2011年12月

2011年12月29日 20:22

蔵

12月27日(火)で「ぼたにか」の年内営業を終えました。

新年は1月5日から始めます。

一年間、「ぼたにか」に足を運んでくださったお客様に

心より感謝いたします。ありがとうございました。


今年は、大きな災害に見舞われ

精神のありようも、価値の置き方も、深く考え直すことを迫られた年でした。

来年こそ、よい年でありますように・・・。


ベア


1月から、ゴブランの端切れやイギリスのファブリックも入荷します。

お楽しみになさってください。

それでは、どうぞよいお年を。



2011年12月21日 19:23


ガレット

2011年も残り少なくなりました。

さて、急なことですが

今年も、ふたたびフェーブ入り「ガレット・デ・ロワ」のご予約を募ることになりました。

昨年ご予約くださったお客様から

今年はやってないですか?という

お問い合わせが多く寄せられ

ご希望が多いので、急遽今年もということになりました。

ご協力いただくのは昨年とおなじパティスリー「シャンクレール」さん(南国市岡豊町)です。

18cmサイズ ¥2,000(王冠つき)

お引き渡し日 12月27日(火)

場所 ギャラリーぼたにか(土佐和紙工芸村)

12月24日までご予約を受けています。

ぼたにか Tel&Fax 088-892-2772

10日くらい日持ちしますので27日のお渡しで、新年に召し上がっていただけます。

シャンクレールさんのケーキは、なんともいえず淡泊で上品な甘さです。

ご家族や友人が集まる年末年始に

1個だけ可愛らしいフェーブの入った「ガレット・デ・ロワ」を

ぜひ皆さんでお楽しみください。

ご予約をお待ちしています。



2011年12月19日 23:12


ゴブラン展1

「ぼたにか」の冬の恒例行事、ゴブラン織り展が始まりました。

タペストリー、クッション、ベルプル・・・

そしてバッグ。

ゴブラン展2

ゴブラン展も今回ではや6回目となりました。

待ちかねたご常連が、お見えになっています。

以前にお求めいただいたバッグを持って。


フェーブ

今年も「フェーブ」を飾りました。

クリスマスのフェーブもたくさん

出しています。

今年もあと10日ほど・・・

朝ごとに霜が置く、寒さの厳しい年末ですが

足をお運びいただけると嬉しいです。



2011年12月15日 23:25


ゴブラン展DM

「ぼたにか」の次回の催しは

「ベルギー・フランスのゴブラン織り展」

2011.12.17(土)〜2012.1.27(日)

10:00〜17:00 水曜休み

年末年始のお休み 12月28日〜1月4日

恒例となった冬のゴブラン織り展

もう6回目となりました。

タペストリー、クッション、ベルプル、マルチクロス、テーブルランナー

そしてメインはやはりバッグです。

バッグ好きのみなさま、どうぞお楽しみに。



2011年12月10日 19:21


リース展1

林のりこさんのリース展 alright 2011 が

始まっています。

リース展2

上方のシェードは「すずめうり」。

細いつるを編んで作っています。

DMに使ったハートのリースも見えますね。

リース展3








フワフワの草の実

ポマンダー

ポマンダーが柚子のいい香りを放っています。

ほーき

壁ぎわはホーキ草でつくったほうき。

手前はマツボックリのキャンドル。

たくさんのリースとシェードが展示されています。

お好きな作品に出会ってください。

リース展は12月13日(火)までです。



2011年12月06日 07:28


リース


次回の「ぼたにか」は12月恒例

アハナベックのオーナー林のりこさんのリース展です。

“alright 2011 ー林のりこリース展”

2011.12.9(金)〜12.13(火)


去年は arigato 2010 でしたが

今年は alright 2011 です。

元気になったのりこさんの繊細で美しいリースを

ぜひご覧になってください。

ほうきぐさ、数珠さんご、そして野草や木の実で作ったリースや照明・・・

お楽しみに。


のりこさんの在廊日

12月9日・10日・11日そして最終日13日



月別アーカイブ
楽天市場
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ