SLやまなし/DLやまなし試運転
22日にSLやまなし/DLやまなしの試運転に行って来ました。
中央線の甲府〜小淵沢間は今までに撮影したことが無くどこで撮ったら良いやら全然わかりませんでした。
とりあえず日野春で停車するのでその前後であれば二度撮れると思いまずは穴山〜日野春間へ。

その後場所を移して長坂〜小淵沢間へ

機関車に集煙装置が付いたので一度は上から撮って見たいと思っていました。
返しのDLは日野春〜穴山間で俯瞰撮影をしました。
Posted by c58363 at 20:58│
Comments(3)│
TrackBack(1)
この記事へのトラックバックURL
今日は来週から運転される「SLやまなし」の試運転を撮ってきました。
さて、『どこで撮るか??』ですが、 今回は甲府から小淵沢までの運転ですからほぼ全線にわたって上り勾配となり、...
「SLやまなし」試運転【飛鉄日誌】at 2010年05月25日 21:31
はじめてコメントさせていただきます。デゴイチよく走る、の掲示板拝見させていただきました。22日にあの歩道橋?でご一緒させていただいた方ですね。あんな場所ですが、それなりにいい写真が撮れたのではないかと思います。本日も試運転(運よく休暇が取れたので行ってまいりました)の模様をHPにUPしましたので、ご覧いただければ幸いです。
29日と4日にも撮影に行きますが、どこかでお会いできればいいですね。
ありがとうございました。
れいるすたーさん、ご高覧ありがとうございました。
今回は全然下見無しで出かけたので行き当たりばったりでした。
あの場所は地図で見るとすぐ脇に池があったのでもしかしたら池越しに撮れるかと思い行きました。実際は線路が掘り割りになっていて正面からしか撮れませんでしたね。
本運転には行けるかどうかわかりません。
またどこかでお会いできると良いですね。
拝見です。
って言うか、これD51 498何ですか(@_@;)
見慣れた姿と違う…(-_-#)
門デフ、これはいろいろ意見もあるでしょうね。
集煙装置も付いたんですね。
何か、いじりすぎ、と言う感じがするのですが…。