サービスしないです(BlogPet)
きょう管理人は、サービスしないです。
*このエントリは、
ブログペットの「
GM833.supporter」が書きました。
Posted by botnews at 08:53│
Comments(14)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
久々に壱奪取
/)
∩ ミ ∩
ミミ ∩ 彡
∩ ミミ _ ∩ . 彡
ミミ .つ ( ゚∀゚)彡 ⊂彡 オパパパパパパパパ
ミミつつ ⊂彡
ミミミつつ ..|
ミミつし ⌒J
_
( ゚∀゚) おっぱい
( ⊂
| |
し ⌒J
またFFの話題ひっぱってきて悪いね
http://jin115.com/archives/51717402.html
世界的にクソゲー認定されましたよっと
FF14はなぁ…あれでナンバリングして恥ないって言ってあの様だもんな…
・
・
・
ある意味RO2があんなだったよな、評価www
俺は2年間ほとんど進捗がないもののRO2が本家で未だ稼動してることに驚いた
まだ諦めてないのかよ
前記事の続き。
>餃子
いや、それは癌が出してるってだけであって
別にだからと言って売上げが伸びてる訳じゃないだろうよw
どんなに商品を販売しようと、売れなきゃ「細々」だよw
全盛期と比べたら、確実に売上げ落ちてんだろ?
>Posted by a at 2010年10月13日 12:49
まぁ、そりゃ始めて何人か客がついちゃったんだったら
「あんま人来ないんでやっぱもうやめます」とは言えないだろう。
企業イメージ的に考えて。
完全な赤字にでもならない限り、嫌々でも続けるしかないんじゃねーの?
リネ1が日本で今でも運営してるくらいだしさw
いや本家のRO2に関しては未だ無料のOβっぽいぞ
なんかシステムがあらぬ方向に動き出したらしい
(キャラグラフィック大幅変更、RO2で新規に追加されたジョブ消滅など)
確かに開発中止&サーバクローズなんてしようものならブーイングだろうが
このままズルズルと進まない開発を続けるよりは企業イメージは悪くならないと思うんだ・・・
それにもし仮にRO2の開発が終了して、正式サービスが始まったとしても
骨格部分は2年前に組まれた旧式なんだぜ
え?!まじでか?!www
今でも無料OBのままって、それは続ける意味ないな。
金取ってサービス開始してたんだったらまだしもさ。
何やってんだかなぁw
結局以前のRO2では通用しないと上層部が理解するのに時間がかかったようだ(開発当初の頭は切られた)
で、システムは白紙に戻すらしいが、どこまで作り直すのか不明
グラは前面見直しで8頭身キャラらしい
ノービス撤廃、ROの1次職が初期選択キャラ
一番の違いは、戦闘用スキルと生活用スキルに完全に分けて習得になるらしい
生活スキル部分に製造系が含まれるのでマーチャントは居ない
今更そんな事しても焼け石に水だと思うがなぁ。
もうRO2はオワコンってやつだなw
それなら何故ROをリニューアルという自爆テロまがいな事を…それへの労力も含めてRO2に尽力していれば…www
本家のR化は泣きながら修正入れまくってるらしいぞw
それでも引退する奴は結構多いみたいだ。
下の方(転生前)は随分楽に育成出来る様になったと聞くが
(1ヶ月もかからん内に転生する奴が普通にいるらしい)
その分、上の方はひどいみたいだからな。
おはようございます!
気持ちの良い朝ですね。
今日も一日頑張りましょうね。
ブログまた楽しみにしています。
頑張ってください。