2009年06月

2009年06月25日 19:16


ボタニカルアートカエル






ショップの蔵に
ボタニカルアートと博物画のコーナーを
設けています。
新しい図版がたくさん入荷しました。

鳥



サイズは小さめですが、
精巧な銅版や石版手彩色の図版です。
価格もお手頃ですから
ぜひチェックなさってください。



      § § § § § §



そして、企画展「アンティークの時計と和洋のガラス」の
展示から1点ご紹介。
精工舎のかわいらしいハウス型の置き時計です。
大正か、昭和の初期頃のもの。

ハウス時計


2009年06月23日 22:03


アールヌーヴォー






アールヌーヴォースタイルの置き時計です。
流れるような線
いつまでも見ていたくなります。



因みにこの置き時計が乗っているテーブルは
ガレの木工の仕事。
寄せ木の象嵌で、大きさの異なる4つのテーブルが
1セットになっています。
そして一番大きなテーブルに
入れ子で他の3点がきれいに入ります。




ロココ
 こちらは、1800年前後のフランス製の時計。
 文字盤はセーブル陶器です。
 美々しく装飾がほどこされ
 宮廷か、もしくは貴族の館に
 あったものでしょうか。


テーブルはガレ。
水仙の花が象嵌されています。





2009年06月22日 21:18


P1000767



「アンテークの時計と和洋のガラス」展
7月12日まで  ギャラリーぼたにか



会場で展示販売されている
アンティークのガラスをご紹介しましょう。




フランス


イギリスとフランスのガラスたち



ボヘミアンビア


ボヘミアン


重厚なボヘミアンガラス




そして、雰囲気の異なる和のガラス。

和ガラス
右手に見える茄子紺の瓶と盃は、
江戸期のいわゆる「長崎ビードロ」です。


明治から大正の氷コップや
ガラス鉢。手の切れそうな切り子もあります。
冷やした夏のお菓子を盛って
お茶席にいかがでしょうか。

気泡がいっぱいの、とろりとした味わいが
和ガラスの特徴です。


2009年06月17日 06:50


P1000744





精工舎の座敷時計シリーズから
「ひさご」(明治40年代〜)
優美な曲線を持つバイオリン型です。
箱は漆黒の漆塗り



デザインがシンプルで
美しいフォルムですね。
琺瑯の文字盤や振り子も
きれいです。
今回の催しを通じて、「時計の美」に魅せられました。

バイオリン型は、ドイツのユンハンスの掛時計に
由来するとか。
アールヌーヴォーの影響でしょうか。



2009年06月11日 06:40


P1000749

6月10日は時の記念日。

これに因み「ギャラリーぼたにか」では
古い時計をご覧いただく催しを開催しています。


「アンティークの時計と和洋のガラス」
2009.6.6(土)〜7.12(日)
10:00〜17:00 水曜休み
主催:ギャラリーぼたにか



陶器七宝











シッテンドルフの陶器人形時計    七宝飾りの時計(19C末)


カチカチと時を刻む音
時報を告げる深々したチャイムの音色

静かな蔵の中で、時計の音を聞いていると
心が安らいできます。



月別アーカイブ
楽天市場
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ