コメント一覧
-
- 2012年06月21日 10:24
- 以前に私は↓の通りに侮辱されましたが
---
2012年1月29日
大阪の日本共産党、支持者を減らす勢いが止らない
http://kinpy.livedoor.biz/archives/51992316.html
(敬称略)
86. やりちゃん
(前略)
>わくわくさん
管理人さんに媚びつつ、よけいなところで水をさす無粋な輩がいるようですが、鎌倉さんとわくわくさんのかけあいは、ここのブログの風物詩になってますので、こころおきなくがんばってください。みんなその価値を認めています。
(後略)
---
私の行為や発言が余計なのであれば、当時のトピでTAMO2さんや623さんですらが、懸念を明らかにされ、その後ケルンポアさんのおっしゃる所の「共同意志」がまさに形成され、遂には、私が「媚びて」「水をさした」先である管理人さんでさえが「男なら、負けるとわかっていても戦わねばならないときがある」と突き放されるという、一連の顛末について、私だけが余計で、私以外が正当な行為であるとする根拠を伺いたいものです。
●あらためて、わくわく44さんへ
少なくとも私に対しては、ギリギリのところで、我慢していただいたのですから、これを超えるようであれば、二年以上放置されておられる「うない発言絶賛発売中」で開陳されるほうがよろしいのではないでしょうか。余計なお世話かもしれませんが、申し訳ございません。
-
- 2012年06月21日 12:48
- わっくわっくさせてよ~
肝心の本人が居ない独居房茶色紫くんの様な、ご意見陳列コーナーになることを期待しますぞ。みんなが見てないところではケンカはしないという人は多い。なぜか?
-
- 2012年06月21日 14:03
- 既に「わくわく44 VS 東西南北用バトルフィールド」が開設されてますが、ひとりで二つもフィールドを用意されるとは、まさにVIP待遇かと。そのご好意を、ご本人さんはあまり活用されておられないのが残念です。これではまるで、闘技場というより独居房じゃありませんか。
もっとも、パープル君は独居房の自覚があるようですし、活用もしているようですから、開設された意味があるかと(ただし、管理人さんがいくら本を読めといいつけても馬耳東風のようですが)。
-
- 2012年06月21日 22:02
- 「管理人さんに媚びつつ、よけいなところで水をさす無粋な輩がいるようですが」
やりちゃんさんが曖昧な表現で指摘したユーザーは一時しのぎさんではないのでは?
私のことかな多分? 管理人さんを変に持ち上げたり媚びをうったり、あと間の抜けた発言=(水をさす無粋な輩)ということなのでは?
-
- 2012年06月21日 22:45
- どうやら「わくわく」たんは本陣に拘っているようですね。
最後通告したんだけどねw
本陣では「わくわく」たんのコメントは無視しまつ。
こっちでトコトンやったろうやんけ!
-
- 2012年06月21日 23:20
- わくわく44氏は自身の珍妙な考えを社会的多数派、ワールドスタンダードと言い張ってわけのわからないことを喚くからな。
見ていて気分悪いよ。
-
- 2012年06月21日 23:50
- ここではなく、キンピーブログの方に、わくわく44さんがいうところの【物質】からレスがあったから、パープル君を指している訳じゃない。
話は変わるが、パープル君はキンピーブログよりも「たかしズム」のほうがスタンスは一致するんじゃないのか?それなのになぜ、キンピーブログにこだわるのか?君にとって、居心地がよくないだろうに。
-
- 2012年06月22日 03:01
- ここぐらいしか知りませんでしたからね
たかしズムは初心者向けなのでしょうか?
検索してみますが
-
- 2012年06月22日 06:36
- 623さま、はじめてお声がけさせていただきます。よろしくお願いします。
>どうやら「わくわく」たんは本陣に拘っているようですね。
そうなのですよ。ヘンターイのくわくわ8才くんは、たくさんの人がみているところで、オナニーをするのが大好きなのでつよ。これは、歪んだ自己顕示欲なのか、トロツキズムのいわゆる加入戦術なのか、はたまた、権力のネット工作員なのかわかりませんが。
ただ、幾年かにわたり、くわ8の発言をおってきたワタシがみるに、必ず対話は罵りあいに転化します。ですから、犬の糞は踏まぬにかぎると。でも、くわ8も本陣を追われたら、さしあたって逝くところはないでしょうから必死でつW。
-
- 2012年06月22日 16:49
-
第三者で被害者でもないくせに死刑賛成または容認するような憎悪のかたまりの、わくわく44ごときが、天皇制は問題だが同じ人間として亡くなった親王にお悔やみする議員を褒める
人間の命が等しく尊いなら、国家による殺人である死刑に反対しろよ
おまえ、ぜんぜんわかってないよな?法も人権も人間の命の尊さも立憲主義も
-
- 2012年06月22日 17:37
-
まぁ、わくわく44ごときに人権民主主義は豚に真珠なんですよ
こいつは、なんというか腐ってるというか、かわいそうというか、まぁ、がんばれ、わくわく44
-
- 2012年06月22日 18:03
- >東南西北さん
それは間違っている。わくわく44にも一時しのぎにも人権はある。キミには物質呼ばわりを容認する彼らの価値観を共有して欲しくないね。できることなら。
-
- 2012年06月22日 18:06
- 薩摩長州さん+東南西北さん
ある意味最強、最狂の布陣だわね。わくわくするわぁ…。
クックックッ…。
-
- 2012年06月22日 18:11
-
やりちゃんさん
こいつには、これくらい言わねばわからんのですよ、まぁ、こんな奴と同じ次元ではないのは言うまでもありませんが
ほんと、胸糞わるい奴ですね、目障りというか、鼻につくというか、薄っぺらく臭い知識のひけらかしというか
勝ってるつもりなのが痛々しい
ちなみに、やりちゃん、こいつは根性がほんとねじ曲がっていますから、優しくいえば挑発してくるだけの幼児ですよ、やはり何らかの人格異常の狂信者です
家庭環境が腐ってたんかな?爆笑
-
- 2012年06月22日 19:36
- >最狂の布陣
核戦争勃発のまえに脱力です。
ワタシは桃屋の江戸紫帝国に避難することに決めました。
-
- 2012年06月22日 19:40
- >東西南北さん
>こいつには、これくらい言わねばわからんのですよ
目的の為にそうした手段を肯定することも彼らの論理です。それではわくわく44や一時しのぎと変わりません。線を引いてもいいですか。
-
- 2012年06月23日 00:11
-
やりちゃん
これは、わくわく44に対する教育的指導の一環なんですよ。要するに、おまえの言ってることは、こうだろ?という皮肉です。あいつは、ますます反発するだろうが、それは甘えだし、まさにそれこそあいつの人格異常のゆえんですよ。ほんとめんどくさい馬鹿です
-
- 2012年06月23日 00:26
- 私に関する言及は、すべて不当かつ不正であり、管理人含めて謝罪の上、猛省し、本陣での発言を自由にさせるように命じる。
なお、「やりちゃん」「薩摩長州」「東西南北」は、即時無条件にこの世から去ること。とっとと生命活動を停止しろ。地球に迷惑だ。以上。
-
- 2012年06月23日 00:38
- 日本国憲法第13条
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
よって、「東西南北」「やりちゃん」「薩摩長州」は、生命、自由及び幸福追求は全否定され、この世にいる資格も権利も自由もないことが憲法上証明されている。
文句があるなら、私に要求されたすべての設問に対して、私が納得できるように返答しろ。
できなければ、謝罪して猛省し、この世から去れ。
なお、ぶさよでぃっくよ、お前も不当かつ不正な行為をやらかしている。ちゃんとメインで私の発言を反映させること。
そして、私に批判された馬鹿どもの発言を禁止すること。
これも、憲法に規定されている「公共の福祉」によって絶対的であるため、君に拒否する権利も自由も資格もない。
-
- 2012年06月23日 01:49
- お、やっと登場したか。わくわくたん。
皆様お待ちかねw
やっぱりメインに拘っているのか寂しがりやさん。
君の要求は全て右の機関銃によって粉砕されたのだ。
従って「憲法」「公共の福祉」は絶対的ではなく、君に残されたものは「君自身の猛省」だけであるw
-
- 2012年06月23日 02:04
- サツーマ・ケルンポア・チョーシューイリイッチ様
お声かけ誠にありがとうございます。
当方、学はありませぬが心情的中学派兼右翼ゆえ・・・
こちらこそ、よろしくお願い申し上げます。
やりちゃん様
やっと雨が止んで初夏を感じさせる昨日でした。
最近、todoさんとの風物詩が見受けられなくなり
とても寂しく感じています。
-
- 2012年06月23日 02:16
- 私に猛省する箇所など微塵もないのが真実なんだが。
まぁ、お前のように、知識も良識もない馬鹿にはわからんだろうがな。
それと、不正義が跋扈するところから、人類の悲劇が起こる。ガリレオ・ガリレイの宗教裁判のように。つまり、私は、ガリレオのような状況にある、ということだ。
お前は、ちゃんと猛省して、私が不快にならない思考と感情を持つように。わかったかね?
それと、私がメインでコメントすることは、憲法上の権利であるので、これを阻止することは不正なので、お前ごときがあれこれ言うな。以上。
-
- 2012年06月23日 02:25
- 623さま
お返事いただきありがとうございます。自分も学がありませんが、左右かかわらず【対話】ができる方とは誠心誠意おつきあいをさせていただこうと思っております。どうぞこちらこそ、よろしくお願いします。m(_ _)m
-
- 2012年06月23日 19:58
- サツーマ・ケルンポア・チョーシューイリイッチ様
実はこの歳にもなって自分で右なのか左なのか解らないでいます。考えるに右的思考が強まったのは日本共産党員に「反共だ」というセリフを投げられてからだと。その時は「お前らは反革命だ」と投げ返しましたが(笑
専ら民主団体内の共産党員と孤軍奮闘中であります。特に許せないのは原水協、民商、労連内の共産党支部ですね。人民から搾取しまくりです。
http://kureminshou.blog102.fc2.com/blog-entry-9.html
「わくわく」改め「たくわん」さん
憲法上の権利は自己のブログにて行使されたい。
このブログにおける諸権利行使は君ではなく管理人様にあるのだよん。
成田を語るならもっと学習せねば貴殿はここの論客に勝てないだろうw
貴殿の成田ありきの論ではなく、何故成田だったのか。何故成田が混迷したのか。その責任は・・・
-
- 2012年06月23日 22:10
- 本陣にも書いたが
大正時代初期「大正デモクラシー(第一次護憲運動)」が盛り上がった時*今の護憲の意味合いと異なるが
桂太郎に対して尾崎行雄は
「桂内閣は玉座を弾よけにして身を守り、詔勅を弾丸にして 政敵をたおそうとしている」と非難したそうだ。それを思い出した
わくわく44は
「憲法を防弾チョッキにして<公共の福祉>を弾丸にして公衆の面前での自慰行為に及んでいる」
憲法は武器でも防具でもありません。また公共の福祉は必殺技でもなんでもない
さぁ屑でも物質でもお呼びなさいな
-
- 2012年06月24日 02:41
- >7番のぼやきのおっちゃん様のコメントに最大級の同感。
-
- 2012年06月24日 04:11
- わくわく44さま
こちらのサイトに移されること、なかば名誉なことですよ~。
-
- 2012年06月24日 19:43
- ねぇ、今度さ、みんなでわくわく44のこと誉めてみようよ。なんか人間は「盗人にも五分の理」を認めて、「重要感をもたせ」て、「誠実な感心」を寄せて、誉めてやって、認めてやれば「動く」らしいよ。今日、この本届いたから最後まで読んでみるわ。そしたら、わくわくで人体実験だ!
-
- 2012年06月24日 20:11
- >このブログにおける諸権利行使は君ではなく管理人様にあるのだよん。
ここの管理人って、日本国憲法よりも法的拘束力を持つ存在だったのかね?
馬鹿な思考と感情を抱いていないで、文明の名による命令に服しなさい。それが君の義務。
>成田を語るならもっと学習せねば貴殿はここの論客に勝てないだろうw
ほほぉ、その根拠は??
それほどまでに不当かつ不正な思考と感情を抱くなら、私の要求たる設問にきちんと答えるように、君からも勧告したまえ。
>貴殿の成田ありきの論ではなく、何故成田だったのか。何故成田が混迷したのか。その責任は・・・
この段階でお前の負け。
私は「成田ありき」じゃないんだけどね。(嘲笑)
国際線が十分に発着できる空港が確保されればいいわけで、場所が成田かどうかなど、「最も良い条件はどこか」っていうことぐらいしか問題にならない。言い換えれば、「成田よりも適切な場所があれば、そこでよい」んだからね。
これだから、三里塚で反対運動を展開している馬鹿どもは支持を失うのだよ。わかった?
-
- 2012年06月24日 20:12
- 一言。
あ・ほ・で・す・か?
-
- 2012年06月24日 20:27
- ↑ここにも犬の糞が二つ落ちている、
またいで通れば問題なし。(大笑)
-
- 2012年06月24日 20:31
- あほですか?と言われるだけなのに、文字の間に・を入れ、さりげなく言葉の意味に深みと味わいを見せるこのセンス!いゃ~さ・す・が、わくわく様。貴方様の素晴らしい感性に私、不肖けろりん感服いたしました。これからもご指導ご鞭撻、是非とも宜しくお願いいたします!もう先生とお呼びいたします! (どうも、上手くいかねぇな。)
-
- 2012年06月24日 20:41
- 流石「たくわん教授」成田より適切な場所があればよい。
そうでんな。なんで乱気流の多い三里塚にしたのか。ご教示承りたく存じます。
あ、此処は管理人様の恣意的なブログであって公共の場ではありませぬ。貴殿の法解釈は誤り。
知らなければスルーで結構ですよw
-
- 2012年06月24日 21:14
- http://www.youtube.com/watch?v=JobdIygUhkw&feature=related
妄想モードが絶好調だね♪ 気合も浮きまくり♪ハーレム状態♪虫けら呼ばわりぃ~されてもノリまくりぃ~
-
- 2012年06月25日 08:26
- 中核どん、中核どん、あんた、「犬の糞が、」の時、矢印さ上にむけるべ。このスレ、下げ進行だで矢印っこ上だと後から書いたもんさ「犬の糞」にしちまうど。おめら、そういうドヂさするから「うちげば」発生するんだんべな。ちっとはあ気ぃつけれ。 (本日は群馬県民風)
-
- 2012年06月25日 10:59
- >623兄
>ここの管理人って、日本国憲法よりも法的拘束力
>を持つ存在だったのかね?
この文章を見る限り、私人間効力をふまえているようには思えませんね。わくわく44は憲法をいきなり民対民に適用しようとしている。
憲法を準用したいのなら、ぶさよたんとわくわく44の間に国家と国民、大企業と一雇用者みたいな力関係がなくちゃおかしい。
んでっ、実際にはそんな関係なぞある筈もなく、対等なネットユーザーが二人いるだけ。よそでいくらでも発言の機会はある。むしろ現行の法体系下ではぶさよたんには自分のブログにおけるわくわく44の不適切な発言を管理する義務がある。
わくわく44がここまでド素人だとは思わなかったです。憲法は法律じゃないから「法的拘束力」なんかないよ。統治機構がその擁護義務を負っているだけでね。
広島に旅行行きたいっす。泊めていただけませんかね~。
クックックッ…。
-
- 2012年06月25日 13:45
- けろりんさま
大変失礼しました。下げ進行に不慣れなもので、気がつきませんでした。粗忽者のわたしをお許しくださいませ。m(_ _)m
この事象を、業界では【誤爆】と規定しております。【誤爆】には、素直な謝罪と自己批判ということになります。
-
- 2012年06月25日 14:45
- まあ中核どんはロケット大好きでつもんね(笑)アメちゃんのカメラ付き誘導弾でも無いかぎり誤爆は付き物と。ところで、御党派が80年代によくお飛ばしになった飛翔弾、あれは弾頭がムク材の様ですが信管つきの爆裂弾をお使いにならなかった理由はおありなのでしょうか?技術的問題?それとも有罪になった場合の減刑措置?
もし、差し障りなければコメント下さいませ。あと、ハンネ、もう少し短くなりませんでしょうか?呼び掛けを躊躇する理由になっとります。たとえば白ヘルの赤猫、なんて如何?
-
- 2012年06月25日 15:34
- わがネ申の国ニポーンで、憲法を私人間に直接適用することを説くことの香ばしさはいまさら語る必要もないが、ワク坊が自身でそう確信することは【自由】であるし、そのことを根拠に他の言論を罵倒することも【自由】だ。そうすることによりエレクトし、エクスタシーを感じるのなら、「公序良俗」にはギリとして、とてつもなく周囲は迷惑だが、それも【自由】だ。だれも止めることはできない。管理人ですら、マルハン、捨てハン、プロ串をもちいて乱入するヲタ野郎はどうすることもできないだろう。ただ、昨今、「殺人や傷害」を明示することが、時として国家権力の介入をひきだすことになることは肝に銘じる必要はあろうが。
だからといって、ワク坊も自身の言論に真っ向から対抗する言論にいくら罵声を浴びせようと、発言を禁じようとしても、それを止めることはできない。ワク坊に罵倒された者は、それがなんだつーの この 【スーパデラックス・スペシャル・ジャイアント・グレイト・カスタム・エクストラ オバカ】とつぶやき、ひややかな眼差しを向ければそれでいいのだ。
クワ坊が自分を気持ちよくさせる、じゃなかった、不快にさせる発言をするものに、憲法を適用し発言を禁じたいのならすればいい。発言の差し止めや、人権の剥奪とやらをするがよい。アナタが信頼をよせる弁護士事務所にいって依頼すればよいではないか。たちまちは相談でもいいだろう。問題は具体的に建てられるべきだ。
そこで「先生、ブログで、ぼくちんちんのコメントに逆らうヤシがたくさんいるので、日本国憲法第13条違反ということで、言論の禁止と人権を白濁じゃなくて剥奪したいのでつが。」
依頼を聞いて、弁護士先生はこう言うだろう。【あなた、あああああああ・ほほほほほほほ・ででででででで・すすすすすすすす・かかかかかかかか・ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!】とね。(大爆笑)
-
- 2012年06月25日 15:54
- あ! まちがえました。
40. サツーマ・ケルンポア・チョーシューイリイッチ@けろりんさま
2012年06月25日 15:34
の@につづく「けろりんさま」は情報を記録にチェックしたままのまちがいです。
重ね重ねの失礼お許しください。
-
- 2012年06月25日 16:28
- どうも、この間っから中核印のロケット弾に狙われているような気がしてしょうがない。フェンスでも張っとくかな。
-
- 2012年06月25日 17:32
- けろりんさま
あれは、プロパガンダであります。あれで権力が打倒できるのなら、すでにニキョウが権力を奪取しておりましょう。
とはいえ、爆裂弾を搭載することを可能とする条件は、それに見合う民衆の支持の組織化が必要です。我らが党首本多氏は「暴力の復権のために」のなかで「トロッキーもいうように、軍事問題は大衆獲得の論理としては防衛的に提起されるという政治科学的法則性をわれわれは徹底的に重視しなければならない。また、防御優位の軍事科学的教訓を無視するならば、われわれはしかるべき制裁をうけることになろう。」と書いています。
国家のもつ暴力性を避けることなく真っ正面から訴え、大衆的実力闘争として、大衆運動を組織する。そこで形成された大衆組織を基盤にして、ゲリラ・パルチザン戦をおこなうというスタイルは、60年70年闘争において、巨万の人民の海が国会を包囲するなかにあっても、高くそびえる国家権力の壁をこえることができなかったことと、大量逮捕があたえたダメージを総括したものであると思います。
-
- 2012年06月25日 17:33
- 大衆運動の組織という政治過程つまり共同意志の形成と、それに基づくゲリラ・パルチザン戦という軍事過程つまり強制力の行使との分離は、国家権力の暴力の独占を根拠とする、民衆の暴力からの疎外という状況に、民衆の内なる暴力性を組織し、それを民衆の暴力として発現させる。そして、それを軸にして、さらに民衆の組織をおしすすめ、それをもって戦闘の水準や規模を押し上げる。そうした連続性のもとに統一されるものだと思っています。
「階級闘争はより密集せる反動を打ち破り前進する」という言葉がございます。闘いはただ一度の決戦で勝敗を決するものではなく、圧倒的劣勢よりはじまる民衆の反権力闘争は、1発打てば5発反撃がある、その5発に耐え抜いて次の10発を打つという具合にエスカレートしてゆくものです。
中核派は前述の大衆運動の組織化が重要であるとの認識から、武装闘争へと大きく軸足をうつし、そこにもてる一切を投じ、そして敗北いたしました。その理由の一つは、情勢論のあやまりです。バブル景気絶好調の時にあって、だれもが異常な豊かさを享受していたときに、さしあたって民衆の不満は少なく革命は問題にもならなかったことは明らかです。こんにちのような情勢のなかで、あのような闘いがあればとおもうことは詮無いことですが。
-
- 2012年06月25日 17:33
- いま一つの理由は、そうした情勢のミスマッチゆえに、軍事行動が大衆の決起を促進するどころか、いままでつくってきた大衆的基盤を失うことになった、にもかかわらす方針をかえることができなかった。その結果「しかるべき制裁をうけること」となったと思っています。
「銃を撃つより、銃を撃つことができる情勢を切り開くことがもっとも困難だが、重要な問題なのだ」と連赤問題をさして指導部が言った言葉は、レーニン主義の核心のひとつをついていたはずなのですが。
最後にご質問にこたえるならば、銃を撃つには撃った後の弾圧にたえうるだけの民衆の支持基盤がなければならないし、大砲を撃つにはそれに見合う規模の民衆の支持基盤がなければ、というふうに考えております。
ハンネにつきましては、フルネームでなくてもよろしいかと思います。なお、ひどく気分を害してしまったようですので、こちら、ならびに本陣のほうにおきましても、当分の間投稿を控えさせていただこうとおもいます。どうも失礼いたしました。
-
- 2012年06月25日 17:54
- >薩摩長州どの
>当分の間投稿を控えさせていただこうとおもいます。
>どうも失礼いたしました。
今夜はわくわく祭りかもしれないんですよ。無粋なこと言わんで下さいよ。
-
- 2012年06月25日 18:40
- あの、私は全然、気分害してないですよ(笑)それどころかご丁寧な返信いただき感謝しております。只今、運転中ですので帰宅後、ゆっくり拝読いたします。
-
- 2012年06月25日 20:55
- どうも、先ほど帰宅しまして拝読いたしました。あなたは、こういった形で過去となった一連の闘争を総括されていたということが良く理解できました。ただ一つ思いますには80年代当時のご自身は、あの社会情勢のなかでロケット弾によるプロバガンダを行うことに何ら疑問を持たなかったのか?という点であります。大衆的な基盤=武装闘争を行う上での社会的情勢が無に等しいという現実を貴方は本当は当時も判っていたのではないのですか?先日も私、「児戯に等しい」という言葉で貴方を怒らせましたが、私が言いたいのは正にその点なのです。貴方がたのゲリラ闘争の結果、社会的制裁を受けたと言われましたが当時、民青同盟員として活動していた私や仲間たちも、所謂左翼として一括りの扱いを受け大変迷惑をこうむったものであります。50年代当時、既に日共が実践して破綻した武装闘争、社会情勢はさらに変化した80年代。まともな神経をもっている人間ならば、あのような行動がどんな意味を持つのか考えなくとも判ったはずです。
故に私達は貴方達を「偽左翼暴力集団」と呼んだのですが今現在においても私の中での貴方達に対する評価は失礼ながら変わっていない。あの時代に情勢判断を本当に誤っていたと仰るならば、やはり今後も同じ間違いをおこされるんでしょうね。すみません、やはり私、貴方のこと嫌いですわ。
-
- 2012年06月25日 21:51
- 「不可能だと思ってもやりたい」という欲求や欲望ではなく
「情勢判断を誤った」では確かによく分からない
「我々は可能性にいつもチャレンジしてるんだ」というのは共産党員はじめ零細中小企業も共通しているはず
みんな希望的観測を捨てないのです。分かってはいてもあきらめてはそこで終焉してしまいますから
-
- 2012年06月25日 22:08
- やりちゃん様
瀬戸の小魚が旬でっせ。わく坊魚にイッパイやりましょ。
やりちゃん様のために1部屋空けてまつ。
サツーマケルンポアチョーシューイリイッチ様
心情的中学派右翼としてましては貴殿の退席を断固粉砕し、此処と本陣に常駐されるよう断固要求する!
なんてね。かつて70年安保闘争時、広島市民はベ平連や中核支持が多かった。広大が移転した今となっては昔語りですが(淋
けろりん様
48のコメントは43~45で総括された薩摩様(略称失礼)のコメントと共に民衆を結集することを忘れた子守唄でしょう。
民青も中核も結果として民衆を結集できなかった。私は「偽左翼暴力集団」と民青に言う資格はないと思います。その理由は貴殿が一番良くご存知ではないでしょうか。尤も民青を離れたけろりん様には資格があるのかも知れませんね。
>所謂左翼として一括りの扱いを受け大変迷惑をこうむったものであります。
これは逆もアリですよ。老婆心ながら失礼しました。
私は、上記お三方等しく好きですよ。
-
- 2012年06月25日 22:19
- 左翼的政治活動は欲求、欲望、チャレンジ精神なんぞでやるもんじゃありません。あんたが、もしも、そんなつもりで日共党員やってるなら早いうちに離党することになると私は思います。よく考えた方がいいよ。
-
- 2012年06月25日 22:35
- 連投失礼します。ロケット弾よりタチの悪い共産党員なんて掃いて棄てるほど、おりますもんね。すいませんでした。おっしゃる通りですわ。
-
- 2012年06月25日 23:08
- いぇ、いぇ感じたままをそのまま書いてしまい、申し訳ありません。私は御両人様の仰る意味が良く解るし、だからこそ仲良くして(好きであって)ほしいのです。
中核派は内ゲバと過激な行動で支持基盤を失い自滅した。
民青は日共による原水協介入等で民衆から見放された。
それを教訓にしようとされているご両人に敬意を表したいと思っているだけなのです。と、いう事でご容赦を(苦笑)
-
- 2012年06月26日 02:41
- 私を不快にさせる、日本社会の「負け犬」どもがどれだけ吠えようとも、中途半端な金融緩和のおかげで円高に歯止めがかからず、成田空港から飛行機は飛び立っているのだよ。
悔しかったら、お前らが満足する社会を実現してみろよ。
それができないからといって、私に精神的不利益をもたらす感情と思考を抱くという、「負け犬」根性丸出しのコメントを出してるんじゃないよ。わかった?
-
- 2012年06月26日 05:39
- >中核派は内ゲバと過激な行動で支持基盤を失い自滅した。
>民青は日共による原水協介入等で民衆から見放された。
上記に加うるに「民商は日共による介入等で会員から見放された」ということなんでしょうか。また、日共による介入がなければ、それで万事よしなんでしょうか。
以下によりますと、辛辣な言辞が散見されます。納税協会へ関わることは正義に反するというお考えなんでしょうか。
●顧問先が「民商に行きたい」と言ったら?
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-175.html
●申告も近いので、久々に民商の話など。
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-449.html
もともと、事業者納税は知恵を必要とする行為ですから、ある種の知的エリートが関わる余地があって、そこに左翼主義者が介入するという図式なのではと思う次第です。つまり、知的エリートであることが前衛意識と直結し、その結果、政治闘争の道具として、事業者を支配しようとするという推測です。
前に、私がTAMO2さんに「数学のできる勝ち組」という無礼な一節を投稿したことに対して、623さんからご注意を受けたことがありましたが、ここにつながります。つまり、有名国公立大学の学生は、勉強という一点だけにおいて他者を抜きん出たに過ぎないのに、社会がそういう連中を全人格的に優遇し、それをまた当の連中本人が勘違いして、前衛意識を有して、その一つの表れが、日共の民商介入であるということではないかと。
また、時代が変わって、そういう勘違い連中がオウム真理教に流入したのではとも思いますが。
なお、この場を借りまして、件のご注意は真摯に受止めます(後日TAMO2さんからは容認いただきましたが)。また、今回の投稿に対するご回答をいただければ幸いです。よろしくお願いします。
-
- 2012年06月26日 07:00
- 民商は元々共産党員たちが作った組織なんですね。なので彼ら党員に言わせれば私たちが「組織破壊者」という訳です。
しかし、彼ら党員が何と言おうが圧倒的多数の会員は私たちを支持した。この現実を彼ら党員は直視出来ず、旧態依然とした行動をして会員にそっぽを向かれています。
リンク先の方が述べておられるように税金が安くなる訳などありません。節税なら可能ですが・・・
そもそも現状の不景気で零細企業は赤字が殆どです。真面目に申告しても税負担はありません。それより如何にして売上を伸ばすか。でしょう。経営コンサル的なセンスが会員に求められているのではないでしょうか。脱皮できないで共産党に支配された民商は衰退あるのみw
「勝ち組エリート」については彼らの努力が報われた。と思っています。私たちが遊んでいる間に勉学に励んだ成果でしょう。ただし、日共における「前衛」意識については世間知らずのアホと申し上げておきましょう。
真の革命家は民衆の中で汗を流し、民衆に教えを請う者でなければならない。そこから民衆の気持ちを理解し、民衆からも信頼されて支持が大きくなる。そう思います。
-
- 2012年06月26日 07:02
- ところで、君はいったい何をして来たというのかね。
-
- 2012年06月26日 17:31
- >民商は元々共産党員たちが作った組織
どこかのサイトで民商について、派手に政治運動に関わったために普通の企業に就職できず、やむをえず自営業を始めた方々の互助組織として発足したのが端緒だったと書いてあった記憶があるのですが、確認できませんでした。しかし、設立当初から日共が関係していたというのは初耳です。
>ただし、日共における「前衛」意識については世間知らずのアホと申し上げておきましょう。
そういえば、志位氏も東大卒業後、たとえ公務員にさえなることもなく、党に仕えたのですよね。また、そういうなのが出世の階段を上がっていく体制こそ、党が腐っていく原因と分かっていないのでしょうか。
>真の革命家は民衆の中で汗を流し、民衆に教えを請う者でなければならない。そこから民衆の気持ちを理解し、民衆からも信頼されて支持が大きくなる。そう思います。
激しく同意です。ご存知かもしれませんが、ポーランドのワレサ議長(注・東欧民主化以前の独立自主管理労働組合"連帯")は、日本で言うところの「目刺の土光さん」よろしく、議長職在籍時、質素な暮らしぶりだったそうですが、私が何度も強調する「エリートの前衛意識」を、「基底とする民主集中制」こそが、赤い貴族という既得権益層を作り出すとしか思えません。もっとも、エリートであることだけを理由に弾圧すると、それはカンボジアのポル・ポト(そのくせ本人はフランスに留学したエリート)がしでかした悪行と同じになります。
以上、ご回答ありがとうございました。
-
- 2012年06月26日 19:53
- 一時しのぎ様が仰るように労働を知らず経営を知らず運動だけしか知らない者はサンテグジュペリ著・星の王子様に出てくる例え話を例にすると解り易いでしょう。
目隠しをして、像の鼻を触った者は「像は蛇のようだ」と言います。ソビエトの古い話で農家がトラックを要求しました。やって来たトラックは馬鹿でかいトラックで農村の道路は走れない。汗を流さない机上の論理で物事を動かす人間は信用できませんね。
共産党にせよ民主団体にせよ専従や役員に世間知らずや常識を知らない輩が多すぎますね。人情という言葉が沁みる今日この頃です。
-
- 2012年06月26日 20:33
- 確かに生半可な気持ちでできうるものではありません。
我が党ではなく極左暴力集団ともなると半端な人間では武装闘争はできなかったでしょう
ただ「知的好奇心・知的探究心」がないものには学力も体力もなにもかも向上しません
共産党員にせよそうです。学ぶ気力もやる気もない人が日常生活でもうまくやっていけるとは思えません
戦後に我が党以外で武装闘争を試みた派閥は不可能だとどこかで分かっていても突っ走るような意志が強い人間だったのだと思います
一般人であればただ働いて金を稼ぐだけでいいとバブル期は思っていたのに、それでも「国家転覆」をもくろむということは相当あきらめが悪い集団でないと成立しません
サツマ・ケルンポアさんも一般人より活力があって探究心が人一倍旺盛な青年だったのではと妄想します
-
- 2012年06月26日 21:34
- > 自治会はサヨクの勉強の場になると思いますが私のまわりではサヨクの参加は少ないです
昔は、田舎の自治体で議会の空白克服といって、飛び込みで転居して議席になるまで頑張った人も居たのですが、そういう人は…きっと地域での信頼を得る為に、自治会組織などでも頑張っただろうと、私は想像しています。
チャレンジ精神という点で、大いに見習いたいと思いました。
>>伊賀篤さんもチャレンジ精神の重要性を述べています
-
- 2012年06月26日 22:38
- ふうっ。
-
- 2012年06月27日 03:18
- >昔は、田舎の自治体で議会の空白克服といって、飛び込みで転居して議席になるまで頑張った人も居たのですが、そういう人は…きっと地域での信頼を得る為に、自治会組織などでも頑張っただろうと、私は想像しています。
もちろん、それは悪意でやっていないのだろうが、イエズス会の布教※と同様に見えてしまうところが日共の特徴ではないのかな。ましてや、布教の後に原住民の支配を目論む腹の黒いところまで似ているよなw
※ロバート・デニーロ主演の映画『ミッション』(The Mission)を見るべし
-
- 2012年06月28日 20:27
- 私を不快にさせる思考と感情を抱くな、ということのみ。
憲法にも規定されている。
『この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。』
『すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。』
私を不快にさせる思考と感情は、わくわく44に対する人権侵害か、もしくは日本社会に対する公共の福祉違反のどちらかでしか成立していないものであって、私を不快にさせないのは、君たちの責務であることは論を待たないところである。
それが我慢できないなら、この世から去りなさい。
-
- 2012年06月28日 21:06
- さ・す・が!わくわく44様すなわち貴方様は公であり国民世論の中心なのですね実によくお勉強なさっておられます上に鋭い洞察力と類い稀なる感性をお持ちです!天才わくわく44様万歳\(^O^)/
-
- 2012年06月28日 21:38
- なるほど 民 対 民ではなくて公 対 民(わくわく44氏以外の圧倒的多数の国民)なのですか
「公人」であるなら不変の態度を保持する必要があるのでしょう
「国民はこれを濫用してはならないのであって」
国民ではないのかな?日本国民でないとそもそも日本国憲法もないもないのだけれど
-
- 2012年06月28日 22:37
- つまり、こういう事ですねw
◎ ◎
私達を不快にさせないのは、君(わくわく44)の責務であることは論を待たないところである。
-
- 2012年06月29日 22:10
- わくわく44様が本日は未だ御見えにならないなあ。 讚美のシャワーを浴びせて差し上げたいのだが。 残念。
-
- 2012年06月29日 22:42
- >私達を不快にさせないのは、君(わくわく44)の責務であることは論を待たないところである。
お前らが不快になるのは、お前らの良識のなさ、不正な思考と感情に原因がある。
ゆえに、私の発言でお前らが不快になることは、私に責任が発生しえないものであり、言い換えれば、お前らが私の発言に対して不快にならないように、私が要求する感情と思考を抱く責務がある。
日本国憲法第12条及び第13条が規定するところである。
-
- 2012年06月29日 22:43
- 賛美のシャワーなどいらんから、私が要求する思考と感情を抱くか、もしくはこの世から退去するかのいずれかを実行せよ。
-
- 2012年06月29日 22:45
- 意味不明。
IDを「パープリン」に変更せよ。
-
- 2012年06月29日 23:05
- いやいや、お出ましにならましたか。貴方様の絶対的なまでの御言葉!なんとも素晴らしいですなあ。思考を受け入れるもなにも貴方様の存在は超絶的なものでございます。天才わくわく44様、万歳~!\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
-
- 2012年06月30日 03:07
- わくわく44永世皇帝陛下バンザーイ ゼンサーイ ジンサーイ
-
- 2012年07月08日 17:56
- 『この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。』
わくわく44氏も「日本国国民」であるならば権利を濫用してはならないのだが・・・・・・
今さらだが
-
- 2012年07月11日 02:15
- ここに戻りなさいな わくわくさん
-
- 2012年07月20日 02:57
- お~いお茶じゃなくてお~いわくわくさん 封印から目を覚ましたまえ~お出でなされ~
-
- 2013年02月11日 18:26
- はじめまして、現役の共産党員です。
わくわくは、脳みそを痛めた中2病ですね。
気に入らない人は、違憲のレッテル。破綻した支離滅裂なわくわく理論は目障りですねw
-
- 2013年03月30日 17:50
- おっす。おらキチガイウォッチャー。
わくわくは脳味噌の精密検査を受けたほうがいい。
わくわくは馬鹿阿呆な売国奴。
-
- 2014年03月29日 20:49
- 久しぶりに紐といて見たこのコーナー。改めてみると以前は随分色々な人がいてケンケンカクカクやってたよなあ。何事もそうだけど面白がってやってるうちが一番成果がでる訳で、現在の自分と、この頃の書き込みを比べると、まるで別人の様な気がするのよ。なんかこう、歳とっちまったんかねぇ。と寂しく笑うフリをしてみる鬱気味の春。
-
- 2016年07月29日 20:38
- >脱貧困・脱原発・脱官僚 生きるために @ngc7108 14分経過
東国原英夫 上西小百合氏に「申し訳無い」と謝罪 フジ27時間テレビでの発言巡り http://a.msn.com/01/ja-jp/BBv0TXC?ocid=st …
一瞬見た。馬鹿同士の罵言放題。呆れた。
4:22 - 2016年7月29日<
…じっくり見たって理解できないバカが「一瞬」見ただけで理解できるのか?
コメントする
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
ところで、”ワクワク”という言葉にかような意味があるとはまったく知りませんでした。なるほど確かに、あの権力妄想と「正確な」「正当な」知識とやらに彩られた、黄金の輝きを放ちつつも香ばしい、お言葉の数々を合理的に説明することができまするな。
せっかく管理人さまがご用意くださった、大ワクワク帝国スレッドなれば、第二の「うざい発言販売中止」として大いに騙り、帝国を黄金で満たしていただきたいとおもいまする。WWW
いやぁ、めでたいめでたい 寿!