久しぶりに更新します。
コンスタントに更新したいのですが、中々ネタがありません(笑)。
本日ご紹介するのは、北区王子にある「名主の滝公園」です。
名主の滝公園(外部リンク/北区のホームページ)
住所/東京都北区岸町1-15-25
入館料は無料です。
名主の滝公園は、北区王子駅前にある森下通り商店街を赤羽、十条方面へ進むと見つけられます。
過去記事「森下通り商店街」

自転車では、公園内に入られず、入口で下車します。

公園の歴史について書かれています。
実は、時間の都合により、園内を隈無く散策できなかったため、詳しくは分かりません。
20〜30分くらいあれば園内全て見て回れるくらいの丁度良い大きさの公園でした。
休憩するのに持ってこいな感じの公園でして、東屋が3つくらいあって、トイレも綺麗なのが設置されてます。
東屋には灰皿があるので、喫煙者にはありがたい。


池には亀がウヨウヨいて、目を楽しませてくれます。

園内は結構、木々が鬱蒼と生い茂り昼間にも拘わらず薄暗い。
↓、これが名主の滝。


都内では有数の滝らしいが、イマイチ迫力に欠けました。
驚くような見所はないが、北区王子方面に行った際は、立ち寄られては如何でしょうか。
コンスタントに更新したいのですが、中々ネタがありません(笑)。
本日ご紹介するのは、北区王子にある「名主の滝公園」です。
名主の滝公園(外部リンク/北区のホームページ)
住所/東京都北区岸町1-15-25
入館料は無料です。
名主の滝公園は、北区王子駅前にある森下通り商店街を赤羽、十条方面へ進むと見つけられます。
過去記事「森下通り商店街」
自転車では、公園内に入られず、入口で下車します。
公園の歴史について書かれています。
実は、時間の都合により、園内を隈無く散策できなかったため、詳しくは分かりません。
20〜30分くらいあれば園内全て見て回れるくらいの丁度良い大きさの公園でした。
休憩するのに持ってこいな感じの公園でして、東屋が3つくらいあって、トイレも綺麗なのが設置されてます。
東屋には灰皿があるので、喫煙者にはありがたい。
池には亀がウヨウヨいて、目を楽しませてくれます。
園内は結構、木々が鬱蒼と生い茂り昼間にも拘わらず薄暗い。
↓、これが名主の滝。
都内では有数の滝らしいが、イマイチ迫力に欠けました。
驚くような見所はないが、北区王子方面に行った際は、立ち寄られては如何でしょうか。