*本記事は長女(30)の家出の続きとなります。
一連の流れはこちら(実家挨拶編)から。
現在とりっぴーの話と交互に更新しています
続きを読むでオマケが召喚されます
家出時間に比例して
お母さんの怒り度が
上昇していくよ。
ピクミンに
そう言われたけど
本当にそうかな
見た感じだと
あれは怒りというより
悲しみの感情だった
とにかく
今日は彼氏の家に
泊めてもらおう。
ピクミン
「大丈夫かな?」
「お父さんからの
ラインもう見た?」
ブッシー
「今見たら余計に
不安になりそうだから
明日の朝見ようかなぁ」
ピクミン
「そっか」
「そうだね」
ブッシー
「・・・・・」

ピクさんがいつもの
8倍ガサガサしている
よほど
心配なんだろう
ごめんね、
巻きこんじゃって
巻きこんだ上に
私もナーバスだから
ピクミンまで不安に
させてしまったよ
でも悪いけど
どうしても明るく
振る舞えないや
ブッシー
「・・・・」
ピクミン
「ブッシー!」
「やっぱり見よう」
「開きもしないなんて
さすがに大人気ないよ」
「それにどうする?
お母さんまで失踪して
大変なことになってたら」
お母さんは100%
失踪してないと思うけど
ピクミンの言う通りだ
自分の蒔いた種だ
ちゃんと直視しよう
ブッシー
「わかった」
「ごめん、
そうするよ」

お好きに・・・?
絵文字の意味が
本気でわからないし
やばいのかやばくないのか
どっちかわからない、怖!
ピクミン
「これ・・・・
やばいんじゃないの ?」
「今僕の中で考えが
4つ浮かんでいるよ」
「この状況から僕が
すべきことは・・・・」

ブッシー
「普通に4でいいよ」
「まだピクミンの家に
行くとか言ってないし」
ピクミン
「そうかなぁ・・」
「僕は2だと思うけど」
ブッシー
「2は下手したら
大変なことになりそう」
「分からないけど・・・」
そんな話をしながら
一緒に布団に入った
ピクミン
「ブッシー、あのさ」
「お母さんのことだけど・・」
「説得するためには
僕の給料を少しでも
上げるのがいいかなって
思うんだけど」
「よく考えてみたら、
転職先が今みたいに
ホワイトじゃなかったら

ブッシー
「うん」
「今のままがいい」
「ピクミンが今の
仕事嫌なら転職すれば
いいと思うけど」
「お母さんのためなら
別にしなくていい」
ピクミン
「本当に?」
「ブッシーは嫌じゃない?」
ブッシー
「うん」
「生活できないなら
話はべつだけど」
「ほら

ブッシー
「 今のままがいいよ」
ピクミン
「またブスって言った」
「言わないって
この前約束したのに」
ブッシー
「もう言わないから」
「ピクミンももう
給料のことで悪いと
思うのやめてほしい」
↓母に交際を反対された話
重めです
とりっぴーまとめです
↑初対面なのにな
2種類のブログランキングに参加中です。
もしよければ応援お願いします。
1クリックで1日1票はいります
恋愛ブログランキング
↓絵日記ランキング
いつもありがとうございます。
毎日頑張ります!
こんばんは!
コメントやメッセージ、
投票など色々ありがとうございます。
あたりから
微妙にコメント返信しています。
気軽に書き込んでください。
それでは、また!
ラインで更新のお知らせをします
日常のつぶやきや更新情報
ご飯とか載せてます
ティラミスって
美味しいですけど
リスクが高いですよね。
食べるときに

なんでみんな
平気なんだろう
私の食べ方が
極めておかしいのかな
****過去記事振り返り****
ピクミン召喚?

この時のとりっぴーはものすごく
ピクミンに興味を持っていました。
もしこの場に
ピクミンを連れて行って、
とりっぴーと美人ちゃんが
説教かましていたら、
私がピクミンに嫌われて
ここで関係が終わってた!
・・・・と思います。
よかった〜!
もしよければ投票お願いしますm(_ _)m
コメント
コメント一覧
お母さんとブシちゃんはブシちゃんのコンプレックスについて、話したことありますか?
自分語りですが、肌が汚くて、髪の毛もクセが酷くて、一重の私は、相当コンプレックスがありました。
ブシちゃんほど高学歴ではないけれど、小さい頃は比較的成績も良く、母からすると小さなコミュニティの中で大学に行った私は、自慢の娘だったようです。
いじめられたことこそなかったけど、頭の中は恋愛で一杯なのに、そのスターラインにさえ立てない、女性としての自己評価はすごく低かったです。
母には手紙で書きました。娘がそんな事で悩んでるなんて思ってもなかったようです。
長くなりましたが、ブシちゃんの恋愛に対する自己評価をあげてくれたのは、間違いなくピクミンなので、そのあたりから話してみるとお母さんも、聞く耳を持ってくれるかもしれませんね
例えば、外食に頼りがちで食費が係ってるなんて場合、外食で3000円払うくらいなら、材料費2000円使ってしまえ!ってやれば良いと思うんですよね。
もちろん、作る手間は掛りますが、出掛けるコストも抑えられるし、ピクミン氏なら出来そうな気がします。
あとは、それに納得出来るかどうか?ですね。プロの作る料理を食べたい、とか、華やかな装飾のされた空間で食事をしたい、などの欲求が強いようだと、絶対的に金で処理せざるを得ないので、金が必要です。
となると、ピクミン氏では満足出来なくなるように思います。
もっと言えば、満足出来ないと言うよりも、欲求不満が貯まる可能性は高いですね。
どう判断するのかが見ものですね。
もちろん、すべてにおいて、ピクミン氏の上位互換のような人が現れれば(家事も出来て、労働時間も短くて、なおかつ収入も高くて、あまりモテない人)ソッチに乗り換える手はアリだと思いますよ。(笑)
ブラック会社で不健康になり、結局辞めたり病院通いになったら意味ないし。
それに男なんだから引っ張っていって、金稼ぐのを要求するなら女なんだから家事出来て産める女じゃなきゃダメみたいな話を批判できないよね?もちろんそういう人達がいていいけど、そうでない人がいたっていいと思う。
ピクミンとブッシーの経済力以下の夫婦はごまんといるし、専業主婦させれるくらいの人だけしか結婚出来ないと今の半分以上結婚出来ないよ。
ピクミソが以前
ブッシーに、本音では家にいて家族だけみていてほしいと吐露した内容とは違う思考になってきたのかも。
ブッシーに働くのが前提の話しになってるから
前よりいいかもですね!
年収の事をピクミンは気にしてるようですが、子育ての事を考えたらピクミンはぶっしーさんには理想的だと思いますけど
保育園はシングルの人や低所得の人が優先ですし、都市部だと無認可もなかなか空きがありませんし、ピクミンに育児を頑張ってもらった方が良い気がします
今は育休も取りやすいし以前とは状況が違うのかもしれませんけど、実際子育てでキャリアを諦めた人は多いし、もしピクミンがぶっしーさんのキャリアのために主夫をしてくれるなら、はっきり言って羨ましい位です
良い彼氏さんだと思いますよ
写真でみたい気持ちもありますが、写真が難しそうなら、ブッシーさんのイラストでも大丈夫です。
無理なリクエストしてすみませんm(__)m
言ってやりたい。
433ピクミーン様 汚れが少なく済むように、ポジションとしてきつくてもあと一歩前へ、という掃除する側からのお願いの貼り紙とかの事だよね?と単純に解釈しましたが、深淵な意味だったらすいません(>_<)
こわい。。
すごくどっきりした。しばらくぼんやりその意味を考えてしまった。
トリッピーも連れて行ってやりたい。
ブッシーの気持ちを組んで2を提案してくるとか
いいやつ…
初期の印象はアヴァンギャルドだったけど、
ピクミン変わってきてるよね。
ピクミンもブッシーもそれぞれ個性があって
それが魅力だと感じる人には魅力的に映るし、
そうでない人には価値がないように感じちゃうんだろうけど…
これを他人からの言葉や
自分の思い込みを基準に自分に対してやって、
『自分が周りから必要とされてない理由』にストックされ続けると
人生つまらないとかになったりするからやっかい。
楽しみにしてます!
あと、エレベーターが落ちた場合、周りの人を緩衝材につかう発言も究極に無理
トリーッピーは平積みの本を買うときに誰かが立ち読みしたかも
しれない表の1冊目じゃなく、それより下のきれいな本を選ぶという
誰もがしてる行為を口に出しただけです。
2018年04月13日 22:15
たぶんですが、とりっぴーの初物NGと言っている方達は、その思想そのものより、初対面の女性にわざわざそれを口に出して言ってしまう、という所が嫌なのではないでしょうか?
すごく素敵だと思います。
あとわたしもピクミソの3分クッキングみたいw
この記事の時期の様々な問題事も、今は無事解決してピクミンとの仲が平和に続いている事を願っていますよ。
でも記事の中のブッシーさん、あまり幸せそうな表情ではない事が多いので、過ぎた事とはいえどうしても心配になってしまいます。
どなたかが仰っていた、ピクミンのお料理を記事にするというのは、とてもナイスアイデアではないでしょうか(^^)
ピクミンとの仲良しエピソードにもなりますし。
最初のデートにもってきたお弁当がすごかったらしい。
旦那さんが今作れる本気メニュー(完全にコース料理)を
勝手に説明してくれた。
これはSNSに載せないで!って言って、こっちに載せられないかな(°▽°)!
最近もお菓子とか作ってもらってるのかな(^-^)♪
料理も見たいけど…お菓子の方がより見たいです(個人的に
旦那に作ってあげたいわ
あと、わたしもピク氏のお料理教室記事を希望します笑
平和に読める話題でいいかと思う!
自分で稼ぐ能力がないから仕方ないんだろうけど
ブッシーは自分で稼げるのだから好きな男性と結婚すればいいんだよ
職業を馬鹿にしたり他人の年収を推測してあれやこれや言うのってすごく下品な人がすることよ
料理上手な彼氏って、本当に貴重な存在ですよ。最近のお泊まりデートで作ってもらったメニューが気になります\(^^)/
ピクミンなら一汁三菜まで作ってくれそう。羨ましいです。
私もしてるyo
しれない表の1冊目じゃなく、それより下のきれいな本を選ぶという
誰もがしてる行為を口に出しただけです。
ほのぼのしたいですw
ピクミンの家に上がった事がある人なんて少ないんじゃないかしら。ピクママやセフィロスなら許可とってるはずですもんね。食器やテーブルでピクミンの家だ!って分かる人はいないと思いますよ
ピクミンに可愛くおねだりしてみたらいいかも♪『ピクミンが作ってくれたお料理を読者さんに自慢したいんだけど~』って
きりんさんの🦒、ピクミンお料理レシピ公開に大賛成ですー!!(*≧∀≦*)ノ
パスタとかちゃちゃっと作っちゃいそう!
ピクミンおすすめのパスタレシピ、気になるー!
ぶしが産休取って
ピクが育休取れば良いんじゃない?
昔とは考え方が変わってるから臨機応変に色々挑戦できる。
ぶしは収入があるから選択肢が多くある。低収入の人と結婚出来るっていう選択肢も持ってるからやりたいようにやれる!
凄いことだ。
ピクミンのお料理レシピは、私も見てみたいです。二人分の食事って、作り過ぎてしまいがちで結構難しいんですよね。
ゆるい話で是非(*^^*)
ドイツ語原語はOKで、初物発言NGです。
ドイツ語原語の話しは「へぇー」って流せるけど、初めての相手とかの話しになると、帰りたい。
写真が不安ならイラストで見せてほしい〜!
食器の柄とか変えれば身バレも大丈夫なはずです!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
カロリーじゃなく……。笑。
安倍川餅とか葛餅とか、あと鶯餅とかも多分リスキーですね?
そのうち お母さんはきっと諦める。
(表現悪くてごめん、認めるってこと。)
だって、娘のすきになった人。
この出来事をきっかけに、好転していくと思うなー。
大事な娘は、もう大人になって
自分の手を離れてしまったんだって
冷静になれば分かる。この冷却期間がこの夜だったと思うよ。
ブッシー&ピクミンに幸あれだわ(^^)/~~~
「これブログに載せたいからこの料理は載せないでね~」でOKでは?
ピクミンとブッシーしか知らないその日作った料理のお皿だけを見て身バレってこじつけすぎですよ(笑)
でも解決済みなら大丈夫では…?
別に指図してる人なんていないですよ〜><
こういうの見たーいっていう、リクエストもだめなんですか??
ピクミンや周囲に身バレしますよ^^;
ブログの内容までリクエストする人って
何考えてるの?
お金でも払ってるの?
夫は洗濯も掃除もしますが、料理だけは苦手なので、ピクミンさん料理上手なところすてきだと思います。
私は料理好きなので(掃除や洗濯苦手)作るのは苦じゃないのですが、たまには自分以外の人が作ったもの食べたいです(笑)
私もピクレシピ興味あるので、読んでみたいです。
お互いに短所があるのは普通の事。
結婚には条件も必要なんだろうけど、やっぱり愛情は一番大切ですよね。
困って、弱った時に ピクミンさんを思い出すのは信頼しているからだと感じます。
今までピクミンに作って貰って美味しかったお料理の紹介でも楽しく読めます(*´◒`*)
ピクミン何作ってくれるんだろう〜うちにも一人ほしいw
> ここ最近、深刻な重めの話続きだし、ここらでほのぼのピクミン話ほしいですね!
> 料理のお皿だけなら身バレも安心だし、自分も希望しま~す♪
本名でSNSに載せちゃってたりするので
すぐには実現できないと思います( ;∀;)
また検討します〜!
> またピクミンはブログのこと知ってるの?みたいな流れになったら嫌なので、もし問題だったら削除してください。
> わざとじゃないです、すみません。
気遣ってくださりありがとうございます( ・∇・)
大丈夫です〜!
ここ最近、深刻な重めの話続きだし、ここらでほのぼのピクミン話ほしいですね!
料理のお皿だけなら身バレも安心だし、自分も希望しま~す♪
結婚したらそうやって夫婦でブログ運営するのも素敵ですね(`・ω・´)
ピクミン献立とブシさんの食レポでもいいw
ブスだって思っちゃっても言わない方が吉!フォローも面倒だと思うし
またピクミンはブログのこと知ってるの?みたいな流れになったら嫌なので、もし問題だったら削除してください。
わざとじゃないです、すみません。
ピクミンの収入だけで、今の生活レベルを維持するのは難しいと思いますが(外食とか)。
身についた生活レベルって、なかなか落とすのは難しいですよ。愛があれば…っていう恋愛フィルターか消えた時が普通に心配…
もちろんピクミンだと明かして。
ぶっしーブログ見てる人みんな見に行くだろうから、きっと人気ブログになるよね。
でもコメント欄は閉じた方がいいかも(^-^;
少ない工程で簡単に作れるものが知りたい(๑>◡<๑)
レシピが面倒だったら献立だけでも楽しいかもw
特に和食系希望です!
お互いを支える感じ、すごくいいと
思います。
いつまでも、この気持ちが
続きますように🍀
もともと転職する勇気もなければ覚悟もなかったのに
意気地のなさを隠すために”転職”を口走ったのを気にし続けて、どうしようどうしよう。
そもそも、面接でオドオドする高卒工場勤務コミュ障
を採用する会社があると思えないのも本人はわかっているだろうし、今回のどさくさに紛れて胡麻化せて良かったね、ピク!
ピクミンのお料理確かに気になる…!
インスタ映えとか気にしないから見たいです♪
人のレシピ見るの大好きなので、ぜひやってほしい…!確かにゆるい話よりそっちが読みたいw
エピソード組み立てなくていいからブッシーさんも楽だろうし!
こんな経験した人がいるのか、と驚愕しました。
ボールはともかくウン〇って...
1度パートでも働きに出たらいいのに。
自分は働かないくせ人の職業・年収にケチつけるって
どういう神経してるんだろ。
朝と夜と電車の中で頑張ったけど
コメント読み切れなかったよ(笑)
ピクミン、成長しましたね~
ブッシーのために送って頭下げてくれるなんて
私なら許しちゃうなぁ
(20代の娘がいます)
転職したところで
お母様の納得いく給料は無理だから
長く続くことの方が大事だよ
2人で頑張ってね
でも、鳥とお酒はやめようね
そして、もし宜しければ作り方とか教えて欲しいです(^^♪
いつも美味しそうで真似して作りたい(≧▽≦)
> たまにはデュエルでもしようぜ
( ´Д`)
たまにはデュエルでもしようぜ
> 応援するの、疲れてしまいました。
> 幸せになって欲しい、とは思っています。
せっかく応援してくださったのに申し訳ないですm(_ _)m
普段の生活や、コメントを頂いて色々考えていく中で
以前のように自分に価値がないとか、ブスだから何か諦めるとか
全く思わなくなりましたし、どん底だった自己肯定感も少しずつですが
改善してきたように感じます。
この記事ではブスだから〜できない、
〜がちょうどいい、ブスだから〜でいいみたいな
マイナスの意味で使ったわけでは無かったのですが
話を切るところが悪くて何も成長していないような
印象を与えてしまったかもしれません。
今後表現には気をつけようと思います!
いつもありがとうございます。
コメント欄うかがってる理由はないんだから。
同上。
我が家には未成年が居ますが、約束の時間を過ぎて帰宅せずに心配して私がすぐに帰れとラインしても既読スルーという斬新な反抗してくれますが、父親が帰ってこんでいいよ。好きにしたらいいご自由にとラインすると速攻で帰ってきますよ。
最大のお怒りモードと子供は思ってます。実際そうですが、帰るまでは私がイライラをぶつけられる相手になってますね。
30なんだから未成年とは違うでしょうが、反抗方法間違うと家族のだれかが気を使う嫌な雰囲気になってる事を忘れないで下さいね。
今回は謝るのはピク氏じゃないですよね?反抗は大事ですが何だかんだ周りを巻き込んで解決する問題ではないかな。
今回のピク氏の転職したら家事できないは理解苦しむなぁ。ブッシーさんは家事スキル上げる努力すれば良いし、鳥氏の働きたいんでしょ?にはわざわざ家事は僕がするとか言わなくても、共働きなら2人で分担当たり前って考え感じますけどね。
家にいて欲しいという割に家事を理由に上げるならやはりブッシーさんの収入は彼にとって必要という事。
鳥氏は働きたいなら働けば?でしょ。どっちの考えが自分の将来のためにはいいんだろうね。この2人から選ばなくてもいいんだけど、子育てとか介護とかそんなのなるようにしかならないし。でも、そこに生まれる子供の立場だったら両親がイキイキしてる方が良いなぁ。
子供の手がかからなくなってからは、専業主婦より外で稼ぐ方が1日の疲労度が圧倒的に大きい。
応援するの、疲れてしまいました。
幸せになって欲しい、とは思っています。
私全く家事出来なくて、旦那とお互いバリバリ働いて外食ばかり、部屋汚いって感じだったけど、子供が出来て育休に入って、家事すごく得意になってきてますよ!
料理も栄養バランス考えて作れるレシピも増えてきたし、掃除も人並みにできるようになりました!
家事が得意って時間があるだけじゃん?
でも旦那が早く帰ってきてくれると育児は確実に楽だからそこは良いかもしれませんね!
2018年04月13日 09:03】
本当そう思います!!!!
稼ぐ方がむちゃくちゃ大変。
親兄弟とも仲良くて友達もたくさんいたし、塾に行かずに自分で頑張って地方の中堅レベルだけど大学も奨学金借りて卒業できた。
子供が可哀想って言うコメントもあるけど、本当どうにでもなるよ。
お金も必要なのは間違いないけど、やっぱり子育てには愛情が大事だよ。
初対面の人それをいうのが嫌っていう366さんのもわかる
というか ブッシーさんがはじめてっていうのを何故知ってるのか って読んでて思いました
美人さんがいったんだろうか
なるほど、そういう見方もありましたか。
ありがとうございます。
でも、まだ真剣に書いてるひとたくさんいるよね、気持ちはわかる。
ブログ毎日読んでます、ピクミンさんもとりっぴーさんもそれぞれに良いところがあって素敵な人だなぁとぶっしーさんのブログ読みながら思いました。
ピクミンさんが自分自身のことを否定してしまったり、悩み過ぎてしまったり、ネガティブな部分が目に付きますが、思いやりある部分や家庭的なとこもありぶっしーさんの言う通りピクミンさんは立派な人間だと私は思います。
この先どうなるか分かりませんが、ぶっしーさんとピクミンさんの幸せを願っています。お身体には気をつけて下さいね。🌸🌸🌸🌸
とりっぴーをブッシーさんに紹介したのは美人さんですから
自分はNGでも、ブッシーさんには合うのではと思ってるとおもいますが
おすすめできない相手を紹介はしないですよね
ピクミンは美人さん的にもNG、ブッシーの恋人としてもNG では。
まぁ初物のくだりは知らないかもしれませんが
ピクミンさんを無しと言った美人ちゃんは、トリッピーさんも無しと言ってますよね。
なんで一方だけ採用なの?
自分は過去5人と付き合っても(清い関係かもですが)、初物がいいという男性は、かなりの難物だと思います。
私はこちらの方に無責任さを感じました。
そもそも、人格に問題ないハイスペックならとっくに売れてませんか?
人の彼女を惚れぬいてどうしようもなくでもなく、条件がいいからと口説くって、
かなりアレな人の部類だと思うのですが。
人なんていつ死ぬかわからんから
シンプルな言葉だけど、刺さる〜🗻
でも、高学歴高収入だから、ブッシーじゃなくても受け入れる女性はいるんだろうな。
コメント欄で今でもとりっぴー推ししてるひとがいるくらいだからね。
ブッシーはピクミソorりっぴーのどちらと恋愛ステータスを高めたいと考えているのでしょうか?
初カレのピクミソ?
気が合う同スペのとりっぴー?
少し読者が混乱するような内容が増えてますね。
コメ欄もなんだか前以上に炎上しているような気がして。
ピクミソとの初体験あれこれも途中で話が飛んでるし、何がどうなってるのか1度整理して頂けると嬉しいな。
若い頃はやってたわ。反省。
痩せて化粧勉強したら自信ついたけどね。
ブッシーも大人だから辞めないといけないね。
色んな意見あるけど気楽にね。
ブッシーふぁいと。
ピクミンはただの無口な赤ピクミンだったし、見た目は「いい人そう」だから問題なかったのかな
聞かれるまでもなくドイツ語読めないし、辞書引いてまで原書で読みたいと思わないからだよという答えが分かりきっているのに、なんで?と聞いてくるところが24時間365日一緒にいたらストレスになるタイプだからです。
自分は夫オンリーですが、初めてがいいと公言する人は絶対にイヤですね。
親しくなるにつれ好きな順番が逆転してしまうことは世の中ある話なのに。恋は理屈じゃないのはわかっているのだけど、今日から明日への日付変わった後にその理由が少しわかるのかなぁ?
私個人はドイツ語原書の話の時点でとりっぴーは無し!無理!!だけど初物のことはそんなに気にならなかった。ブッシーにとってはゾワッピー初対面がよほど恋愛的に底の対象外で、のちに挽回しても好きな人にはなれず友達という感じだったのかな・・
つまり、恋愛にも、結婚にも正解なんて存在しない、当人達が幸せと感じ、その関係を継続させたいと思えれば、その関係は当人達にとっての正解なんでしょう。
ところで、ブスっていうのは、絶対的なものなのでしょうか?
たぶん、美しい顔というのは、左右対称性や黄金比やら、ある程度の客観的評価が可能なのでしょうが、顔の好き嫌いは人それぞれ。可愛い、ブスもまた、人それぞれなのではないでしょうか?
親御さんにとって、大好きなピクミンさんにとって、ブッシーさんは、美人ではないでしょうが、文句なしに、可愛いになるのではないですか?
介護の心配しても、正直先のことはわからない
ブッシーさんは自信があるブスに変われたんだよ
ピクミンのおかげで
とりっぴーと結婚しても結局、子供がピクミンみたいなのと結婚するかもしれないなっしー
ピクミンさんはヒモじゃないでしょ。
正社員として働いて給料持って帰ってくるし、二人分の世帯収入にしたらたぶんわるくない生活水準でしょ。
だったらトリ様の精神的圧抑生活よりはるかに自由。
トリッピーと結婚。貧しくないけどトリッピー様の意思を尊重して馬車馬のように働く日々
どちみち専業主婦は許されない働き続ける運命
介護して親を看取った身としては、そんな心配無意味ですよ。
どうなるかなんて、いっ……さい!分からないのが人の死です。
そのときは大変でもう先が見えないくらいでしたが、結末は予想外でした。
自分の状況に合わせて、できる範囲のことを精一杯やるしかないのが介護です。
臨機応変にしかやれないです。