2023年11月25日

まもなく12月。。。

GBrogo

200519_rogoyoko

早いもので、もう12月になります。まだやけど。。(^0^)
昨日も阪神とオリックスの優勝パレードが大阪と神戸であったそうですね。
100万人の観客があったそうです。知らんけど。。
何十年ぶりの優勝!そらすごいですね。いやほんと!!

ま、私は巨人大鵬卵焼きの時代に育ったんで、大阪人だからと言って、阪神を応援!
って単純には出来ないのも悲しいかな?
で、結局野球そのものを見ないし、興味も無くなったしまったんですね。
良いのか悪いのか?分かりませんが、ま良いでしょう。。

先日、ゴジラ−1.0を見て来ました。
初代ゴジラを見てから、随分なりますが、
先回に「シン・ゴジラ」を見た時は、ちょっと違うのかな?と思いましたが、
今回のゴジラは、ちょっと迫力がありましたね。

但し、子供を泣かせるシーンなんかは嫌やな。。悲しくなるし。
彼女が彼を助けるシーンは逆やろ!って突っ込みを入れてしまったなあ。。
まあ、良いけど。ラストは思わずえ〜!!
これは、まだ映画を見てない方があると怒られるので書くのを止めますが
ぜひ見に行ってください。

私は近日中にもう一度行くつもりです。

ゴジラ

(ネットで写真が出ていましたので、拝借しました。)

さて、今月11月には予定していました、大阪練習会が中止になりました。
12月の予定はまだしていませんが、ラスト締めくくりは出来れば
開催したいと思います。
日程が決まれば、掲載しますので、その節はよろしくお願いします。

最近、お客様の内容が変わってきたなあと思います。
単発でのお客様が減り、月に1〜2回の継続するお客様が増えております。

なぜか?

また次回に書き込みますので、お待ちください。

ほな!

SST活性療法を推進するdog_ani
きらく療法院



burusan1 at 13:42|PermalinkComments(0)

2023年10月20日

はや、10月も半ば過ぎました。

GBrogo

200519_rogoyoko


どうもブログに何か書こうと思うけど、思ってるまに、いつしか時間が経っています。

更に、最近では、人前であいさつをする機会があるのですが、

どうもうまくしゃべれなくなったようです。

原稿を用意しながら、つい違ったことをしゃべることが多くなりました。

これは、やはり老化現象の一つだろうと実感しております。

そんなこんなが回復するんだろうか?思案しますが、まあ、無理でしょう。

当たりまえですね。

なので、しっかりとそんなんだと自覚して行動するようにします。

ところで、当院で「大阪練習会」を続けてもう大分なります。

参加先生もどうやら定着したようです。

つい先週11日も開催しました。

もっと参加先生は多い方がいい様に思いますが、このぐらいが丁度いいかな?

と思っていますが、もし、このブログを見て、自分も参加したいと思われたら

一報ください。

多分、大歓迎をしてお迎えすると思います。( ´艸`)

来月11月の練習会は11月22日(水)10:00〜を予定しています。

会費は1,000円です。

さあ、色んな事があった前半ですが、未だ暑い日が続くなか、朝晩が涼しく

過ごしやすくなってきました。

どうか風邪などひかないようお気をつけて下さい。

と言ってるまにお正月が目の前に来そうです。

と気が早いかな?

では、またね〜

dog_ani
SST活性療法を推進する
きらく療法院







burusan1 at 11:14|PermalinkComments(0)

2023年08月30日

もう9月ですね。

GBrogo

200519_rogoyoko

それにしても、この暑さは本当にたまりませんね!!
残暑見舞いと言うより酷暑見舞いと書くのが似合ってますね。
書かないけど・・。(^0^)

最近と言うか、今までとも言うか、我々が知る情報は、
新聞やテレビその他のメディアでしか有りません。
でも、ほとんどの内容で嘘は無いけど、本当では無い記事が多いようです。
どの記事がどうとか?はここでは書きませんが、
おかしい?と突っ込みを入れたくなる事が多すぎるように思います。

特に政治がらみというか、政治家がらみと言うか?
情けない人が多すぎのようなニュースが見受けられますね。

情報判断は自分でしっかりと調べて判断すると言われていますが、
これはこれで難しいですが、マスコミからの判断だけでは、おかしく
なりそうです。

難しいですね。。

まだ。新型コロナは収まっていないようです。
でも、マスコミは何も言ってない様ですが、
気をつけてください。
ワクチン関連で不正に儲けてるとこがあるとかのニュースより
大事な事をアップする事があると思うけどなあ。。

このまま、9月の突入するんですが、台風が結構来る感じです。
雨風に十分注意をして、ゆっくりと行きましょう。


きらく療法院は、9月も元気に営業しますが、院長の年齢を考えて
営業時間を短縮してやっています。

午前10時半から午後3時くらいまでの営業をしています。
早い目に予約をお願いします。

SST活性療法を推進しています
きらく療法院
dog_ani


burusan1 at 16:09|PermalinkComments(0)

2023年08月10日

明日から夏休みですね。

GBrogo

200519_rogoyoko

さあ、明日から夏休みです。

海に山にとお出かけになっているようです。

久しぶりに、コロナ禍が収まったようなので、

一斉に動き出したようですが、

まだ収まって無いようなニュースも出ているようですが。。

ほんまのところ、どうなんでしょうか?

ま、事故等に十分注意をして楽しんでください。

それはそうと、ちまたでは色んな事故、事件が起きてますが、

うれしいニュースも結構ありますね。

特に、野球に興味の無い私でも「大リーグに行った大谷さ〜ん」!!

の活躍は拍手もんです。

でも、野球のルールにどうこう言うつもりはありませんが、

(私の野球嫌いの一つですが)敬遠する!のが、どうも面白く無い!

勝てば良いのか?まあ、いいんやろね!

前代未聞の大谷選手には、逃げず全力で勝負してほしいなあ。。

と思うのですが、ピッチャーでしかも40本のホームランを打つ人ですよ!

ま、スーパーマンに相手出来るのは、バットマン位か?(^0^)


きらく療法院は明日11日(金)から16日(水)まで夏休みします。

皆様、熱中症やその他のややこしい病気には十分注意をして、

また来週お会いしましょう。


SST活性療法を推進する
きらく療法院
dog_ani


burusan1 at 14:54|PermalinkComments(0)

2023年08月03日

もう8月です。。

GBrogo

200519_rogoyoko


気がついてましたが、このブログがお正月以来、書いてない!!

面倒くさがりですので、分かっていても、この有様!

でも、まあ、何とか頑張らずに書いて行こう!!

まず、玄関横のレンギョウさんとバーベナの元気さをアピール!!

DSC_0257


最近になっても、レンギョウさんはどんどん青く、生い茂り、マーベラスはいつまでも

きれいに桜に似た花びらを咲かせています。

水しかやってないのに。。けなげやなあ。。頑張ってや!

2階の金ちゃんもでっかく育って、凄いなああ。。金魚すくいの金魚やのに。。

ところで、来週はもうお盆休み!!やな〜。。。

けど、なんか沖縄の方に行ってるえげつない台風が急に西日本の方へ方向転換!

止めてや。。それでのうても、今日本はややこしい事件が一杯やのに、

この上、台風まで来られたら、かなんがな。。。

それにしても、Bもーター事件はえらい闇を抱えてるなあ。。

どこまで広がるんやろか。。

札幌の首切り事件も怖いし、ニュースを聞く度に異様な事件と分かるけど、

どうなるんやろか。。

政治の無能さも益々分かって来たし。。世界中になんやら分からんけど、

気前よくお金をあげて来て、エッヘン!!顔してる総理!!

女子会のフランス旅行も中々炎上して言い訳が面白いけど、

やっぱり何しに行ってきたんやろか?

ま、ええけど。。

とにかく今年は特段に暑いけど、もうしばらくの辛抱です。

車に乗って、エアコンが異常に寒くなるのは、湿度が低くなってる証拠やな。

もう少しの辛抱!!!辛抱!!!しらんけど!!!

あ、しばらく見て無かった通天閣を見上げる事が出来ました。

やっぱり東の方の高いやつよりええわ〜!!!

見て!!!

DSC_0267


ほな!!

SST活性療法を推進する
きらく療法院dog_ani









burusan1 at 17:17|PermalinkComments(0)

2023年01月06日

明けましておめでとうございます。

GBrogo

200519_rogoyoko

明けましておめでとうございます。
昨年もあっと言う間に終わった感じでしたが、今年は、すこしゆっくりとした
歩みの年にしたいと思いますが、どうでしょうか?



3年前に「コロナ」が発生し、大変な騒ぎでした。
しかも、未だ変化しながら続いている。。
毎日のニュースでも新規感染者数が増えている。。
ついでに、専門家の先生も増えている。。

ロシアがウクライナに侵略?戦争?を仕掛けて、未だ収束を見ない。。
ウクライナには、裏で、いや表か?
資金や武器を援助している国がある。。
どことは言わんが、日本か?アメリカか?。。知らんけど!!

何でも良いから、世界の指導者、政治家、コメンテーター!!!
みんなでロシアのプーさんとこへせいの〜!って行って来て、
もう止めなさい!と話をすれば、しゃ〜ないな!
そこまでみんなが言うねんから、止めたろか!
で、収まるんやけど。。よ〜行かんわな。。口だけの人が多いから。

とにかく、何んでも良いから、平和な世界が早く来てほしいですね。
争いの無い、環境作りをみんなでやって行きたいですね、

今年は、私も奥さんに叱られないないよう、一層従順に行こうと
決めております。。(笑)

さて、今年は「兎」!本当に飛んで跳ねて元気な年でありますよう”!

「きらく」も10日(火)から本格的に営業を開始します。

今年は、何だか、正月休みから2日明けて、また3連休!
変に休みが多いので体調を崩しやすいので気を付けていきましょう。

ほな!!!

dog_ani

SST活性療法を推進する
きらく療法院



burusan1 at 12:28|PermalinkComments(0)

2022年12月28日

きれいな字を書く!!!

GBrogo

200519_rogoyoko

我が家の家系は、わりと字のきれいな人が多かったように思います。
してみれば、私もきれいな字が書けてもおかしくないのでは?と思っています。
小学校の高学年まで、近所の習字塾に通っていましたが、何級だかあったと
思うのですが、中学にあがる頃、終了していました。

だのに、あまり大したことがない字を書くのは何で?かと推測しますと、
まずは、字を基本的に書かなくなった。
パソコン等の普及でますます字を書くことが無くなってきました。

最近では、年賀状を勝手に書かなくなった事も原因か?
さらに、近況報告も書かなくなった。。。等々

そんなこんなの言い訳は終了!!!
買ってきました。。。練習帳!!(^0^)

DSC_0182


ゆっくり、練習をしてみますね。
で、自信が出来れば、近況報告も書いて見ますね。

筆記具です。(なんだかんだで、たくさん持ってますが、)

DSC_0183


良い物は高い! 文具やさんのおじさん、曰く「モンブラン」は別格です。
う〜ん ほんまやった。。高かった〜!でも、長持ちしてるから良い物は高くても
良いですね。
では、一年掛けて練習しながら、書いて見ますね。期待して待っててね〜!

さて、一ページ目を。。

来年もいい年でありますように。。

SST活性療法を推進する
きらく療法院













burusan1 at 14:32|PermalinkComments(0)

2022年12月24日

後、少しで今年も終わりですね。

GBrogo

200519_rogoyoko

令和4年も、後一週間。。。早いなあ〜。。

自分にとって、どんな一年だったか?
あれもせなアカン!これもせなアカン!と言いながら、いや思いながら、出来なかった!
後悔一杯の一年だった。。

来年こそは、反省の数を少なくするように頑張ってみよう。。。

努力目標!
大切の持っている、モンブランの万年筆できれいな文字を書く。
同時に筆ペンで、きれいな字を書く。

(^0^)

年をいくと、もう大層なな事を目標にするより、ちょっとした事くらいで
良いかと思います。

まだ早いですけど、来年の事をもう少し考察して書いてみようと思っています。

取りあえず、明日の日曜日には、中学時代の友人のところに訪問して来よう。


*それにしても今年の F1「レッドブルホンダ」は強かった!いや、早かった!
凄かった!!

モナコ優勝




「今年の営業日は来週28日(水)午前中で終了します。」


dog_ani

SST活性療法を推進する療法院
きらく療法院

burusan1 at 15:08|PermalinkComments(0)

2022年10月25日

旧暦ってなんですか?

GBrogo

200519_rogoyoko

当院では、永年「南太平洋協会」が発行する旧暦カレンダーの販売協力をしています。

旧暦画像


「旧暦って聞いたことあるけど、いったいナニ?」

旧暦とは「太陰太陽暦」のことです。「陰暦」と呼ばれることもあります。

「太陰」とは、お月さまのこと。
だから月と太陽の運行日数を両方とも取入れた暦を「太陰太陽暦」と言うのです。
世界で使われている暦は、大きく分けると3種類あります。

一般的なのが「太陽暦」もうひとつが「太陰暦」。
即ちルナカレンダーと呼ばれているもの。
そして3つ目が「太陰太陽暦<Lunisolar Calendar>」です。

ついでに言いますと、「太陰暦」にはイスラム暦があり、
今もイスラム教の人々の間で使われています。
そして、ユダヤ暦は「太陰太陽暦」の一種で、イスラエルをはじめ、
世界中のユダヤ人の生活規範となっています。

まあ、この説明で分かれば良いのですが、慣れない間は、勘違いがあったりしますが
一度目にして見れば、少し理解が進むかも知れないですが、自然歴と思えば、
う〜ん なるほどとよく出来たカレンダーだと感心します。

関心のある方、また購入希望の方。。
当院に連絡をください。

12月始め位までなら、当院が一斉に発注しますので、少し安く提供出来ます。


さて、11月も間近に控えましたが、まだコロナ禍が収まっていないようですね。
油断大敵で、手洗いは元より、うがい、マスクも手放さないでくださいね。


そんな中、なんだか、旅行クーポンだか、GoToだとか、外国の人が大挙国内
に入られる状況のようです。
まあ、活気が戻って良いのですが。。

まあ、気をつけて行きましょう。(^0^)


dog_ani
SST活性療法を推進する療法院
きらく療法院


burusan1 at 17:26|PermalinkComments(0)

2022年10月03日

姫路の地で新たな旅立ちにエール!

GBrogo

200519_rogoyoko

色んな事が起きた9月でした。
とりわけ、先輩の死に直面した9月。
今年に入ってからも、先輩や友人知人の死に直面。
また、ニュースでも、前総理や有名人が惜しくも亡くなられた。。

どんなにあがいても、人はいつか死ぬので、仕方がないですが、
ふと、自分の年を考えてしまいますね。
まあ、なるようになるさ!ケセラセラ!で行きたいです。

そんなつらい出来事も、私が教えた最初の受講生が、
姫路でオープンしたのが平成30年です。

それから約4年弱で、新たな場所で再オープンしました。

221001つるぎ開店


令和4年10月1日オープン!「整体院 つるぎ」

お祝いに駆けつけました。

久しぶりに姫路駅に来ました。
そこから播但線に乗って「香炉」と言う駅から5分
中々良い場所を見つけたもんだと感心しています。

玄関に着くと、息子の「うしお」君がドア越しで迎えてくれ、思わずにっこり!

これからも「元気な身体つくり」を大いに広めて下さい。

また大阪での練習会へも参加をよろしくお願いします。


さてさて、もう10月!!!

早いですね〜!あと、少しで新しい年になりますね。

我々の仕事は直接お客さまの身体を触りますので、
早く、コロナ騒ぎが収まって、マスク無しの生活に戻って
安心して施術を受けられるようになって欲しいですね。

そんな時代になってくれるなら、早く新しい年になってほしいですね。

とは言え、あと3ヵ月。。悔いのないように頑張て行きます。



*今月の大阪練習会の予定です。
10月20日(木)10:00〜16:30
場所:きらく療法院
持ち物:筆記具、おやつ
参加費:1,000円


SST活性療法を推進するdog_ani
きらく療法院






burusan1 at 11:03|PermalinkComments(1)