なんとかボンネットの塗装が終わると、ドアミラーやドアアウターハンドルの塗装の剥がれが気になるようになってきた。

樹脂のパーツは一番早くクリア塗装が剥げ始めた。

一番早かったのはリアウィング。

次にドアアウターハンドル。

最終的にはルーフの塗装も残っているが、ルーフを再塗装するかどうかはしばらく考える。

理由はラクティスは背が高いのであまり気にならない。



サイドミラーやドアアウターハンドルを再塗装すると広範囲にマスキングが必要となる。

取り外すことができれば塗装は簡単にできそうだ。

ドアハンドルが外れるかどうかチャレンジ

IMG20250119105949


IMG20250119105944

この穴からトルクスレンチでキーシリンダーを外すことができるようだ。

IMG20250119110206

手でうにょうにょ引っ張るとキーシリンダーが外れた。

IMG20250119110710

ドアハンドルを後方に引っ張るとドアハンドルが外れるが、なにやらコードがついている。

みんからを見るとコードがついていないのがほとんど

乗っているラクティスはスマートエントリーシステムになっているためコネクターが付いているようだ。

コネクターがドアの内部に隠れていて、コードを引っ張ってもコネクターは出てこない。

これは内張を外さないと無理そうだ。

ドアミラーはミラーが取り付いている部分の内張を外す。

これだけではドアミラーは外せないのでドアの内張を外すことにした。

2か所のねじを外して、ドアの内張の下のほうから引っ張ると、内張が外れた。
IMG20250119165758


窓ガラスを下げていたためドアハンドルのコネクターは見つからず。
IMG20250119170043


IMG20250119170155

コネクターも外せた。

ドアミラーは外せそうだ。

ここで日曜日は薄暗くなってきたため作業は中止。

次の週末にドアハンドルのコネクターが発見できれば再塗装できそうだ。