2008年10月06日
X01HT→X01T乗換えたよ 〜いつものことだけどさ。新しい機械っていいよネ!〜
1年間、X01HTと過ごしました。それこそ、生死を分かつような時までも。
しかぁ〜し、もはや新ネタも出なくなったX01HTに、正直飽きてきたのでした・・・。(ゴメンヨ)
・・・まぁどの機種であれ、使い続けていれば(しかも環境が安定してしまえばなおのこと)、”新鮮味”が無くなってしまい、”浮気の虫”がウズウズしてくるものです。(--)(__)(--)(__)ウンウン。
で。
発売が遅れに遅れ、しかもハードリセット方法非公開という、鬼のような処遇で産まれてきた悲運のX01T。
今となってはスーパーボーナス分割で月々¥0円まで”堕ちた”のでした。
ですが、今だからこそ、リセット方法も判明しているし、ビデオチップの性能を100%引き出す方法もわかったし、WM6.1のROMすらも焼けるようになっているのです。
高い金を出して最新機種を買うのも手ですが、枯れた機種を格安で買っていじり倒すのもひとつの手かと。いや、高い金出しようが無いだけなんですけどね。( ̄へ ̄;
さて、使ってみてですが、
●画面広いよ画面!。これだけで乗り換えた価値ありかと。
●(WM6.1ROM焼いた上で)ソフトもきびきび動いてくれてすんばらしい!
ROM焼きでメモリを広く取れるようになったおかげ。
当初の”もっさり”は、「どんだけハードの素性の良さをソフトで殺してるんだよ!」って意見に1票です。
●キーボードが盛り上がってて打ちやすい!
バックライトがセンサー式でなく、指定秒数で消えてしまうのが困ったちゃんぐらいのものかな。
●X01HTでやっていたすべてのことが、X01Tでもできる。
これはとても重要なことで、機種が変わっても不自由しないための絶対条件。
●デカバ必須だが、おかげで安心して使える。デカバあんまり重くないし。
●素人からiPhoneと間違われたw
●画面広いよ画面!←しつこい。
ってなところで。やってることはX01HTとぜんぜん変わらないっす。(^^;
↑買った意味はあるのだろうか?(汗)
まぁ確かに、HTC製のヨダレが出ちゃいそうなマブシイ機種達が出てくるのを目前に控えてますが、2年辛抱すれば、それらが格安で手に入るor(高いけど)その次の世代の機種たちが視野に入っていることでしょう。。。