2012年11月22日

しました。

最初はこのざま様で3万以下だったのを見て、今のうちに購入してしまおうかと考え
でも(既に何回も触ってるのに)もう一度実機を触った上で決断しようと、毎度の如くウザイほど悩んでいたのですが
クレカ作成すれば金利なしで二回払いが出来ることを知って、結局ヨドバシで33、000円ぐらいで購入してしまいました。
まぁポイントで諸々買えたしねぇ、ヨドバシ行って良かったとです。
sonyのnexシリーズと散々迷ったのですが、デザインやAFの速さ、あとアートフィルターによる表現の幅の広さが決め手となりました。nexも悪くなかったんだけどね…

購入したのはカメラ界で話題らしい一眼のミラーレスカメラ。
巷では「女子カメラ」とも呼ばれてます。後ろに(笑)が付きそうだ。女子カメラ(笑)

子供の頃に新しいオモチャを購入した時のような、ワクワク感が溢れだしました。
この感覚は中々久しぶりかもです。早速チマチマと撮ってみました。本当にチマチマ。


オリンパス 014

オリンパス 015

・・・・・・・見ての通り、ドドド素人ということもあり中々良い感じの写真は撮れませんでしたね(^ω^;)
オリンパス 011
うちの大学内。上の写真もですが飛行機雲がいい味出してます。
何か怪しい雰囲気ですが、アートフィルターのドラマチックトーン(だっけ?)で撮影したせいです。

オリンパス 024

こちらも同じくドラマチックトーンで撮影。このフィルター万能だわ・・・
これ人によっては解る場所ですね、結構有名な所なので(^ω^;)

このカメラ、かかくこむ様で散々言われているのですが、操作性とホールド感がかなり悪いです。
慣れれば大したことなさそうですが、購入検討時に他のカメラ触った時と比べると
確かに操作性とホールド感はかなり差がありました。デザインによって犠牲となったんだろうな・・・

このカメラによって、暫くこのブログは写真ブログとなる可能性大ですな
そんなことよりも卒論の方が優先すべきことなんだけどね、あれ?
今日は徹夜です



ロクbrightblue77 at 01:40│コメント(0)*写真・カメラ | *日常日記

コメントする

名前
 
  絵文字