3/22,23にネクサス男女がバディーズカップ2025に参加しました。

 

3年生が参加する最後の大会となりました。

 

男子は第3位、女子は準優勝という結果になりました。

 

男子は下級生含めて素晴らしいゲームを展開してくれました!

 

3年生はこの時期に痺れるゲーム展開を必死に頑張ってくれました。

 

交流戦は全て3年生だけで戦い、2日間で2ゲーム分の交流試合、そしてトーナメントも初日は全員がコートに立ってプレイしました!

 

全員が盛り上がるような試合展開や、今までみたことがないパス笑(←会場にいた人は絶対誰だか分かるはず)本当に3年生が力を発揮して、楽しませてくれるゲームでした!

 

下級生は個人での課題はあるものの、ポテンシャルの高さは発揮してくれています。

 

これを本当の強さとして発揮できるように、残りの3年生との時間を大切にしながらさらに頑張っていきたいところです。

 

女子は3年生のみで大会に参加しました。

 

人数が少ないこともあり最後は体力が尽きてしまったところもありますが、女子も素晴らしい活躍をしてくれました!

 

そして決勝も白熱した試合を最後までやり切ることができましたね!

 

この時期に3年生が勝負を争う試合ができること、本当に当たり前ではないと思いますし、子どもたちだけでなくスタッフも本当にこの環境に感謝です。

 

7期生残りの活動は週末のみとなりました。

 

最後までこの環境に感謝しながら7期生とのバスケットを楽しみたいと思います!

3/15,17,19にセカンド男女が活動しました。

 

残り少なくなった活動ですが、チームコミニュケーションがしっかりとしてきました!

 

声を掛け合うことがとても多くなり、プレイの向上につながるなと感じています。

 

当然全員ではないところがまだまだ改善の余地はありますが、やろうとしてくれる選手が増えてチャレンジしてくれることが嬉しいですね!

 

そして分からないことを聞いてくる選手も増えました。

 

疑問に思ったりどうすればよかったかなど、積極的に聞いてきます。

 

こうやってどんどんチャレンジが増えていい経験につながっていきます。

 

自分たちでいい練習環境をどんどん作っていってほしいと思います!

3/20にネクサス・セカンド・U12でスペシャルゲームを行いました。

 

全カテゴリーでゲームをするスペシャルゲームを開催しました。

 

例年はネクサス対セカンドでゲームをしていましたが、今年はU12を入れて全カテゴリーでゲームをしました。

 

上級生が空気を読んで接戦にする場面や、空気を読まずにたたき伏せる場面があったり笑

 

真剣勝負で素晴らしいプレイが出た場面もたくさんありました!

 

何より楽しんでゲームをしている子どもたちがよかったですね^_^

 

残り少ない活動も楽しみながら成長していきたいと思います!

 

また県外の高校に進学する最後の活動参加になる選手もいました。

 

進学先でもぜひ頑張ってほしいですね!

 

ネクサス男子7期生のテーマ

・周りの仲間に声を使え気を遣え

・床に近いプレーで負けるな

・コミニュケーションを切らすな

「One for all All for one」

↑このページのトップヘ