2015年01月01日

Note

Blog移転中に付き、以下のサイトが先に更新される可能性があります。
よろしくお願いします。
http://sidereum-nocte.blogspot.jp/
brizo at 00:00|URLComments(0)TB(0)

2014年07月28日

夏の天の川から冬の星座へ #Timelapse


α7Sの2作目は、夏から冬に続く星空を撮影しました。
続きを読む
brizo at 21:09|URLComments(0)TB(0)動画 | Sony α7s

2014年07月27日

Sony α7S アクセサリについて

Sony A7S+Ai AF Nikkor 35mm f/2D
Sony A7S + Ai AF Nikkor 35mm f/2D
続きを読む
brizo at 23:19|URLComments(0)TB(0)Sony α7s | 星より機材

2014年07月20日

雲台新調&いきなり改造&クイックシュー

色々考えていた雲台(と三脚)を新調しました。
ポタ赤を載せる事も考えてマンフロットのジュニアギア雲台410です。
Manfrotto 410 Junior Geared Head + KIRK Quick Release Clamp
続きを読む
brizo at 08:41|URLComments(0)TB(0)星より機材 

2014年07月12日

α7S vs 6D 高感度比較 iso51200編

α7SとEOS 6Dの高感度特性比較最後、iso51200編。
カメラ撮って出しJpegで長秒時NR Onの場合
a7s_iso51200_30sec_NR_Off
α7S iso51200 30sec 長秒時NR On
続きを読む
brizo at 09:43|URLComments(0)TB(0)Sony α7s | デジカメ

2014年07月08日

α7S vs 6D 高感度比較 iso25600編

α7SとEOS 6Dの高感度特性比較第2弾、iso25600編。
カメラ撮って出しJpegで長秒時NR Onの場合。
a7s_iso25600_30sec_NR_On
α7S iso25600 30sec 長秒時NR On
続きを読む
brizo at 09:40|URLComments(0)TB(0)Sony α7s | デジカメ

2014年07月05日

α7S vs 6D 高感度比較 iso12800編

結構気になるα7Sの高感度特性をEOS 6Dと比べてみました。
まずはカメラ撮って出しJpegで長秒時NR Onの場合
a7s_iso12800_30sec_NR_On
α7S iso12800 30sec 長秒時NR On
続きを読む
brizo at 08:12|URLComments(0)TB(0)Sony α7s | デジカメ