nikkei BPnetのニュースをリアルタイムでお知らせしています。
6月10日(火)
公社支援グループの「ALP25」さんの6月定例会にゲスト参加させていただきました。
議事進行は以下の通りです。
1. 出欠確認
2. 会員企業製品の実情報告
3. 海外研修について
4. 次回会合について
5. 連絡事項
始めにきちんと出欠確認し、欠席者からの連絡について説明がありました。
C-21では欠席者からの連絡報告などは行ってこなかったので、最初から勉強になりました。
その後、会員企業のボーンズ様が取り扱う製品に関するレビューがあり、
参加者全員で活発な意見交換をされていました。
この製品については、ALP25さんとして企画段階から討議してきただけあって、
ボーンズ様の製品へのみなさんの関心の高さに目を見張りました。
その後は海外研修の予定や次回会合に関する確認などの連絡事項があり、
終了後には全員参加で二次会がありました。
せっかくの機会ですので、二次会にもお邪魔させていただきました。m(_ _)m
定例会はあくまでゲスト参加でしたので、あまり発言することはありませんでしたが、
二次会の席では公社支援20グループとして、
今後お互いに協力し合える機会をつくりたいというお話しをさせていただきました。
吉田会長にも今回私が参加させていただいた主旨をご理解いただき、
継続的に繋がっていける関係の一歩になったように思います。
ALP25さんの定例会では、会の議事進行面とともに、全員参加の集結力に感じるものがありました。
C-21でも良いところは取り入れていきたいと思います。
ALP25のみなさま、ありがとうございました。
奥山潤