犬とぶどう園

群馬県榛名山の麓、北群馬郡榛東村で観光ぶどう園をしています。 いつもいっしょにぶどう畑にいく愛犬との日記です。

2008年07月

名居酒屋訪問東京 鍵屋1

RIMG0910
山の手線鶯谷駅徒歩5分、言問通りから一本なかに入ったところ。

RIMG0861
普通の家にしては・・・。
ちょっと雰囲気が違う。

RIMG0862
憧れの鍵屋です。

RIMG0905
使い込まれたこの椅子、チャージ代が払いたくなるね。

RIMG0863
お!サッポロ黒ラベル、付け出し煮豆、ちょっとダシのきいたしょうゆ味に江戸を感じます。
(つづく)

たんぼも元気!


RIMG0988
緑のじゅうたんになりました。

RIMG1002
歩くと彼らピヨンピョンはねます。

RIMG0997
水がはられてます。

RIMG0993
よくみると彼らの天国になってます。
私のカメラが写ってるとは思いませんでした。

困ったもんです


画像 003
ぶどう畑に行くと鳥うるさかった。
よく見るとぶどうの枝の間にこんな巣が。
素材がなんとぶどうのじく。
どっかの国大きな巣にくらべたらたいしたことないけどぶどうにとっては・・・。
撤去させてもらいました。

今週のふじみのり16


画像 041
雨よけの傘をかけました。

画像 044
袋を外すとこんな感じです。

画像 046
艶っぽいです。

大安吉日ぶどう売店オープンしました

画像 060
祝 ぶどう売店開店!

画像 056
まず、1.25キロ1000円デラウエアから販売いたします。
組合で1キロ800円と決められています。

画像 061
採りたてなんでみずみずしいね。
よろしくお願いいたします。

画像 058画像 059
万国旗のハジメとオワリは日本とアメリカなのはなんでだろう。
どっちがハジメかオワリもわかりません。

マイカー線は?


RIMG1042
ビニールを除去したあとマイカー線はまとめておきます。

RIMG1044
この赤いテープは誘引機でとめたものです。
光分解でなく一番丈夫なテープです。

違うひっぱる君


RIMG1004
工夫好きのお隣さんのビニールひっぱる君。
はしごの上下に車輪をつけたもの。

RIMG1006
動力は管理機です。

RIMG1008
巻き取り部分も彼の作品。

RIMG1012
エンジン一発で巻き取り始めます。

RIMG1014
こちらもあっという間に巻き取り完了。

RIMG1017
この装置のツボはこのはさみ木。
これがないと巻き取ったビニールが外せません。
またまた数分の一の経費でほぼ同じ結果を出す工夫です。

今年は違うひっぱる君4


RIMG0780
ビニールをひくの使うこの道具。

RIMG0762
ギャーンと切って、

RIMG0761
つくりました。

RIMG0801
ギューンと穴あけて、

RIMG0803
つくりました。

RIMG0805
固定するひもをつけてできあがり。
工作の時間おわり。

今年は違うひっぱる君3


RIMG0851
お堂で一息。

RIMG0854
5つのぶどう園のうち3つがこのような舗装道路に面しています。
その時は外側からひっぱります。
この方が楽です。

RIMG0857
動力はシニアカーなので電源は家庭用プラグでOK。
(まだつづく)

今年は違うひっぱる君2


RIMG0787
スイッチオン。

RIMG0791
あっと間に巻き取り完了。

RIMG0800
運搬車にまとめて帰ります。
(つづく)

今年は違うひっぱる君1


RIMG0774
改装されたひっぱる君はぶどう園の中に入れます。

RIMG0775
プロにお願いしてタイヤをつけてもらいました。

RIMG0780
はずしたビニールをすべりやすくするパイプをつけます。

RIMG0783
ビニールの端をドラムにセット。
(つづく)

今年は違うひっぱる君1


RIMG0774
改装されたひっぱる君はぶどう園の中に入れます。

RIMG0775
プロにお願いしてタイヤをつけてもらいました。

RIMG0780
はずしたビニールをすべりやすくするパイプをつけます。

RIMG0783
ビニールの端をドラムにセット。
(つづく)

今週のふじみのり15


RIMG1028
ぼちぼち色づいてきました。

RIMG1040
雨除けビニールをはがすと梅雨も明けました。
網越しの夏空が広がります。

君のことは忘れません。


RIMG0656
もうできあがった房でも多すぎると落とします。
そんな房の犠牲があっていいものができます。

RIMG0749
そんな監視は源一郎としています。

防鳥ネットはり3


RIMG0736
広げるにつかうのがひもつきボール。

RIMG0735
ジャングル状態のぶどう棚から体を上にだすのは大変。
それっと投げます。

RIMG0738
棚の下にボールが落ちます。

RIMG0741
どんどんひろげます。

RIMG0742
汗だらけになってひろげます。
そして四隅を留めてから風などでとばないように端を留めて出来上がり。

防鳥ネットはり2


RIMG0726
端に張ったロープのネットの先端を通します。

RIMG0727
ネットが行かないようににその端をひもで固定します。

RIMG0730
そしてだんだんと広げていきます。

RIMG0729
丁寧にしないとネットがからみます。

防鳥ネットはり1


RIMG0715
こんな小さい束ですが300坪(約1反)分あります。

RIMG0717
からまるので飼料袋に解いていれます。

RIMG0720
先端を竹ざおにつけて端から端まで通します。

RIMG0723
先端はこんな感じです。

実はお弁当係


RIMG0700
そんな体育委員の仕事は競技に出る人を集めること。
それは昨年してました。
今年はお弁当や飲み物を用意する係です。
群馬の弁当といったら高崎のだるま弁当、横川の釜飯が有名です。
注文しやすく好評なのはとりめし。

RIMG0701
こんな感じ。

RIMG0704
競技が無事終わって自宅でいただくとりめし。
あまじょっぱいたれがごはんにしみてうまいやいね。

体育係



RIMG0691
地元の体育委員になって3回目のスマイルボーリング。
3年任期なんで来年3月で終わり。

RIMG0695
こんな小さなピン。

RIMG0694
これがレーン。

RIMG0697
こうひざをついてボールを投げます。

だいたい2ヵ月に1回くらい色んな競技の段取り係をしてます。
次は9月の婦人バレー大会です。

今週のふじみのり14

RIMG0767
大きくなってます。


RIMG0769
はちきれんばかりの玉になってます。


RIMG0766
防鳥ネット張り終わりました。


Recent Comments
Categories
Archives
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ