*本記事はブスを好きになってくれた
の続きとなります。
一連の流れはこちら(実家挨拶編)から。
現在とりっぴーの話と交互に更新しています
続きを読むでオマケが召喚されます
ピクミンが自分のことを
低スペックって言う所、
もう見たくない
私が自分でブス言うのを
ピクミンが嫌がるのと
きっと同じような気持ち
ピクミン
「そうは言ってもなぁ」
「ブッシーの見た目は
僕が気に入っているなら
なんの問題もないけど」
「収入に関しては
実害があるからさ、
また違うんだよ」
ブッシー
「そうかなぁ」
「結婚したら収入は
合算するんだし、
結局実害はないよ」
ピクミン
「でもあれだよ、
それだと割合的に
僕が得しちゃうから」
「やっぱり家事とか
別のところで埋め合わせ
しなくちゃいけないね」
ブッシー
「稼げる額じゃなくて
時間でとか体力で考えてよ」
「稼げる額に関係なく
毎日働きに行くストレスは
同じなんだから、」
「結婚したら、

ブッシー
「家事のスキルとか
収入とか財産とか
今まで蓄えてきたもの

結婚しないで
生きていく覚悟を
してたからこそ、
ここで役に立てる
ブスに生まれて、
ブスっていじられたのも
無駄じゃなかったって
やっと思えるよ。
ブスもやめられたし
ピクミン
「でもブッシーの
お母さんが求めてる
バランスって」
「ブッシーが

ピクミン
「まぁそれが
普通の感覚だから
僕も申し訳ない気分に
なるんだけどね」
ブッシー
「普通の感覚かな、
それって」
「あそこまで
反対されるほど
大事なことかな?」
ピクミン
「大事だよ」
「ブッシーが
ポジティブすぎて
逆におそろしいよ」
「だいぶ前に
サンタマリア(ピク母)に
子育て大変だったかどうか
聞いてみたんだけど・・・」
「サンタマリアは

ピクミン
「共働きなのに家事を
全く手伝わないことは
別に怒ってないようだから」
「相当しんどかったんだろうね」
「そんな感じだから
ブッシーのお母さんが
言うこともよくわかるよ」
「育児は女の人の方が
負担が大きくなるから
十分な経済力のある人と
結婚して欲しいって。」
しんどくても
気合いで頑張れば
多分なんとかなる!
そう思ってる私は
考えが甘いのかな
ピクミン
「だから給料が少なくて
申し訳ないって気持ちは
無くなりそうにないよ」
「でもお母さんからすると
そんな気持ちでうちに
来るなって感じだよね」
「そうなると
認めてもらうには

ブッシー
「転職はいいよ」
「そうやってピクミンが
育児も家事も手伝おうと
思ってくれてるって、
お母さんに伝えよう」
まぁまだ
仲直りもしてないし 、
口を聞いてくれるかも
家に入れてくれるかも
わからないけど
ピクミン
「うん・・・」
「・・・・・」
「とりあえず
明日はやっぱり②で
ワンチャン狙おうかな」
ワンチャン狙って
大変なことにならないか
すごく不安になったけど、
とりあえず寝ることにした
何も解決してないし、
実家のことを考えると
気が重くなったけど
将来のビジョンが
ちょっとだけ見えて
幸せな気持ちで眠れた
↓母に交際を反対された話
重めです
とりっぴーまとめです
↑初対面なのにな
2種類のブログランキングに参加中です。
もしよければ応援お願いします。
1クリックで1日1票はいります
恋愛ブログランキング
↓絵日記ランキング
いつもありがとうございます。
毎日頑張ります!
こんばんは!
コメントやメッセージ、
投票など色々ありがとうございます。
あたりから
微妙にコメント返信しています。
気軽に書き込んでください。
それでは、また!
ラインで更新のお知らせをします
日常のつぶやきや更新情報
ご飯とか載せてます
近所の薬剤師さん(old)が
いつもアドバイスをくれるのですが
((続きボタン二つ出てますが
同じ内容です( ;∀;)
原因不明です
いつ何を買っても
温野菜を食べるといいっていう
アドバイスです
毎回同じ話だし
めんどくさいと思ってたけど、

ビタミン剤や栄養ドリンクは
温野菜の話が出てくることが
まだ予測できましたが、
まさかドライアイ対策の
目薬を買ったときにも
温野菜に繋がるとは・・・。
とりあえず温野菜食べよう。
****過去記事振り返り****
ふえたもの、へったもの

私のパジャマや枕など、先走って
色んなものを用意してくれてました。
ちょっとびっくりしたけど
なんだかんだ言ってこのパジャマが
一番気に入って冬も着ていました。
思い出のパジャマです。
もしよければ投票お願いしますm(_ _)m
コメント
コメント一覧
言っている人いるけれど
その場では祝福してもらえなくても
本当に仲の良い親子なら
子供が出来たりしたら
会いに来てくれるとおもうので
パートナーは自分で選ぶべきだとおもう。
今ピクミンとはなれて
親の好みの方と結婚して
もしうまくいかなかったり
ときめきがなかったら
後悔するとおもう。
本業プラスブログ収入でしょ?
よっぽどお金のかかる趣味とかない限りピクミンの生活レベルに合わせれば問題なくない?
月イチフレンチとか言ってたらアレだけど。。
結婚を一番甘く見てるのはピクミンのほう。
そこをきちんと前に進めるように乗り越えていければ結婚生活はやっていけると思う。
「でもあれだよ、
それだと割合的に
僕が得しちゃうから」
一緒に暮らすと 僕が得する。
それが本音なのかな。
だから同棲したいのかな?
言われると ちょっと引っ掛かりますね。
嫌だなぁ。
浪費の極みよ
ピクミンは、自分が得するような立場だと、
気が引けるから、結婚に消極的だった&結婚したい今も引っ掛かってるんだと思う。
食玩みたいな、ラムネや飴一つよりもメインは玩具。付録がメインの雑誌のよう。
絵日記よりも、メインは読者皆の意見や感想。
コメ欄楽しみにしている人が多いのは事実。コメ欄ありきのブログから、ブログをメインについでにコメ欄…な、事になればね。
毎回思うけど、時系列ごちゃごちゃ過ぎ。
だから、意図してない混乱を招くんじゃないの?
切迫早産で安静にしてる5日間くらいで初めから読破しました!
産まれる前に最新まで読めてよかったです(笑)
こちらのブログの存在は知ってましたが、こんなにのめり込めるほどとは思ってませんでした。
読者さんたちが親身になってコメントしたくなる気持ち、わかります。
少女マンガを見てるみたいに胸をキュンキュンさせながら読んでます。
私だったらこうするのに!っていう気持ちを伝えやすいからみんな熱心にコメントするんでしょうね。
私の中ではとりっぴー推しですが、ピクミンを放っておけない気持ちもよ〜くわかります。
これからも展開を楽しみにしながら育児の合間に楽しく読ませてもらいたいと思います。がんばってください!
だったら、とりっぴー編は、そろそろ完結させて欲しい。
とりっぴーの告白?のようなアピールに対して、賛否両論があるけれど、仮にも自分に対して好意をもってくれた友人が、コメ欄でボロクソに書かれているのを、ブッシーはどのような気持ちで読んでるのかな?
私、ブスだけどピクミン以外の高スペックに告白されたけど断ったんだよ ってプチ自慢にみえるよ
この前見たテレビでいしだ○成さんの話題を取り上げていて、「赤ちゃんが産まれたら奥さんがボクに構ってくれなくなりそうで、赤ちゃんに嫉妬しそう」的な事を言っていてゾッとしました。ピクミンさんがそんな感じの旦那さんにならない事を祈ります…!
工場の勤務形態がよく分かりませんが、子供が熱出しても、休んだり早退とかもしやすいなら尚更良いと思います!育休中は、、と言う方もいらっしゃいますが、その間は手当てが出るので贅沢しなければ大丈夫だと思います!
うまくいくと良いですね!
Cが出来ないので違うやり方で妊活していくとかならわかるけど、そう言った事書いてなかったよね?見落としてただけかな?
ピクミンさんが転職を真剣に考えればスキルアップ無くして、収入に大差ないと知るだろうし、それは転職の有無にかかわらずピクミンにとって成長の良いきっかけだと思うけれどなぁ。
相手が成長できるかもしれない機会にストップかけるのは、支配ではない?
スキルアップして転職して自信を得たピクミンになるかもしれない。思うような転職じゃなくてまた転職するかもしれない。
でも、ピクミンさんが真剣だったら受け入れてみてもよくないですか?
大人2人の生活でも、定時に帰らなければ出来ない家事って、どんな感じ?
2人育ててるけど、正直育児は大変!でもなんとかなる!です。笑
産んじゃったら大変でも育てるしかないし、大変なことたくさんだけどそれ以上の幸せもあるから全然やってけますよ〜^^
収入もあるにこしたことないけど、それよりも家に旦那さんがいてくれた方が、わたしは幸せです。
津村喜久子さんの本の中の言葉。
この言葉に尽きます。
怯まず進撃してください!
ぶしさんは「私を好きになってくれたから」という理由で結婚しようとしていますが、ぶしさんのピクミンへの愛は、愛されていることが大前提なんですよね?ピクミンは無条件には愛してもらえない。サンタマリアさん、切ないかも。
その上、「ちゃんと毎日働いて、一人暮らしもきちんとできている」などと、30の大人ならできて当然のことを彼の長所として挙げるのは、小学生に一人でトイレに行けたね、偉いねと誉めるのと同じくらい失礼です。
伴侶となろうとする女性なら、息子のことを年相応の基準で見てほしい。母親でも気づけなかったような息子の素敵なところを見つけてくれる女性と一緒になってほしいと思うのではないでしょうか。
今日の料理に片付け術など時短家事のコツなどリンクされてたら確実に見ると思います(^^)
うちの旦那は食料係として活躍したけど、掃除洗濯は苦手だった。でもまあまあ普通にやっていけたよ。
最悪掃除しなくても死なないし!
なんか考え方に現実味が無いんだよね。
ブッシーさんのお母様は大卒の彼氏でないと、どんなに人柄が良くてもイケメンであろうとも、渋ると思います。でも親と子供が考え方が違うのは当たり前です。1度2度親と意見の相違でぶつかったくらいで、反抗して家出なんて小学生と同じですよ。本気で説得したいなら、根気と努力です。
そもそも将来のビジョンなんて見えてない。ピクミンが低収入のままでいい、転職しないって決心して、ブッシーさんが受け入れただけ。
この一文に引っかかった。
ぶっしーさんにとってブスの定義ってなんなんだ?
一生付きまとう容姿のことではなく、やめられるものなのか・・・
恵まれているのは、ブッシーさんの会社にきちんと育休制度があることや、もし退職しなくてはいけない状況になってもブッシーさんは教員資格などの資格をもっているそうなので、いろんな形で働けることですね。そして、当たり前のように料理や掃除がこなせるピクミンは、ワーキングママとっては最強の伴侶だと思います。外食の多い高収入共稼ぎ夫婦よりも、貯金も多くできるかもしれません。
ブッシーさんが子供のときみたいにピアノも英語も塾通いも何でもやらせてあげる、というのは無理かもしれませんが。
あと、ピクミンのように勉強好きではないけど料理好きな性質のお子さんが生まれたときに、ブッシーさんが受け入れられるかどうかですね。ご自分のように勉強をガッツリさせて、いい大学に入れたいという夢があるのなら、ある程度そういう性質の旦那さんを選んだほうが良いと思います。
間違えてごめんね!
Cもできていないのに、子供、子育て、親も説得できていないのに、家事育児云々。すべての順序がめちゃくちゃだからなのかな。
なのに片や他に男性に言い寄られてると思っている話とか…ブログにするくらいなら、周りに秘密にしたい関係(身バレて云々は別)でもないのでしょうし、ブッシーさんも満更でもないんでしょう。じゃあもうすべて条件をクリアするとりっぴーでもいいのでは。
残念ながら
うちの場合ですが妊娠→出産は思いの外出費が重なりました。
食事情が想定外の連続で、食べられる物が日々変わりかつ、外食したくなり、市販のお菓子が食べたくなったり。
夫も帰宅したらつわりでドヨーン、つわりが終わってもナイーブでドヨーンな妻が居て大変だったろうと思いますが、よく外に連れ出してくれました。が、となると外食になったり交通費がかかったりで更に出費(笑)
出産も出血過多で治療薬ホイホイ、入院が長引き、また余計な出費!産後もまぁ色々ありました。とにかくお金が飛びます。メンタルもごりごり削られました。
人によるでしょうが、ピクミンもブッシーさんも気遣しいの慎重派だし…。多少ピクミンよりのネガティブに考えていた方が、案ずるより産むが易しかもしれません。
妊娠と出産の事に終始してしまいましたが、2人だけで生活していく分にはそんな心配する様な事は起きないのでは。
事故や病気になったら大変ですが、保険に入っておけばいいし、そんな事を言ったら年収いくらならいいんだろ?
万が一を考えなくはないですけどね。常に5億円欲しいです(笑)
もし余裕があればファイナンシャルプランナーにでも頼んで、将来設計をしてみてはいかがでしょう?
説得の材料にもなるし…。
自分がこうしたいって思う気持ちがあれば、いろんな出来事も乗り越えられるから。アクシデントもあるかもしれないけど、全然想定内!どんどん自分の行きたい道を行っちゃいましょう!
誰も自分のことを幸せにできないし、不幸にもできないから
そういう人と人生を共にしても、気楽ではいられるかもしれないけど、楽しくはなさそうって思ってしまう…。
ブッシーの運命の人は、ピクミンでもとりっぴーでもない気がしてならないよ。
私も結婚前、いろんな話をするなかで、
お互いの実家の悪口を言わない
子供に夫(妻)の悪口を言わない
『誰の稼いだ金で生活出来てると思うんだ』
『稼ぎが少ないから』は禁句
ありがとうと嬉しいことは伝え合う
という約束をしました。
もう結婚して20年以上たち、口を聞かないようなケンカも何回もしてますが、冷静になった後に不満な点を伝えあってその都度仲直りてきています。
ピクの場合何をしたら
向上心あるね~ってなるの?
ホワイト企業に勤めてて、毎日の暮らしを丁寧に生きて
30歳過ぎて、高卒で、地頭も飛び抜けていいわけじゃないんだよね
今の生活を大事にする事って、向上心がないって事になる?
ボランティアとか?勉強とか?資格とか?
みんな本当にそんなに必死に生きてるの?
登場人物の皆が幸せになりますように!
全部見てないのかもしれないけど、ブスをやめられたというのは顔の美醜の話ではない。
「ブスをやめた日」って記事読んで。
ブスは顔の醜さを表す言葉でしょ
そんなことしたらそれこそ社会人として非常識だよ。
退職するのだって最短でも2週間前には言わなきゃいけないのに、内定先に何て言って待ってもらうの?
「とりあえず転職するかまだ悩んでますので、心が決まったら連絡します!」って?
そんなのおかしいでしょ。
てかブスの定義はどうでもよくないっすか(笑)
そんなもの人によるとしか言えない。
自分で自分を卑下しなくなった=他人はそこまで自分の容姿を気にしていない=ブスではなくなった
ということではないかな。
理由で退職し他社に転職するとカウンターをリセットすることになる。
例えば大阪大学を卒業後●芝に15年勤めていた方が、事業ごと売却され
他社の社員になったとすると退職金の支給要件もそこからスタートに
なり、そこで25年勤続したとしても、はじめからそこの工場で働き40
年勤めた現業社員のほうが退職金が多くなる(かもしれない)。
ぶっしーはピクミンと結婚するなら転職なんてさせちゃだめだよ。
向上心で転職なんてなしの極み。
ぶっしーは気にせず進撃しちゃえ!
表情が明るくなったとか、化粧とか服とかで結構変わるもんじゃない?
これでブッシーが結婚したくなるくらい面白いんでしょ?
しかも関西弁で。楽しそう。
ピクミンがネガティブになる原因はブッシーのハイスペしかないよね?
それなら、これからどんどん良くなっていきそうな気もする。
我が家は母より父との方が暮らす時間が長かったので、父との方が仲良かったです。
母は「ウチの子たち○○さん(父)の味方ばっかりで面白くない!」とプンスカしてました。
他の方も書いてた通り、育て方次第でしょう。
それと、おじいさん系から見守られたり、ぇみかのような女子にからまれたり。
ピク氏も職場の人とコミュニケーション取れてて、コミュ障じゃない気がしています。
退職金が3000万は出るだろうからそれで何とかなるだろなんて考えてると
急に収入の見通しが立たなくなった場合に情け容赦なく人生を変えられてしまう。
ところが財布を分けて目標が多様になると、一つの目標に過剰に投資すること
がなくなるし、いざというときの備えが自ずとできる。
ピクミンは目標をしぼってしゃかりきになってしまいそうだから
ほんと財布は別にしておいたほうがいいと思うよ。
なんか、コメ欄にCもできないのに云々とか書かれてるようだけど???子育てのこと考えてからじゃないと、Cをしちゃだめでしょ!!!
将来子供ができた時にどう生活していくのか、それを先に考えて結婚するのが普通だ。
ブスをやめられたってどういうことですか。
今流行の雰囲気イケメン的な感じで、
雰囲気美人って感じですか。
ブシちゃんのブス抜け、参考にしたいので
詳しいお話書いてください。
楽しみにしてます。
ヘアケア?メイク?ダイエット?
だいたいのブスって手入れ不足が原因だよね
その分父は寝る時の読み聞かせや、家事など団塊の世代の男とは思えないほど協力的でした。
子どもの頃はそんな父が大好きでしたよ。
収入云々もよく分かってなかったし。
母も何も言わず父を立てて居たし。
でも大きくなるにつれ色々分かって来ると父親を情けなく思ってしまいましたね。思春期の頃は特に。
友達のバリバリ稼ぐエリートのお父さんなんかがカッコよく見えちゃってね。
大人になって父親が嫌という感情は無くなったけど、どこかで情けないと思う気持ちが残って居るのか・・私が結婚相手に選んだ人は父とは真逆の、「バリバリ稼ぐエリートだけど家に居る時間が少ない人」でした。
夫の父親もエリートで、夫や義妹の、父親がエリートであるという事実の上に構築された自信や誇りが羨ましかったりします。
こればっかりは自分の努力じゃどうしようもないしね。
でも周りの女性たちは自分より収入の少ない人と結婚された人も結構居て、幸せそうてすよ。
あれ見るたびみんな一番人気に群がりすぎだと思う
「いつかきっと分かってもらえる」っていうスタンス、自分はそのまま変わるつもりは無いけど、相手には受け入れる努力をして欲しいっていう怠慢に聞こえないこともない。
> ヘアケア?メイク?ダイエット?
> だいたいのブスって手入れ不足が原因だよね
外見ではなく精神的な意味で
やめたということです( ;∀;)
私は高収入の人と結婚しましたが、16年目で離婚しました。
私は仕事も好きなので、高収入な人より家事育児に協力的な人の方が結婚相手として最高だなと思います。私は、ですが。お金は自分も働けばいいし…。
結婚したいほど好きな人なんて、なかなか出会えないから、ピクミンとの出会いは貴重だなと思います。
それとも、スナック菓子のビーノのパッケージみたいなのかなぁ?
ピクミソって…
イラストが可愛いから、分かんなくなっちゃう(^-^;)
私みたいなブス…って言うと
違う(ヾ(´・ω・`)そんなこといっちゃダメ(-д- 三 -д-)って言ってたコメント、あんなに見てきたのに。
あんなに目にしたはずなのに。
そう言うことじゃないの?
わからん。
くみ取れない人がこんなにいるなんて!!!!!!!!!!
それとも、からみたいだけなのかな?
私はとてもいい一文だと思いました
ブスって言うのやめたとなっても叩かれ
ぶっしー可哀想(´・ω・`)
「おれはぁ~!ブスを辞めたぞ~!!
ジョジョーーーー!!!」
ってお笑い系に走るしかないww
分かる。
父親が理系のスーパーエリートが集まる研究機関にいたことが
誇りで、彼自身外資証券で数千万稼いでいたのに
俺なんか金儲けがうまいだけで親父の方がずっとすごいよと
言ってたやつを知ってる。
でもその話を聞いた当時彼は浮気しまくりだったよ。
「自分はブスだから」という前提のもと考えたり行動したりするのをやめる。
アイデンティティのひとつから(はたからはどうみられようと)「ブス」を外す。
私たちは諸々のコンプレックスで「自分」を作り上げてますが、それは呪縛なんですよね。
呪縛は「縛る」ものだから、実は安定感が得られて心地よくもある。
自分を地味に苦しめ、でも安定も与えていた「ブス」という呪縛を解除した。
そういうことなのだと理解します。
肥溜めは鼻をふさいで通り過ぎるしかないって誰かが言ってたよ。
プッシーさんは貯蓄でなんとかまかなっていけるとおっしゃるでしょうが、世帯の稼ぎ頭をプッシーさんが担うことへのお母様の心配、よくわかります。
かわいい娘の決めたことだから祝福してあげたい、でもできないお母様の気持ちがちょっとわかるかも。
ブスだからって卑屈になるのをやめたっていうことなんだね。
マインドを変えると、行動も変わったりしますか?
私もブシちゃんみたいに前向きになりたいので、
内面のお話いっぱい聞きたいです。
ピクミンさんがサンタマリアに育児のこと聞いたのは、自分もしっかり育児する未来を思い描いてるからですよね。
授乳は母親しかできませんが、育児で父親ができることたくさんあります。
個人的には離乳食作りが面倒だったから誰かに作って欲しかった(笑)
ピクミンさん上手に作りそう。
男女の役割逆転夫婦、リアルでは知り合いの知り合いくらいにしかいませんが、メディアではちょくちょく見かけるようになり増えてきているように思います。
そういったご夫婦の体験談など読んで、女性が働けなくなるリスクにどう対処したかなど参考にされるといいかもしれませんね。
確かに人生何が起こるかわかりませんが、この人となら何が起きても乗り越えられると思える人となら、不幸にはならないと思います。
もっと素直になりたいぜ
30歳以降は、予期せぬ急病が増える事が多いです。
入院、手術の保険やお子様の学資保険などをしっかりしておくといいです。
それと、子供は産まれた瞬間から、親の思うようには全くならないとだけ覚悟して下さい。トイレすらまともに行けません。
綿密に組み立てた計画も全て崩れて当たり前くらいに思ってる方が楽しくやっていけます。
2人でお互いを思い合って『努力』して明るい家庭を築いていこうという思いがあるなら、必死に説得すれば分かってくれると思うよ
ちなみに、何らかの理由でブッシーが仕事を失っても(縁起悪いこと書いてごめんね)、ピクミンは精神的にも経済的にも支えてくれそう?たぶんブログ読んだ感じだと、逆の立場ならブッシーはピクミンを支えようとすると思うけど
ガチで謎なんだけど小さいアピールってどこに需要あるの?
どんなおしゃれしてもちんちくりんだし、本心から気の毒なんだけど。
男紹介しろライン来るw???
自分の弱さをちらつかせて男を捕獲するんだから蛇みたい
家事は分担できても子育ては女性メインです
どれだけ、ミルクやお風呂を手伝ってくれても、子供がパパを拒否する可能性もあります
工場系だと、匂い服に付きませんか?
ゥチの上の子は義父の仕事先の塗装系の匂いがダメで抱っこ拒否してギャン泣きでした。
授乳に寝かしつけに移動に、基本は抱っこなので、背筋と二の腕の筋トレしとくといいですよ笑
授乳もオムツ替えも前傾姿勢なので、背中バキバキ地獄です…
あと、姉の夫も友人の夫達も私の夫も子供の泣き声で起きない方が多いので
一度寝たら死ぬまで起きないと言われてた私ですら起きれたので、本能的な問題で女性は起きれるようになるんでしょうが…
サンタマリアにそういう話を
ちゃんと聞いてるピクミンえらいっ!
ピクミン母親思いだし、
父親を反面教師にしていい旦那さんになりそうな気がするよ。
自分は収入も学歴も誇れるものがもちろんあったんだよね?
その上で娘を案じて言ってるんだよね?
そうじゃなければ、失礼極まりないよ。
ときめき男子がいないから色々辛ぇや。
ブスという表現は一般的に容姿を指す言葉なので、
「ブスを辞めれた」という表現に違和感を感じたのでコメントさせていただいた次第です。
ぶっしーさんが「ブス」というのを「精神面のブス」という意味で使われているのであれば、
もはやブログタイトル全否定では?と単純に思ってしまったので。
まあ、ささいなことなので軽く読み流しといてください。
オリジン消されてない(ほっ)
育児で疲れて、自分の事がおろそかになっていて、身なりもおしゃれもどうでもよくなってきちゃって、自分って何が好きなんだっけってたまに思うけど、ぶっしーさんのブログをみると何か生きる元気がでます!
ぶっしー毎日仕事してるのにお疲れ様!そして、ありがとう!
楽しみすぎてわくわくっぴ~(大嘘)
お前がちんちくりんじゃー
まぁ、収入云々の前に、「5ランク下」とか言う人とは、私は結婚はもちろんお付き合いも無理だな。何を根拠に見下し発言したんですかね?知り合った当初なら見た目?
わたしは、現在2歳4ヶ月の娘の子育て中ですが、ピクミンさんのおっしゃってること事実です笑。
いまだに、その当時の旦那さんをムカつくのは、ピクミンのママさん相当つらかったんだろうなあ思います。
楽しいことも幸せもいっぱいですが、育児は辛いし疲れます。
とくに、うちの子供は集まりや、保育所や、役所の検診など大抵の人に育てやすいと言われる子供ですが、
それでも大変なので、育てにくい子供さんだとより大変かと。
ただ、うちの旦那も給料がおそろしく低くてもなんとかやってるので、なんとか生活はできますが、
わたしも、娘には苦労させてたくないので、ブッシーママが、ブッシーに言う気持ちもわかるので難しいところですね汗。
みんながうまく、幸せになれますように。
私は正社員時代、連日の残業に休日も資格試験の勉強で疲れ切っていましたが、育児休業中の一年間の方が大変でした。
ピクミンは子育ての大変さを分かってくれているようですが、私ならBなしでCをしようとされたら、もう無理です。。
長い人生、とりっぴーとの方が心穏やかに暮らせると思いませんか。