2023年01月08日
久しぶりの沖縄

沖縄県の全国旅行支援「おきなわ彩発見NEXT」を利用して、久しぶりに沖縄に行ってきました。
64000円の割引と、24000円の地域クーポンをいただきました。
3年ぶりの沖縄。
今回は全国旅行支援もありますので、スイートに泊まりました。
(ハワイに余裕で行けるぐらいな費用になりましたが)
テレビだけで4台もありました。
我が家には、2台しか無いのに。
(実際は、2部屋借りたのでテレビは8台!)
そのうち、テレビを付けたのが、リビングの1台を数時間だけ。
基本テレビは、あまり見ません。(苦笑)

前回は、沖縄各地の観光スポットをかなり周りましたが、今回はゆっくりとした旅行になりました。
ただ運転がありますので、昼にビールが飲めないのは辛いですが。
ホテルに戻ってからは飲めます。
オリオンビールは最高!
飲みました!
沖縄最高!
また行きたいです。
2022年11月11日
初の石川県旅行

全国旅行支援「いしかわ旅行割」を利用して、石川県に旅行してきました。
2泊しましたので、40000円の割引と、16000円分のクーポンが貰えました。
同時に、石川県羽咋市緊急観光地域PR事業として指定の宿泊施設を利用しましたので、羽咋市内で使用できる商品券(UFO商品券)が12000円貰えました!
本当に有難いですね。
全国旅行支援は、12月20日までですが、延長は無いのでしょうか?
来年3月までぐらいに延長なら、もう一回何処かに行きたいですね。
出来れば、飛行機に乗って行きたいなあ。
2022年08月13日
またまた和歌山へ!

延長された、わかやまリフレッシュプランS(隣県・ブロック用)を利用し、またまた和歌山へ旅行に行ってきました。
今回は、いつかは泊まってみたいと考えていた、ホテル浦島へ泊まりました。
お風呂はよかったです!
お風呂は!
太地のくじらと泳げる海水浴場も、久しぶりに行きました。
ゆっくりとした、三日間でした。
2022年06月19日
和歌山旅行

わかやまリフレッシュプランS(隣県・ブロック用)を利用し、和歌山へ旅行に行ってきました。
今回は、和歌山旅行定番の白浜アドベンチャーワールドは行かず、世界遺産鬼ヶ城、大地町くじら博物館と串本海中公園にいきました。

わかやまリフレッシュプランS(隣県・ブロック用)はお得ですね!
また行きたいけど、6月までだから、、、。
2022年05月07日
浜名湖へ

早くも5月!
GWゴールデンウィークも終わろうとしています。
先日、浜名湖に旅行してきました。
自動車での移動ですが、ちょうどよい距離です。
ゆっくり出来ました。
また、近いうちに行きたいと考えています。
2022年02月19日
大阪マラソン2022

報道でご存知の方が多いかと思いますが、大阪マラソン2022の一般ランナー部門(約20000人)の開催が、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う大阪府の医療体制のひっ迫状況から、急きょ中止となりました。
エリート部門(約300人)のみの開催となります。

私は、大阪マラソン2022にはボランティアにて参加予定でした。
皆さま、特に大阪近鉄バファローズファンの方々にお会い出来ます事を楽しみにしておりましたが、本当に残念です。
buffaloes5 at 04:39|Permalink│Comments(0)
2022年01月12日
明けましておめでとうございます

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
写真は、新年3日のJR京都駅と京都タワーです。
3日から働いていました。
buffaloes5 at 21:55|Permalink│Comments(0)
2021年12月07日
大阪マラソン2022

大阪マラソン2022が来年2月に開催されます。
昨年2020年と今年2021年、新型コロナウイルスの影響で中止でした。
前回大会2019年に引き続き、ボランティアとして参加予定です!
大阪マラソン2019にボランティアスタッフとして参加した時は、完走されたみなさんにフィニッシャータオルを渡す係でした。
完走されたランナーの皆さんの中には、近鉄バファローズのユニフォームを着て走られた方や、近鉄バファローズの帽子を被られた方が多数おられました!
ボランティアの私は、近鉄バファローズのユニフォームの着用は難しいですが、ランナーの皆さんで近鉄バファローズグッズを身につけておられるランナーの方がおられましたら、前回同様にお声をおかけします!
2021年11月07日
岡本太郎と信楽展

岡本太郎さんの展示会があると聞き、滋賀県立陶芸の森で開催されている、「岡本太郎と信楽展「新しさ」の発見」に行ってきました。
岡本太郎さんと言えば、近鉄バファローズの猛牛マーク。
少しは、猛牛マークの展示や、その時のエピソードなどがあるかな?と期待しましたが、残念ながらありませんでした。
2021年10月15日
旅行に行きたい

早くも10月も中旬。
残り二ヶ月少しになりました。
コロナ禍でなげれば、10月から11月はは家族旅行の時期です。
グアムが好きですので、ほとんど迷わずグアムに行きますが。
一昨年は、グアムでした。
昨年は、コロナウイルスの蔓延で、飛行機すら飛んでおらず、残念ながら断念。
Gotoトラベルを利用し、北海道に行きました。
噂では、11月からGotoトラベルが復活?するようです。
どうしようかな?
2021年09月03日
鈴鹿サーキット

先日、三重県の鈴鹿サーキットに久しぶりに行ってきました。
最高に良い天気の8月の土曜日でしたが、ガラガラでした。
現地鈴鹿サーキットの関係者とお話ししましたが、大変苦しいと嘆いてられました。

鈴鹿サーキットでは、入場時に検温はもちろん、マスクの着用、アルコール除菌など、感染対策を厳しくされています。
2021年08月08日
コロナワクチン接種二回目

予定通り、新型コロナウィルスのワクチン接種の2回目に行ってきました。
1回目通り、思っていたより、かなり痛く無く驚きました。
副反応が心配です。
今日は東京オリンピックの閉会式です。
あっという間でした。
2008年に、大阪がオリンピックに立候補した際は、かなり嬉しく、誘致に向け色々な活動をしました。
結果は誘致失敗でしたが、よい思い出です。
2021年07月22日
ワクチン接種1回目

新型コロナウィルスのワクチン接種の1回目に行ってきました。
注射嫌いですが、思っていたより、かなり痛く無く驚きました。
心配していた副反応も、ありませんでした。
明日は東京オリンピックの開会式です。
コロナウィルスで、無観客での開催。
また、感染等で出場出来ない選手がいるなど、とても残念な大会になりました。
もう一年延期したら、ワクチン接種も日本だけでなく世界で進み、普通に開催出来たのでは?
2021年05月21日
Apple Watch Series 6

アップルウォッチか欲しいと、少し前から考えていましたが、先日にやっと購入しました。
見れば見るほど、色々ありすぎて、どれを買えばよいのか悩んでいましたが、とりあえず最新のApple Watch Series 6 NIKEにしました。
近くのdocomoショップや、大型電気店にも見に行きましたが、取り扱いが無い店が多いのと、扱っていても在庫がほとんど無い店が多いのが驚きでした。
前にお店の方とお話しした時は、販売価格は決まっており、値引きは一切無しとのことでしたが、今回は結構引いてくれたのも驚きでした。
Apple Watchで、何が出来るのか、まだまだわかりませんが、これから使って行きたいと思います。
2021年03月15日
南海ホークスメモリアルギャラリー

南海ホークスメモリアルギャラリーがリニューアルオープンしたとの報道を見て、早速行ってきました。
たくさんのホークスファンが来られていました。
素晴らしいです!
大阪近鉄バファローズも、この様な施設が欲しい!
近鉄には無理かな?
私設でも出来ないかな?
2021年01月12日
明けましておめでとうございます

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
先日、USJユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行ってきました。
2月にオープン予定の新エリア・スーパーニンテンドーワールドのアトラクションに、先行体験させていただきました!
楽しい!
正式オープン後も、行きたいと思います!
2020年11月29日
圧倒的な強さパシフィック

2020年も残すのは、あと一ヶ月ちょっととなりました。
先日まで、プロ野球日本シリーズ 福岡ソフトバンクホークスvs読売ジャイアンツが開催されていました。
結果は、福岡ソフトバンクホークスの4勝0敗。
シリーズ前の予想通り、我がパシフィックリーグ覇者・ホークスが圧倒的な強さでした。
先日、久しぶりに御堂筋を通りました。
イルミネーションに輝く御堂筋。
とても綺麗でした。
2020年08月31日
海外旅行に行けるのは?

コロナウィルス、なかなか終わりが見えませんね。
この時期、秋の家族旅行などを予定する頃ですが、少なくても海外は無理の様で、、、。
GOTOキャンペーンを利用して、北海道に!なんて少し考えています。
先日、三菱ミラージュを買い、納車されました。
18歳の頃、初めて買った愛車が三菱ミラージュでした。
2020年04月25日
頑張れ!梨田監督

新型コロナウィルス、本当に大変な状態です。
いつになれば、落ち着くのでしょうか?
大阪近鉄バファローズ最終監督 梨田昌孝さんも、新型コロナウィルスに感染。
一時期は集中治療室でしたが、今は一般病棟に移られたとか。
早く、お元気なお姿を見たいです!
2020年03月12日
携帯を機種変更

携帯を新しくしました。
ずっとiPhoneなのですが、新しいiPhoneはデータの移行も簡単になりました!
パソコンにバックアップが無くなってました。
古いiPhoneから、新しいiPhoneに、直接にデータ移行。
知らなかったので、びっくりしました。