ホークス 3 − 4 マリーンズ

ニッカン式スコア

ダイジェスト動画

今日からマリンで首位ソフトバンクホークスとの3連戦。自力でのCS進出が無くなった今は上位いじめこそがマリーンズの存在意義。決して手を抜くわけにはいきません。

先発はマリーンズがいまだマリンで勝ち星の無い涌井。ホークスが大隣です。
涌井は例によって今日もまたいつもどおりピリッとせず、3回表に明石の死球と盗塁で2死2塁とすると、今宮にあっさりタイムリーツーベースを打たれて1−0。こともなげに先制を許します。
さらに内川を歩かせて2死1,2塁とすると、イデホと柳田に連続タイムリーを打たれて3−0。いともあっさり、とても簡単に、いつもの見慣れた調子で3点も先制されてしまいました。

今日はマリーンズもすぐに反撃。
3回裏。今江のショートへの内野安打とショートの悪送球で今江が2塁へ。
ここでクルーズがセンターへタイムリーヒットを放ち3−1とします。ただクルーズは2塁を欲張ってアウトになってしまいました。ハフマンだけでなくクルーズも家族が着ているそうなので、張り切ってしまったのでしょう。

キャッチャーは田村。涌井を良くリードしています。
4回5回はランナーを出しながらも無得点。
そして迎えた5回裏、井口のヒットとハフマンの死球で2死2,3塁とすると、田村がレフトへの2点タイムリーを放ち3−3。甲子園を強打で沸かせたキャッチャーがいよいよ本領発揮で同点に追いつきました。
ここで一気に逆転したいところだったのですが、加藤がセーフティバントを決め、鈴木がヒットを放ち満塁とするも、角中がセカンドゴロに倒れてチェンジ。逆転はなりませんでした。

中盤以降は両チームの継投がはまります。
6回裏と7回裏は金に完璧に抑えられ、8回裏は岡島からすずきと書く中がヒットを放つも、ルーキー森の前にサブロー井口が連続三振。またしても逆転のチャンスを逃しました。
うーんサブローの凡退は許せても、井口の凡退は許せませんね。私が思うに、井口はマリーンズを勝たせるために試合に出ているわけですから、打てないのなら試合に出る意味がありません。これに対しサブローはロッテを体現するために試合に出ているので、凡退しても「やっぱりロッテだね」で終わりです。助っ人外人と同じく結果が求められる井口、ロッテらしくあることが重要なサブロー。この違い、わかっていただける方にはわかっていただけると思います。わからない方も多いと思いますが。まあ、ひとつの考え方です。

涌井は7回まで投げて3失点で降板。ヒットを打たれたりボークでランナーを進めたりと不安定なピッチングでした。試合を壊さなかっただけマシですが、またしてもマリンで勝てず、本拠地で勝てないピッチャーはロッテの一員としてどうなのか、ゴンザレスと年俸以外にどこが違うのか、という話になるでしょう。

8回表は大谷がすばらしいピッチング。9回表は西野がヒットを打たれながらも後続を建ち無失点。明石をズバッと三振にしとめましたね。ただ、9回裏は五十嵐にあっさり抑えられて無得点。試合は延長に突入しました。

10回表は益田。ランナーを出すも、イデホを高めのつり球で空振り三振。ボールに勢いがありました。

10回裏はサファテに田村、加藤、鈴木が三者連続三振、手も足も出ません。

11回表。今日吉原に代わって登録された左の服部が登板。その服部は左の柳田と長谷川にヒットを打たれ、1アウトも取れずに降板しました。服部は何しに1軍に?伊東監督は服部を使いたくなかったようですが、確かにあのピッチングはひどい。バッティングピッチャー並みのボールでした。

ピッチャーは上野。無死1,2塁の大ピンチです。バッターは吉村に代わり金子。送りバントですね。金子は送りバントを仕掛けますが、打球をキャッチした田村がすばやく3塁に送球。2塁ランナーを3塁でアウトにしました。これはすばらしい。田村のナイスプレーがチームの危機を救いました。ランナーは1死1,2塁のままです。
続くバッターは松中。結果はキャッチャーフライ。最後は明石をショートフライに仕留めてチェンジ。上野が気迫のピッチングでピンチをしのぎました。

11回裏。ピッチャーは星野。
先頭の角中が支給を選び、代走に伊志嶺が出てきます。
次のサブローは送りバントかと思われましたが、何もせず空振り三振。ゲッツーよりはマシですが、なぜバントさせなかったのか理解に苦しみます。まず得点圏にランナーを進めることが第一だと思いますが。
続くバッターは井口。代打高濱を期待したのですが・・・。井口ではあまり期待できません。しかし、伊志嶺が2塁に盗塁を決めてくれたので1塁があき、ホークスバッテリーは井口を歩かせました。井口はほっとした表情で1塁に向かいます。

さあチャンス。続くバッターは岡田。結果は三振。守備を度外視して代打福浦という手もあったでしょう。
そして今江。打球はショートゴロ!万事休す!
と思いきや、ショートの明石が定位置にいません。ランナーが2塁にいるのでセカンドベースに寄っていたのでしょうか。ともあれ守備位置のおかげで今江の打球はレフトに抜け、内川の送球も逸れたので伊志嶺がらくらくホームイン。見事今江がサヨナラヒットを放ち、マリーンズが3−4で勝利しました。昨日は2度の満塁のチャンスで凡退しましたが、今日はやってくれましたね。あとは田村。田村の同点打と11回表の送りバント阻止が今日の勝ちにつながったといっていいでしょう。田村といえば千葉日報にこんな記事がありました。


【千葉魂】 「貪欲」がよく似合う男 田村、ベテランからの吸収力 (千葉日報)

その姿を見つけると、走って駆け寄った。練習が終わったばかりの田村龍弘捕手(20)は昨年、引退したばかりで現在は野球評論家として活躍する薮田安彦氏とグラウンドで話し込んだ。

 「もっとストレートで押してもよかったんじゃないか?昨日のピッチャーのストレートは走っていた。投手心理としては、あそこはストレートの方がいいなあ」

 投手から見た視点をうなずきながら、じっくりと聞くと、田村も自分なりの考えを切り出した。

 「いやあ、おっしゃるようにストレートがよかったので、逆に打者は、そのストレートを狙ってくるかと思って、変化球を要求したんです。でも、確かにあの場面はそこまで考え過ぎずにシンプルにストレートの方がよかったかもしれません。ありがとうございました!また聞きに来ます」

 深々と頭を下げると、若手売り出し中の捕手はロッカーへと消えて行った。2人が現役で共にしたのはわずか1年。しかも年齢差は21。親子の関係でもおかしくはない、その2人がこんなに長々とリードについて語り合う仲であったことに驚いた。

 「接点は去年1年だけだよ。最後の年はオレもずっと2軍にいて、その時によく『お願いします』ってアイツ、アドバイスを求めてきたりしたんだ。オレも若い選手を育てる助けになって、それがマリーンズにとっていい方向にいけばと、オレの球を受けさせたり、いろいろと指摘した。それからかな。いろいろと聞きに来るようになったのは。本当に貪欲なヤツだよ」。薮田氏は目を細めながら語ってくれた。

   □   ■   □

 田村には、まさに貪欲という言葉がよく似合う。1月の自主トレでは正捕手の里崎に弟子入り。共にトレーニングを積んだ。シーズン中も大ベテランの福浦が2軍調整中となるや、「ウェートトレーニングの仕方を教えてほしいんです」と懇願。試合が終わり、全体練習のメニューをすべてこなすと2人でトレーニングをするのが日課となっていた。エースの成瀬が2軍で調整となると、チャンスとばかりにブルペンで球を受けた。

 「1軍でバッテリーが組みたいです」と目を輝かせる若者に、成瀬も「嬉しいけどそれを決めるのはオレじゃない。首脳陣にアピールしろ」とちょっと困惑気味に、しかし嬉しそうに切り返した。

 「貪欲?だってもったいないじゃないですか。目の前にこんなに素晴らしい先輩たちがいるのに。どんどん吸収したいし、話を聞きたい。こんなチャンスはめったにないですよ!後から後悔はしたくない。だからすぐに聞くのです」

 田村はサラリと言ってのける。若手選手というのはなかなかベテラン勢に声をかけにくいもの。実績とその目力のようなものが醸し出す独特のオーラにどうしても一歩引いてしまう。そもそも先輩の苦言や助言を避ける者も多いと思う。その中でまったく物怖じせずにどんどん話しかけ、考えを吸収しようするのが田村の最大の持ち味だ。

   □   ■   □

 8月10日の西武戦(QVC)。田村はついに成瀬とバッテリーを組んだ。6回2/3を投げて2失点で7勝目。試合後、いつもの人懐っこい笑顔で勝利のハイタッチを繰り返した。

 ロッカーに戻り、「成瀬さん、きょうのボク、どうでした?」とズケズケと問う田村。エースはあえて突き放す。「うーん。まだまだだな」。もちろん、それくらいで気落ちする若者ではない。「次、頑張ります!」。そう言って帰宅しようとする田村を成瀬が止めた。

 「明日、何か予定あるの?」

 「いえ、ありません」

 「じゃあ、飯でも行くか」

 翌日は札幌への移動日で練習は休み。ナイスリードの予期せぬご褒美の誘いに、田村の笑顔が弾けた。それは、エースに少しだけ認められた瞬間だった。

 (千葉ロッテマリーンズ広報 梶原紀章)




田村こそは里崎の後継者かもしれません。大事に育てましょう。





人気blogランキング
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ