2011年01月

2011年01月31日

春の椿事?

私は地位に連綿としたことはない。いつでも辞める覚悟があったが、どんな時も続けてくれと懇願されたから続けてきたに過ぎない。

私が社会人としてペーペーだった頃、関西の某大会社の実力会長がその地位を追われた時のコメントです。一読して吹きだしてしまったことを覚えています。(なお、連綿という言葉の使い方が正しいかどうかは要チェックです)。

110109戸田
戸田の風景
(1/9撮影)










この会長さん、解任後数ヶ月たって「飼い犬に噛まれるの記」というオゾマシイ表題をつけた手記を某有名月刊誌に掲載したのでした。

辞めるなと言っていたのは自分の周辺で甘い汁を吸おうとする取り巻きだけだったということを冷静に見極めることも、自分の信じていた部下を飼い犬と言い放つことが低俗な精神の表れであることも判断できなくなっていました。

こんな傲岸不遜な人間だけが権力を手に入れることができる。私に大企業の人事なんて男子一生を掛ける価値はないと教えてくれた事件の一つです。

時は春。人事の季節でもあります。中東諸国の長期独裁政権が揺れる中、電車の中で唐突に思い出したものです。

今週も頑張りましょう。



bureauqu at 07:18|PermalinkComments(6)TrackBack(0)clip!徒然 

2011年01月30日

自転車通勤

今日は日曜日ですが、会社に行きました。しかも自転車通勤です。

と言っても、ちょっとした忘れ物があったので会社に取りに行っただけのことです。そのついでに一度試してみようかと思っていた自転車通勤をしてみました。

110129東大淡青会M8+

 

東大淡青会M8+
(1/29撮影)

笹目橋上から

 

 

 


荒川右岸を下ること1時間強、快適な自転車道が続きます。河川敷では子供を中心とした多くの野球チームが練習しています。昨今はサッカー人気だとか、野球は落ち目だ、などと言われますが、河川敷は圧倒的に野球ですね。サッカーの10倍以上のチーム数だったと思います。

河口で一休みして都心へ向かいました。当然のことながら自転車道ではないので車に注意しながら、しかも信号停止を繰り返しながらのランで面白くはありません。

それでも休日だけあって交通量は少なく、銀座の事務所に到着したのは戸田出発後1時間45分でした。

荷物を持ち出して食事をしてから戸田へ返しました。同じコースを戻ったのですが、荒川中盤で疲労感を覚えました。出発から通算で2時間半ほど経ったところです。

この2時間半から3時間というのが一つの山なのかもしれません。

少しペースを落として戸田橋まで頑張りました。合計で3時間半のランです。

一定の負荷を掛けながら長い時間維持するという訓練には自転車は有効なようです。銀座まで自転車で行くことはありませんが、荒川のサイクリングロードは使ってみようと思っています。

本日で1月の漕行距離300キロ、断酒15日をクリアしました。



2011年01月29日

週末

今日もやりました。勿論、どうということはありません。朝起きて自転車練習して写真撮って朝食取ってトレーニングして東大の技術検討会に出席しただけのことです。

110129東大W1X

 

今日の荒川

東大W1X

 

 

 

 
でも、個人的には長い長い充実した土曜日でした。ある意味では最高の「日常」だったかもしれません。

今日は東大の5キロTTの日です。一ヶ月前に私も参加しました。今回も参加したかったのですが、12月のこのレースで痛めた右手首が完治していません。

今日は「写真班」に徹しました。自転車で荒川土手をトレーニング。時間を見計らって東大クルーを待ちうけました。

幸魂大橋でTTに上がってくるクルーをゲット。その後、笹目に回ってレースの様子をカメラに収めました。

その後、岸蹴り場に回って揚艇の様子を切り取りました。その時の会話。

後輩「ブログに載りますか」 私「今日は100枚くらい撮ったからな。(どれが載るか)分からんよ」

本日最高の一枚はご覧のとおりです。



2011年01月28日

中スポ朝練

今日は通常よりも早い時間に出社しなければならなかったので、中スポで朝練しました。

6:50頃から入場できるのですが、開場前から数人が入り口で待っています。熱心なことです。まあ、私もその一人ですが。

110122東大ミーティング
戸田の風景

東大クルーの
ミーティング

艇庫前の路上で
大勢でやっていました(1/22撮影)

正面奥がHCの
アラン


いつものマシンでいつものメニューです。50分間、心拍数115から135の単調な運動です。ただ、艇庫と違って目の前には大型のTVスクリーンがあって、ズームインをやっていました。

時折襲ってくる疲労感と逃避願望を「次、コマーシャルが終わるまで」とか、「この芸能ニュースが終わるまで」とか誤魔化しながらやっております。

軽いとは言え、毎回それなりの負荷を乗り越えているので多少は蓄積されていくでしょう。

これで1月の漕行距離が240キロになりました。残り60キロを明日から3日間で実行しなければなりません。

今日も張り切って頑張りましょう。



2011年01月27日

アクセス6万件越えました

最近は手首故障で乗艇もエルゴもできませんが、逆に自転車による練習の面白さと効果が実感できるようになってきました。

自転車のメリットは、ローイングと同じような筋肉を使うこと、心肺機能の向上に有用なこと、時間的場所的制約が比較的少ないこと、上体を痛めている時にもできること、です。何だかんだと制約があっても工夫すればやれるものだと改めて思います。



110122戸田
戸田の風景
(1/22撮影)

春が来たような光です.









さて、昨日でアクセスが6万件を越えました。ありがとうございました。

はじめの頃のアクセス件数は一日当たり多くて20くらいだったのが、ある時から50件を越え、今では時折100件を越えています。

これを励みに毎日毎日練習して(時は休みがありますが)ブログも更新していきます。

今後ともよろしくお願いいたします。


2011年01月26日

月の満ち欠け

今朝は昨日より気温が下がると予想されていましたが、それほど気温の低下は感じずに練習が出来ました。


110109戸田の風景
戸田の風景













5:50頃から荒川土手のアップダウンを開始しました。既に東大の第一陣は5:35に戸田橋をスタートしています。今日は下弦の月が出ています。彼らも毎日月下の練習をしていることになります。

月は4分の1月で半月になり2分の1月で新月になって1月で満月に戻ります。当たり前です。だから「月」というのですが、毎日見ているとその当たり前のことがドラスティック?に起こっているのがよく分かります。結構大きな変化です。

このところ晴天が続きているので、月の満ち欠けによる夜明け前の明るさの違いもはっきりと分かります。

皆さんも早起きされてみては如何ですか。月の形の変化なんて普段気にされてないでしょ?いろんな発見がありますよ。

アップ&ダウンの後、1キロのダッシュを6本やりました。何とか10本くらいは軽くこなしたいものです。


本日のジョーク 

胡錦濤国家主席 (オバマ大統領との会談で)「投獄されていないノーベル平和賞受賞者に会ったのは 貴方が初めてです」

 



2011年01月25日

月下の練習

私たちの年代は皆(好き嫌いは別として)プロ野球、とりわけ巨人から発信される情報に踊った(踊らされた)ものです。

長嶋その巨人のスーパースター長嶋茂雄が立教時代に砂押監督から月下の1000本ノックで鍛えられたという話は如何にもスポ根的で記憶に鮮明です。

暗闇でもボールを見えやすくするために石灰をまぶして使ったというのも劇画的な脚色?です。

「巨人の星」に星一徹が(花形満だったかな?)火をつけたボールをノックして練習させるシーンがあったと思いますが、あれも「石灰ボール」から着想したものでしょうか。


今朝は5:45から自転車で出ました。夜明まで1時間以上ありますので真っ暗です。

ポンドでは既に多くの小艇が練習を開始していました。ポンド周辺の道路は早朝にも関わらず思った以上に交通量が多く危険なので土手と河川敷内の道路を使っての練習です。

ポンド南側の街灯は点いておらず、土手周辺にはそもそもライトもないのですが、月明かりだけでも道筋はハッキリと認識できます。そして、月下に銀白色に輝く荒川が静かに流れておりました。

経験的に日の出前30分には何とか目が利くようになってきます。後半は支障なくバイクを走らせることができました。まだ(自分なりに)全力疾走させるところまで行っていませんが、少し慣れてきました。

これで練習成果が上がってくれば「月下の練習」と自慢できるのでしょうが、そんな日が来るのでしょうか。

少しづつ日の出時刻が早くなってきています。春はもうすぐです。


当面の目標:・12ヶ月連続月間漕行距離300Km
          現在4ヶ月目
; 繰越1.5Km
                今シーズン平均 9,268m/日 [188位]
                   ・ Ergo6,000m × 30回 (今シーズン中)
          現在5回    手首故障につき目標変更
        ・ 断酒率50%超 現在12日/25日 48%


本日の練習         バイク  10キロ

天気                       晴れ
気温/水温      6:00am      度/度     
風/波                   風なし/波なし  
1月の漕行距離                221,500m
今シーズン(5月以降)累計距離    2,493,222m
Logbook登録(07.5以降)      8,913,020m

練習後の体重/体脂肪率          kg/%




2011年01月24日

怠惰な週末

土日に合計40キロのトレーニングをやり、東大の技術勉強会にも参加しましたが、それでも全体としては怠惰な週末でした。

昨日は友人宅で痛飲、いや痛飲という表現では表せないほど飲んで何もせずにバタンキュー。正月に戻ったような週末です。

大分の街角で
大分の街角にて
(正月に撮影)












勿論、今朝もトレーニングなしです。怠惰ついでにネットで見つけた記事を転用します。


子供たちにランドセルを背負わせたいのが伊達直人 
子供たちに借金を背負わせたいのが菅直人

必殺技を決めるのが伊達直人
「俺に決めさせるな」が菅直人

虎のマスクで顔を隠すのが伊達直人
虎の威を借るのが菅直人

フェアプレーで戦うのが伊達直人
スタンドプレーで目立とうとするのが菅直人

施設にランドセルを贈るのが伊達直人
中国にランド・セールするのが菅直人

贈与するのが伊達直人
増税するのが菅直人

リングで虎をかぶるのが伊達直人
選挙で猫をかぶるのが菅直人

仮面をかぶって戦うのが伊達直人
仮免で国を動かすのが菅直人

マスクを外すと一般の人が伊達直人
マスクを外すと欲望の人が菅直人

明るい春をもたらすのが伊達直人
春の見通しが立たないのが菅直人


今週も頑張りましょう。



bureauqu at 07:48|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!徒然 

2011年01月23日

効いている

昨日に続いてバイク3時間走をやってやろうと思っていました。ところが、実際には昨日の練習のダメージが効いています。

バイクはローイングのように一定間隔で筋力負荷が掛かるものではないので走行中は比較的楽ですが、やはり3時間となると体への負荷は小さくないようです。

110123三菱初漕ぎ会
三菱初漕ぎ会

餅つきで実力発揮のパルテKさん








昨日の東大HCアランの勉強会でも取り上げられていましたが、練習プログラムの組み立て、とりわけ強弱の管理は大事です。疲労回復のプロセスを上手く取り入れないといけないということです。

バイクは始めたばかりですので、やはり経験したことのない負荷が掛かっているものと思われます。

ローイングなら土日連続で50キロから60キロは漕げるようになってきましたが、バイクではまだまだということでしょう。

今日は1時間ランにしておきました。



2011年01月22日

バイク3時間走

今日はバイク練習です。荒川自転車道を北上してみました。初めてのことでやや道に迷ったりもしましたが、全般に良く整備された快適なコースです。

110122東大淡青会8+

 

東大淡青会8+
(本日撮影)

バイク練習に出掛ける途中で発見.
何故かポンドで
練習していました.

 


終点の武蔵丘陵までは50キロくらいあるので、今日は様子見に徹し、時間がきたら引き返すと決めて、心拍数120程度の連続走行を3時間やってみました。

ローイングと比べると継続的低負荷運動という感じです。練習効率のほどは分かりませんが、終了後は下半身に心地よい疲労感が残ります。とりわけ脚の裏側の筋肉が鍛えられるような気がします。低負荷ロング漕の代替にはなるのではないかと思います。

戸田からは簡単にアクセスできるので、これからも使ってみようと思います。



2011年01月21日

冬場の300キロ

12ヶ月連続月間漕行距離300キロを目標としています。現在4ヶ月目です。

月間300キロという目標については、体力的には昨年くらいから完全にクリアできるようになっています。月の半ばで疲労感を覚えるようなこともありません。土日合計で50キロ漕いでも平気です。(金曜と月曜も朝練をやりますから、4日間連続で70キロというのが基本パターンです。)

110109早稲田W4X+
早稲田W4X+
(1/9撮影)










問題は時間と風邪です。前者は自分でしっかり管理しなくてはなりません。スポーツでも学業でも、勿論仕事でも最重要な課題です。

版画家の山本容子が多忙なスケジュールをどうやってこなすのかと聞かれて、「まず、やらなければならないことから埋めていって、空いた時間を何に使うか考えてやっている」と応えていました。

私の場合も同じような感じでやっています(やってるつもりです)。まず300キロがあって、それからどうするかを考える。仕事・学業その他全てより先に300キロありき、です。(逆に、ボート以外のことも忙しいので300キロ以上は困難ともいえます)。

より大きな問題は風邪。これは予測が付きません。一旦風邪をひくと経験的に50キロのロスとなります。予防に最大限の意を用いています。うがい・手洗い・マスク・薬・保温。特に、保温と手洗いの効果は大きいようです。

いずれにしろ、冬場は風邪のリスクが高いので秋までに「距離の貯め」を造っておかないといけないと反省しています。

距離ばかり追い求めて意味があるのか。ないかも知れません。でも、何かが掴めるかもしれません。それでいいと思っています。


当面の目標:・12ヶ月連続月間漕行距離300Km
          現在4ヶ月目
; 繰越1.5Km
                今シーズン平均 9,254m/日 [188位]
                   ・ Ergo6,000m × 30回 (今シーズン中)
          現在5回   
        ・ 断酒率50%超 現在9日/21日 43%


昨日の練習         バイクエルゴ  10キロ

天気                       晴れ
気温/水温      6:00am      度/度     
風/波                   風なし/波なし  
1月の漕行距離                171,500m
今シーズン(5月以降)累計距離    2,443,222m
Logbook登録(07.5以降)      8,863,020m

練習後の体重/体脂肪率          kg/%




2011年01月20日

腰痛

ボートは腰に悪いか(ボートをやると腰痛になるか)、という議論が瀬田ロー・マスターズ 練習の日々1月16日の記事及びコメント欄に出ています。

110109早稲田M8+
早稲田M8+
(1/9撮影)










それによると、競技別腰痛発生率は以下の通りとのことです。
 レスリング男子 69%
 体操女子    65%
 サッカー男子  58%
 テニス男子   38%
 ウエイトリフティング 23%
 ボート      33%

私も統計的にどうかは知りませんでしたが、他のスポーツやスポーツをしない人に比べてボート漕ぎに腰痛持ちが多いという実感はないですね。

むしろ、ボートはラグビーやサッカーなどのように接触プレーがないので骨折・捻挫ということもないし、また、水を相手にするので肉体に与える負荷は通常人が考えるほど大きくはないのではないか、と思います。

幸い、私は学生時代も現在も腰痛をやったことがありません。とは言え、今回手首を傷めたこともあり、体のケアには意を用いないといけないと考えています。

基本は、体の柔軟性を維持することと体幹を鍛えるという、ともに地道な努力を続けることなのでしょう。(ウェイトリフティングで発生率が低いという点には注目すべきでしょう)。

今朝は、中スポでバイクやりました。気分爽快です。


2011年01月19日

試しエルゴ

右手首の痛み・痺れはかなり良くなってきました。バイクエルゴをやる時間的余裕が無かったので今日は東大艇庫でエルゴをやってみました。

110109
カヌー
(1/9撮影)


戸田の風景を彩るもう一つの水上スポーツ

国際的な活躍も目立っています.




6,000m(2:15ペース)を含む10,000mをやりました。トレーニング中は特に痛みはありません。ただ、その後若干違和感があるのでやはり手や腕を使うトレーニングはできるだけ避けた方が良さそうです。

明日からは中スポ(中央区スポーツセンター)か社教(築地社会教育会館)に出かけてバイクトレーニングすることにします。

今日の新聞記事

新幹線に乗り間違えた男。「32歳にもなって新幹線に乗れない自分のふがいなさに腹が立った」と、デッキで全裸に。警察が現行犯逮捕。「服は親が買ってくれたもの。全部捨てなければ裸一貫からやり直すことはできない」

ウーン、立派といえば立派かもしれない。ところで、逮捕の後、やっぱり(親の買ってくれた)服を着たのだろうか。


当面の目標:・12ヶ月連続月間漕行距離300Km
          現在4ヶ月目
; 繰越1.5Km
                今シーズン平均 9,216m/日 [188位]
                   ・ Ergo6,000m × 30回 (今シーズン中)
          現在5回   
        ・ 断酒率50%超 現在9日/19日 47%


本日の練習         エルゴ  10キロ

天気                       晴れ
気温/水温      6:00am      度/度     
風/波                   風なし/波なし  
1月の漕行距離                161,500m
今シーズン(5月以降)累計距離    2,433,222m
Logbook登録(07.5以降)      8,853,020m

練習後の体重/体脂肪率          kg/%





2011年01月18日

一に睡眠

昨夜は精神的にダレてしまい帰宅後にDVDを長めに見てしまいました。やはり、早寝・早起き・トレーニングというリズムを崩すといけません。

ゲゲゲの女房 (またか、と思われるでしょうが)
ゲゲゲの女房
DVD借りて最初の方を見てますが、よくできている.
いけませんな.寸暇を惜しんで仕事しないと・・・



おまけに、何故か体調変化(何となくおかしい)がありました。風邪かもしれないと思い、常備してある風邪薬と生姜湯を飲んで読書も何もせず床に就きました。(ニュースウォッチナインの途中で)

ところが、なかなか寝付けない。これもトレーニングをサボった罰です。大いに運動してグッスリ眠る。このパターンに戻さないと。

ただ、風邪は何とか回避したようです。薬の宣伝ではありませんが、「一に睡眠、二に薬です」。

今夜はジム練です。


2011年01月17日

やっぱり早起き

昨日のローイングでは特に右手首の痛みを感ずることはありませんでした。バウサイドであれば漕ぐことはできるようです。

ただ、艇を運搬する等の動作で手首を曲げなければならない場合には痛みがありますし、痺れもあるので暫くローイングからは離れます。

110109戸田
戸田の風景
(1/9撮影)










LBRC(淡青会)にも当面の乗艇を見合わせてもらっています。(そもそも、私は「戸田在住の代漕要員」で、2ハイのエイトを毎週回していくにあたって人数を埋める意味で有用な面があるのではないか、と自分では思っておりますので、それが正しい解釈だとすればメンバーに迷惑を掛けることになります。)

代替としては、水泳かバイクとなります。ただ、水泳は汗をかく実感がないので面白くありません。勢い、バイクないしバイクエルゴをやることになります。

当面就業時間後にジムでバイクエルゴをやることが多くなるので、早朝起床する必要もないと思っておりました。

でも、いけませんね。早起きしなくていいと思うと夜更かししてしまいます。昨夜も通常より一時間以上ダラダラと時間を過ごしてしまいました。トータルで考えると時間の無駄をしているようです。

やっぱり「早寝早起き」が一番です。


2011年01月16日

ラフコンも楽し

全国的に荒れ模様です。自宅のある九州も雪だそうです。大学入試センター試験の日でもあるらしく受験生のみなさんは大丈夫だったかな。

110109戸田
戸田の風景
(1/9撮影)

いいカラーバランスです.







LBRC(東大淡青会)エイトで荒川出艇です。水温は5.3度。落水すれば15分で運動能力を失います。

風も強く水上練習は困難が予想されました。ところが、初めのライトパドルから結構決まっています。こういう時はいい練習ができます。

秋ヶ瀬橋手前までの往復18キロ。逆風・順風ともに良い漕ぎが出ました。練習の「入り」で決まるとこういうものです。

私は手首を庇いながらの漕ぎでしたが、バウから皆の動きがよく分かりました。

合っていない時は「何となく合っていない」ことが多く、何が原因なのか指摘することが困難なことが多いものです。

ただ、逆に「合っている」時は「本当に合っている」。今日はそんな感じでした。とりわけフォワードの出だしが合っているのが良く分かります。

クルーのメンバーも言っていましたが、あのラフコンの中でパドルがピタリと決まった時の快感。単純明快人間としては最高に楽しい時間です。

今日の言葉

自分自身を知るのは、楽しんでいるときか、悩んでいるときだけだ。また、悩みと喜びをとおしてのみ、自分が何を求め何を避けねばならぬかを教えられる。
(ゲーテ) 
 

当面の目標:・12ヶ月連続月間漕行距離300Km
          現在4ヶ月目
; 繰越1.5Km
                今シーズン平均 9,320m/日 [183位]
                   ・ Ergo6,000m × 30回 (今シーズン中)
          現在4回   
        ・ 断酒率50%超 現在8日/16日 50%


本日の練習         エイト  18キロ

天気                       曇り
気温/水温      6:00am      度/度     
風/波                   風強し/波高し  
1月の漕行距離                151,500m
今シーズン(5月以降)累計距離    2,423,222m
Logbook登録(07.5以降)      8,843,020m

練習後の体重/体脂肪率          kg/%





bureauqu at 13:47|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!水上練習 

2011年01月15日

荒川バイク

手首を休ませるという意味から丘に上がっています。今日は荒川河川敷をバイクで走りました。

脈拍数115から130位で2時間30分強です。ローイングエルゴなら25キロは行っている位の負荷とみていいでしょう。

110115私のバイク
マイバイク
荒川にて










荒川自転車道というのは秋ヶ瀬橋の一つ上流にある羽根蔵橋から北へ伸びる自転車専用道らしいのですが、今日は様子が分からなったので秋ヶ瀬から引き返して荒川右岸を河口へ向かいました。

(因みに、この荒川河口へ向かうルートが荒川サイクリングロードというらしいです。北向きは自転車道、南向きはサイクリングロード。ホントかな?)

最近は自転車ブームと聞いていますが、予想したほどには自転車の数は多くありません。私のようなヨチヨチサイクリストでも支障なく走ることができます。

ボートは一分間に20回から30回程度強い負荷のかかるやや毛色の変わったスポーツです。自転車の場合は、同じく脚力を使うと言っても常時低負荷が掛かっている感じです。何とも物足りないという感じは否めません。

ただ、長時間のランで心肺機能の底上げをするには有効な手段であるように思います。

水上練習およびローイングエルゴが出来ないのは残念ですが、もともと冬場荒川にシンスカ出艇できないことから自転車を購入したわけですから、今日は狙い通りの練習をやったことになります。

そのうち、バイクレーニングについての方法論も積み上がってくることでしょう。


当面の目標:・12ヶ月連続月間漕行距離300Km
          現在4ヶ月目
; 繰越1.5Km
                今シーズン平均 9,250m/日 [183位]
                   ・ Ergo6,000m × 30回 (今シーズン中)
          現在4回   
        ・ 断酒率50%超 現在8日/15日 53%


本日の練習         バイク  25キロ

天気                       曇り
気温/水温      6:00am      度/度     
風/波                     微風/波なし   
1月の漕行距離                133,500m
今シーズン(5月以降)累計距離    2,405,222m
Logbook登録(07.5以降)      8,825,020m

練習後の体重/体脂肪率          kg/%





2011年01月14日

33年間

瀬田ローイングクラブの「漕艇通信」400号が送られてきました。創刊から33年と4ヶ月、一回も休刊することなく発行されてきた!!!

凄いの一言です。(以前も言ったような気がしますが、やっぱり凄い)

110109早稲田M8+
早稲田M8+
(1/9撮影)











私は、大学ですっかり「ボート嫌い」(注)になり、海外のボートライフを経験して新たな喜びを見出したわけですが、日本にはない「クラブ」というものの価値を30年以上前に見出して、日本でもこれを実践した創建者の方々とその後継者のみなさんに脱帽です。

(注)ホントは好きだったのでしょうね。そうでなけば出来なかったでしょうから。

瀬田からは遠く東京に住み、将来は九州へ戻る身としては、「万年賛助会員」でしかありませんが、今後ともお付き合いさせていただきたいと思っております。

瀬田ローの益々の御発展をお祈りしております。


2011年01月13日

怪我の功名

昨夜は夜間のジム練習でした。手首を休ませる必要があるので当面乗艇練習およびエルゴはできません。

手首に負担を掛けない練習となると、戸田では難しくなります。(この寒い中、真っ暗な土手をバイクで疾走するほどの熱意はないわけです。)

110109本荘高校
新年の明るい日差しの中で
(1/9撮影)

本荘高校クルー







残された選択肢はジムでのバイクエルゴです。公営体育館と違って、企業が運営するジムは設備もきれいでサービスもいいし、乗艇の面白さには比べようもないですが、我慢してやってきました。

お陰で普段は見ないNHKのニュースやらクローズアップ現代やらをバイクエルゴ備え付けのTVでじっくり見ることができました。

因みに、クローズアップ現代のテーマはアンドロイド。外見上も限りなく人間に近いロボットを造ろうという試みの紹介でした。

ご覧になった方もあるでしょうが、何か複雑な思いでしたね。ロボットはロボット然としている方がいいのではないか。

手塚治虫は、わが子を亡くした科学者がその子とソックリのロボットを造ったが結局ロボットはロボットでしかないことに絶望感を抱くというプロットで「鉄腕アトム」を描きました。50年以上も前のことです。慧眼というべきでしょう。

などと、珍しくこのようなことを考えるのも「怪我の功名」です。


2011年01月12日

右手首故障

年末から痛めていた右手首がおかしくなっています。痛みは大したことはないのですが、起床時など明らかに血行が悪く冷たくなっています。

12月18日の東大5キロTTで痛めたものです。実をいうと、その翌日の2000mレース(例の腹切りレース)でも痛みがありました。(但し、ミスの理由になるほどの重症ではありません。)

110109早稲田W2X
早稲田W2X
(1/19撮影)











以来、良くも悪くもなっていないのですが、この3連休の漕ぎが効いているのか昨日くらいから悪化しています。

午前中、整形外科に行ってきました。

医師 「骨折はしていません。が、自然治癒力では完治しないので、治療を続けてください。薬を出しておきます。コンピューターなども余り打たないように」

私  「あの〜、ボートは・・・」

医師 「勿論、駄目です」

当面、バイク練習します。


2011年01月11日

今日はお休み

昨日までの3連休で60キロをやる予定でしたが、54.5キロに留まりました。

昨日の強風で荒川出艇が中途半端に終わったことが距離を稼げなかった主因です。昨夕もシンスカで出したのですが、風があるのと背筋の張りを感じたので早めに揚げました。一人だと体調管理し易い面がありますが、安易に流れるということでもあります。

110109早稲田W4X+
早稲田W4X+
(1/9撮影)










今週は寒い日が続くようです。こういう時は早朝無理をせず、就業後のジムトレの方が有効かもしれません。

昨年は雪が降っていようと氷点下だろうとポンド出艇していましたが、その結果風邪をひいたこともあります。この時期は、風邪と事故を回避するのも練習です。

昨日の練習ではメンバーのみなさんに改めて救命具(浮き輪)を見てもらいました。「まさか、ワンタッチで膨らむようなハイテク?救命具と思っていないでしょうね」と言いつつ、中身を確認するとともに、低温下でのリスクについて確認しました。

学生の頃は事故に対する認識が甘く、「そんなことは起こらないし、自分は大丈夫」と確信していました。これではいけません。今の学生に対しても繰り返し注意喚起する必要があります。

次第に救命具を常備することが浸透しつつあるのは喜ばしいことです。ただ、どんなものか一度でも見ておかないと緊急時には役立たずに終わります。

「訓練したことが実際には一度も起こらなかった」というのがベストです。訓練・準備だけは怠らずにやりましょう。


2011年01月10日

風強し

今日は風・波・寒さという条件でした。

淡青会エイトで荒川に出ましたが、風が強く練習にもなりません。そのうちに白波が立ってきました。水温は5.5度程度。危険ということもありますし、そもそも練習にもならないということからポンドへ回しました。

110109慶應W2X
慶應W2X
(1/9撮影)









ポンドも波がありましたが、荒川ほどではありません。出して直ぐにジャパンのシンスカと遭遇しました。18日位まで強化合宿のはずです。

エイトでライトパドルをしていたら武田選手に抜かれたのは御愛嬌です。2000mの実力から言ってもラフコンへの対応力から言っても抜かれるのが当然といえば当然です。

アイリスオーヤマのユニフォームを着たジャパンの女子選手(岩本選手と思われます。サングラスで確認できず)とも並漕しました。こちらには抜かれることはなかったですが、まあ上手いこと。

横を見てはいけない、と思いつつも左斜め30度位の所にいた彼女の漕ぎに見とれてしまいました。ラフコンでも芯がぶれない。悠々と漕いでいました。

やはり、ジャパンクラスは上手い。上手いから速いのか、速いから上手いのか。おそらく両方なのでしょう。

夕方、艇庫に行って自艇を少しイジッた上で少しだけポンドへ出しました。100キロに若干不足です。


当面の目標:・12ヶ月連続月間漕行距離300Km
          現在4ヶ月目
; 繰越1.5Km
                今シーズン平均 9,283m/日 [183位]
                   ・ Ergo6,000m × 30回 (今シーズン中)
          現在4回   
        ・ 断酒率50%超 現在5日/10日 50%


本日の練習         エイト・シンスカ・エルゴ 18.5キロ

天気                       晴れ
気温/水温      6:00am      度/度     
風/波                    風なし/波なし   
1月の漕行距離                 95,500m
今シーズン(5月以降)累計距離    2,367,222m
Logbook登録(07.5以降)      8,787,020m

練習後の体重/体脂肪率      73.9kg/%





2011年01月09日

南側の初漕ぎ会

昨日はポンド北側の艇庫で初漕ぎ会でしたが、今日は南側です。

東大・一橋(両校合同)・明治・東経・中央・成蹊・成城・学習院・(法政もかな?)・・・申し合わせたように南側の艇庫でした。誰かが調整している?そんなことはないか。(共立は北側ですが本日初漕ぎ会のようです)

110109東大初漕ぎ会初漕ぎ会

東大浅野艇庫にて






私はパルテの初練習に参加しました。丁度9人メンバーが揃ったのでエイトを出しました。

久し振りのエイトですが、バランスも決まっています。パルテメンバーの能力なのか、艇の特性なのか、決まるのです。(恐らく両方の要素が複合的に効いているのだと思います)

エイトでポンドを3周しました。パルテの練習としてはそこまででしたが、私は年末年始の練習不足を補うべくシンスカとエルゴをやりました。本日は合計22キロです。

これで明日淡青会の練習に参加し補完的にエルゴをやれば100キロに到達できる計算です。

今日も断酒しました。


今日の言葉
 

精神の意志の力で成功しないような場合には、好機の到来を待つほかない    (ゲーテ)


当面の目標:・12ヶ月連続月間漕行距離300Km
          現在4ヶ月目
; 繰越1.5Km
                今シーズン平均 9,246m/日 [187位]
                   ・ Ergo6,000m × 30回 (今シーズン中)
          現在4回   
        ・ 断酒率50%超 現在5日/9日 56%


本日の練習         エイト・シンスカ・エルゴ 22キロ

天気                       晴れ
気温/水温      6:00am      度/度     
風/波                    風なし/波なし   
1月の漕行距離                 77,000m
今シーズン(5月以降)累計距離    2,348,722m
Logbook登録(07.5以降)      8,768,520m

練習後の体重/体脂肪率      73.9kg/%





2011年01月08日

初漕ぎ・腹減った

今日はゆっくりと寝て掃除・洗濯・クリーニング・皿洗い、と忙しい中でもしっかりローイングしました。

戸田では各大学の初漕ぎ会が催されています。今日は早稲田・慶應・外語・東工大、とどういう訳かすべてポンド北岸の大学が初漕ぎ会です。

017東大艇庫

下からのショット

ボートというのは本当に美しいものです.



シンスカに乗りながら初漕ぎ会の様子を写真に撮ってやろうと思ったのですが、いいアングルになりません。諦めて漕ぎに集中しました。

午前中は武田選手をはじめクルージャパン(全日本というべきかな)の練習が行われていました。昼過ぎには皆さん引き揚げて、ポンドは貸切状態です。

晴天微風のコンディションの中を10キロ、相変わらずのパシャパシャ漕ぎですが、何とか頑張ってきました。私にとっても初漕ぎです。

新年になっても急に上手くなることはないので、フラフラドキドキの連続です。余り真剣に考えると気が滅入るのでいい加減にこなしてきました。そういうことも大切です。そのうちに何とかなるでしょう。

揚艇後少し時間をおいてからエルゴに挑戦。6000mを2:07位でやれないものかと漕ぎ出したのですが、どうにもこうにも腹が減って2000mでダウンしました。腹が減ってはどうしようもありません。

というような冴えないと言えば冴えない、正月らしいと言えば正月らしい一日でした。

明日から、また頑張りましょう。


当面の目標:・12ヶ月連続月間漕行距離300Km
          現在4ヶ月目
; 繰越1.5Km
                今シーズン平均 9,196m/日 [191位]
                   ・ Ergo6,000m × 30回 (今シーズン中)
          現在4回   
        ・ 断酒率50%超 現在4日/8日 57%


本日の練習        シンスカ+エルゴ 14キロ

天気                       晴れ
気温/水温      6:00am   5.7度/13.1度     
風/波                    微風/波なし   
1月の漕行距離                 55,000m
今シーズン(5月以降)累計距離    2,326,722m
Logbook登録(07.5以降)      8,746,520m

練習後の体重/体脂肪率      73.9kg/%








2011年01月07日

おはつ

新聞に「おはつ」という言葉が死語になっているとありました。

そうですね。新年に新調した着物で出掛けるといった意味で「おはつ」ということはまずない。何しろ、いつも「おはつ」なものを着ているのですから。それだけ豊かになったということです。

110107東工大M8+今朝の戸田

東工大M8+







ただ、「初〜〜」という言葉はどんなに豊かになっても残ります。初せり、初荷・・・それぞれの世界の心意気が伝わってきて清清しいものです。日本人は行く年の嫌なことは忘れて新しい年を仕切り直してやっていく、という知恵を引き継いでいるのでしょう。

我々の世界では「初漕ぎ」ですね。私はまだ初漕ぎをしていませんが、今朝「初エルゴ」をやりました。

6000mを2:17.9でユッタリと。今年は2:05をクリアしなければなりません。その先、2:00まではまだまだ遠い道程です。薄皮を剥がすように努力を続けます。


当面の目標:・12ヶ月連続月間漕行距離300Km
          現在4ヶ月目
; 繰越1.5Km
                今シーズン平均 9,177m/日 [190位]
                   ・ Ergo6,000m × 30回 (今シーズン中)
          現在4回   
        ・ 断酒率50%超 現在4日/7日 57%


本日の練習         エルゴ 10キロ

天気                       晴れ
気温/水温      6:00am      度/度     
風/波                    風なし/波なし   
1月の漕行距離                 41,000m
今シーズン(5月以降)累計距離    2,312,722m
Logbook登録(07.5以降)      8,732,520m

練習後の体重/体脂肪率      73.9kg/%





2011年01月06日

モーショーーーーーン

寒いですね。今朝も寒かったですが、明日の朝はもっと寒いようです。暖房予約を入れたくらいでは温まっていないし。やはり、合宿所時代のように、「モーショーーーーン」が必要です。

因みに、「モーション」というのは早朝に限らず練習時間になるとコックスが合宿所で叫んでいた「練習開始だ。全員準備しろ」という意味のコマンドです。(他大学も同様のコマンドでしょうか。実の所、今の東大が使っているかどうかも不明です)

101225東大大掃除東大艇庫

年末大掃除

私たちもやったかな?
もう忘れました.





どうやったら少しでも布団から出易くなるのか。結局、トレーニングウェアを着たまま寝てそのまま艇庫に行くしかないのではないか。(また女房に怒られるな)


という訳で、今日は埼玉地方の最低気温を調べてみました。2010年1月から12月までの各月の最低気温の平均をみると、1月だけがマイナスで1.8度、2月以降はすべてプラスです。(2月0.3度、3月3.5度・・・・・・12月2.5度)

やはり、1月というのは寒いのです。

さて、明日も頑張りましょう。


当面の目標:・12ヶ月連続月間漕行距離300Km
          現在4ヶ月目
; 繰越1.5Km
                今シーズン平均 9,174m/日 [190位]
                   ・ Ergo6,000m × 30回 (今シーズン中)
          現在3回   
        ・ 断酒率50%超 現在3日/6日 50%


本日の練習         バイクエルゴ 12キロ(漕艇換算)
                      

                        
          
天気                       晴れ
気温/水温      6:00am      度/度     
風/波                    風なし/波なし   
1月の漕行距離                 31,000m
今シーズン(5月以降)累計距離    2,302,722m
Logbook登録(07.5以降)      8,722,520m

練習後の体重/体脂肪率      72.9kg/%




2011年01月05日

寒い

今朝は6:00頃からエルゴをやるつもりでしたが、寒くて起きることができませんでした。


高峰秀子3高峰秀子2昭和の大女優・高峰秀子死去(2010年12月28日)


「二十四の瞳」(1954)の大石先生、「カルメン故郷に帰る」(1951)のカルメン、「浮雲」(1955)のゆき子
 
高峰秀子本当に一人の人間が演じたとは思えない大女優でした.飛び切りの美人ということでもないことも魅力的だったのでしょう.芸にはその人が出るということですね.幸せな人生だったと思います.




正月からの精神の弛緩状態が続いているということでしょうか。いずれにしろ、寒い時期に早朝起床するというのはエネルギーを要するので無理にやることが効率的かどうかは疑わしいところです。

起床したとしても果たして効率的に練習できているかどうかも分かりません。

合宿などで無理に起床させられるという環境にないとなかなか難しいかもしれません。

という訳で今日は夜練です。世界ランキングも190位まで落ちてしまいました。


当面の目標:・12ヶ月連続月間漕行距離300Km
          現在4ヶ月目
; 繰越1.5Km
                今シーズン平均 9,199m/日 [190位]
                   ・ Ergo6,000m × 30回 (今シーズン中)
          現在3回   
        ・ 断酒率50%超 現在2日/4日 50%


本日の練習         10キロ(漕艇換算)予定
                      

                        
          
天気                       晴れ
気温/水温      6:00am      度/度     
風/波                    風なし/波なし   
1月の漕行距離                 19,000m
今シーズン(5月以降)累計距離    2,290,722m
Logbook登録(07.5以降)      8,710,510m

練習後の体重/体脂肪率          kg/%



bureauqu at 08:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2011年01月04日

さらば牛丼

練習開始です。ただ、艇庫が閉まっているのでジムで自転車エルゴです。会社が契約しているジムでみっちり1時間汗を流しました。

110102大分の吉野家大好きな吉野家の牛丼

これからは食べられなくなります(ウゥ〜).





心拍数は125前後ですからローイングエルゴなら2:20位のペースだろうと思われます。ローイングで12キロは確実に行ける負荷でしょう。

まあ、あくまで目安で行けばいいと思っています。兎に角、体力を向上させることが第一です。

断酒もチキンと管理して行きます。昨年までは月単位で管理していましが、今年からは年間を通じて50%超の断酒率を実行します。

1年は365日ですから、その過半数183日は断酒することになります。まずは2日断酒に成功しました。断酒率50%です。

もう一つ、炭水化物を摂り過ぎているので、ご飯・パン・麺の類は昼飯のみとします。これも実験です。

勿論、月間走行距離300キロも実行します。今年中に350キロが見えてくるか楽しみです。

今年も元気に頑張りましょう。


2011年01月03日

箱根駅伝

正月を自宅と実家で過ごして上京中です。新幹線の中から送信しています。

今年もまた長期出稼ぎが始まりました。

110102大分川大分川(1/2撮影)

実家から5分の水域






昨日と本日は箱根駅伝を見て過ごしました。 正月三が日に日本を代表する景観の中を若者がひたむきに走り母校の名誉と仲間のためにタスキを繋ぐというのは、日本人には受けますね。

最初に企画した人のセンスに脱帽です。

願わくば放送マン達の品性を高めて貰いたいものです。 タスキを繋ぐことができなかった選手の表情を長時間追い掛けるようなことはスポーツ報道として品位に欠けると言わざるを得ません。

優勝を逃したチームの特定の選手だけを追い掛けるのも同様です。

スポーツ報道は選手の心の分かる者がやらなければ本質も伝えられないと思いました。

明日から練習開始です。


2011年01月02日

脚で漕ぐ

最大の推進力は脚です。キャッチで水を掴んだら如何に艇を進めるか。勘違いしている人が多いけど決して引き手や押し手に重きを置いてはいけない。上半身の捻転で漕ぐというものでもない。自分としてはやはりキャッチ。キャッチしてしてから如何に脚で漕げるかだと思う。

015東大艇庫

何やら「スターウォーズ」の一場面のようです.






今日はボートの練習ができないのでランニングでした。ランの途中で出会った大分舞鶴高校カヌー部堀田育子先生にカヌーの漕ぎ方を習ったときの会話です。

推進力の原動力は脚。キャッチを支点として如何に艇を進めるか。やはり、カヌーでも体幹をしっかり保って脚の持つ力を艇を進めることに転化できるかがポイントのようでした。

カヌーもボートのクロストレーニングとして有効かもしれません。

舞鶴高校カヌー部は元日から練習開始だそうです。我々も頑張りましょう。


2011年01月01日

明けましておめでとうございます

2011年が始まりました。

みなさん 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

101230吉井町吉井の清流








今年も毎日毎日決めたことを繰り返しやっていきます。それだけのことですが、飽きずに呆れずに(もう十分呆れられていると思いますが)お付き合いください。