2011年01月18日
2011年1月期ドラマ 一話の感想
1月期のドラマの初回もほとんどが放送され、
感想を書かない間にずいぶん過ぎてしまいました( ̄▽ ̄;)
今期のドラマはほとんどが刑事もので後は学園ものと
いった感じで、どれも似たり寄ったりだったり、
どっかで見たような内容だったり。
もうひとつ夢中になるのがないかなぁ
なのでまとめて一話の感想を
続きを読む
感想を書かない間にずいぶん過ぎてしまいました( ̄▽ ̄;)
今期のドラマはほとんどが刑事もので後は学園ものと
いった感じで、どれも似たり寄ったりだったり、
どっかで見たような内容だったり。
もうひとつ夢中になるのがないかなぁ

なのでまとめて一話の感想を
続きを読む
2011年01月16日
逃走中2011~卑弥呼伝説~
弥生時代の女王VS家臣“奇跡の超魔術バトル開戦
”!逃走者の欲望と伝説の秘宝をめぐる争いが交わるとき、
時空を超えたイリュージョンが解き放たれる!
今回の舞台は、女王・卑弥呼によって統治される
「弥生時代のとある国」。
卑弥呼は魔術によって、国の問題を次々と解決し、人々に
尊敬されている。
そんな平和な国に起こった、ある異変。
巻き起こる様々な出来事に、逃走者たちが翻弄されていく…。
そんな「弥生時代の国」を逃げ回るのは、アスリート、芸人、
アイドルなど各界から集められた16名の逃走者たち。
彼らは数々のミッションをクリアしながら最後まで
逃げ切らなければならない。
今回も、ドラマとゲームがリンクして繰り広げられる逃走劇。
90分間逃げ切り賞金108万円を獲得するものは、現れるのか!?
【逃走者】
AMO 岩村明憲 おかもとまり 木下隆行(TKO)
小籔千豊 今野浩喜(キングオブコメディ) サンドウィッチマン
JOY 田中卓志(アンガールズ) はるな愛 平成ノブシコブシ
前田典子 南明奈 山崎邦正 (五十音順) ほか
続きを読む
”!逃走者の欲望と伝説の秘宝をめぐる争いが交わるとき、
時空を超えたイリュージョンが解き放たれる!
今回の舞台は、女王・卑弥呼によって統治される
「弥生時代のとある国」。
卑弥呼は魔術によって、国の問題を次々と解決し、人々に
尊敬されている。
そんな平和な国に起こった、ある異変。
巻き起こる様々な出来事に、逃走者たちが翻弄されていく…。
そんな「弥生時代の国」を逃げ回るのは、アスリート、芸人、
アイドルなど各界から集められた16名の逃走者たち。
彼らは数々のミッションをクリアしながら最後まで
逃げ切らなければならない。
今回も、ドラマとゲームがリンクして繰り広げられる逃走劇。
90分間逃げ切り賞金108万円を獲得するものは、現れるのか!?
【逃走者】
AMO 岩村明憲 おかもとまり 木下隆行(TKO)
小籔千豊 今野浩喜(キングオブコメディ) サンドウィッチマン
JOY 田中卓志(アンガールズ) はるな愛 平成ノブシコブシ
前田典子 南明奈 山崎邦正 (五十音順) ほか
続きを読む
2011年01月09日
任侠ヘルパーSP
極道の世界から足を洗った翼彦一(草なぎ剛)は若年性
アルツハイマーと闘病中の羽鳥晶(夏川結衣)を見舞いに
行く日々を送っていた。
晶は、息子の涼太(加藤清史郎)や彦一のことを認識が
できるとは限らない状態。だが主治医・竹村(岩松了)は
驚くほど状態が安定してきており、それは彦一への強い想いが
あるからだと彦一に語るのだった。
一方、隼会若頭に選ばれた四方木りこ(黒木メイサ)は
鷲津組の手段を選ばない攻勢を受け統率力低下に悩む。
りこは彦一に会いに出かけるが彦一が昔のような鋭い目
ではなくなってしまったと言い捨てて去ってしまう。
りこは隼会会長・鷹山源助(松平健)や隼会若頭補佐・
和泉零次(山本裕典)のもとを訪れるが、抗争だけは許さない、
それでまとめられなければ、りこの力不足と突き放される。
一方、営業停止となっていた老人介護施設「タイヨウ」も
園崎康弘(大杉漣)をはじめ、元構成員だった黒沢五郎(五十嵐
隼士)や美空晴菜(仲里依紗)たちヘルパーを中心に再開の
日を迎えていた。
入居者勧誘のため近隣をまわる内に、晴菜たちは、電話で
孤独な老人たちの話し相手になるという高額有料サービス
「安心ふれあいコール」の存在を知る。「タイヨウ」では、六車
雅人(夕輝壽太)のサポートも得つつ1人暮らしの老人を
救うサービスを始めようとしていた。
六車からケースワーカーの米長さなえ(ミムラ)も紹介される。
続きを読む
アルツハイマーと闘病中の羽鳥晶(夏川結衣)を見舞いに
行く日々を送っていた。
晶は、息子の涼太(加藤清史郎)や彦一のことを認識が
できるとは限らない状態。だが主治医・竹村(岩松了)は
驚くほど状態が安定してきており、それは彦一への強い想いが
あるからだと彦一に語るのだった。
一方、隼会若頭に選ばれた四方木りこ(黒木メイサ)は
鷲津組の手段を選ばない攻勢を受け統率力低下に悩む。
りこは彦一に会いに出かけるが彦一が昔のような鋭い目
ではなくなってしまったと言い捨てて去ってしまう。
りこは隼会会長・鷹山源助(松平健)や隼会若頭補佐・
和泉零次(山本裕典)のもとを訪れるが、抗争だけは許さない、
それでまとめられなければ、りこの力不足と突き放される。
一方、営業停止となっていた老人介護施設「タイヨウ」も
園崎康弘(大杉漣)をはじめ、元構成員だった黒沢五郎(五十嵐
隼士)や美空晴菜(仲里依紗)たちヘルパーを中心に再開の
日を迎えていた。
入居者勧誘のため近隣をまわる内に、晴菜たちは、電話で
孤独な老人たちの話し相手になるという高額有料サービス
「安心ふれあいコール」の存在を知る。「タイヨウ」では、六車
雅人(夕輝壽太)のサポートも得つつ1人暮らしの老人を
救うサービスを始めようとしていた。
六車からケースワーカーの米長さなえ(ミムラ)も紹介される。
続きを読む
2010年12月26日
M-1グランプリ2010
オートバックスM-1グランプリ2010
今や年末の国民的行事となったM-1グランプリも、
今年が最後となる!はたして最後の王者は誰か!?
奇跡の瞬間を生で目撃せよ!
1・カナリア
2・ジャルジャル
3・スリムクラブ
4・銀シャリ
5・ナイツ
6・笑い飯
7・ハライチ
8・ピース
9・敗者復活枠 (登場順)
(審査員)
島田紳助(大会委員長)
大竹一樹・中田カウス・南原清隆・松本人志・
宮迫博之・渡辺正行(50音順)
続きを読む
今や年末の国民的行事となったM-1グランプリも、
今年が最後となる!はたして最後の王者は誰か!?
奇跡の瞬間を生で目撃せよ!
1・カナリア
2・ジャルジャル
3・スリムクラブ
4・銀シャリ
5・ナイツ
6・笑い飯
7・ハライチ
8・ピース
9・敗者復活枠 (登場順)
(審査員)
島田紳助(大会委員長)
大竹一樹・中田カウス・南原清隆・松本人志・
宮迫博之・渡辺正行(50音順)
続きを読む
2010年12月21日
ギルティ 悪魔と契約した女 第十一話 最終回「永遠に愛してる…」
芽衣子(菅野美穂)は、最後の復讐を成し遂げるため、
準(柏原収史)に接近し、堂島(唐沢寿明)の残した原稿を
公開して準と代議士の父・豪(津嘉山正種)を破滅させる
と脅迫。公開されたくなければ、ある条件を飲めと持ちかける。
一方、真島(玉木宏)は万里(吉瀬美智子)から、芽衣子が
宇喜田(吉田鋼太郎)に渡したUSBメモリーの中身を
見せられる。
そこには、高校時代の準の写真に復讐を予告する
言葉が添えられた画像データが入っていた。
真島は豪と息子の準が事件に関係していることを察して
三沢邸に駆けつけるが、門前払いを食らってしまう。
そんな折、ふいに現れた男が真島に堂島のデジカメを手渡す。
堂島は自分がつかんだ事件の黒幕を真島に伝えようと、
動画でメッセージを残していたのだった。
そんなとき、三沢邸に準の運転する車が到着した。
真島は後部座席から降りてきた芽衣子に驚き、また復讐する
つもりなのかと必死に問いただす。すると芽衣子は、
今後の生活を保障してもらうことで準と和解したと冷たく告げて
真島の手を振り払うと、準と邸内に消えていった。
続きを読む
準(柏原収史)に接近し、堂島(唐沢寿明)の残した原稿を
公開して準と代議士の父・豪(津嘉山正種)を破滅させる
と脅迫。公開されたくなければ、ある条件を飲めと持ちかける。
一方、真島(玉木宏)は万里(吉瀬美智子)から、芽衣子が
宇喜田(吉田鋼太郎)に渡したUSBメモリーの中身を
見せられる。
そこには、高校時代の準の写真に復讐を予告する
言葉が添えられた画像データが入っていた。
真島は豪と息子の準が事件に関係していることを察して
三沢邸に駆けつけるが、門前払いを食らってしまう。
そんな折、ふいに現れた男が真島に堂島のデジカメを手渡す。
堂島は自分がつかんだ事件の黒幕を真島に伝えようと、
動画でメッセージを残していたのだった。
そんなとき、三沢邸に準の運転する車が到着した。
真島は後部座席から降りてきた芽衣子に驚き、また復讐する
つもりなのかと必死に問いただす。すると芽衣子は、
今後の生活を保障してもらうことで準と和解したと冷たく告げて
真島の手を振り払うと、準と邸内に消えていった。
続きを読む
フリーター、家を買う。第十話 最終回「母さんが、笑った」
誠治(二宮和也)は、隣人の西本(坂口良子)の差し金とは
知らず、相沢(ムロツヨシ)という男にだまされて商品を
購入させられた寿美子(浅野温子)のために、自分が
働いて貯めてきた100万円を使ったことを大悦土木の
メンバーに話す。
職長の大悦(大友康平)は誠治へ大悦土木の正社員に
ならないかと持ちかける。
一方で誠治は、先日寿美子の為に最終面接を受けずに家へ
戻った会社から、会って話がしたいと言われる。
ある日、武家には姑との関係が悪化した亜矢子(井川遥)が
息子の智也(橋本智哉)を連れて帰ってきてしまう。
また設計部門に行くことが決まった真奈美(香里奈)は、
和歌山に2年間研修に行くことになって・・・。
誠治は大悦土木の仲間と離れてしまうのか。真奈美との
関係は?そして、目標だった家を、買うことができるのか。
続きを読む
知らず、相沢(ムロツヨシ)という男にだまされて商品を
購入させられた寿美子(浅野温子)のために、自分が
働いて貯めてきた100万円を使ったことを大悦土木の
メンバーに話す。
職長の大悦(大友康平)は誠治へ大悦土木の正社員に
ならないかと持ちかける。
一方で誠治は、先日寿美子の為に最終面接を受けずに家へ
戻った会社から、会って話がしたいと言われる。
ある日、武家には姑との関係が悪化した亜矢子(井川遥)が
息子の智也(橋本智哉)を連れて帰ってきてしまう。
また設計部門に行くことが決まった真奈美(香里奈)は、
和歌山に2年間研修に行くことになって・・・。
誠治は大悦土木の仲間と離れてしまうのか。真奈美との
関係は?そして、目標だった家を、買うことができるのか。
続きを読む
2010年12月20日
流れ星 第十話 最終回「二人の決断」
岡田健吾(竹野内豊)が警察に出頭した後、発熱し倒れた
槇原梨沙(上戸彩)は、神谷凌(松田翔太)の知り合いの
病院に入院する。
一方その頃、槇原修一(稲垣吾郎)は岡田マリア(北乃きい)の
病室にいた。修一がじっと見つめる視線の先には、ぐっすりと
眠っているマリアがいた。
すると、修一はゆっくりとマリアの首に手を伸ばした。
梨沙が目を覚ますと、そこには付き添っている神谷がいて、
梨沙は「あいつ(健吾)、本当に警察に行ったんだな?」と尋ねる。
すると神谷はうなずき、健吾の覚悟を理解するよう梨沙に促し、
落ち着いたら健吾と連絡をとってみたらと提案する。
しかし梨沙は「もういい」と言い、神谷に背を向けた。
神谷が帰った後、梨沙が病室でぼんやりしていると、突然、
携帯電話が鳴った。画面を見るとそれは、修一からの着信だった。
しかし、梨沙はその電話には出ないでいた。
留守番電話には、修一から
「覚えてるか、前に頼むから死んでくれって言ったよな?
お兄ちゃんが梨沙にできることってそのくらいかな・・・
お前がいないと生きられないからさ・・・だから・・・」と
自殺を意図するメッセージが残されていた。
続きを読む
槇原梨沙(上戸彩)は、神谷凌(松田翔太)の知り合いの
病院に入院する。
一方その頃、槇原修一(稲垣吾郎)は岡田マリア(北乃きい)の
病室にいた。修一がじっと見つめる視線の先には、ぐっすりと
眠っているマリアがいた。
すると、修一はゆっくりとマリアの首に手を伸ばした。
梨沙が目を覚ますと、そこには付き添っている神谷がいて、
梨沙は「あいつ(健吾)、本当に警察に行ったんだな?」と尋ねる。
すると神谷はうなずき、健吾の覚悟を理解するよう梨沙に促し、
落ち着いたら健吾と連絡をとってみたらと提案する。
しかし梨沙は「もういい」と言い、神谷に背を向けた。
神谷が帰った後、梨沙が病室でぼんやりしていると、突然、
携帯電話が鳴った。画面を見るとそれは、修一からの着信だった。
しかし、梨沙はその電話には出ないでいた。
留守番電話には、修一から
「覚えてるか、前に頼むから死んでくれって言ったよな?
お兄ちゃんが梨沙にできることってそのくらいかな・・・
お前がいないと生きられないからさ・・・だから・・・」と
自殺を意図するメッセージが残されていた。
続きを読む
2010年12月19日
獣医ドリトル 第九話 最終回「さらばドリトル!!衝撃のラストと涙の決断!!」
鳥取(小栗旬)の病院に順平(菅田将暉)が、大けがを負った
愛犬・バルザックを連れてくる。
手術の難易度は高く、父親・土門(国村隼)は順平に、
バルザックを安楽死させることを勧める。
順平が落胆する中、その会話を聞いていた勇蔵(笠原秀幸)が
姿を見せる。
鳥取は、あすか(井上真央)、勇蔵、順平らを伴い、バルザックの
緊急手術に臨む。
一方、花菱(成宮寛貴)はルミ(藤沢恵麻)と共に、感染症に
かかったために安楽死処分が決定した犬たちを救うため、
奔走していた。
その決定を下した全日本獣医師会の会長である土門は、
午後4時までに犬たちの受け入れ先が見つからなければ、
処分を実行すると言う。
続きを読む
愛犬・バルザックを連れてくる。
手術の難易度は高く、父親・土門(国村隼)は順平に、
バルザックを安楽死させることを勧める。
順平が落胆する中、その会話を聞いていた勇蔵(笠原秀幸)が
姿を見せる。
鳥取は、あすか(井上真央)、勇蔵、順平らを伴い、バルザックの
緊急手術に臨む。
一方、花菱(成宮寛貴)はルミ(藤沢恵麻)と共に、感染症に
かかったために安楽死処分が決定した犬たちを救うため、
奔走していた。
その決定を下した全日本獣医師会の会長である土門は、
午後4時までに犬たちの受け入れ先が見つからなければ、
処分を実行すると言う。
続きを読む
2010年12月18日
SPEC ;警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿 第十話「百年の孤独」
一(にのまえ=神木隆之介)の”スペック”によって窮地に
陥った瀬文(加瀬亮)の前に、紗綾(戸田恵梨香)が現れる。
紗綾の命懸けの作戦により、一を追い詰めるが、3人とも
生死の境をさまようことになる。
3日後、紗綾は目を覚ますが、一は瀕死(ひんし)の状態、
瀬文も眠ったままだった。瀬文を見舞った美鈴(福田沙紀)は、
昏睡(こんすい)状態の彼から”ビジョン”を読み取る。
そのビジョンに衝撃を受けた美鈴は、その真偽を
紗綾に尋ねる。
当麻(戸田恵梨香)と瀬文(加瀬亮)は命を懸けて巨大な
敵に立ち向かう。
続きを読む
陥った瀬文(加瀬亮)の前に、紗綾(戸田恵梨香)が現れる。
紗綾の命懸けの作戦により、一を追い詰めるが、3人とも
生死の境をさまようことになる。
3日後、紗綾は目を覚ますが、一は瀕死(ひんし)の状態、
瀬文も眠ったままだった。瀬文を見舞った美鈴(福田沙紀)は、
昏睡(こんすい)状態の彼から”ビジョン”を読み取る。
そのビジョンに衝撃を受けた美鈴は、その真偽を
紗綾に尋ねる。
当麻(戸田恵梨香)と瀬文(加瀬亮)は命を懸けて巨大な
敵に立ち向かう。
続きを読む
2010年12月17日
医龍3 第十話「母の命か娘の命か!仲間の命を懸けた禁断の最終オペが今、始まる!」
最高水準の技術を要する手術を2つ同時に行うことになった
チームドラゴンの面々。
患者の1人は高瀬春香(出口結美子)。黒木(遠藤憲一)の
かつての同僚、高瀬(渡辺いっけい)の妻だ。
もう1人は世界的に有名なロシア人ピアニスト、リディア・
ナターリア(Asya)。
この2つのオペを同時にこなすために、春香の手術は
朝田龍太郎(坂口憲二)が執刀、さらに伊集院(小池徹平)、
荒瀬(阿部サダヲ)、冬実(谷村美月)、響(初音映莉子)らが担当。
そしてリディアの手術は、加藤(稲森いずみ)が執刀、
さらに北洋病院から朝田が呼んだ外山(高橋一生)、
野村(中村靖日)らが受け持つこととなった。
そんな折、高瀬の娘・恵(菅野莉央)が春香の病室を訪れる。
恵はサッカーで骨折し、近くの病院に入院しているのだが、
春香が心配で無理をして見舞いに来たのだ。
仲のよい母娘の姿に、心を打たれる黒木。
いよいよ手術当日。最高レベルの技術を要するオペが
2つ同時に始まった。
手術は順調に進んでいるかのように見えたが、途中で
木原(池田鉄洋)が顔面蒼白で飛び込んでくる。
なんと、恵が肺塞栓で倒れ、急患として運び込まれてきたのだ。
症状はすぐにオペをしないと間に合わないほどに重篤で
人工心肺が必要だが、2台とも春香とリディアの手術で
使用している。
2台しかない人工心肺に対し、それが必要な患者は3人。
はたして、朝田はどのような決断をくだすのか !?
続きを読む
チームドラゴンの面々。
患者の1人は高瀬春香(出口結美子)。黒木(遠藤憲一)の
かつての同僚、高瀬(渡辺いっけい)の妻だ。
もう1人は世界的に有名なロシア人ピアニスト、リディア・
ナターリア(Asya)。
この2つのオペを同時にこなすために、春香の手術は
朝田龍太郎(坂口憲二)が執刀、さらに伊集院(小池徹平)、
荒瀬(阿部サダヲ)、冬実(谷村美月)、響(初音映莉子)らが担当。
そしてリディアの手術は、加藤(稲森いずみ)が執刀、
さらに北洋病院から朝田が呼んだ外山(高橋一生)、
野村(中村靖日)らが受け持つこととなった。
そんな折、高瀬の娘・恵(菅野莉央)が春香の病室を訪れる。
恵はサッカーで骨折し、近くの病院に入院しているのだが、
春香が心配で無理をして見舞いに来たのだ。
仲のよい母娘の姿に、心を打たれる黒木。
いよいよ手術当日。最高レベルの技術を要するオペが
2つ同時に始まった。
手術は順調に進んでいるかのように見えたが、途中で
木原(池田鉄洋)が顔面蒼白で飛び込んでくる。
なんと、恵が肺塞栓で倒れ、急患として運び込まれてきたのだ。
症状はすぐにオペをしないと間に合わないほどに重篤で
人工心肺が必要だが、2台とも春香とリディアの手術で
使用している。
2台しかない人工心肺に対し、それが必要な患者は3人。
はたして、朝田はどのような決断をくだすのか !?
続きを読む