>ハッチー
すみませんでした!
ああ、でも君に言ってもしょうがないな。
っていうかホント、自慢してるわけじゃないって。
ともあれ、外国に行くってのはやっぱりとんでもなく有意義なことですね。
と実感している今日この頃です。
だいぶ、英語が聞き取れるようになってきたかもです。
まだ、すぐに立派な応答ができる段階には至っていませんが。
まず、「えー・・・・・・」っていう感覚がなくなりました。
ようするにビビりが。
これだけでもすごい収穫だと思いました。
7月31日の日曜日は、バースに行きました。
またすさまじい引率ぶりです。
でもまた全員無事でした。
面白かったです。
観光地化がかなり進んでいて、たまに日本語表記などもみかけました。
あと、言わずにはいられないのが、これです。
実はバース行きの日曜の朝、靴下が足りなくなったんです。
それで、洗濯場へ行ったら、閉まっている。
だから、ハウスマネージャーに開けさせたんです。
で、見回したら、ない。
そしたら彼女、なんて言ったと思います?
「あ、ゴメン。週末は洗濯しないの。だから今ここになかったら、もうないわ。」
いや、平然とサボらないでちょうだいよ。
というか、そういうことはもっと早く言え!!!
もう、しょうがないから裸足にサンダルで行きましたよ、バース・・・・・・。
この辺もルーズだよね。
課程もあっという間に半分を過ぎました。
がんばります。