9407


チェコ・ハンガリー旅行記の第14回です。
4日目はチェコが誇る古都プラハを観光。
旧市街を一望できる旧市庁舎の塔に登り、その後シナゴーグを巡りました。

マリーンズ・日本ブログ村ランキング
にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
プロ野球・人気blogランキング

■ 4日目 2014年3月17日

DSC_9355

共和国広場から再びプラハ旧市街の中心部へと向かいます。

DSC_9362

プラハの旧市街はウィーンより小さいですが、古くてしっとりした建物が多く、歩き回るにはちょうど良い大きさです。

DSC_9364

ちょっとした広場があります。

DSC_9365

旧市街広場の天文時計のところまで戻ってきました。

DSC_9366

天文時計のある旧市庁舎にはプラハを一望できる塔があります。チケットを110コルナで購入しました。入り口は天文時計の脇にあるツーリストインフォメーションです。

DSC_9368

ツーリストインフォメーションの中に入り、階段をあがります。

DSC_9370

エレベーターで塔へ。

DSC_9373

塔の上から、プラハの旧市街を眺めます。

DSC_9375

オレンジ色の屋根の建物が並んでいます。

DSC_9376

国立博物館の立派な建物が見えます

DSC_9377

丘の上に巨大な塔が建っています。ジシコフのテレビ塔です。展望台になっており、プラハ旧市街を遠望することができるそうです。

DSC_9379

それにしてもプラハの旧市街は美しい。

DSC_9382

地面を見下ろします。

DSC_9383

教会の尖塔が多いです。塔の町と言われるだけのことはあります。

DSC_9385

プラハ城を眺めます。

DSC_9389

周りに高い建物が無いので、旧市街を存分に堪能できます。

DSC_9395

プラハ城を望遠で。

DSC_9399

旧市街広場

DSC_9409

旧市街の入口である火薬塔が見えています。

DSC_9411

旧市街に面して建つティーン教会。

DSC_9415

尖塔のあたりを拡大して撮影。

DSC06216

パノラマ写真を撮影してみました。プラハ城方面。

DSC06218

ミクラーシュ教会や旧新シナゴーグがある方向。

DSC06220

ティーン教会方向。

DSC_9421

プラハの景色を存分に堪能しました。寒くなってきたので下に下りましょう。

DSC_9425

旧市街広場からぶらぶら歩き、旧ユダヤ人地区にやってきました。この周辺にはいくつかのシナゴーグがあり、ユダヤ人の歴史や生活ぶりなどを展示する博物館として公開されています。シナゴーグとはユダヤ教の教会です。
まずはここマイゼルシナゴーグで各シナゴーグの共通見学券を買いました。チケットは300コルナですが、ヨーロッパ最古のシナゴーグとされる旧新シナゴーグには入れません。この旧新シナゴーグも含めた共通券とのセット券は480コルナ。2500円以上取られるので、高いなと感じました。

DSC_9426

マイゼルシナゴーグはユダヤ民族の歴史についての展示や、銀器や本の展示などがありました。マイゼルシナゴーグも含め、プラハのシナゴーグは内部が写真撮影禁止となっていました。残念です。

DSC_9427

別のシナゴーグを目指して歩きます。ユダヤ人街は19世紀に再開発されたところで、旧市街よりも若干建物が新しいです。

DSC_9430

続いてやってきたのは旧新シナゴーグ。古いのか新しいのかどちらなのでしょう。
不思議な名前ですが、実際は1270年ごろに建てられたヨーロッパ最古のシナゴーグです。
ユダヤ教徒にとってここは特別な場所なのでしょう。普通の共通券が使えず、200コルナ追加料金を払うか、共通券と旧新シナゴーグのセット券480コルナを買うことになります。

DSC06216

中に入るとキッパーというユダヤ教徒がかぶる小さな帽子のようなものがもらえました。礼拝堂を見て、ユダヤ紋章旗などを見ておしまい。見学時間はわずかです。

DSC_9433

所要10分でチケット200コルナ。1000円以上もするのですから高すぎます。

DSC_9436

続いてクラウセンシナゴーグにやってきました。ユダヤ人街最大のシナゴーグで、埋葬組織の拠点でもありました。中に入るとユダヤ人の生活習慣やユダヤ人の伝統などについての展示があります。
正面の建物は儀式の家で、様々な儀式が行われたほか、死体置き場としても使われていました。内部には死と墓についての展示があります。

DSC_9440

シナゴーグの裏の道を歩きます。

DSC_9445

なぜか大仏のポスターがありました。

DSC_9448

街中を走るトラム。

DSC_9450

続いてピンカスシナゴーグにやってきました。旧ユダヤ人墓地とセットになっています。
ピンカスシナゴーグにはナチスによって殺害された8万人ものユダヤ人の氏名、死亡日、死亡場所などのリストが壁一面に書かれています。正直あまり気持ちの良い場所ではありません。

DSC_9452

ピンカスシナゴーグを足早に通り過ぎると、旧ユダヤ人墓地があります。それほど広くありませんが、1万2千ほどの墓石があります。

DSC_9454

1430年ごろから1787年までの約300年間墓地として使用されていました

DSC_9455

墓石が密集する姿にはなんとも言えないもの悲しさがあります。

DSC_9456

不気味さは無く、静寂に満ちていました。

DSC_9461

なんだか気がめいってきましたね。

DSC_9464

最後に行ったのはスペインシナゴーグ。スペインのアルハンブラ宮殿に似ているといわれています。アラベスク風の礼拝堂がすばらしかったです。写真を撮れないのが残念。
シナゴーグで印象に残ったのはここスペインシナゴーグだけですね。あとは別に見なくても良いと思います。
チケットも高いし、他の教会を回るかトラムに乗っていたほうが良かったかもしれません。

DSC_9465

もう16時を過ぎました。そういえば昼ご飯を食べていませんでしたね。

DSC_9467

プルタヴァ川の方へと歩きます。

DSC_9474

橋を渡るトラム。

DSC_9476

橋のそばに大きなパン屋があり、2つ買いました。カレル橋が見えるベンチに座り、もそもそとパンを食べます。

DSC_9478

カレル橋。とても美しい佇まいです。

DSC_9490

まもなく日が暮れます。きれいな夜景を見るべく、高いところへ行きましょう。