7月の定例会は2組のゲストをお呼びして開催いたしました。
まずは新銀行東京の小松氏と関根氏による、新銀行東京の業務やサービスに関するご説明です。東京の中小企業を活性化させるために誕生した新銀行東京が、ど
のようにして中小企業の発展に協力してくれるのかを、具体例を交えながら詳しく説明していただきました。会員企業からも具体的な質問が色々あり、今後新銀
行東京が果たすであろう役割の大きさを感じた時間でした。
次にジョイブ株式会社の中山さんを講師として、学生を中心としたインターンシップ制度の説明と、その制度が中小企業にどのような利点をもたらすかを説明し
ていただきました。特別参加として、現役の学生インターン3名の参加もあり、会員企業からの質問に答える若い学生さん達の熱い思いや新鮮な感性などに、久
々に右脳が触発されました。
また、会の決議事項としては、他の異業種交流グループとの相互交流をさらに深めるために、まずはグローバルTOKYOさんと、お互いの定例会に自由に参加
できるというルールを作ることに全会一致で賛成をいただきました。今後は、このような交流をさらに加速させていく予定です。
8月の定例会は、お盆休みと重なったり、ものすごく暑かったりするので、休会とすることになりました。次回の定例会は9月15日の予定です。宜しくお願い申し上げます。