ブログネタ
日記 に参加中!

ぜんそく封じのカリンの木
go26

表門の北側にある樹齢100年のカリンのご神木~
カリンの実を用いて造った「カリンのお神酒」は
ぜんそくやのどの痛みによく効くと言われているそうです。

霊猪手水舎
go25

とってもユニークな猪さんの像~
鼻をなでると幸せが訪れると言われているそうです。

go21

授与所前で護王神社の記念スタンプを押印~

go20

絵馬と猪さんのおみくじ~。
どちらもかわいらしいわー

go23

置物の中におみくじが入っていて
赤い紐を引っ張っておみくじを出します。
「末吉」どした~

その他、境内には奉納されたという猪さんの置物や絵馬、
剥製などが展示されていました。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村