2018年度も海外ツアーに行って参りました!
行き先はセブ。
約5時間のフライト
生暖かい、東南アジアの空気。
意気揚々
これから見る海。
出会える生物にワクワク
まずは買出し。
日本では見慣れない
巨大ドリアン。
カラフルなパッケージ。
の、何か。
夜は台風の影響で大雨。
いや、海に出るまで大雨。
笑顔で、雨雲もすっとばす!
雨の影響で
濁りが懸念されたが
青いぞぉ~!
太陽も差込んで
気持ちがいい。
この地方特有のバンカーボートの
シルエットも画になります。
ホームの石垣島では見られない
メラネシアンアンティアスや
パープルビューティーが
群れています。
目新しい海は
被写体だらけ。
シャッターを切る
速度もあがります。
サンゴも元気良く
モリモリっとしてましたね。
舳先で風を感じることが出来る。
リゾートダイビングの醍醐味。
生態観察も写真撮影も
じっくりのんびり
2日目の宿は海辺のリゾート
オープンテラスで気持ちのいい風が入ってきます。
夜は、満天の星。
蛍もゲストで現れてくれました。
朝陽も水平線から上り
照りつける太陽が
ダイビング意欲をまします。
目的だったジンベイザメ。
その巨体は
太陽に照らされ神々しい。
すぐそばまで来てくれました。
悠然と泳ぐその姿に
皆さん大興奮でしたっ!!
そして、モアルボアルへ移動です。
こちらも
カイワシの巨大な群れ。
魚の群れはダイバーのエアーを避け
弧を描き
また、迫ってきて
次はトルネード。
自在に形を変え
大迫力の魚影でした。
日は沈み
高ぶる旨を
心休まるひと時。
明日のダイビングに活力。
上手いもの食べなきゃね。
そして、飲む。
差し支えない程度ですよw。
そして今年も
海外で記念ダイブっ!
毎年100本ずつ
本数を重ねるゲスト様。
現地ショップさんの
お心遣いもあり
水中も船上でも
気持ちのよい
楽しい記念ダイビングとなりました。
地形もダイナミック!!
このサイズのミカドも
なかなか石垣では合えません。
見慣れぬ生物
ハート型のソフトコーラル。
元気なサンゴたち
小さな生物も
生き生きしておりました。
これ普通種ですが
見たかったヤツ
キャンディーケインドワーフゴビー
さてと、SAFARIなので
おなかいっぱいの潜ったら
おなかいっぱい食べて
また移動です。
リゾートホテルだー!!
プールもあるよ。
ま、ダイバーなので、
誰もプールに興味を示しません。
さぁさ、今日も晴天の中
レッツゴー!!
ツバメウオのこども達
かわいいなぁ。
ヒトデヤドリエビも
可愛く見える。
ヤドカリもカラフルでキレイでした。
ロウニンアジも
一匹、いや、二匹、ん、群れで入ってきたー!
かわいそうなサンゴ。
世界的に有名なリゾートになると
世界中からモラルのないダイバーも集まる。
漢字か?ハングルか?
どちらにしても東洋人。
バカヤロウだな。
恥ずかしいからやめよう。
海に入る資格なし。
そんな怒りを静めるほど
素晴らしい海。
セブの海は生物の宝庫。
この海にお邪魔する、
我々リゾートダイバーは
当然ですが
海にも地元の方にもリスペクトが必要なのです。
そんな事を感じた、2018セブツアーでした。
コメント