2015年01月20日

明けてましたねおひさしぶりです

皆様あいも変わらずお元気であらせられますでしょうか?

私は元気に生きています。たぶんw

去年は色んなことがあり今までの人生の中でも1.2を争う濃さでした。特濃です。艶やかな濃さなら良いのですが、「超ドブ緑色」デス。


沢山の不幸な出来事から「とびっきり」を一つ。



ワタクシ10月に・・


[火災]に遭いました( ;∀;)ノシ


と言っても、私が火元ではなく上階の住人が出した火事のとばっちりなのさね。

消火の水が漏水して私の部屋が水浸し・・・夜中の三時まで暗闇の中一生懸命排水作業に追われながらもその甲斐なく天井は水の重みで落ち、家財はダイオキシン汚染水でびしょ濡れ壁紙は含水してビール腹みたいになってるしで心折れ自室から撤退。

夜遅く行くあてもなく、奥様とニャンコ達と車中泊。ってな具合に被災してました(´;ω;`)
被害の度合いは消防のほうから一番被害の大きい「水損」で認定されました(ノ∀`)


後日、不動産屋に火災保険について問い合わせるとなんと不動産屋の手落ちで「保険未加入」(゚д゚)!不動産屋の落ち度を追及するも弁護士まで出してきて争う姿勢。

費用対効果もさる事ながら「そんなことに費やす気力もないちゅうねん!」

更に火元も未加入だったことが判明(;゚Д゚)!

お先真っ暗death。

部屋の雨漏りは二週間続き、比較的無事だったかび臭く天井が落ちた一部屋で掃除や片付けに追われながらひっそり年明けまで暮らしてました。

でも、途方にくれてた頃、同じ階のご近所さんが「台所つかえないんだろ?飯食いおいで!」ってしょっちゅうご飯食べさせてくれたり、他の階の方々が差し入れしてくれたりして本当に嬉しかったなぁ(´▽`)


幸い部屋は管理会社が全室リフォームしてくれてリフォーム中は空部屋を手配してくれたので今は「人間らしい」
生活をしてますが、後一週間でまたリフォーム完了の自室に引越し。。。同じ建物内とは言え面倒すぎです。でもようやく落ち着けそうです。


ちなみに火元の人間は「失火法」に守られてはいても「賃貸」の「現状復帰の義務」からは逃げられないので、まあ詰んでいます。

それにしても各種手続きだけでも相当で「り災証明」「り災申告書」「住民税減免措置手続き」「国民健康保険減免申請」「雑損控除」etc...無駄な時間を相当に消費しましたねー。

ところで火事に巻き込まれる確率は300年に一回らしいですよーww


皆様、「火事」は起こした方も巻き込まれた方も非常━━━━!!に厄介です。
しなくて良い苦労がてんこ盛り!この話も実際の80%offくらいヽ(;▽;)ノ

なので今一度「火災保険加入」の見直し、火の元の確認をお勧めします。



つーことで新年早々景気の悪い話で申し訳ない!謹んで皆様にご多幸がある事をお祈り申し上げます。

でわ!今年もよろしく(・ω・`*)ネー

buzzstyle7244 at 01:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年01月22日

ふふん(・∀・)ノシ

おひさしぶりーふ(・∀・)/

久々エントリーW

別段変わったこともなくあいも変わらずなんとなく生きてマス

皆様は元気かしら?




( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




(笑って暮らすも一生泣いて暮らすも一生)

と言うことわざがありまして私の好きな言葉の一つです。

笑って暮らせるだけで幸せだよねー (´▽`)

人はいつかは死んでしまうなら一分でも長く笑わにゃ損デス



笑おう

ただ笑おう

例えこの身が明日朽ちるとて

あなたと迎える明日なら笑って過ごしたい




つーことで皆様今年も笑顔でぶわーっといこうぜい・‥…━━━☆ヽ(*´∀`)ノ


つまりわ「ことよろ」ですたwww






buzzstyle7244 at 23:32|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年03月06日

祝!本日ホッピー100周年!

いや〜おめでとうございます。


100日カウントダウンから心待ちにしていた、この瞬間を味わう事が出来てホッピーユーザーとして感無量ですね!


日々お世話になり、そして相互リンクをさせていただいている者として、心よりお祝い申し上げます。


新潟でも飲める店がどんどん増えています。
ただ紙ラベルばかり...。

プリントラベルが量も多くていいんだよ〜
そして、生ホッピーも飲みたいね。


200周年は寿命的にちと無理か...。


これからも愛し続けます。ホッピー君と共に。



ホッピー!みつぼ214a87bd0.JPG
d1f7ceaa.JPG36f7419f.JPG

buzzstyle7244 at 00:32|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年02月25日

いやぁ〜。

なんちゅうか、本中華?


皆様、今年も宜しくお願いします。
例年通りの今更感。


トリアエズ今年の目標。


No(1)新婚旅行!(いまさら!?)


No(2)昨年育てた唐辛子の越冬及び多収穫。

   (島唐辛子、韓国唐辛子、神楽南蛮) 

No(3)畑で育てているハーブや香味野菜の豊作。


No(4)放置ぎみのブログの更新。(酒、猫、農園etc..)


No(5)ぼちぼち仕事.........


No(6)たばこ税増税による禁煙...



トリアエズNO(3・5)以上の目標達成ガンバルゾウ。

buzzstyle7244 at 00:03|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2009年05月09日

こないだ

市内の某激安スーパーで奥様と買い物をして店を出た時のこと。

「あれ?警官が走ってるよ?」

警官が辿り着いた先には駐輪場と買い物客風のオッサン一名とついさっき肉コーナーで買い物していた男子高校生らしき三人組。

窃チャ(自転車窃盗)かしら?と思いきや、高校生の一人が警官に店の裏口に連れて行かれてる。

はは〜ん万引きね。

買い物客風のオッサンは私服警備員なのね。

と全てを把握した。

G.W初日に激安スーパーで肉万引きで逮捕。
バーベキューパーティでもしたかったのかしら?

でも安易な行動とはいえ覚悟決めて万引きなどするのなら、なにも激安スーパーでなくてもね.......。

しかし万引きGメンほんっとフツ〜のおっちゃんだったな〜


ププッ。

buzzstyle7244 at 11:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) LIFE 

2009年05月06日

ぼちぼち元気

おひさしブリ
G.Wも終わりますね。
連休初日奥様とユニクロに行ってキュートなパーカーとホッピーTシャツを購入。
ホッピーTシャツ探してユニクロ三件はしごでようやくGET!(゚∀゚)アヒャヒャ







DVC00001








DVC00002




ホッピーファンじゃなくとも買いの秀逸なデザイン。
ユニクロHPでは完売御礼でゴザイマス

ホッピービバレッジ様と相互リンクしているからにはPRも大事。

コチラはホッピービバレッジのオリジナル



DVC00003



こちらはホッピーオンラインショップで購入可能!
左のホッピーのバナーからイケルヨ。



GWの遠出は新潟県と福島県の県境の町、津川に行って参りました。
狐の嫁入りが有名な津川ですが、混雑を考えて開催日を避けての津川。
馬肉で有名な?肉のあおやぎで馬刺しを購入。ここの馬刺し高いけどめちゃウマなのよ!

本日の目当てはコレ。

でも折角、津川まできたのであの有名な昭和電工を遠巻きに見物。
日出谷の一年道路もドライブ【睦月から師走までの小さなトンネルや小さな橋があるの。とってもかわいいの】

いつ来ても津川周辺は風光明媚。
山紫水明な津川、一度足を運んでみてはいかがかしら。

帰宅後、もちろん馬刺しと馬レバ刺しで二人で乾杯!

うわっ!何コレ?うまっ!.............。











buzzstyle7244 at 18:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年09月26日

秋です。

風が肌寒い。

夏から急に秋なご様子。

秋彼岸までの忙しさもひと段落。

にゃんこ達も冬毛に変身中。

モコモコして可愛いんだわさこれが。

まぁ日々いつも通り。

ただ胸にポッカリあいた穴が塞がらない。

4月に四つ違いの実兄が死んだ。

死因は「突発性心臓停止」いわゆる原因不明の突然死。

兄が結婚式を挙げて二週間経たないうちだった。

夕食時、父が声を震わせて「警察から電話があって、兄貴がアパートで死んでるって。」そんな電話が来た。

信じられないのに涙が溢れ出して止まらない。

急いで車でアパートに向かいそこで目にした光景は警察官に囲まれて眠ってる兄だった。

享年32歳。結婚式を挙げ、新居を構える土地を仮契約していた。あとは6月に入籍を待つだけのそんな幸せの絶頂期だった。

ウチは若干家庭環境が複雑で、自分が小5の時に親が離婚している。

自分も兄も中々に壮絶な人生を送ってきた。

自分は15で家出して夜の世界へ。兄はヤンキー街道まっしぐら(笑)。

お互いソンナコンナだったけれど何とか自分の道を切り開いて生きてきた。

滅多に会う機会はなかったけれど、会えば殴りあいの喧嘩か馬鹿話。

でも必ず「お互い家庭を持ったら絶対幸せになろうな。家族を大事にしような。」って話し合ってた。

結婚式にはこちら側の親族は、自分一人だった。兄貴のメンツを守るため精一杯振舞った。

物心が付いてはじめて見た幸せ一杯の兄貴の顔。

自分も馬鹿みたいに嬉しかった。

式の後、兄貴に「俺の方が先に家族を持った。色々大変な事も多々あるけど、今スッゲー幸せだ。兄貴も絶対幸せになれよ。」といった。

兄は少し照れ臭そうに「オウ。」といってた。

たった一人の血の繋がった兄弟。

失って気付いた大きさ。

半身もがれた様な感覚。

今でも日に何度も兄貴の事が頭によぎる。

秋の冷たい風が胸にポッカリあいた穴をふきぬける。

言いたい事、話したい事が一杯あるのに其処にはもう兄はいない。

 

兄貴おやすみ。幸せなココロの中でずっと一緒にいようね。

 

 



buzzstyle7244 at 16:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0) LIFE 
相互リンク

Niigataの天気