2006年01月10日
2005年12月11日
2005年09月24日
ブログ移転のお知らせ。
☆ブログ移転のお知らせです☆
えーと、突然なのですが。
ここのところ、かなり不具合の続いた
ライブドアブログで苦労してきました私ですが
もはや、ライブドアで続ける気力を維持できなくなりましたので
ここを引き払おうと思っています。
そこで、元々住んでいた関西どっとコム村に
引きこもろうかと思っています。
マイナーなブログの地で更新もマターリ進行で
細々とやっていこうと思っています。
今までお世話になりました
リンク先の方々のリンクは引き続き
リンク先として引越しするつもりです。
もし、またお付き合いいただけるのでしたら
お手数ですが、リンク先のご変更を宜しくお願い致します。
移転先→徒然日記 (`・ω・´)
2005.9.24 ぼぅ拝
2005年09月23日
我思フ。
えー、沖縄に行ってまいりましたぼぅです。
その前に小笠原に行っていたので
私、どうも目が肥えてしまったみたいです。
感動を呼ぶようなモノはなかったですね。
というか、 やはり沖縄というのは
ちょっと人が入りすぎてるのでしょうね。
初日に水納島という離島に行ったのですが
2年前に訪れた時と比較すると
あきらかに浜の珊瑚が減っていたのです。
2年前の当時はシュノーケルで随分楽しんだ覚えがあったのですが
(それでも珊瑚の白化現象は酷かったですが)
この島の浜は珊瑚がわりと浅いところにあるせいか、
今年はかなり踏みつけられてボロボロの珊瑚ばかりでした。
観光地化しているので仕方ないのでしょう、
やはり、珊瑚の海を楽しみに来ている人にとっては非常に痛々しい光景。
たかだか2年ほどでこれだけ海は変わるものなのかと痛感しました。
小笠原にはかなり厳しいルールがあります。
それは観光に来ている人達へ向けて、
「自然を守りつつ、楽しむように」
との意味合いで作ったルールです。
現地ではそれは当たり前のように守るようになっています。
このルールができるまでは
小笠原も人が沢山侵入して自然が壊された経験があったのです。
それを守ろうと、観光者へのルールが作られたのです。
しかし、沖縄は貴重な自然に対して
今現在、無法地帯になっている状態。
以前も珊瑚に悪戯書きをしてキズを付けた
バカの仕業がニュースにもなったりしました。
そういう程度の低い連中も多数
旅行者として沖縄に行っていることでしょう。
ある種、ちゃんと物事を見れる人が見れば
沖縄って、このままではまずいんじゃないですか?
多分、旅行者も昨今の沖縄ブームでいまだに増加してるでしょうし
なんらかの対策を取らないと、貴重な観光資源を食いつぶして、
そのうち魅力のない島になってしまうんではないんでしょうか。
他人事ではありますが、そのような恐怖感を覚えた今回の旅行でした。
旅行中に小笠原の漁師さんが言っていたセリフが
頭に残っています。
「父島はこれ以上便利になる必要はない。
人が増えたら島が汚れるし、自然がなくなる」

ハードゲイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
突撃隊ぷすすチーム 第マイナス1弾♪
高校時代の部活でのお話。
いわゆる合宿で、こんなことがあった。
部屋割りで、8人ほどの部屋になった。
実はうちの部にはわりとそっちで有名な先輩がいたりして、
ちょうど同じ部屋に入ってしまったのです。
夜どおしバカトークを続け、いざ寝ようとなった時
「その手」の先輩がボソッと口を開く。
「我慢・・・・・できんようになったら・・・・・・ごめんな」
ちょwwwなにを我慢wwwwww
ハードゲイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(\ /)っ
⊂ ヽ (っノ
\\ ∧ ∧ //
\ ヽ、(●o●)//
\ ):::V:::::ノ~,/
フ─────{::::::|:::::ヾノ──────ゥ!!!!!!!!!
|:::::|::::::::/
|;;;;;|;;;;;;;{
|:::::::::::::::)
{V⌒ヾ/
|/ /

2005年09月22日
きりんファンクラブ
2005年09月21日
徒然日記9月14日。(BlogPet)
2005年09月20日
慶良間へ!
2005年09月19日
ぷはぁ
無事到着です
出発です
またかよ!沖縄旅行出発。
なんとなく定例化してたので、
沖縄に急遽ですが、行ってまいります。
ま、これにて命の洗濯プロジェクトは完結で(笑)
今回は天気もよさそうですし
うまいもん食いにさくっと行ってきます(=゚ω゚)ノシ
現地からはまた携帯でうpしてみます。
適当に覗いてくださいませ。
ではでは・・・。
2005年09月16日
食欲の秋です
ようやく残暑も一段落ですかね?
秋となるとやはり
食欲の秋でございます。
今宵は食欲の秋で見つけたサイトさんを
ご紹介いたします。
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--
まずはレシピ系のブログから。
愛する家族へおいしいご飯
こちらは食費25000円でご主人と娘さんの為に
作った節約&おいしいご飯のレシピ満載のサイトです。
どれ見てもテラウマソスwwwwww
でも栄養バランスも考えてる、えらーい奥さま!!
今日の一品
こちらはなんと9人がかりの
壮大なレシピ集的ブログ!
合言葉はみんなで料理上手になろう!
まいにち、晩ごはん
こちらはご夫婦二人の毎日の晩ごはんの
ご紹介。ダイエットと節約とうたっていらっしゃいますが
毎日いいもん食ってるように見えるのは私だけですか?
納豆倶楽部ブログ
毎日納豆料理のレシピがうpされてます
どんだけレパートリーあるんですか・・・・・。
すげwwwww
さて、こっからは
バカグルメコーナー・・・・
高知県にあるゆず庵ってとこにある
超巨大オムライス・・・・・
・・・・・・・・・これは萌えねぇ。
(peach's pageさんより)
岐阜県は山県市にある
普通の食堂らしいんですが、
普通じゃないみたいです。
・・・・・・・・・行ってみてぇ。
(くまさんのぎふ大盛りまっぷより)
こちらは奈良は大和郡山市の
とんかつ屋さん。
これまた普通じゃないですな・・・。
何人かで行ってみてぇ・・・。
突撃隊、行きますかww?
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--
さ、食欲の秋とくれば・・・・・
○欲の秋でもあります。
生理学的にも食欲が満たされると次に来るのは
○欲らしいです・・・・・
そうゆうわけで、最後に動画。(18禁・・・・、かな)
こちらからご覧下さい。(読み込み重いっす)
最後までみるよーに。
(ファイルマンより)
はい、騙された人は押すのだ→
食欲の秋って言ったでしょwwwwww
2005年09月14日
徒然日記9月14日。
今日は徘徊しました。
オススメを載せときますね。
サイトからFLASHからブログからいろいろあります。
牛乳に相談だ。
とりあえず、プニョンプニョン音が出て
ホニャホニャな感じです。
でも結構面白いかもwww
チューチューアイスの食べ方 そういや、正式名なんつーのかなw
モッ○リのごまかし方 あー、あるあるwww
ブラジャーの外し方 あー、あるある?ww
上記全て、現代生活様式学会さんより
おばさんVS長州力
テラワロスwwwwwww
単に笑いましょうww
見学に行ってきた。
日本各地にほんとにいろんなトコに
見学に行ってらっしゃる管理人。
と、克明なレポートがすごい!
きりんファンクラブ
風景画像だと思ってたら
全部キリンなんだ・・・・・・・
日本とトルコ
こうゆうFLASH作らんとね、私も。
pya!より。

BONIN ISLAND・小笠原紀行その?(BlogPet)
インスパイア
Let's INSPIRE!!!
ちょっとねぇ・・・・
あれはねぇ・・・・
おかしいよねぇ・・・・
これはホンダ・インスパイア
なんか次はおにぎりまでインスパイアするつもりみたいですね。
無節操というか。
参考リンク:5分でわかる、ノマネコ問題。
うはwwwわかりやすwwww
ASKがのまねこに抗議!2典TIMEさんより
うはwww正攻法wwww
すいません、あまりにもライブゴルァの調子が悪いので
ヤケクソですわ。ヤケクソ。
2005年09月12日
プレゼントクイズの結果でーす。
BONIN ISLAND・小笠原紀行は完結致しました。
アーカイブ→
ちなみにタイトルのBONIN ISLAND は
元々小笠原が無人島(むにんじまorぶにんじま)と呼ばれていたのが
変化し、英読みでBONIN ISLAND となったため、
ボニンアイランドとの呼称がついたのです。
。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
さて、お待たせいたしました!
プレゼントクイズの結果でございます!!
クイズは小笠原の車についている
ナンバーは、何ナンバーでしょう?
と言う問題ですが、
正解はコチラ!!!
ドドーーーーン!!
品川ナンバーでした!!!
ま、東京だもんね。
というわけで正解したかたは8名!!!
みのさん、isamuさん、まにまにさん、しゃららさん、
おねーさん、どんちゃんさん、楽青さん、Makoさん(コメント到着順)
この正解者の中からあみだくじで
当選者を決めます。
えー、公平をきすため、ツールに頼ります。
今回はフリーソフトの◆神様◆あみだくじ2を利用いたしました。

←こちらが
スターティンググリッドです。
コメント到着順に上から当選者の名前を記入しています。
ここから抽選開始です!!!!
↓結果はこうなりました!!!↓

当選はおねーさんです!!!!
おめでとうございます!!!!!
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

おねーさんには
後日、海亀の煮物缶詰が送られます!!!
到着まで今しばらくお待ちください!
なお、ノークレーム・ノーリターンにてお願いしますwwww
