オフショア運がいまいち無い男、どうも私です。
時差投稿になってしまいましたが、1月中旬に「どうやらサワラが好調らしい!」と聞き、お知り合いの船に乗せていただきました。
で、自身初のサワラキャスティングに意気揚々と臨んできた訳ですが…

ベタ凪。
冬の北部九州でこんなにベタベタなのはとても珍しいですね。アネロンが要らないくらいだ。
そして、過去の経験からも、ベタ凪の時ってなんか不穏なんですよね…。
とりあえずタックルは間に合わせで用意して。

中古8,800円で買った、ブラストのキャスティングロッド(笑)安いんですが、HVCカーボンだし十分かと。リールは以前使ってた16セルテート3012HにPE2号(180mしか巻けんけど)。リーダーは60lbという外海仕様。これが最低限のスペックということで。
ルアーはメインは30〜40gヘビーミノー。たまにブレード。
で、朝から走りまくって反応を見つけては撃ち続けていく訳ですが…
マジでなんもねぇ。
魚探にはかなりのベイト反応もあり、サワラの反応まで見えてるのに、いっちょん反応せんのです…。
そして、ジャンプもナブラも見ることなく時間だけが過ぎ…
途中、ジグを落としては根魚狙ったりしましたが、

ベラのみ。
アカン、コレ釣れん日や。
船長も魚礁行ったり、過去の実績ポイントや反応を見ながらかなり走ってくれましたが、全く反応が無く。最後の最後でカタクチの群れに一瞬サワラが着いて、船長がやっと掛けたんですが、無念のフックアウト。
結局昼過ぎまで粘りましたが、船中ノーサワラで終了。
実はこの2日前は2人で10数本獲れたらしいんです。しかし前日から全然飛ばなくなったらしく、極悪日にちょうど当たってしまった模様。正に、ベタ凪に死すって感じでした。
船長はそんな中でも、なんとか釣らせようとすんごく頑張ってくれたので、もう感謝しかありません。自然相手の釣りだし、相手が青物なんで、こればっかしは仕方ないですね…。
てことで、ベタ凪にやられたので、ベタカタで回復。

ふぅ、整った。
初めてのサワラキャスティングは残念な結果でしたが、また機会があればリベンジしたいと存じます。安いけどロッド買っちゃったしね。
では、また、次回。
【釣果】
ベラ1
【タックル】
ロッド:ダイワ ブラストC74LS・V
リール:ダイワ 16セルテート3012H
ライン:デュエル スーパーXワイヤ8 2号
リーダー:バリバス オーシャンレコード60lb
【ブログランキング参加中です】
クリックで応援、宜しくお願い致します!!

にほんブログ村

にほんブログ村

シーバスランキング
【ホームへ戻る】