BSD Japan Fan Blog


このオークションの最終日、日曜日まであと1日!

2015年6月7日に終了します!

入札される方はお早めに!



Maverick X-4 4-string Bass Guitar with Flight Case Bloodshot Dawn (S.O.P.H.I.E)の訳です



アンソニーのe-beyでのベースオークションについての詳細です。


このオークションの落札金額全て

The Sophie Lancaster Foundation(S.O.P.H.I.E)

という団体に寄付されます。



★S.O.P.H.I.Eとは?

2007年、ソフィー・ランキャスターさん(20歳)が、彼女がゴシックなファッションをしていたという理由だけで殺されてしまいました。

その後The Sophie Lancaster Foundationは、ソフィーさんのことを世に残し、あまり受け入れられていないものに対する偏見や精神的に耐えられないような扱いをされることについてグループ学習などで教育のありかたを考え、挑戦してゆき、イギリスのヘイトクライム(宗教、人種、性別の偏見や差別などが原因で起こる犯罪)に関する法律に人々の生活の仕方やファッションなども取り入れるための活動をしている。



www.sophielancasterfoundation.com





・このオークションに出されるベースギターの詳細

小さな傷や擦れた痕有り。ギターのヘッドの先端、ボディの下のほうに小さく塗装が剥げた部分がいくつか有る。

このベースはカードボードボックスの他に何もありませんでした。
そのため下記に記載する情報はアンソニー自身が実際このベースを使った経験から得たもの、又はインターネットで調べたものです。



 - モデル: Maverick X-4CBK
 - 色: 黒に細かく小さな銀色の斑点のペイントワーク
 - 弦の数: 4本
 - ピックアップ: 2 X soap bar style S5 humbucking pick-ups
 - ボディ: 真ん中で2 ピースに分かれる
 - ネックの素材: カナダ メープル(カエデ材) / ブビンガ(マメ科)
 - 指盤 : AAAクラスの インディアン・ローズウッド 
 - フレットの数: 24
 - ピックアップ ボリューム調整: 2 X ‘Evolution’ roller pick up volume controls (Maverick’s
 - EQ : 3 band active EQ - Bass, Mid, Treble (standard tone pot controls)



このベースのコンディションは完璧で、いつも良い状態に保たれ管理されてきました。何年もツアーなどで旅を一緒にし続けてきた使い慣らされたベースなので少しばかりダメージや塗装の剥げもありますが、サウンドには影響ありません。




・A little bit of History ~希少価値~

このボディの形はギターの形として典型的なものですが、製造元のMarverickというギター会社が無くなる直前に作られた最新型のベースです。
このベースは世界で20本しか存在せず、もう二度と作られないものです。





<落札した人に付いてくる特典>

・Marverick X4CBK

・黒い皮のギターストラップ(ロック付き)

・新品のDバッテリー(ピックアップ用)

・新品の弦のセット

★BloodshotDawn物販の贈呈

・落札者の好きなTシャツ(こちらのサイトより選んでください
http://bloodshotdawn.bigcartel.com/ )

・パッチ

・デビューCD:BloodshotDawn、最新のCD:Demons

・ポスター2種類

・ステッカー2種類




アンソニーはこのベースと11カ国でステージを共にし、数え切れない数のライブをこなしてきました。BloodshotDawnのデビューアルバムでも使われ、当時のプロデューサー、ステファノ・モラビト氏(Eyeconoclastのギタリスト、そしてプロデュース経験はFleshgodApocalypse、HourOfPenance、UnfathomableRuinationなど)は「戦車みたいな音だ!」と説明する。


そしてBloodshot DawnのオフィシャルミュージックビデオPVの3つ全てに登場。 (そしてもし超貴重なゾンビ傑作品の「coalition of terror」あたりを数に入れるなら4つ。そこで一度だけ、(ほんとに一度だけ)ちょっとしたテーブルとして使われた。



このベースはMaverickのトレードマークの「ローラー」デザインのボリューム調整があり、他のベースに見られないものである。


ピックアップは、「パワフル」以外に説明しようがないほどで、ローマでレコーディングした際はパワーがありすぎて、不本意なディストーションを避けるためテープでボリュームローラーを最小にする必要があった。

もし、他に知りたい情報があれば気軽にアンソニーに直接質問してください、と本人も希望しています。

読んでいただき有難うございます。

入札してくれた全ての人に感謝します。それでは幸運を!



アンソニーより


このベースのオークション(e-bey)へのリンク
http://www.ebay.co.uk/itm/Maverick-X-4-4-string-Bass-Guitar-with-Flight-Case-Bloodshot-Dawn-S-O-P-H-I-E-/271882024407



このオークションのFacebookイベント
( https://www.facebook.com/events/1597592967188928/ )






間違いなどありましたら教えていただけると幸いです。



↓応援のためよければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ
にほんブログ村


    mixiチェック

動画)Bloodshot Bass for S.O.P.H.I.E.の訳です。



動画は下に。

BGM:BloodshotDawn-Inadequacy


Anthony: やあ、Bloodshot DawnのAnt(Anthony)だよ。  今回とあるプロジェクトについて話したくて動画の更新をしたんだ。


S.O.P.H.I.E(Sophie Lancaster Foundation)という財団について、と、このベースについて、後で詳しく話すよ。


このベースは僕が12年間、ほとんどBloodshotDawnで使ってきたもので、最近は5弦のベースを使っているため、使わないまま埃をかぶってしまうより、少しおまけをつけて、オークションに出すことにしたんだ。

買い取られた金額はそのままS.O.P.H.I.E財団に寄付されるよ。

この財団について知らないひとたちもいると思う。ソフィー・ランキャスターさんのチャリティー団体で、ソフィーさんは2007年に偏見により殺害され、そのチャリティー団体(Stomp out Prejudice, Hatred and Intolerance Everywhereの頭文字をとった名前S.O.P.H.I.Eにし、その意味は 「(蹴って)追い出そう、偏見、憎しみ、どこでも起きている全ての耐えられないこと」という感じです)が素晴らしい活動をしてきた。

(BloodshotDawnはBloodstockFestivalにてこちらの団体のS.O.P.H.I.Eステージで演奏したり、
Web配信のTheoktonyという曲の利益の全額をこの団体に寄付したりしています。)

オークションについて興味があるひとへ少しベースの説明をするよ。

このベースはMarverick X4CVK、これは特別なベースで、世界に20体しかないものなんだ。そしてこれを作った会社が無くなったから、もう二度と作られないレアで貴重なものだよ。素晴らしくパワーのあるピックアップで、BloodshotDawnのデビューアルバムをローマで録ったとき、このベースの音を少し下げる調整(テープで固定)をしなければならなかった程だった。それとクラシックな外見のEvolutionRollerピックアップコントローラーの形、他のベースにもあるのかどうかは分からないけど。

もしこのベースのテクニカルなスペックや、歴史などに興味があったら

https://www.facebook.com/events/1597592967188928/?__mref=message_bubble

こちらに全部書いてあるから読んでね。(あとで訳します)


オークションは、シンプルにe-bayにて行われるよ。

5月28日(木)~6月7日(日)

までの10日間、オークションで得た全ての金額は直接S.O.P.H.I.E財団へ送られます。

e-bayのページにも随時詳細は更新されます。

国際郵便もできるので、UKのほかの国の方でも落札ができます。

もし、いくらかかるか知りたかったら、直接僕にメッセージをください(ビデオの詳細を開いてFacebookのイベントのリンク、またはe-bayよりメッセージ可能)

オークションが開催されたらFacebookのイベントのページのほうに直接サイトに飛べるリンクを貼るよ。


このベースと更に、カスタムケース、新品箱入りストラップにいろいろ付けるよ。

BloodshotDawnの物販も差し上げます。好きなT-シャツ、CD、パッチ、などなど。



最後に、このビデオを観ているひとたちに、オークションに興味が無くても、シェアなどをしてSophieLancasterFoundationをできるだけ世界中に広めてもらうことをお願いしたい。大きな助けになることでしょう。

SophieLancasterFoundationの皆さん、シェアしてくださった皆さん、オークションに関わる皆さん、全ての人に感謝しています。

特に入札してくれるひとたち、幸運を!








https://www.youtube.com/watch?v=YBgRDkoj1_s






間違いなどありましたら教えていただけると幸いです。



↓応援のためよければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ
にほんブログ村


    mixiチェック

Preparing for album 2 - Episode 3: Guest Performances & Ant (Bass) の和訳です。



アンソニー:やぁ、みんな、BloodshotDawnのアンソニーだよ。キックスターターキャンペーンのための動画、第3弾をお届けするよ。

今回、新アルバムのベースギターのアイディアや、リフなどを紹介するのと、

なんと日本ツアーが決定したんだ。ものすごく楽しみだよ。それの詳細も詳しく話すよ。

そして新アルバムには沢山のゲストミュージシャンたちが参加してくれる。かなり有名なひとたちだから俺たちもエキサイトしているよ。後ほど、誰なのかラインアップを紹介するよ。

(ベースプレイ)

さて、ゲストミュージシャンの名前をあげると、


Abortedの Sven de Caliwe

ScarSymmetryの Per Nilsson

Wintersunの Teemu Mantysaari



かなりエキサイティングだ。

それともっと沢山話したいことがあるけど、まだ教えられないんだ。
来週のアップデートを見てね。



そしてツアーの発表だ。

2014年 11月の6日~9日に日本に帰るよ!

めちゃくちゃ楽しみにしてるよ。1年半前に行ったときは今までで一番のツアーだった。俺個人の意見として。

KrisiunとGorgutsをサポートするよ。

6日 大阪 難波ロケッツ
7日 名古屋 今池Club3star
8日 東京 渋谷サイクロン


観てくれてありがとう。楽しんでくれたらいいな。
ベンがアップデートするから来週もチェックしてね。




http://youtu.be/8A0XTNUAu54




間違いなどありましたら教えていただけると幸いです。



↓応援のためよければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ
にほんブログ村



    mixiチェック

このページのトップヘ