャーズ ジャパン)


<ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森>の仕切り線

▲ここまでの<ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森>はこちらから・・・(新規ウインドウで表示)

ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森

【ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森 第38段落】
 カイルとサラは脱衣してタイムマシンに乗る。守護神は片腕が酸でダメージを受けたため組織の再生に時間が要るから、残る。カイルとサラが戻ってくるまで 33年間を待つことになるわけだ。

【ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森 第39段落】
 タイムトラベル後、カイルとサラは 2017年の賑やかな大通りに到着した。そこで車に轢かれそうになり、カイルはサラを庇ってフロントガラスにぶち当たる。

【ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森 第40段落】
 二人はチャン刑事(サンドリーヌ・ホルト:『 アンダーワールド 覚醒 (2012) UNDERWORLD AWAKENING 』等)とマティアス警部補(マイケル・グラディス:『 J・エドガー (2011) J. EDGAR 』等)に逮捕されてしまった。

【ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森 第41段落】
 そして病院に連れて行かれるのを、遥か遠くから守護神が見守っている。歳も重ね白髪が増えた守護神アーノルド・シュワルツェネッガーだ。病院ではオブライエン刑事(J・K・シモンズ:『 とらわれて夏 (2013) LABOR DAY 』等)と出会う。

【ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森 第42段落】
 オブライエン刑事は昔 1984年の T-1000による攻撃から生き残った警察官(若きオブライエン/ウェイン・バストラップ)である。彼はカイルとサラがどこか普通でないことを感知した。

【ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森 第43段落】
 治療を受けていて、サラは医師(ロリ・キャンベル:『 ブロークンシティ (2012) BROKEN CITY 』等)の携帯電話に“新起動(ジェニシス)”のカウントダウンが表示されるのに気付いて尋ね、こう知ることに。

【ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森 第44段落】
 間もなく正体を表わす“ジェニシス”とは、世界の全ての電子機器と繋がるよう設定されたOSであり、つまり基本的には発達中のスカイネットなのである、と。

【ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森 第45段落】
 オブライエン刑事が調べると、サラの指紋は該当者なく、カイルの指紋はこのタイムラインの 12歳のカイル・リースと一致。当局の者は、国土安全保障問題のレベルの連邦部門にバトンを渡した。

【ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森 第46段落】
 ジャンセン捜査官(マティ・フェラーロ)とバーク捜査官(グリフ・ファースト:『 フォーカス (2015) FOCUS 』等)の手にカイルとサラの身柄が渡されると、そこに出現したのが大人のジョン・コナー。

【ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森 第47段落】
 ジョンは自分がサラの息子だと伝える。子供の頃に母サラが歌ってくれた“ロケットマン”のことに触れて証明できた。ジョンは捜査官達からサラとカイルを救出する。

【ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森 第48段落】
 三人で駐車場に向かい、ジョンから「お父さん」と呼ばれたカイルは狼狽。カイルがジョンの父親となるということ、つまりはカイルとサラは結ばれるということ。カイルは頭が混乱して落ち着かない。

【ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森 第49段落】
 そこに守護神が大きな縫い包みを持って現われた。中に銃を隠し持っており、それでジョンを撃つ。守護神は本当は殺人ターミネーターなのかとカイルが思うと、ジョンの周りの血が機械片に変わる。

【ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森 第50段落】
 ジョンは生き返り、ナノマシン・ハイブリッドなのだと明かした。2029年に攻撃された際、試作模型 T-5000アレックスによってターミネーター T-3000に変身させられたのだとジョンは説明を続ける。

【ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森 第51段落】
  T-3000となっているジョンは、闘争に終止符を打つために“両親”サラとカイルに機械軍に参加するよう呼びかける。しかし二人は拒否。ジョンが襲ってきたのを守護神が応戦。

【ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森 第52段落】
 交戦して病院(警備員/トニー・ドンノ:『 猿の惑星:新世紀(ライジング) (2014) DAWN OF THE PLANET OF THE APES 』等)に入り込んた結果、T-3000であるジョンはMRI磁気共鳴映像機器で一時的に動けなくなる。サラとカイルと守護神は逃走した。

【ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森 第53段落】
 ここで短時間のインタヴューが見える。マイルズ・ダイソン(コートニー・B・ヴァンス:『 ファイナル・デッドブリッジ (2011) FINAL DESTINATION 5 』等)の息子ダニー・ダイソンだ。

【ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森 第54段落】
 ダニー・ダイソン(ダイオ・オケニイ:『 ハンガー・ゲーム (2012) THE HUNGER GAMES 』等)はサイバーダイン社の社長であり“ジェニシス”の創造者である。ジェニシス計画の成功を心待ちにしている。

【ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森 第55段落】
 サラとカイルは守護神につれられてサンフランシスコ金門橋<ゴールデンゲートブリッジ>付近のアジトに向かった。ジェニシスがオンラインになる前に、ジェニシスのメインフレーム<汎用の大型コンピューター、中央処理装置>を破壊する最終準備に取り掛かる ・・・続く

▲TOPへ

◆ここからは、最後の結末まで書いていて完全にネタバレしていますので、ストーリー全体が分ります。御注意下さい。
 ATTN: This review reveals the movie content. Please don't say that I didn't say !


★以下のネタバレ日本語訳は、映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』の公開日2015年7月10日(金)の翌日、又は翌日以降に公開予定ですが、映画をご覧になる前に、前もって<ストーリー/あらすじ/結末までの完全ネタバレ日本語版>をお読みになりたい方は、以下をクリックしてください。

 ・・・結末までの完全ネタバレはこちらから・・・⇒(画面入替表示)


【感謝とお願い】多くの皆様にこのネタバレコーナーにアクセス頂き、ありがとうございますm(__)m
 もしクリックしてもネタバレファイルにジャンプしない場合は、映画会社や配給会社への配慮として、まだリンクを貼っていない期間です。リクエスト・メールが多い場合は(お返事は出せませんが)、タイミングを見計らって、映画公開一週間前にはアップしますので、どうかご了承ください。

 本ファイル<ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森>や、このページの他の「ネタバレ」コンテンツは、先行公開されている海外の映画作品を劇場鑑賞やDVD鑑賞したり、<Wikipedia>英語版の記事やその他の海外映画情報を幸田幸@映画の森てんこ森が翻訳編集したりして、ネタバレ版テキストを作成・アップしています。<ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森>のあらすじに私の鑑賞誤解があったり、文章表現が稚拙であったり、直訳的だったり、翻訳ミスがある場合がありますので、どうかご了承くださいますようにお願い申し上げます。
以上。

※参考資料:映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』-Wikipedia、『TERMINATOR: GENISYS』-Wikipedia英語版、『TERMINATOR: GENISYS』-IMDb、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』EPK、公式サイト
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 00:00 この記事をクリップ! 

ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森

ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末)@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 映画ネタバレ■ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末)
ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015)
TERMINATOR: GENISYS
| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末)
ネタバレ注意<ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス>@映画の森てんこ森
ストーリー展開の前知識やネタバレがお好みでない方は、読まないで下さい。
■ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末)@映画の森てんこ森
 GoogleやYahoo!の検索エンジンで、映画の森てんこ森のネタバレファイルをお探しの場合は、
ネタバレ ターミネーター:新起動/ジェニシス>又は
ターミネーター:新起動/ジェニシス ネタバレ>と入力してください。

【『ターミネーター:新起動/ジェニシス』ネタバレ】
ネタバレご注意:以下の<ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末)@映画の森てんこ森>のあらすじ・ストーリー・結末にはネタバレが含まれています。映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』をまだご覧になっていない方は、どうかネタバレにご注意ください。

★映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』公開情報
 2015年7月10日(金)より、全国ロードショー!!
 ※日本配給情報: 劇場公開(パラマウント ピクチャーズ ジャパン)


<ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス>の仕切り線

▲ここまでの<映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ@映画の森てんこ森>のテキストはこちらから・・・(新規ウインドウで表示)

ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末)

【ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末) 第20段落】
 カイルはまた、自分と幼年期のサラ(ウィラ・テイラー)が一緒にいる記憶も体験する。そのサラはカイルの手のひらに指を当て、つまり手相を見て、「真っ直ぐな線だわ。前進するのみ。決して振り返らないで。」と言う。

【ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末) 第21段落】
 さて T-800(若い役:ブレット・エイザー)は1984年のロサンゼルスに到達し、衣服を剥ぎ取ろうとチンピラ三人(ルーク・セクストンら:『 エンド・オブ・ホワイトハウス (2013) OLYMPUS HAS FALLEN 』等)に近付く。

【ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末) 第22段落】
 すると、年をとった T-800(サラは“ポップス”とあだ名を付けた)がやって来て、オリジナルの方の T-800を撃つ。この二人のターミネーターは戦い合い、お互いの皮膚を叩き落す。遠くからサラが狙撃ライフルでオリジナルの T-800の胸部を貫通させて撃ち殺した。

【ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末) 第23段落】
 年をとった T-800はプログラムし直され、人体組織を有する“モデル101”として“ガーディアン 守護神”(アーノルド・シュワルツェネッガー)となっている。

【ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末) 第24段落】
 一方、カイルもタイムマシンで 1984年のロサンゼルスに到着した。裸体なのでホームレスの男からズボンを奪うのを、通りがかりの警察官(イ・ビョンホン 李炳憲:『 REDリターンズ (2013) RED 2 』等)が見つけて追跡。

【ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末) 第25段落】
 実はこの男、警官に変身しているが、ターミネーター“T−1000”なのだとカイルは直ぐに気付く。カイルは衣料品店に駆け込んでシャツを万引きしたので、本物の警官二人に捕まった。T-1000は年上の方の警官を殺害し、若い方の警官とカイルは身を潜める。

【ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末) 第26段落】
 二人がT-1000に追い詰められたところへ、トラックが店内に突入し、T-1000に直撃。サラがドアを開けてカイルに叫ぶ。「死にたくなければ乗って!」 カイルはトラックに飛び乗った。サラと“ガーディアン 守護神”に救出されたのだ。

【ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末) 第27段落】
 か弱い筈のサラは勇敢な女性戦士に変身しているし、敵の筈のターミネーター“T−800”はサラの守護神となっているではないか。カイルは、この世界は既に自分の知る過去とは別のタイムライン<時間軸>を進んでいたのだと悟る。

【ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末) 第28段落】
 タイムライン<時間軸>が全てリセットされ、過去も未来も変わってしまっていたのだ。サラはカイルが誰だか、そして何のために過去に送られてきたのか、既に分かっているようだし、スカイネット、審判の日、自分の息子のことも知っている。

【ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末) 第29段落】
 またサラは、私を抹殺するために送られてきたターミネーターも殺したと言っているし。でもカイルとしたら、ターミネーターのポップスが“ガーディアン 守護神”としてサラと行動を共にしていてパニックを起こす。

【ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末) 第30段落】
 それでカイルは守護神を撃とうとしてしまうが、逆に守護神に殴り倒されて気を失った。守護神とサラは、サラはカイルと恋に落ちることになってジョンを身篭ることをどうやってサラが既に分かっているのかと話し合うが、サラは聞きたくない。

【ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末) 第31段落】
 そうしている間に T-1000が液体金属を使って彼らの居所を掴み、追ってきた。T-1000が攻撃してきたところを、意識が戻ったカイルがパトカーを撃って炎上させ、サラと守護神と三人で T-1000を下水道に誘導する。

【ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末) 第32段落】
 T-1000は液体金属を使って、死んだ T-800を再起動させてカイルを攻撃させる。でもカイルはその頭部を殴り落として完全に破壊できた。一方、サラは、酸を入れた大桶がたくさんある下の床にいる。カイルは負傷したと言ってサラに駆け寄る。

【ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末) 第33段落】
 すると、もう一人、カイルが来た。どちらかが変幻自在の T-1000なのである。サラは偽物を暴くために足を撃ち、T-1000からは血液でなく液体金属が流れ出た。サラは本物のカイルに逃げろと叫ぶ。

【ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末) 第34段落】
 サラは酸の入った大桶を撃って T-1000に当たるようにする。T-1000がもう少しでサラに手が届くというとき、守護神が T-1000を掴んで酸漬けにし、完全に分解させてしまった。それからサラはカイルにこう説明する。

【ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末) 第35段落】
 守護神はサラを T-1000から守る為に、サラの子供時代 1973年に送られてきたということを。ターミネーター両者が出現したので、カイルのタイムラインと異なるタイムラインの破断が生じたのだった。

【ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末) 第36段落】
 守護神はサラを救ってからは彼女の運命に直面するよう訓練を始めた。だからサラは逞しい女性となっているのだ。守護神はスカイネットのタイムマシンと同様の自分達自身のタイムマシンを造り上げている。

【ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス(あらすじ結末) 第37段落】
 サラは審判の日を防ぐために、それに乗って 1997年まで戻りたい。しかしカイルは自分の見たフラッシュバックを思い出し、“新起動(ジェニシス)”の実行がセットされる 2017年に代わりにジャンプすべきだと確信し、二人に説得する ・・・続く

▲TOPへ

◆ここからは、結末まで書いてネタバレしていますので、ストーリー全体が分ります。御注意下さい。
 ATTN: This review reveals the movie content. Please don't say that I didn't say !


★以下のネタバレ日本語訳は、映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』の公開日2015年7月10日(金)の翌日、又は翌日以降に公開予定ですが、映画をご覧になる前に、前もって<ストーリー/あらすじ/結末までの完全ネタバレ日本語版>をお読みになりたい方は、以下をクリックしてください。

 ・・・続きは、7/11公開<ネタバレ結末/ターミネーター:新起動/ジェニシス>をお読みください⇒(画面入替表示)


【感謝とお願い】多くの皆様にこのネタバレコーナーにアクセス頂き、ありがとうございますm(__)m
 GoogleやYahoo!の検索エンジンで、映画の森てんこ森のネタバレファイルをお探しの場合は
ネタバレ ターミネーター:新起動/ジェニシス>又は
ターミネーター:新起動/ジェニシス ネタバレ>と入力してください。

 もしクリックしてもネタバレファイルにジャンプしない場合は、映画会社や配給会社への配慮として、まだリンクを貼っていない期間です。リクエスト・メールが多い場合は(お返事は出せませんが)、タイミングを見計らって、映画公開一週間前にはアップしますので、どうかご了承ください。
以上。

※参考資料:映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』-Wikipedia、『TERMINATOR: GENISYS』-Wikipedia英語版、『TERMINATOR: GENISYS』-IMDb、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』EPK、公式サイト
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 00:00 この記事をクリップ! 

映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ@映画の森てんこ森

映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 ■映画ネタバレ/映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ
ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015)
TERMINATOR: GENISYS
| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ
ネタバレ注意<映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ>@映画の森てんこ森
ストーリー展開の前知識やネタバレがお好みでない方は、読まないで下さい。
■映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ@映画の森てんこ森
 GoogleやYahoo!の検索エンジンで、映画の森てんこ森のネタバレファイルをお探しの場合は、
ネタバレ ターミネーター:新起動/ジェニシス>又は
ターミネーター:新起動/ジェニシス ネタバレ>と入力してください。

【『ターミネーター:新起動/ジェニシス』ネタバレ】
ネタバレご注意:以下の<映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ@映画の森てんこ森>のあらすじ・ストーリー・結末にはネタバレが含まれています。映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』をまだご覧になっていない方は、どうかネタバレにご注意ください。
 Warning!Plot synopsis, storyline and story-end items below here contain information that may give away important plot points. You may not want to read any further if you've not already seen this title.

★映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』公開情報
 2015年7月10日(金)より、全国ロードショー!!
 ※日本配給情報: 劇場公開(パラマウント ピクチャーズ ジャパン)


<映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ>の仕切り線

▼▼▼映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ▼▼▼

【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ 第01段落】
 映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』は、『ターミネーター』映画では、『ターミネーター』『ターミネーター2』『ターミネーター3』『ターミネーター4』シリーズの第5弾で『ターミネーター5』といえる。本映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』は三部作トリオロジー構成となっており、その第1作目としてリリースされている。また、本映画『ターミネーター5』に連動したテレビシリーズの企画もあるようだ。『ターミネーター5』でも、アーノルド・シュワルツェネッガーが「I'll be back. アイルビーバック」と戻ってくる!

【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ 第02段落】
 映画『ターミネーター5』である『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』の始まりはカイル・リース(ジェイ・コートニー:『 ダイバージェント (2014) DIVERGENT 』等)の回想から。

【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ 第03段落】
 カイル自身は見たこともないが、「審判の日」以前の世界がどんなに美しかったかは、カイルの両親(父/マーク・アダム、母/ケリー・オマリー:『 アナベル 死霊館の人形 (2014) ANNABELLE 』等)に聞かされていた。

【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ 第04段落】
 1997年8月29日は「スカイネット」が核攻撃した「審判の日(ジャッジメント・デイ)」。サンフランシスコに巨大爆発が幾つも起こり、何百万もの人命を奪い都市を破壊した。

【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ 第05段落】
 子供の頃、カイル(幼年期/ブライアント・プリンス:『 ローン・レンジャー (2013) THE LONE RANGER 』等)は下水道を走ってターミネーター達から逃れようとしていた。そして闇の中、遂に追い詰められた。

【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ 第06段落】
 ターミネーターを撃ち倒して救ってくれたのが、抵抗軍のリーダー、ジョン・コナー(ジェイソン・クラーク:『 猿の惑星:新世紀(ライジング) (2014) DAWN OF THE PLANET OF THE APES 』等)だった。

【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ 第07段落】
 それ以来、カイルはジョンに育てられ、スカイネットを決定的に阻止しようと一緒に戦ってきた同志なのである。2029年には、ジョンとカイルら抵抗軍は交戦しながら、秘密兵器<タイムマシン>を奪いに最後のスカイネット基地へ潜入する。

【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ 第08段落】
 秘密兵器とは、ジョンの母親となるサラ・コナー(エミリア・クラーク)を抹殺するために過去にターミネーターを送り込んだタイムマシンのこと。因みに、エミリア・クラークは、ジェイソン・クラーク扮するジョン・コナーの母サラ・コナーを演じるが、コナー母子役の二人とも俳優名の苗字がクラークというのは偶然。兄妹でも親戚でもないのだ!

【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ 第09段落】
 カイルはこの任務が成功するか自信がなかったが、一緒に戦い続けろとジョンが説得する。そんなカイルに、ジョンはサラの写真を見せてやるのだ。そして熱の篭ったスピーチをして抵抗軍を鼓舞する。

【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ 第10段落】
 カイルは死んだターミネーターを使ってスカイネット基地に潜入したが、他のターミネーター達にバレてカイルのトラックは銃撃を受ける。しかしカイルは爆撃してターミネーター達を殺し、抵抗軍は攻撃を進める。

【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ 第11段落】
 スカイネットの航空機は抵抗軍を攻撃していたが、突如、全機が落下し始めた。抵抗軍は勝利を信じ、タイムマシンを探しに貯蔵施設に向かった。ここでジョンは仲間にターミネーター達と母親に何が起こるかを話して聞かせる。

【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ 第12段落】
 タイムマシン(『 タイムマシン (2002) THE TIME MACHINE 』参照)で過去に戻ってターミネーター達を阻止してくれと依頼するジョン。サラが殺されれば、自分は生まれることはないから、勝利は有り得ないからだ。

【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ 第13段落】
 スカイネットは<サラ・コナー抹殺>を実行するためにT−800(アーノルド・シュワルツェネッガー:『 サボタージュ (2014) SABOTAGE 』等)を既に1984年のロサンゼルスに送り込んだ。それに間に合うように志願する者が大勢いる。

【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ 第14段落】
 でもカイルは自分こそがサラのことを一番よく知っているからと、名乗り出る。サラについてはジョンが色々話してくれていたからだ。ジョンはカイルをタイムマシンに乗せて過去に送り出す。サラを護れ、と。

【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ 第15段落】
 カイルは過去へ戻る途中、抵抗軍の一人アレックス(マット・スミス:『 ロスト・リバー (2014) LOST RIVER 』等)がジョンの腕を掴んで「そんなに容易だとは思わなかっただろう?」と囁くのを目撃。カイルは過去に戻されながらジョンに叫び声を上げる。

【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ 第16段落】
 カイルはタイムマシンの磁場で浮揚していると、生きてはいなかった「審判の日」以前の12歳の子供時代の回想が見える。13歳の誕生日には“新起動(ジェニシス)”のタブレットを受け取っているのも見えるのだ。

【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ 第17段落】
 この映画の“ジェニシス”のスペルは“Genisys”であり「新起動」と訳すようで、『 猿の惑星:創世記(ジェネシス)』のような既存の単語“Genesis”の「発生・起源・創世記」とは似た発音だが、“Genisys”は造語だ。

【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ 第18段落】
 『ターミネーター5』である『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』の英語原題は当初は『 Terminator: Genesis 』だったが、後に『 Terminator: Genisys 』に変更されたという経過がある。

【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ 第19段落】
 “ジェニシス”はこのタイムライン(『 タイムライン (2003) TIMELINE 』参照)で間もなく2017年に起動するよう設定されたオペレーティングシステムである。カイル少年は鏡を見て「ジェニシスはスカイネット」「2017年に起動する」と繰り返す ・・・続く

▲TOPへ

◆ここからは、結末まで書いてネタバレしていますので、ストーリー全体が分ります。御注意下さい。
 ATTN: This review reveals the movie content. Please don't say that I didn't say !


★以下のネタバレ日本語訳は、映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』の公開日2015年7月10日(金)の翌日、又は翌日以降に公開予定ですが、映画をご覧になる前に、前もって<ストーリー/あらすじ/結末までの完全ネタバレ日本語版>をお読みになりたい方は、以下をクリックしてください。

 ・・・続きは、7/10公開<ネタバレ映画/ターミネーター:新起動/ジェニシス>をお読みください⇒(画面入替表示)


【感謝とお願い】多くの皆様にこのネタバレコーナーにアクセス頂き、ありがとうございますm(__)m
 GoogleやYahoo!の検索エンジンで、映画の森てんこ森のネタバレファイルをお探しの場合は
ネタバレ ターミネーター:新起動/ジェニシス>又は
ターミネーター:新起動/ジェニシス ネタバレ>と入力してください。

 もしクリックしてもネタバレファイルにジャンプしない場合は、映画会社や配給会社への配慮として、まだリンクを貼っていない期間です。リクエスト・メールが多い場合は(お返事は出せませんが)、タイミングを見計らって、映画公開一週間前にはアップしますので、どうかご了承ください。
以上。


※参考資料:映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』-Wikipedia、『TERMINATOR: GENISYS』-Wikipedia英語版、『TERMINATOR: GENISYS』-IMDb、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』EPK、公式サイト
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 00:00 この記事をクリップ! 

映画解説/ターミネーター5@映画の森てんこ森

ターミネーター:新起動/ジェニシスの映画解説@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 映画の森てんこ森■映画解説
ターミネーター:新起動/ジェニシスの映画解説のトップアイコン映画解説/ターミネーター:新起動/ジェニシス
ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS
TERMINATOR: GENISYS
※クリックでYouTube『ターミネーター:新起動/ジェニシス ERMINATOR: GENISYS』予告編へ
画像にポインタを置くと別のスライドショーが見れます※画像上マウスオーバーで『ターミネーター:新起動/ジェニシス TERMINATOR: GENISYS』ネタバレのスライドショーへ
▲上のスライドショーを初めから見る
▲ネタバレのスライドショーを見てみる
画像クリックで本予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで別の予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで日本語の予告編YouTube版が見れます。
※予告編はYouTube「リンク」モードで掲載。
Trailer Courtesy of Terminator Genisys

(C)Paramount Pictures 2014. All Rights Reserved
| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
■ターミネーター:新起動/ジェニシスの映画解説
【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』解説】#01
 映画『ターミネーター5』である『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』は、アラン・テイラーが監督し、デヴィッド・エリソンとデイナ・ゴールドバーグが製作した2015年のアメリカ合衆国のSF/アクション/サスペンス映画。製作国アメリカ合衆国では2015年7月1日全米公開。日本では、2015年7月10日(金)、パラマウント ピクチャーズ ジャパン配給、全国公開される予定だ。

 本映画『ターミネーター5』『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』のポスターのキャッチコピーは、
 <絶対に守る。未来を取り戻せ。
 人類の救世主になるはずだった―。
 人工知能に<心>はあるのか?<時空を超えた>SFアクション映画の金字塔、遂に新起動!>


【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』解説】#02
 本映画『ターミネーター5』『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』は1984年の誕生以来、全世界累計興行収入14億ドル以上、日本でもシリーズ累計220億円を超える空前の大ヒットとなったSF映画の金字塔『ターミネーター』シリーズ最新作。
 本映画『ターミネーター5』『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』は、語り継がれてきた『ターミネーター』のタイムラインが全てリセットされ、驚きの展開が連続する。『 ターミネーター (1984) 』では、人類反乱軍のリーダー、ジョン・コナーの母、サラ・コナーを守る為、未来から過去に送り込まれたカイル・リース。『 ターミネーター2 (1991) 』では、亡きカイルの意志を受け継ぎジョンの命を守る母サラの姿が描かれるが、新作『ターミネーター5 (2015)』=『ターミネーター:新起動/ジェニシス』では世界の命運を握る2人、サラ・コナーとカイル・リースが強敵との壮絶なバトルを繰り広げる。
 『ターミネーター5』『ターミネーター:新起動/ジェニシス』は7月全国超拡大ロードショー!


【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』解説<crew>】#03
 本映画『ターミネーター5』『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』のスタッフは豪華なメンバーが結集!
 ●監督は、本映画『ターミネーター5』『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』他、『 マイティ・ソー/ダーク・ワールド (2013) THOR: THE DARK WORLD 』等のアラン・テイラー Alan Taylor
 ●キャラクター創造は、本映画『ターミネーター5』『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』他『 サンクタム (2011) SANCTUM 』『 ターミネーター4 (2009) 』『 ターミネーター3 (2003) TERMINATOR 3: RISE OF THE MACHINES 』『 ソラリス (2002) SOLARIS 』『 タイタニック (1997) TITANIC 』『 ターミネーター2 (1991) 』『 アビス (1989) 』『 ランボー/怒りの脱出 (1985) 』『 ターミネーター (1984) 』等のジェームズ・キャメロン James Cameronと、本映画『ターミネーター5』『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』他『 ターミネーター4 (2009) 』『 イーオン・フラックス (2005) AEON FLUX 』『 パニッシャー (2004) THE PUNISHER 』『 ハルク (2003) THE HULK 』『 ターミネーター3 (2003) TERMINATOR 3: RISE OF THE MACHINES 』『 タイムマイン (2002) 』『 ターミネーター2 (1991) 』『 トレマーズ (1989) 』『 アビス (1989) 』『 ターミネーター (1984) 』等のゲイル・アン・ハード Gale Anne Hurd。ジェームズ・キャメロンとゲイル・アン・ハードは元夫婦。
 ●脚本は、本映画『ターミネーター5』<『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』は以下『ターミネーター5』と略します>他『 ホワイトハウス・ダウン (2013) WHITE HOUSE DOWN 』『 ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR (2004) NOCHNOY DOZOR (原題) / NIGHT WATCH (英題) 』『 アレキサンダー (2004) ALEXANDER 』等のレータ・カログリディス Laeta Kalogridisと、本映画『ターミネーター5』他『 ウェス・クレイヴン’s カースド (2005) CURSED 』『 ドラキュリア (2000) 』『 スクリーム3 (2000) 』『 ゴッド・アーミー (2000) 』等のパトリック・ルシエ Patrick Lussier
 ●製作は、本映画『ターミネーター5』他『 エージェント:ライアン (2014) JACK RYAN: SHADOW RECRUIT 』『 スター・トレック イントゥ・ダークネス (2013) STAR TREK INTO DARKNESS 』『 ワールド・ウォーZ (2013) WORLD WAR Z 』『 G.I.ジョー バック2リベンジ (2013) G.I. JOE: RETALIATION 』『 アウトロー (2012) JACK REACHER 』『 ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル (2011) MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL 』『 トゥルー・グリット (2010) TRUE GRIT 』等のデヴィッド・エリソン David Ellisonと、本映画『ターミネーター5』他『 エージェント:ライアン (2014) JACK RYAN: SHADOW RECRUIT 』『 スター・トレック イントゥ・ダークネス (2013) STAR TREK INTO DARKNESS 』『 ワールド・ウォーZ (2013) WORLD WAR Z 』『 G.I.ジョー バック2リベンジ (2013) G.I. JOE: RETALIATION 』『 アウトロー (2012) JACK REACHER 』『 ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル (2011) MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL 』『 シャーロック・ホームズ (2009) SHERLOCK HOLMES 』『 ハッピーフィート (2006) HAPPY FEET 』『 ファイヤーウォール (2006) FIREWALL 』『 テイキング・ライブス (2004) TAKING LIVES 』等のデイナ・ゴールドバーグ Dana Goldberg
 ●製作総指揮は、本映画『ターミネーター5』の脚本の上記レータ・カログリディス Laeta Kalogridis並びにパトリック・ルシエ Patrick Lussier、そして本映画『ターミネーター5』他『 ペントハウス (2011) TOWER HEIST 』『 アジャストメント (2011) THE ADJUSTMENT BUREAU 』『 ステイ (2005) STAY 』『 ウィラード (2003) WILLARD 』『 デアデビル (2003) DAREDEVIL 』『 アンダーカバー・ブラザー (2002) UNDERCOVER BROTHER 』『 ブレアウィッチ2 (2000) 』『 オーロラの彼方へ (2000) 』『 アメリカン・ヒストリーX (1998) 』等のビル・カラッロ Bill Carraroと、本映画『ターミネーター5』他『 her/世界でひとつの彼女 (2013) HER 』『 グランド・マスター (2013) 一代宗師 (原題) / THE GRANDMASTER (英題) 』『 欲望のバージニア (2012) LAWLESS 』『 ジャッキー・コーガン (2012) KILLING THEM SOFTLY 』『 ザ・マスター (2012) THE MASTER 』『 ゼロ・ダーク・サーティ (2012) ZERO DARK THIRTY 』『 トゥルー・グリット (2010) TRUE GRIT 』等のミーガン・エリソン Megan Ellisonと、本映画『ターミネーター5』他『 ファイティング×ガール (2004) AGAINST THE ROPES 』『 セイブ・ザ・ラストダンス (2001) 』『 アウト・オブ・タウナーズ (1999) 』『 プリティ・ブライド (1999) RUNAWAY BRIDE 』『 ジュマンジ (1995) 』『 ゆりかごを揺らす手 (1991) 』等のロバート・コート Robert Cortと、本映画『ターミネーター5』他『 エージェント:ライアン (2014) JACK RYAN: SHADOW RECRUIT 』『 スター・トレック イントゥ・ダークネス (2013) STAR TREK INTO DARKNESS 』『 ワールド・ウォーZ (2013) WORLD WAR Z 』『 G.I.ジョー バック2リベンジ (2013) G.I. JOE: RETALIATION 』『 アウトロー (2012) JACK REACHER 』『 ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル (2011) MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL 』『 トゥルー・グリット (2010) TRUE GRIT 』等のポール・シュウェイク Paul Schwake
 ●音楽は、本映画『ターミネーター5』他、『 キャプテン・フィリップス (2013) CAPTAIN PHILLIPS 』『 ローン・レンジャー (2013) THE LONE RANGER 』『 ダークナイト ライジング (2012) THE DARK KNIGHT RISES 』『 シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム (2011) SHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWS 』『 カンフー・パンダ2 (2011) KUNG FU PANDA 2 』『 ランゴ (2011) RANGO 』『 インセプション (2010) INCEPTION 』『 シャーロック・ホームズ (2009) SHERLOCK HOLMES 』『 トランスフォーマー/リベンジ (2009) TRANSFORMERS: REVENGE OF THE FALLEN 』『 天使と悪魔 (2009) ANGELS & DEMONS 』『 アイアンマン (2008) IRON MAN 』『 トランスフォーマー (2007) TRANSFORMERS 』『 パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド (2007) PIRATES OF THE CARIBBEAN: AT WORLD'S END 』『 パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト (2006) PIRATES OF THE CARIBBEAN: DEAD MAN'S CHEST 』『 ダ・ヴィンチ・コード (2006) THE DA VINCI CODE 』『 ウォレスとグルミット/野菜畑で大ピンチ! (2005) WALLACE & GROMIT: THE CURSE OF THE WERE-RABBIT 』『 バットマン ビギンズ (2005) BATMAN BEGINS 』『 ホテル・ルワンダ (2004) HOTEL RWANDA 』『 ロイヤル・セブンティーン (2003) WHAT A GIRL WANTS 』等のローン・バルフェ Lorne Balfe
 ●エグゼクティブ音楽プロデューサーは、本映画『ターミネーター5』他、『 チャッピー (2015) CHAPPIE 』『 インターステラー (2014) INTERSTELLAR 』『 ダイバージェント (2014) DIVERGENT 』『 ニューヨーク 冬物語 (2014) WINTER'S TALE 』『 アメイジング・スパイダーマン2 (2014) THE AMAZING SPIDER-MAN 2 』『 それでも夜は明ける (2013) 12 YEARS A SLAVE 』『 マン・オブ・スティール (2013) MAN OF STEEL 』『 ローン・レンジャー (2013) THE LONE RANGER 』『 ダークナイト ライジング (2012) THE DARK KNIGHT RISES 』『 シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム (2011) SHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWS 』『 ランゴ (2011) RANGO 』『 ライオン・キング/ディズニー デジタル 3D (2011) THE LION KING 』『 カンフー・パンダ2 (2011) KUNG FU PANDA 2 』『 パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉 (2011) PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TIDES 』『 インセプション (2010) INCEPTION 』『 シャーロック・ホームズ (2009) SHERLOCK HOLMES 』『 天使と悪魔 (2009) ANGELS & DEMONS 』『 カンフー・パンダ (2007) KUNG FU PANDA 』『 パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド (2007) PIRATES OF THE CARIBBEAN: AT WORLD'S END 』『 パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト (2006) PIRATES OF THE CARIBBEAN: DEAD MAN'S CHEST 』『 ダ・ヴィンチ・コード (2006) THE DA VINCI CODE 』『 ウォレスとグルミット/野菜畑で大ピンチ! (2005) WALLACE & GROMIT: THE CURSE OF THE WERE-RABBIT 』『 マダガスカル (2005) MADAGASCAR 』『 バットマン ビギンズ (2005) BATMAN BEGINS 』『 ザ・リング2 (2005) THE RING TWO 』『 スパングリッシュ 太陽の国から来たママのこと (2004) SPANGLISH 』『 シャーク・テイル (2004) SHARK TALE 』『 サンダーバード (2004) THUNDERBIRDS 』『 キング・アーサー (2004) KING ARTHUR 』『 恋愛適齢期 (2003) SOMETHING'S GOTTA GIVE 』『 ラスト サムライ (2003) THE LAST SAMURAI 』『 ティアーズ・オブ・ザ・サン (2003) TEARS OF THE SUN 』『 マッチスティック・メン (2003) MATCHSTICK MEN 』『 パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち (2003) PIRATES OF THE CARIBBEAN: THE CURSE OF THE BLACK PEARL 』『 スピリット (2002) SPIRIT: STALLION OF THE CIMARRON 』『 プレッジ (2001) 』『 サンキュー、ボーイズ (2001) 』『 ブラックホーク・ダウン (2001) 』『 パール・ハーバー (2001) PEARL HARBOR 』『 ハンニバル (2001) HANNIBAL 』『 M:I−2 (2000) MISSION: IMPOSSIBLE 2 / M:I-2 』『 グラディエーター (2000) GLADIATOR 』『 シン・レッド・ライン (1998) THE THIN RED LINE 』『 ザ・ロック (1996) 』『 ライオン・キング (1994) THE LION KING 』『 クール・ランニング (1993) 』『 アサシン (1993) 』『 グリーン・カード (1990) 』『 ドライビング Miss デイジー (1989) 』『 ブラック・レイン (1989) 』『 レインマン (1988) RAIN MAN 』等の大御所ハンス・ジマー Hans Zimmer
 ●撮影監督は、本映画『ターミネーター5』他、『 マイティ・ソー/ダーク・ワールド (2013) THOR: THE DARK WORLD 』等のクレイマー・モーゲンソー Kramer Morgenthau
 ●編集は、本映画『ターミネーター5』他、『 トランスフォーマー/ロストエイジ (2014) TRANSFORMERS: AGE OF EXTINCTION 』『 ワールド・ウォーZ (2013) WORLD WAR Z 』『 G.I.ジョー バック2リベンジ (2013) G.I. JOE: RETALIATION 』『 THE GREY 凍える太陽 (2012) THE GREY 』『 トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン (2011) TRANSFORMERS: DARK OF THE MOON 』『 トランスフォーマー/リベンジ (2009) TRANSFORMERS: REVENGE OF THE FALLEN 』『 ゲット・リッチ・オア・ダイ・トライン (2005) GET RICH OR DIE TRYIN' 』『 悪魔の棲む家 (2005) THE AMITYVILLE HORROR 』『 アイランド (2005) THE ISLAND 』『 スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 (2005) STAR WARS: EPISODE III - REVENGE OF THE SITH 』『 バッドボーイズ2バッド (2003) BAD BOYS 2 BAD 』『 ゴーストシップ (2002) GHOST SHIP 』『 パール・ハーバー (2001) PEARL HARBOR 』『 タイタニック (1997) TITANIC 』等のロジャー・バートン Roger Barton
 ●プロダクションデザインは、本映画『ターミネーター5』他、『 ミュータント・タートルズ (2014) TEENAGE MUTANT NINJA TURTLES 』『 バトルシップ (2012) BATTLESHIP 』『 奥さまは魔女 (2005) BEWITCHED 』『 スパイダーマン2 (2004) SPIDER-MAN 2 』『 スパイダーマン (2002) SPIDER-MAN 』『 ギフト (2000) THE GIFT 』『 妹の恋人 (1993) BENNY & JOON 』等のニール・スピサック Neil Spisak
 ●衣装デザインは、本映画『ターミネーター5』他、『 アウトロー (2012) JACK REACHER 』『 デンジャラス・ラン (2012) SAFE HOUSE 』『 フライトナイト/恐怖の夜 (2011) FRIGHT NIGHT 』『 プライド 栄光への絆 (2004) FRIDAY NIGHT LIGHTS 』『 ワンダーランド (2003) WONDERLAND 』『 ダンス・レボリューション (2003) HONEY 』『 ブルークラッシュ (2002) BLUE CRUSH 』等のスーザン・マシスン Susan Matheson
 ●視覚効果監修は、本映画『ターミネーター5』他『 ロード・オブ・ウォー (2005) LORD OF WAR 』『 ネバーランド (2004) FINDING NEVERLAND 』『 2046 (2004) 2046 』『 ザ・レース (2002) LE RAID (原題) / THE RACE (英題) 』『 ザ・セル (2000) THE CELL 』『 バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 (1997) 』等のローラン・ジレット Laurent Gilletと、本映画『ターミネーター5』他『 オール・ユー・ニード・イズ・キル (2014) EDGE OF TOMORROW 』『 ローン・レンジャー (2013) THE LONE RANGER 』『 タイタンの逆襲 (2012) WRATH OF THE TITANS 』『 パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉 (2011) PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TIDES 』『 タイタンの戦い (2010) CLASH OF THE TITANS 』『 ダ・ヴィンチ・コード (2006) THE DA VINCI CODE 』『 キングダム・オブ・ヘブン (2005) KINGDOM OF HEAVEN 』『 トロイ (2004) TROY 』『 メダリオン (2003) 飛龍再生 (原題) / THE MEDALLION (英題) 』等のゲイリー・ブロゼニッキ Gary Brozenich
 ●製作スタッフのもっと詳しくはこちらから・・・⇒


【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』解説<cast>】#04
 本映画『ターミネーター5』つまり『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』の出演・キャストを紹介すると、
 ★『ターミネーター5』で守護神役を演じるのは、『 サボタージュ (2014) SABOTAGE 』『 エクスペンダブルズ3 ワールドミッション (2014) THE EXPENDABLES 3 』『 ラストスタンド (2012) THE LAST STAND 』『 エクスペンダブルズ2 (2012) THE EXPENDABLES 2 』『 エクスペンダブルズ (2010) THE EXPENDABLES 』『 80デイズ (2004) AROUND THE WORLD IN 80 DAYS 』『 ランダウン ロッキング・ザ・アマゾン (2003) THE RUNDOWN 』『 ターミネーター3 (2003) TERMINATOR 3: RISE OF THE MACHINES 』『 コラテラル・ダメージ (2001) COLLATERAL DAMAGE 』『 シックス・デイ (2000) 』『 エンド・オブ・デイズ (1999) 』『 バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 (1997) 』『 ジュニア (1994) 』『 トゥルーライズ (1994) 』『 ターミネーター2 (1991) 』『 ツインズ (1988) 』『 シュワルツェネッガー/プレデター (1987) 』『 ターミネーター (1984) 』等のアーノルド・シュワルツェネッガー Arnold Schwarzenegger
 ★ジョン・コナー役は、『 猿の惑星:新世紀(ライジング) (2014) DAWN OF THE PLANET OF THE APES 』『 ホワイトハウス・ダウン (2013) WHITE HOUSE DOWN 』『 欲望のバージニア (2012) LAWLESS 』『 華麗なるギャツビー (2013) THE GREAT GATSBY 』『 ゼロ・ダーク・サーティ (2012) ZERO DARK THIRTY 』『 ウォール・ストリート (2010) WALL STREET: MONEY NEVER SLEEPS 』等のジェイソン・クラーク Jason Clarke
 ★サラ・コナー役は、本映画『ターミネーター5』『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するエミリア・クラーク Emilia Clarke。因みに、エミリア・クラークは、ジェイソン・クラーク扮するジョン・コナーの母サラ・コナーを演じるが、コナー母子役の二人とも俳優名の苗字がクラークというのは偶然。兄妹でも親戚でもないのだ!
 ★カイル・リース役は、『 ダイバージェント (2014) DIVERGENT 』『 アウトロー (2012) JACK REACHER 』等のジェイ・コートニー Jai Courtney
 ★警察官/T−1000役は、『 REDリターンズ (2013) RED 2 』『 G.I.ジョー バック2リベンジ (2013) G.I. JOE: RETALIATION 』『 甘い人生 (2005) A BITTERSWEET LIFE 』『 美しい夜、残酷な朝 (2004) THREE... EXTREMES 』『 マリといた夏 (2002) MY BEAUTIFUL GIRL, MARI 』『 誰が俺を狂わせるか (1995) WHO DRIVES ME MAD? 』等のイ・ビョンホン 李炳憲 Byung-hun Lee
 ★オブライエン刑事は、『 とらわれて夏 (2013) LABOR DAY 』『 ダークスカイズ (2013) DARK SKIES 』『 ヤング≒アダルト (2011) YOUNG ADULT 』『 スパイダーマン2 (2004) SPIDER-MAN 2 』『 レディ・キラーズ (2004) THE LADYKILLERS 』『 オーシャン・オブ・ファイヤー (2004) HIDALGO 』『 スパイダーマン (2002) SPIDER-MAN 』『 ザ・メキシカン (2001) 』『 ギフト (2000) THE GIFT 』『 オータム・イン・ニューヨーク (2000) 』『 サイダーハウス・ルール (1999) THE CIDER HOUSE RULES 』『 ジャッカル (1997) 』等のJ・K・シモンズ J.K. Simmons
 ★アレックス役は、『 ロスト・リバー (2014) LOST RIVER 』等のマット・スミス Matt Smith
 ★ダニー・ダイソン役は、『 ハンガー・ゲーム (2012) THE HUNGER GAMES 』等のダイオ・オケニイ Dayo Okeniyi
 ★マイルズ・ダイソン役は、『 ファイナル・デッドブリッジ (2011) FINAL DESTINATION 5 』『 D-TOX (2002) 』『 スペース カウボーイ (2000) SPACE COWBOYS 』等のコートニー・B・ヴァンス Courtney B. Vance
 ★マティアス警部補役は、『 J・エドガー (2011) J. EDGAR 』『 K−19 (2002) K-19: THE WIDOWMAKER 』等のマイケル・グラディス Michael Gladis
 ★チャン刑事役は、『 アンダーワールド 覚醒 (2012) UNDERWORLD AWAKENING 』『 フェイシズ (2011) FACES IN THE CROWD 』『 バイオハザード II アポカリプス (2004) RESIDENT EVIL: APOCALYPSE 』『 スターシップ・トゥルーパーズ2 (2004) STARSHIP TROOPERS 2: HERO OF THE FEDERATION 』『 バリスティック (2002) BALLISTIC: ECKS VS. SEVER 』等のサンドリーヌ・ホルト Sandrine Holt
 ★ハーディング刑事役は、『 アダルト♂スクール (2003) OLD SCHOOL 』『 刑事ニコ/法の死角 (1988) 』等のグレゴリー・アラン・ウィリアムズ Gregory Alan Williams
 ★ティモンズ刑事役は、『 バッドボーイズ2バッド (2003) BAD BOYS 2 BAD 』等のオットー・サンチェス Otto Sanchez
 ★ジャンセン捜査官役は、本映画『ターミネーター5』『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』で映画の森てんこ森で初めて紹介するマティ・フェラーロ Matty Ferraro
 ★バーク捜査官役は、『 フォーカス (2015) FOCUS 』『 リベンジ・マッチ (2013) GRUDGE MATCH 』『 グランド・イリュージョン (2013) NOW YOU SEE ME 』『 バトルシップ (2012) BATTLESHIP 』『 グリーン・ランタン (2011) GREEN LANTERN 』等のグリフ・ファースト Griff Furst
 ★ペリー役は、『 ハンガー・ゲーム2 (2013) THE HUNGER GAMES: CATCHING FIRE 』『 G.I.ジョー バック2リベンジ (2013) G.I. JOE: RETALIATION 』『 Ray/レイ (2004) RAY 』『 アラモ (2003) THE ALAMO 』『 コールド マウンテン (2003) COLD MOUNTAIN 』『 ニューオーリンズ・トライアル (2003) RUNAWAY JURY 』『 メラニーは行く! (2002) SWEET HOME ALABAMA 』『 ドラムライン (2002) DRUMLINE 』『 フォレスト・ガンプ/一期一会 (1994) FORREST GUMP 』等のアフェモ・オミラミ Afemo Omilami
 ★マリアム役は、『 ブロークンシティ (2012) BROKEN CITY 』『 バレット (2012) BULLET TO THE HEAD 』『 リンカーン/秘密の書 (2012) ABRAHAM LINCOLN: VAMPIRE HUNTER 』『 グリーン・ランタン (2011) GREEN LANTERN 』等のテリー・ワイブル Teri Wyble
 ★チンピラ役は、『 エンド・オブ・ホワイトハウス (2013) OLYMPUS HAS FALLEN 』『 ブレイクアウト (2011) TRESPASS 』等のルーク・セクストン Luke Sexton
 ★幼年期のカイル役は、『 ローン・レンジャー (2013) THE LONE RANGER 』等のブライアント・プリンス Bryant Prince
 ★18歳のスカイネット役は、『 人生の特等席 (2012) TROUBLE WITH THE CURVE 』等のセス・メリウェザー Seth Meriwether
 ★12歳〜14歳のスカイネット役は、『 ノア 約束の舟 (2014) NOAH 』等のノーラン・グロス Nolan Gross
 ★カイルの母役は、『 アナベル 死霊館の人形 (2014) ANNABELLE 』『 サイド・エフェクト (2013) SIDE EFFECTS 』等のケリー・オマリー Kerry O'Malley
 ★医師役は、『 ブロークンシティ (2012) BROKEN CITY 』等のロリ・キャンベル Lori Campbell
 ★病院の警備員は、『 猿の惑星:新世紀(ライジング) (2014) DAWN OF THE PLANET OF THE APES 』『 リベンジ・マッチ (2013) GRUDGE MATCH 』『 プリースト (2011) PRIEST 』『 テイカーズ (2010) TAKERS 』『 ハリウッド的殺人事件 (2003) HOLLYWOOD HOMICIDE 』『 ナショナル・セキュリティ (2003) NATIONAL SECURITY 』『 パール・ハーバー (2001) PEARL HARBOR 』等のトニー・ドンノ Tony Donno
 ★その他のキャストのもっと詳しくはこちらから・・・⇒


【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』解説】#05
 本映画『ターミネーター5』『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』の全世界待望の新カットが解禁!『ターミネーター5』の30秒特報映像(I'll be back アイルビーバック編)も公開され、『ターミネーター5』の新たな脅威、新たなミッション、新たな運命、シュワルツェネッガー扮する新たな“T-800型ターミネーター”の活躍に期待が高まる。
 一見の価値あり!
 是非、映画館の大画面と音響でご覧下さい!


※livedoor版【ターミネーター:新起動/ジェニシスの解説@映画の森てんこ森】
※参考資料:『ターミネーター:新起動/ジェニシス』EPK、公式サイト『ターミネーター:新起動/ジェニシス』、『ターミネーター:新起動/ジェニシス TERMINATOR: GENISYS』-Wikipedia

Text編集:安藤奈津

| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 12:00 この記事をクリップ! 

ターミネーター5のスタッフ&キャスト@映画の森てんこ森

ターミネーター:新起動/ジェニシスのスタッフ&キャスト@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 映画の森てんこ森■映画スタッフとキャスト
ターミネーター:新起動/ジェニシスのスタッフ&キャスト
ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS
TERMINATOR: GENISYS
※クリックでYouTube『ターミネーター:新起動/ジェニシス ERMINATOR: GENISYS』予告編へ
画像にポインタを置くと別のスライドショーが見れます※画像上マウスオーバーで『ターミネーター:新起動/ジェニシス TERMINATOR: GENISYS』ネタバレのスライドショーへ
▲上のスライドショーを初めから見る
▲ネタバレのスライドショーを見てみる
画像クリックで本予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで別の予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで日本語の予告編YouTube版が見れます。
※予告編はYouTube「リンク」モードで掲載。
Trailer Courtesy of Terminator Genisys

(C)Paramount Pictures 2014. All Rights Reserved
| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
■ターミネーター:新起動/ジェニシスのスタッフとキャスト
以下は、映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』のスタッフとキャストのリストです。
★映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』(画面切替)の詳しい情報はこちらをクリック⇒

【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』のスタッフ <crew>】
※主なスタッフのフィルモグラフィーはこちらから⇒
監督:アラン・テイラー Alan Taylor
キャラクター創造:ジェームズ・キャメロン James Cameron
   ゲイル・アン・ハード Gale Anne Hurd
脚本:レータ・カログリディス Laeta Kalogridis
   パトリック・ルシエ Patrick Lussier
製作:デヴィッド・エリソン David Ellison
    デイナ・ゴールドバーグ Dana Goldberg
製作総指揮:レータ・カログリディス Laeta Kalogridis
   パトリック・ルシエ Patrick Lussier
   ビル・カラッロ Bill Carraro
   ミーガン・エリソン Megan Ellison
   ロバート・コート Robert Cort
   ポール・シュウェイク Paul Schwake
音楽:ローン・バルフェ Lorne Balfe
エグゼクティブ音楽プロデューサー:ハンス・ジマー Hans Zimmer
撮影:クレイマー・モーゲンソー Kramer Morgenthau
編集:ロジャー・バートン Roger Barton
プロダクションデザイン:ニール・スピサック Neil Spisak
衣装デザイン:スーザン・マシスン Susan Matheson
視覚効果監修:ローラン・ジレット Laurent Gillet
   ゲイリー・ブロゼニッキ Gary Brozenich

 ・・・もっと詳しいスタッフはこちらから⇒


【映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』のキャスト <cast>】
※主なキャストのフィルモグラフィーはこちらから⇒
役名(俳優名)
守護神(アーノルド・シュワルツェネッガー)
ジョン・コナー(ジェイソン・クラーク)
サラ・コナー(エミリア・クラーク)
カイル・リース(ジェイ・コートニー)
T−1000/警察官(イ・ビョンホン 李炳憲)
オブライエン刑事(J・K・シモンズ)
若きオブライエン(ウェイン・バストラップ)
アレックス(マット・スミス)
ダニー・ダイソン(ダイオ・オケニイ)
マイルズ・ダイソン(コートニー・B・ヴァンス)
マティアス警部補(マイケル・グラディス)
チャン刑事(サンドリーヌ・ホルト)
ハーディング刑事(グレゴリー・アラン・ウィリアムズ)
ティモンズ刑事(オットー・サンチェス)
ジャンセン捜査官(マティ・フェラーロ)
バーク捜査官(グリフ・ファースト)
ペリー(アフェモ・オミラミ)
マリアム(テリー・ワイブル)
カイルの父(マーク・アダム)
カイルの母(ケリー・オマリー)
ガーバー(ダグラス・M・グリフィン)
チンピラ(ジョン・エドワード・リー)
チンピラ(ルーク・セクストン)
医師(ロリ・キャンベル)
病院の警備員(トニー・ドンノ)
少年期のカイル(ブライアント・プリンス)
幼年期のサラ(ウィラ・テイラー)
若きオブライエン(ウェイン・バストラップ)
10歳のスカイネット(イアン・エサリッジ)
12歳〜14歳のスカイネット(ノーラン・グロス)
18歳のスカイネット(セス・メリウェザー)
若き守護神/ターミネーター T−800(ブレット・エイザー)

 ・・・もっと詳しいキャストはこちらから⇒


※スタッフ・キャスト及び登場人物の呼称が正確でない場合がありますのでご了承ください。
※参考資料:『TERMINATOR: GENISYS 』-IMDb、映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』-Wikipedia、『TERMINATOR: GENISYS』-Wikipedia英語版、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』EPK、公式サイト
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 12:00 この記事をクリップ! 

映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』@映画の森てんこ森

ターミネーター:新起動/ジェニシス@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 | 読む映画試写会 | レヴュー | 観たい度映画 | 予告編 | エッセイ | 日誌 | 試写会情報 |
リンク集 | 映画ゲーム思い出映画| 映画レヴュー10000字超 |
幸のカレンダー | ぼろくそパパの独り言 | livedoorブログ | 旅行の森てんこ森 |
ブロードバンドB版 | 恭子の動画映像ブログ | 恭子の「YouTube」 | 幸のネタバレブログ | サイト内検索 |
 映画の森てんこ森■映画解説と予告編とレヴュー
ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015)
TERMINATOR: GENISYS
※クリックでYouTube『ターミネーター:新起動/ジェニシス TERMINATOR: GENISYS』予告編へ
▲上のスライドショーを初めから見る
▲ネタバレのスライドショーを見てみる
画像クリックで本予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで別の予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで日本語の予告編YouTube版が見れます。
※予告編はYouTube「リンク」モードで掲載。
Trailer Courtesy of Terminator Genisys

(C)Paramount Pictures 2014. All Rights Reserved
| 「目次」Topページ | 「B版」Topページ | 本ページ更新 | 本ページ最終更新 |
【 目次 】
■映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』の映画データ
■映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』の解説
 ネタバレが含まれている場合があります。
■映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』のスタッフとキャスト
□映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』のキャスト/登場人物
■映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』のあらすじ・ストーリー
■映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』の<ネタバレ/もっと詳しく>
 <ネタバレ/もっと詳しく>は映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』の「テキストによる映画の再現」レヴュー(あらすじとネタバレ)です。
 ※ご注意:映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』の内容やネタバレがお好みでない方は読まないで下さい。
■映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』の評論×感想
映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』予告編や関連映像映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス 』の予告編や関連映像を観る→
映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』ビデオ動画映像映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス 』の色々なビデオ映像を観る→
映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』写真・スチル画像映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス 』の色々な写真やスチルを観る→
映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』ポスター画像映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス 』の色々なポスターを観る→
■映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』の更新記録

映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス 』あらすじ・ストーリーのネタバレ/結末まで完全ネタバレ

by ネタバレンタイン犬@映画の森てんこ森 映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』のネタバレ⇒別ファイル「ターミネーター:新起動/ジェニシスのネタバレ」へ
★2015年7月10日(金)より、全国ロードショー!!


>>
「映画解説・レヴュータイトル一覧表」へ(画面の切り替え)
■映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』の映画データ
ターミネーター:新起動/ジェニシス
映画『 ターミネーター:新起動/ジェニシス (2015) TERMINATOR: GENISYS 』ポスター
Links:  Official Web Site(日本語)
Official Web Site(英語)
Trailers:  日本語予告編
海外予告編
IMDb予告編

Poster Courtesy of IMDb
※クリックでポスター拡大
860x1280画像1枚)
※日本語ポスターはこちら

★海外の色々なポスターは
こちらをクリック
impawards.com↓
■邦題:ターミネーター:新起動/ジェニシス
■英語題:TERMINATOR: GENISYS
■メディア:映画/カラー
■上映時間:125分
■製作国:アメリカ合衆国
■言語:英語
■制作会社:Paramount Pictures(パラマウント・ピクチャーズ)、Skydance Productions(スカイダンス・プロダクションズ)
■製作年:2015年
■製作費:$155,000,000(推定)
■興行収入:国内=$44,156,000 (2015年7月5日現在)
■海外興行収入:$85,500,000 ※2015年7月5日現在調査
■全世界興行収入:$129,656,000 ※2015年7月5日現在調査
■初公開年月:ドイツ2015年6月21日全国公開(Berlin) (premiere)
■アメリカ公開年月:2015年7月1日全米公開
■日本公開年月:2015年7月10日(金)全国ロードショー
■日本配給情報:劇場公開(パラマウント ピクチャーズ ジャパン)
■ジャンル:SF/アクション/サスペンス
■映倫:PG - 13(MPAA)
■公式サイト(日本)
 『ターミネーター:新起動/ジェニシス
 http://www.terminator-movie.jp/
■公式サイト(英語版)
 『TERMINATOR: GENISYS
 http://www.terminatormovie.com
■IMDb情報
 『TERMINATOR: GENISYS
 http://www.imdb.com/title/tt1340138/
■キャッチコピー:
 絶対に守る。未来を取り戻せ。
 人類の救世主になるはずだった―。
 人工知能に<心>はあるのか?<時空を超えた>SFアクション映画の金字塔、遂に新起動!
■劇場公開情報:2015年7月10日(金)
 2015年7月10日(金)より、全国ロードショー!!

※旧作の映画は公式サイトや予告編は閉鎖・削除される場合がありますのでご了承ください。
編集:小沢栄三 
© Images copyright their respective owners; usually the distributor of the above titled movie unless otherwise noted.
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲予告編 | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 12:00 この記事をクリップ! 

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロンの完全ネタバレ@映画の森てんこ森


【恭子の動画映像ブログ】 2015年7月4日(土)公開予定
最新映画のネタバレ/あらすじ・ストーリー・結末のネタバレ・完全ネタバレ
※この欄のイラストは「NOM's FOODS iLLUSTRATED」さまより使用許諾を得ています。(c)映画の森てんこ森/F・恭子
更新版
F・恭子のブロードバンドブログnew アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロンの完全ネタバレ

映画『 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 』の解説
※クリックでYouTube『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン AVENGERS: AGE OF ULTRON』予告編へ
画像にポインタを置くと別のスライドショーが見れます
▲親ページのスライドショーを初めから見る
▲本ネタバレのスライドショーを見てみる
画像クリックで本予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで別の予告編YouTube版が見れます。
ここをクリックで日本語の予告編YouTube版が見れます。
※予告編はYouTube「リンク」モードで掲載。
Trailer Courtesy of Marvel Entertainment

(C)Marvel 2015

| 「目次」Topページ | 本ページ更新 | 本ページ最終更新 |
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン/映画『 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン AVENGERS: AGE OF ULTRON 』あらすじ・ストーリーのネタバレ/結末まで完全ネタバレ

by ネタバレンタイン犬@映画の森てんこ森 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロンの完全ネタバレ
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロンの完全ネタバレ
 今日のタイトルは「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロンの完全ネタバレ」です。
 そしてYouTube動画映像版は映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』の予告編です。
 映画『 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン (2015) AVENGERS: AGE OF ULTRON 』の映画解説はこちらから。
 このページは、幸田幸@映画の森てんこ森が、日本公開前の映画を海外の劇場やDVDで鑑賞して作文したり、『 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン (2015) AVENGERS: AGE OF ULTRON 』のWikipedia英語版プロットや、海外映画情報(あらすじ・ストーリー・ネタバレ等)を大雑把に日本語訳して編集、纏めたものです。

映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』の劇場公開
 2015年7月4日(土)より、全国ロードショー!!
 ※日本配給情報: 劇場公開(ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)

ネタバレご注意:あらすじ・ストーリー・結末まで、完全ネタバレですので、映画『 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン (2015) AVENGERS: AGE OF ULTRON 』をまだご覧になっていない方はネタバレにご注意ください。
 Warning!The items below here contain information that may give away important plot points. You may not want to read any further if you've not already seen this title.

【アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン/完全ネタバレ 第01段落】
 映画『 アベンジャーズ (2012) THE AVENGERS 』第2弾『 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン (2015) AVENGERS: AGE OF ULTRON 』の始まりは、東欧の架空の国ソコビア或いはソコヴィアのヒドラ研究施設を襲撃するアベンジャーズから。

【アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン/完全ネタバレ 第02段落】
 ナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィドウ(スカーレット・ヨハンソン:『 LUCY/ルーシー (2014) LUCY 』等)は急襲してヒドラの悪党を蹴り倒す。

【アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン/完全ネタバレ 第03段落】
 クリント・バートン/ホークアイ(ジェレミー・レナー:『 ボーン・レガシー (2012) THE BOURNE LEGACY 』等)は矢を放ち、ソー(クリス・ヘムズワース:『 ブラックハット (2015) BLACKHAT 』等)は雷槌ムジョルニア或いはミョルニールを武器に前進する。

【アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン/完全ネタバレ 第04段落】
 スティーブ・ロジャース/キャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス:『 キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー (2014) CAPTAIN AMERICA: THE WINTER SOLDIER 』等)はオートバイに跨り、ヒドラのバンに立ち向かう。

【アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン/完全ネタバレ 第05段落】
 ブルース・バナー/ハルク(マーク・ラファロ:『 グランド・イリュージョン (2013) NOW YOU SEE ME 』等)は巨体をぶちかまし、最後にトニー・スターク/アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr:『 アイアンマン3 (2013) IRON MAN 3 』等)が飛んできた。ロキの杖を取り上げるために。

【アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン/完全ネタバレ 第06段落】
 ヒドラ基地は目に見えないシールドに覆われている。町の民間人たちを護るために、アイアンマンは自分のアーマー達の鉄の軍団“アイアン・リージョン”を呼び寄せた。

【アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン/完全ネタバレ 第07段落】
 ヴォルフガング・フォン・ストラッカー(トーマス・クレッチマン:『 ヴィクトリア女王 世紀の愛 (2009) THE YOUNG VICTORIA 』等)は降参しようともするが、部下にこう意見される。

【アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン/完全ネタバレ 第08段落】
 ストラッカーはロキの杖を行使して人体実験を行なってきたから、その結果にできた特殊能力の双生児をアベンジャーズ退治に使ったらいい、と。

【アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン/完全ネタバレ 第09段落】
 双子の一人ピエトロ・マキシモフ/クイックシルバー(アーロン・テイラー=ジョンソン:『 アンナ・カレーニナ (2012) ANNA KARENINA 』等)は人間を超えた高スピードの持ち主。

【アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン/完全ネタバレ 第10段落】
 双子のもう一人ワンダ・マキシモフ/スカーレット・ウィッチ(エリザベス・オルセン:『 GODZILLA ゴジラ (2014) GODZILLA 』等)は念動(『 クロニクル (2012) CHRONICLE 』参照)のパワーの持ち主だ。

【アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン/完全ネタバレ 第11段落】
 ピエトロ・マキシモフは森を疾走してアベンジャーズを襲う。この戦いでクリント・バートンは怪我を負い、皆、ダメージを与えられる。ナターシャはハルクを落ち着かせてブルース・バナーに戻した。

【アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン/完全ネタバレ 第12段落】
 一方、トニー・スタークはシールドを撃破してヒドラ基地に侵入。アーマーを脱いで秘密の通路を進んでいると、ロキの杖が見つかったが、スタークの後ろにはワンダ・マキシモフが忍び寄っていた ・・・結末までのネタバレを読む・・・










以上。
※<アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン>のテキストは、<『AVENGERS: AGE OF ULTRON』-Wikipedia英語版、『AVENGERS: AGE OF ULTRON』-IMDb、『AVENGERS: AGE OF ULTRON』関連サイト英語版の翻訳、映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』-Wikipedia、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』EPK、公式サイト・関連サイト等を引用。
※本ファイル<アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン>には間違いがある場合がありますので、お読みになる方は、どうかご了承くださいませ。

テキスト:幸田幸


 ■恭子の動画映像ブログ
 http://coda21.net/broadband/index.htm

注目の映画・DVD・映像動画はこちら・・・▼
 ★映画の森てんこ森 http://coda21.net/

 映画の森てんこ森のその他の映像・動画コンテンツを見る・・・>>
【B級グルメ@映画の森てんこ森】=YouTube動画サイト

| 「目次」Topページ | 本ページ更新 | 本ページ最終更新 |


更新ブログはここをクリック



映画解説・レヴュータイトル一覧表
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01


幸のイタリア旅行のHPへ幸田幸のイタリア旅行バナーボタン01クリックで「旅行の森てんこ森」のページに進む。
幸のイタリア旅行のHPへ

★テキスト中心対応(T)版 (28Kbps〜56Kbps) ■800×600画面 ■文字サイズ(小) ■IE4以上推奨
★ブロードバンド対応(B)版 (ADSL以上) ■800×600画面 ■文字サイズ(小) ■IE6推奨

★ MacNN や WinNN では、動作や表示 がWindows IE と異なる場合があります。ご了承下さい。

※右欄のイラストは「NOM's FOODS iLLUSTRATED」さまへ使用許諾申請済
Images Courtesy of <http://homepage1.nifty.com/NOM/index.htm>

表紙目次読む映画試写会レヴュー観たい度映画予告編エッセイ日誌試写会情報
リンク集映画ゲーム思い出映画
| 映画レヴュー10000字超 | 映画解説タイトル一覧表 |
幸のカレンダーぼろくそパパの独り言 | livedoorブログ | 旅行の森てんこ森 |
ブロードバンドB版 | 恭子の動画映像ブログ | 恭子の「YouTube」 | サイト内検索 |
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 00:00 この記事をクリップ! 

ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森

ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 ■映画ネタバレ□ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン (2015)
AVENGERS: AGE OF ULTRON
| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森
ネタバレ注意<ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン>@映画の森てんこ森
ストーリー展開の前知識やネタバレがお好みでない方は、読まないで下さい。
■ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森
【『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』ネタバレ】
ネタバレご注意:以下の<ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森>のあらすじ・ストーリー・結末にはネタバレが含まれています。映画『 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン (2015) AVENGERS: AGE OF ULTRON 』をまだご覧になっていない方は、どうかネタバレにご注意ください。

★映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』公開情報
 2015年7月4日(土)より、全国ロードショー!!
 ※日本配給情報: 劇場公開(ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)


<ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森>の仕切り線

▲ここまでの<ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森>はこちらから・・・(新規ウインドウで表示)

ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森

【ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森 第35段落】
 三人の頭の中は幻覚で冒された。スティーブ・ロジャースは1940年代のダンスホールにいて、ペギー・カーター(ヘイリー・アトウェル:『 シンデレラ (2015) CINDERELLA 』等)に今は一緒になれないわと言われる幻覚。

【ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森 第36段落】
 ナターシャ・ロマノフは暗殺者になるため、マダムB(ジュリー・デルピー:『 ブロークン・フラワーズ (2005) BROKEN FLOWERS 』等)の過酷な特訓を受けている幻覚。

【ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森 第37段落】
 ソーはアスガルドでパーティにいる自分が見える。黒衣に身を包んだヘイムダル(イドリス・エルバ:『 マイティ・ソー/ダーク・ワールド (2013) THOR: THE DARK WORLD 』等)が近付いてくるが、盲目で不可解な話し方だ。

【ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森 第38段落】
 アベンジャーズのもう一人クリント・バートンつまりホークアイの頭の中にも侵入しようとしたワンダは、電気矢で阻まれた。そこへ双子の相方ピエトロが急襲してホークアイの精神を乗っ取る。

【ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森 第39段落】
 次にワンダは待機しているブルース・バナーを狙う。精神をいじって憤慨させ、ハルクに変身させて町を目茶目茶にさせるのだ。トニー・スタークつまりアイアンマンは、ハルクバスター・アーマー別名ヴェロニカを持ち出してくる。

【ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森 第40段落】
 ハルクバスター・アーマーは強力なのでハルクを殴り倒した。これでどうにか収拾できてハルクは平常心に戻ったが、ハルクは大ダメージを仕出かしてしまったなと分かっている。

【/エイジ・オブ・ウルトロン/あらすじ結末までネタバレ満開 第41段落】
 ワンダがアベンジャーズの頭に入り込んで操作した結果、世間のアベンジャーズに対する見方はウルトロンが仕組んだように変わり始めた。

【ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森 第42段落】
 クリント・バートンは妻子のいる自宅いわばアジトに仲間を連れて行った。妻ローラ・バートン(リンダ・カーデリーニ:『 ブロークバック・マウンテン (2005) BROKEBACK MOUNTAIN 』等)との間には三人目の子がお腹にいる。

【ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森 第43段落】
 ワンダによる幻覚はソーをまだ苦しめ続け、ソーは黙示録的な将来の幻影への答えを探そうと去っていった。スティーブとナターシャも奇妙な経験でよろめいており、惹かれ合ったナターシャとバナーは隠れることにする。

【ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森 第44段落】
 ウルトロンと双子は韓国ソウルでは、クレードルを持ったヘレン・チョー博士を見つけ出して、ウルトロンのボディを新たな完璧なものとするために協力を無理強いする。ヴィブラニウムとロキの杖と博士の合成組織技術を使わせて。

【ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森 第45段落】
 スタークらのアジトに、国際平和維持組織S.H.I.E.L.D.の長官ニック・フューリー(サミュエル・L・ジャクソン:『 ジャンゴ 繋がれざる者 (2012) DJANGO UNCHAINED 』等)がやって来た。ニック・フューリーはウルトロンを阻止するようスタークらに勇気付ける。

【ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森 第46段落】
 ウルトロンが進化しようとしているのをバナーは気付いた。チョー博士を探さねばならない。そうしている間に、ソーは答えを追求していてロンドンでエリック・セルヴィグ博士(ステラン・スカルスガルド:『 シンデレラ (2015) CINDERELLA 』等)と会う。

【ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森 第47段落】
 ソーとセルヴィグ博士は洞窟に来て、ソーは水中に入って大きな金色の手袋の幻影を体験するのだ。それこそが“インフィニティ・ガントレット”。インフィニティ・ガントレットを入手した者は神も凌ぐ無限のパワーを手にするというもの。

【ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森 第48段落】
 さて、ウルトロンは新たなボディに意識をアップロードする準備ができた。ウルトロンはロキの杖の動力源をこじ開けて、マインド・ストーンである“インフィニティ・ストーン”をボディの頭部に入れた。

【ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森 第49段落】
 それの精神をワンダに読ませると、世界的な絶滅の幻影が見えたのでワンダはぞっとする。ワンダとピエトロの双子はウルトロンの真の恐ろしい目的を悟って、ワンダはチョー博士からその杖を放す。これでアップロードは中止された。

【ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森 第50段落】
 そこへアベンジャーズが到着。ウルトロンはチョー博士を殴って、クレードルを奪って逃走した。キャプテン・アメリカとブラック・ウィドウとホークアイがクレードルを追う。そしてクレードルは取り戻したが、ブラック・ウィドウはウルトロンに囚われてしまう ・・・続く

▲TOPへ

◆ここからは、最後の結末まで書いていて完全にネタバレしていますので、ストーリー全体が分ります。御注意下さい。
 ATTN: This review reveals the movie content. Please don't say that I didn't say !


★以下のネタバレ日本語訳は、映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』の公開日2015年7月4日(土)の翌日、又は翌日以降に公開予定ですが、映画をご覧になる前に、前もって<ストーリー/あらすじ/結末までの完全ネタバレ日本語版>をお読みになりたい方は、以下をクリックしてください。

 ・・・結末までの完全ネタバレはこちらから・・・⇒(画面入替表示)


【感謝とお願い】多くの皆様にこのネタバレコーナーにアクセス頂き、ありがとうございますm(__)m
 もしクリックしてもネタバレファイルにジャンプしない場合は、映画会社や配給会社への配慮として、まだリンクを貼っていない期間です。リクエスト・メールが多い場合は(お返事は出せませんが)、タイミングを見計らって、映画公開一週間前にはアップしますので、どうかご了承ください。

 本ファイル<ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森>や、このページの他の「ネタバレ」コンテンツは、先行公開されている海外の映画作品を劇場鑑賞やDVD鑑賞したり、<Wikipedia>英語版の記事やその他の海外映画情報を幸田幸@映画の森てんこ森が翻訳編集したりして、ネタバレ版テキストを作成・アップしています。<ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森>のあらすじに私の鑑賞誤解があったり、文章表現が稚拙であったり、直訳的だったり、翻訳ミスがある場合がありますので、どうかご了承くださいますようにお願い申し上げます。
以上。

※参考資料:映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』-Wikipedia、『AVENGERS: AGE OF ULTRON』-Wikipedia英語版、『AVENGERS: AGE OF ULTRON』-IMDb、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』EPK、公式サイト
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 00:00 この記事をクリップ! 

ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン@映画の森てんこ森

ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末)@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 映画ネタバレ■ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末)
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン (2015)
AVENGERS: AGE OF ULTRON
| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末)
ネタバレ注意<ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン>@映画の森てんこ森
ストーリー展開の前知識やネタバレがお好みでない方は、読まないで下さい。
■ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末)@映画の森てんこ森
 GoogleやYahoo!の検索エンジンで、映画の森てんこ森のネタバレファイルをお探しの場合は、
ネタバレ アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン>又は
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン ネタバレ>と入力してください。

【『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』ネタバレ】
ネタバレご注意:以下の<ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末)@映画の森てんこ森>のあらすじ・ストーリー・結末にはネタバレが含まれています。映画『 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン (2015) AVENGERS: AGE OF ULTRON 』をまだご覧になっていない方は、どうかネタバレにご注意ください。

★映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』公開情報
 2015年7月4日(土)より、全国ロードショー!!
 ※日本配給情報: 劇場公開(ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)


<ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン>の仕切り線

▲ここまでの<映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ@映画の森てんこ森>のテキストはこちらから・・・(新規ウインドウで表示)

ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末)

【ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末) 第17段落】
 ウルトロン(ジェームズ・スペイダー:『 リンカーン (2012) LINCOLN 』等)が目覚めた。アイアンマンの人工頭脳であるジャーヴィス(ポール・ベタニー:『 チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密 (2015) MORTDECAI 』等)がそれを迎える。

【ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末) 第18段落】
 ジャーヴィスがウルトロンの目的を説明し、ウルトロンは世界の出来事やアベンジャーズの地球的規模の問題との関わりについての情報ネットワークをパッと見る。でも益よりも害の方が多く見えたので、ウルトロンは目的が何なのかと質問した。

【ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末) 第19段落】
 そしてウルトロンはジャーヴィスの意識を吸収して、自分のボディを用意し始める。ウルトロンは地球を救うためには人類を根絶しなければならないと信じ、ジャーヴィスを削除してしまう。

【ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末) 第20段落】
 その頃、アベンジャーズの面々はパーティ会場。ゲストには、マリア・ヒル(コビー・スマルダーズ:『 ワイルド・タウン/英雄伝説 (2004) WALKING TALL 』等)、

【ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末) 第21段落】
 ジェームズ・“ローディ”・ローズ/ウォーマシン(ドン・チードル:『 フライト (2012) FLIGHT 』等)、サム・ウィルソン/ファルコン(アンソニー・マッキー:『 L.A. ギャング ストーリー (2012) GANGSTER SQUAD 』等)、

【ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末) 第22段落】
 遺伝学者でスタークとバナーの研究の助っ人をしてくれているヘレン・チョー博士(キム・スヒョン別名クラウディア・キム)らが顔を揃えている。

【ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末) 第23段落】
 ブルース・バナーとナターシャがいいムードなのにスティーブは気づいた。ソーとスティーブがスタン・リー(スタン・リー本人:『 アベンジャーズ (2012) THE AVENGERS 』等)とお酒を飲むシーンも。

【ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末) 第24段落】
 ゲストたちが帰った後、ソーの雷槌の持ち上げっこをしてアベンジャーズは遊ぶ。そこへ、轟音と共にウルトロンが出現した。ウルトロンはアイアンマンのスクラップでつくったボディの姿をしている。

【ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末) 第25段落】
 因みに『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』のタイトルにもあるこの“ウルトロン Ultron”とは、本来の意味は「PVCやポリ塩化ビニル」のこと。マーベルコミックスではスーパーヴィランなのである。

【ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末) 第26段落】
 ウルトロンはアベンジャーズが世界の混沌と破壊に一役買っているのだと言って責め、ジャーヴィスを殺したことを自慢する。そしてワープされた鉄の軍団“アイアン・リージョン”をアベンジャーズに向けて放つ。

【ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末) 第27段落】
 アベンジャーズは戦ってそれらを破壊し、ウルトロンのボディもやっつけたが、ウルトロンはどこか他に意識をアップロードしており、ロキの杖は奪っていった。そして真新しいボディに変身し、ピエトロとワンダの双子と遭遇。

【ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末) 第28段落】
 ウルトロンは世界平和への計画を双子に話す。アベンジャーズを痛めつけねば、と。双子は、故郷を破壊したのも両親の命を奪ったのもスタークの連れのアベンジャーズの兵器だったからと、スタークを恨んでいる。

【ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末) 第29段落】
 ワンダは既にスタークの精神の中を見ているからアベンジャーズを操るのにワンダが使える、とウルトロンはほくそ笑む。スタークが恐れるものをウルトロンは創ったのだから。

【ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末) 第30段落】
 その頃、ウルトロンを創ってしまったスタークとバナーのことを、残りのアベンジャーズのチームは狼狽。また、ヴォルフガング・フォン・ストラッカーの死体の写真も目にする。ストラッカーは壁に血文字で「平和」と書き残していた。

【ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末) 第31段落】
 一方、ウルトロンと双子つまりクイックシルバーとスカーレット・ウィッチは南アフリカの架空の地ワカンダへ。最強の金属ヴィブラニウム<振動吸収金属>を入手するためにである。アベンジャーズはそれを探知した。

【ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末) 第32段落】
 ウルトロンと双子が向かった南アフリカの造船所はユリシーズ・クラウエ(アンディ・サーキス:『 猿の惑星:新世紀(ライジング) (2014) DAWN OF THE PLANET OF THE APES 』等)の持ち物。

【ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末) 第33段落】
 彼らはヴィブラニウムを手に入れたが、ユリシーズ・クラウエの片腕をウルトロンは偶々もぎ取ってしまった。そんなところへアベンジャーズの面々が到着した。ブルース・バナーだけはクインジェットで待機。

【ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(あらすじ結末) 第34段落】
 アイアンマンがウルトロンと戦っている間に、ワンダはアベンジャーズのあとの三人つまりスティーブ・ロジャースとナターシャ・ロマノフとソーの頭の中に入り込む ・・・続く

▲TOPへ

◆ここからは、結末まで書いてネタバレしていますので、ストーリー全体が分ります。御注意下さい。
 ATTN: This review reveals the movie content. Please don't say that I didn't say !


★以下のネタバレ日本語訳は、映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』の公開日2015年7月4日(土)の翌日、又は翌日以降に公開予定ですが、映画をご覧になる前に、前もって<ストーリー/あらすじ/結末までの完全ネタバレ日本語版>をお読みになりたい方は、以下をクリックしてください。

 ・・・続きは、7/4公開<ネタバレ結末/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン>をお読みください⇒(画面入替表示)


【感謝とお願い】多くの皆様にこのネタバレコーナーにアクセス頂き、ありがとうございますm(__)m
 GoogleやYahoo!の検索エンジンで、映画の森てんこ森のネタバレファイルをお探しの場合は
ネタバレ アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン>又は
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン ネタバレ>と入力してください。

 もしクリックしてもネタバレファイルにジャンプしない場合は、映画会社や配給会社への配慮として、まだリンクを貼っていない期間です。リクエスト・メールが多い場合は(お返事は出せませんが)、タイミングを見計らって、映画公開一週間前にはアップしますので、どうかご了承ください。
以上。

※参考資料:映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』-Wikipedia、『AVENGERS: AGE OF ULTRON』-Wikipedia英語版、『AVENGERS: AGE OF ULTRON』-IMDb、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』EPK、公式サイト
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 00:00 この記事をクリップ! 

映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ@映画の森てんこ森

映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ@映画の森てんこ森
表紙目次映画解説タイトル一覧 | 幸のネタバレ映画 | 幸のカスタムカー |
 ■映画ネタバレ/映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン (2015)
AVENGERS: AGE OF ULTRON
| 「映画の森てんこ森」表紙 | 新作映画Top | タイトル一覧 | 本ページ更新 |
映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ
ネタバレ注意<映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ>@映画の森てんこ森
ストーリー展開の前知識やネタバレがお好みでない方は、読まないで下さい。
■映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ@映画の森てんこ森
 GoogleやYahoo!の検索エンジンで、映画の森てんこ森のネタバレファイルをお探しの場合は、
ネタバレ アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン>又は
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン ネタバレ>と入力してください。

【『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』ネタバレ】
ネタバレご注意:以下の<映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ@映画の森てんこ森>のあらすじ・ストーリー・結末にはネタバレが含まれています。映画『 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン (2015) AVENGERS: AGE OF ULTRON 』をまだご覧になっていない方は、どうかネタバレにご注意ください。
 Warning!Plot synopsis, storyline and story-end items below here contain information that may give away important plot points. You may not want to read any further if you've not already seen this title.

★映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』公開情報
 2015年7月4日(土)より、全国ロードショー!!
 ※日本配給情報: 劇場公開(ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)

<映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ>の仕切り線

▼▼▼映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ▼▼▼

【映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ 第01段落】
 映画『 アベンジャーズ (2012) THE AVENGERS 』第2弾『 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン (2015) AVENGERS: AGE OF ULTRON 』の始まりは、東欧の架空の国ソコビア或いはソコヴィアのヒドラ研究施設を襲撃するアベンジャーズから。

【映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ 第02段落】
 ナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィドウ(スカーレット・ヨハンソン:『 LUCY/ルーシー (2014) LUCY 』等)は急襲してヒドラの悪党を蹴り倒す。

【映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ 第03段落】
 クリント・バートン/ホークアイ(ジェレミー・レナー:『 ボーン・レガシー (2012) THE BOURNE LEGACY 』等)は矢を放ち、ソー(クリス・ヘムズワース:『 ブラックハット (2015) BLACKHAT 』等)は雷槌ムジョルニア或いはミョルニールを武器に前進する。

【映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ 第04段落】
 スティーブ・ロジャース/キャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス:『 キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー (2014) CAPTAIN AMERICA: THE WINTER SOLDIER 』等)はオートバイに跨り、ヒドラのバンに立ち向かう。

【映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ 第05段落】
 ブルース・バナー/ハルク(マーク・ラファロ:『 グランド・イリュージョン (2013) NOW YOU SEE ME 』等)は巨体をぶちかまし、最後にトニー・スターク/アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr:『 アイアンマン3 (2013) IRON MAN 3 』等)が飛んできた。ロキの杖を取り上げるために。

【映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ 第06段落】
 ヒドラ基地は目に見えないシールドに覆われている。町の民間人たちを護るために、アイアンマンは自分のアーマー達の鉄の軍団“アイアン・リージョン”を呼び寄せた。

【映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ 第07段落】
 ヴォルフガング・フォン・ストラッカー(トーマス・クレッチマン:『 ヴィクトリア女王 世紀の愛 (2009) THE YOUNG VICTORIA 』等)は降参しようともするが、部下にこう意見される。

【映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ 第08段落】
 ストラッカーはロキの杖を行使して人体実験を行なってきたから、その結果にできた特殊能力の双生児をアベンジャーズ退治に使ったらいい、と。

【映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ 第09段落】
 双子の一人ピエトロ・マキシモフ/クイックシルバー(アーロン・テイラー=ジョンソン:『 アンナ・カレーニナ (2012) ANNA KARENINA 』等)は人間を超えた高スピードの持ち主。

【映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ 第10段落】
 双子のもう一人ワンダ・マキシモフ/スカーレット・ウィッチ(エリザベス・オルセン:『 GODZILLA ゴジラ (2014) GODZILLA 』等)は念動(『 クロニクル (2012) CHRONICLE 』参照)のパワーの持ち主だ。

【映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ 第11段落】
 ピエトロ・マキシモフは森を疾走してアベンジャーズを襲う。この戦いでクリント・バートンは怪我を負い、皆、ダメージを与えられる。ナターシャはハルクを落ち着かせてブルース・バナーに戻した。

【映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ 第12段落】
 一方、トニー・スタークはシールドを撃破してヒドラ基地に侵入。アーマーを脱いで秘密の通路を進んでいると、ロキの杖が見つかったが、スタークの後ろにはワンダ・マキシモフが忍び寄っていた。

【映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ 第13段落】
 ワンダは念力を駆使してスタークを幻覚に陥れる。宇宙人種族チタウリの領域にいて、仲間は全員死亡しているという幻覚だ。スタークがスティーブ・ロジャースのところに行くと、君なら仲間を救えたのに、と言うのだ。直ぐにスタークはロキの杖を掴んだ。

【映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ 第14段落】
 ニューヨークに戻ったスタークとブルース・バナーは、ロキの杖の先に人工知能があるのを発見した。スタークはそれで“ウルトロン計画”を進めたいと望む。

【映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ 第15段落】
 “ウルトロン計画”とは人工知能による完璧な平和維持システム。アベンジャーズですら制御できない力があるのを分かっているスタークはウルトロン計画を進展させたいので、乗り気でないバナーに参加するように言い聞かす。

【映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』あらすじ 第16段落】
 二人は徹夜してプログラムを作動させようとするが、どれもできない。それで、研究室を後にしてパーティへ出かける。すると、失敗実験だったのが独りでにプログラムへ組み込まれた。ウルトロンである ・・・続く

▲TOPへ

◆ここからは、結末まで書いてネタバレしていますので、ストーリー全体が分ります。御注意下さい。
 ATTN: This review reveals the movie content. Please don't say that I didn't say !


★以下のネタバレ日本語訳は、映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』の公開日2015年7月4日(土)の翌日、又は翌日以降に公開予定ですが、映画をご覧になる前に、前もって<ストーリー/あらすじ/結末までの完全ネタバレ日本語版>をお読みになりたい方は、以下をクリックしてください。

 ・・・続きは、7/3公開<ネタバレ映画/アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン>をお読みください⇒(画面入替表示)


【感謝とお願い】多くの皆様にこのネタバレコーナーにアクセス頂き、ありがとうございますm(__)m
 GoogleやYahoo!の検索エンジンで、映画の森てんこ森のネタバレファイルをお探しの場合は
ネタバレ アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン>又は
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン ネタバレ>と入力してください。

 もしクリックしてもネタバレファイルにジャンプしない場合は、映画会社や配給会社への配慮として、まだリンクを貼っていない期間です。リクエスト・メールが多い場合は(お返事は出せませんが)、タイミングを見計らって、映画公開一週間前にはアップしますので、どうかご了承ください。
以上。


※参考資料:映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』-Wikipedia、『AVENGERS: AGE OF ULTRON』-Wikipedia英語版、『AVENGERS: AGE OF ULTRON』-IMDb、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』EPK、公式サイト
| ←前の閲覧ページに戻る |▲TOP | ▲目次 |
映画の森てんこ森代表:幸田幸
coda_sati@hotmail.com
「映画の森てんこ森」へ 「旅行の森てんこ森」へ
映画解説・レヴュータイトル一覧表へ
映画の森てんこ森 バナー03

映画の森てんこ森 coda21幸田幸 クレジット バナー01
幸のイタリア各都市情報へ
旅行の森てんこ森 バナー03
136x70
本サイトの作文、データ及び画像などのコンテンツの無断転用はお控え下さい。
貴サイトへの御掲載についてはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。
© 2002-2015 Sachi CODA at Eigano-Mori Tenko-Mori, CODA21. All Rights Reserved.



borocsoborocso  at 00:00 この記事をクリップ!